facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 161
  •  
  • 2013/08/08(木) 07:37:47
それなりに感じつかんでない?ttp://sanikusu.s140.xrea.com/SE/drait.mp3

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2013/08/08(木) 07:57:31
重要なのはドラえもんじゃなくてドラえもんの道具
ドラえもん自体に価値はない

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2013/08/08(木) 10:22:38
ドラえもんがいないと道具の効果がわからんだろ
怖くてつかえーねーぞ

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2013/08/08(木) 14:58:36
2mのブロック塀の上に温度計を置いてみたら41.8度でした

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2013/08/08(木) 15:23:46
15時のアメダス気温TOP10(℃)
最高
1 高知県江川崎 37.0
2 宮崎県西米良 36.2
3 香川県高松 36.0
4 山口県山口 35.9
5 愛知県愛西 35.7
6 広島県福山 35.7
7 大阪府豊中 35.5
8 香川県滝宮 35.5
9 愛媛県御荘 35.5
10 福岡県添田 35.5

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2013/08/08(木) 17:04:22
>>161
それは最近のSEじゃね?

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2013/08/08(木) 17:09:02
緊急地震速報の音が流れた
曙町町内放送

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2013/08/08(木) 17:16:50
親切な町内放送ですね…

誤報とかやめて欲しい
心臓に悪い

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2013/08/08(木) 17:21:06
震度1以上観測された地域はございません
だとさ

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2013/08/08(木) 17:21:26
fmでも放送してたけど気象庁には
近くで地震は発生してなかった。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2013/08/08(木) 17:23:56
8月6日
市長は休んでましたがなにしてました?
原爆の日だったのですが狙って休みましたか?

そこまで嫌うことないだろ。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2013/08/08(木) 17:34:07
誤報らしいね

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2013/08/08(木) 19:50:00
>>164
そんな設定じゃ参考にもならん。
塀の熱が上昇して正確な数値はでんぞ。
局所的、熱干渉の無い状態で計れ

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2013/08/08(木) 19:56:28
ドルフィンである、福山底上げなんちゃらって、どーなの?w

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2013/08/09(金) 07:07:26
つ 百葉箱

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2013/08/09(金) 08:25:10
>>164は41.何度が本当の気温だなんて言ってないだろう
こうしたらこうだった。それくらい暑いという常套表現にすぎない。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2013/08/09(金) 09:03:18
オンリーワンは特価品をレジに持って行ったら、
割引前の値段がでることが非常に多い。
そうやって、客を騙して、儲けているようだ。

このスーパーは、用心する必要がある。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2013/08/09(金) 09:14:39
通報しときました^¥^

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2013/08/09(金) 09:48:26
先日、通販で盆用に冷凍食品を注文して昨日届いたんだけど
このクソ暑い中、ヤマト宅配は大量の荷物と共に自転車で運んできた。

冷凍の魚介類なのに自転車でって、溶けるやろ・・・
時期的にトラックも荷物満載なんだろうけど、ちょっとねぇ

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2013/08/09(金) 09:54:32
>>179
で、溶けてたのか?

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2013/08/09(金) 10:30:24
ブリザーブドなんとかしてた方破産してたのね。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2013/08/09(金) 11:33:22
>>180
いや、衛生的にどうかということ
保冷剤なしの段ボールだったから

しかし、今日も猛暑で最高気温37℃の予想もあるね

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2013/08/09(金) 12:47:58
すみません、福山市でピザのおいしい店を教えてください。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2013/08/09(金) 12:54:42
>>182
衛生面の話ししたいなら、「溶けるやろ」って書くなよ。どんだけ文章能力ないんだよ。


>>183
春日のナポリとか久松台のドマーニがオススメ。

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2013/08/09(金) 15:07:37
ヤマト運輸の自転車は営業所から近いから、溶けない配送時間だったからだろ

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2013/08/09(金) 16:00:23
>>182
お前文句言うとこ違う
この暑さで保冷剤無しのダンボールに入れる業者が問題

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2013/08/09(金) 16:19:16
>>179
クール宅急便指定してたのかな?

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2013/08/09(金) 17:40:31
そういえば数日前、20万するカーナビをチャリで配達したきた。
いつもの配送車は忙し過ぎて、チャリ隊を編成してるっぽいぞ
そのチャリも前カゴも一杯、後ろにも山程荷物を積んでて見るからに危なそうだったw
にしても、暑いなかご苦労さんです

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2013/08/09(金) 18:15:15
>>184
まぁ確かに文章能力には自信はないけど
あんたのその人を見下したレスには疑問だわ
まぁ、パンダと気付かずレスした俺が悪かったよ

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2013/08/09(金) 18:15:19
あれほんと、盗難大丈夫?って思うね
配達で放置されてる自転車は無防備だし…
比較的治安のいい日本だからできることって気がする

冷凍ものは段ボール梱包多いよ
冷凍庫で運ぶ前提だから、発泡スチロールとかに入れたら逆に意味がないんだろね

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2013/08/09(金) 19:45:40
>>177
明王台のその名前の店の巨デブのオカッパが本当にめんどくさい。

だからそいつがレジしてたら大体高校生のバイトレジに行列が出来るww

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2013/08/09(金) 20:15:19
>>188
あのチャリは一時停止守らないし、逆走する、斜め横断するから嫌いだ。
ケータイで電話しながら走っているし。

ていうか、代引荷物を持ってくるときに電話してきたから今近くだから帰るから先にその辺を周りながら待っていてって言ったのに
家でピンポン連打して夜勤明けで寝ていた家族に「こっちは忙しいんだ」って捨て台詞吐いて早くかね出せとか細かい金ないんかとグチグチいって荷物投げ捨てるように置いて行ったようです。
宅配荷物は宛名人に直接渡すのが基本です。また、綺麗事を言うなと言われるかもしれませんが彼らの運んでいるモノはモノではなくヒトの想いや荷受人の生活、日常を運んでいるのです。
通販で運ばれてきたモノをただの荷物としてではなく
その荷物によりお客様の生活が向上することにより間接的に地域に貢献しているその事を彼らは忘れてはならない。
また、基本彼らの行動範囲って狭いんです。
半径一キロも無いんですよ。
1日だいたい一人当たり100個くらいの荷物を運ぶんですけど
一つが不在でも不在票入れてほかを回っている間に帰ってきて持ってきてくれと言われても対応できるくらいの周り方をしているんですね。
つまりはめんどくさいから運びたくないんでしょうね。
ならそもそも荷物を受けるなといいたい。

その後はチャリ部隊には荷物を運ばせるな、宅食と通販、仕事で使う部品は全て別のセンターのセンター停めに切り替えました。

信用が一番。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2013/08/09(金) 20:51:26
めんどくせえヤツ

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2013/08/09(金) 23:02:35
先にその辺廻って待ってろなんて言われたら意地悪もしたくなるわ
いやもちろんホントにやってはいけないけど
いちいち心も運ぶなんて言うんなら運び手にも配慮したら?
てかあんたホントにめんどくさいな

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2013/08/09(金) 23:26:14
>>192みたいな人間にはなりたくないよ
仕事はいえ、他人が自分のために汗を流してくれているのに
思いやりの欠片も無いな

ここまで見た
  • 196
  • 削除したけん
削除したけん

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2013/08/10(土) 01:24:19
◇第58回全国高校軟式野球選手権代表校◇


北海道   滝川西 48
北東北   秋田商(秋 田) 55
南東北   羽黒(山 形) 48
北関東   土浦日大(茨 城)  62
南関東   横浜修悠館(神奈川)  ?
東京     早大学院   72
北信越   松商学園(長 野) 52
東海     静岡商(静 岡) 52
近畿     新宮(和歌山) 62
大阪     PL学園 50
兵庫     神戸学院大付 48
東中国   新見(岡 山) 50
西中国   広大福山(広 島) 75
四国     新田(愛 媛) 46
北部九州 福岡大大濠(福 岡) 62
南部九州 鹿児島工(鹿児島) 55

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2013/08/10(土) 06:53:56
パンダは去れ!

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2013/08/10(土) 07:43:39
貴方パンダじゃん、去るの?
と釣られる
色々いるがいちいち言葉尻に食い付くパンダめんどくせえ
友達いないんだろうな

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2013/08/10(土) 08:50:17
ウエスギ廃業寸前エアコン無し扇風機

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2013/08/10(土) 11:45:31
子供の頃、東館の2Fによくゲームしに行ったなあ。この前久々はぶぶんせん堂行ったとき、周辺にマンションとか建ってってえらく雰囲気違った。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2013/08/10(土) 12:09:51
>>192
家族いるんなら配達に来るやろ。
着払いの代金ちゃんと用意して家族にわたしとけ。
宛名人に渡すとか、どんなマイルール押し付けてんだよ(笑)
夜勤明けどうこう言うならお前が時間指定しておけばイイだけだろが。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2013/08/10(土) 12:22:22
ウエスギの1階にある、瓶の自販機が子供の頃の思い出だなぁ
笠岡みたいに天満屋みたいな百貨店のテナントに入ればいいのにな

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2013/08/10(土) 13:23:52
ウエスギって制服の扱いで安泰かと思ってたが
確かに制服以外で入ったことなかったなあ

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2013/08/10(土) 13:26:09
この前福塩線で旧国鉄カラーの車両が走ってた
なんだったんだろう

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2013/08/10(土) 14:56:26
1 位 江川崎 高知県 40.7℃ 2013/08/10 (13:06)

2 位 甲府 山梨県 40.5℃ 2013/08/10 (14:30)

〃 勝沼 山梨県 40.5℃ 2013/08/10 (14:29)

※福山 14時現在36.2℃

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2013/08/10(土) 15:33:20
北部で雷鳴。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2013/08/10(土) 22:05:43
>>207
雨は降らんかったけど、一瞬冷たい風が吹いた。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2013/08/10(土) 22:12:49
コンビニのギフトでアイスがクール便で届いて
箱の中に製造元が到着時にアイスが溶けてたら
電話してと記載があった
多分 もう一回送りなおしと溶けた方の回収
あと宅急便の保険を使うんだと思う

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2013/08/11(日) 06:51:31
市民病院や国立病院、鋼管病院は敷地内完全禁煙なのに待機しているタクシーの運ちゃんは何故プカプカ吸ってその辺に吸い殻ポイなんだろうか。
タバコを吸わない運ちゃんのみを待機させてほしい

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2013/08/11(日) 07:09:47
ID:6J6lLvgQ [ s831010.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
病院
タクシー

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2013/08/11(日) 10:11:21
スズメバチの巣の駆除でよい業者知らない?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード