◆周南市総合スレpart29◆ [machi](★0)
-
- 584
- 2013/11/27(水) 01:14:33
-
>>577
昔の、賑やかで華やかだった徳山の街の記憶を綺麗な思い出としてとっておきたいなら、帰らない方がいいかもね
本当に寂れて人通りのない街になっちゃったよ
もう少し下の世代だけど、トポス、ニチイ、近鉄松下、すみや、スズヤ、アピーナ…小中高時代の思い出の店は全部なくなった
フジ事務機と、移転はしたけど演奏堂がかろうじて残ってるくらいか
寂しいというか虚しいというか
用もないから滅多に行かないけど、たまに駅前商店街を歩くとあまりの凋落ぶりに毎回泣きたくなるよ
-
- 585
- 2013/11/27(水) 07:38:26
-
まず日曜日の徳山は駐車場探しが一苦労だったもんな。
-
- 586
- 2013/11/27(水) 09:44:11
-
>>581
マックスバリュ徳山東の移転はないよ。久米イオンタウンはザ・ビッグができるから。
多分マックスバリュ西日本が出店するという話でも聞いてマックスバリュだと思ってるんだろうがザ・ビッグも運営してるからね。
-
- 587
- 2013/11/27(水) 09:47:10
-
松下閉店前に徳山饅頭復活するかもってここに書いてあったので
すっげー楽しみにしていたのに、無かったじゃないかバカーw
-
- 588
- 2013/11/27(水) 12:19:03
-
>586
ザ・ビッグだったら残念だなぁ。というかイオンタウンというだけで
選択肢はビッグかMVになるんだが(苦笑)他の店舗も期待薄で待っておこう。
-
- 589
- 2013/11/27(水) 15:47:36
-
>>588
いや、イオン(旧称:ジャスコ)が核店舗になっているイオンタウンもある。
マックスバリュと大差ないけど、衣料品も扱ってる。
-
- 590
- 2013/11/27(水) 18:30:43
-
>>589
恐らく旧ロックタウンとか古めのSCはイオン(旧ジャスコ)が入居してるが、
最近はもうイオンタウンになった時点でイオンはないはずでは。
-
- 591
- 2013/11/27(水) 18:55:37
-
昔は松下にエレベターガールがいたよ。
松下饅頭食べたいよ。
-
- 592
- 2013/11/28(木) 09:15:07
-
俵山温泉の三猿饅頭-白あん、味が良く似てるよね。
-
- 593
- 2013/11/28(木) 10:03:57
-
客の取り合いでいずれ廃墟か
-
- 594
- 2013/11/28(木) 10:12:21
-
駅ビルに図書館だのカフェだのとしょぼいことしよったら寂れるわな
-
- 595
- 2013/11/28(木) 13:47:39
-
まぁ電車に乗る時だけ人がくる場所だけではなく、普通の日でも駅周辺に人の流れを作りたいと言うのはわからないでもないけど。
-
- 596
- 2013/11/29(金) 09:27:36
-
現状、図書館にも2号線のツタヤにも人が集まっているわけではないから
コラボしても集客力なんてたかが知れてるんじゃないかね。
車が停められるならまだしも、
近隣駐車場に料金払ってまで行くような魅力があるとは思えないし。
それに、学生がたむろするようになると、大人は行きづらい。
-
- 597
- 2013/11/29(金) 10:23:08
-
一応利用者用の時間無料駐車場は整備するらしいぞ
-
- 598
- 2013/11/29(金) 10:41:15
-
契約料・維持管理費を延々と吸い上げられるのが、この計画の恐ろしいところだ
周辺地域には全くメリットがない、失敗だと分かっても簡単にはにやめられない
もう決まったかのように騒いでるが、どうなっちまうんだこの先
-
- 599
- 2013/11/29(金) 16:23:38
-
中途半端な図書館とか防府が良え例やね
だいぶ駅前再開発進んでるけど
やっぱ反対側の方が利用頻度高い
るるさすなんて人いないじゃん
-
- 600
- 2013/11/29(金) 16:25:34
-
>>598
契約料はともかく、どんな施設だってそれなりの維持管理費はかかるだろ
アホか
今更感溢れるシネコン作ったりするよりかはいい
TSUTAYA図書館は全国的に見れば二番煎じどころか四番煎じくらいだが、それでもまだ目新しさはある
もっと金かけて派手にやれるなら他のやり方がいくらでもあるだろうが、現状で実現可能な方法としてはマシな方だろ
大量集客見込めるよな立派な商業施設誘致なんか夢のまた夢なんだし
-
- 601
- 2013/11/29(金) 18:04:25
-
大型商業施設を呼べば街は再建すると思っている奴がいるのが信じられない
-
- 602
- 2013/11/29(金) 18:53:21
-
>>600
あの立地に「隣接地に100台分程度の駐車場を新設」らしいな。どういう形態で
新設するのか知らないが、年間ん百万払えば本が何冊買えることか
まぁ、企画者の本音は別のところにありそうだが
-
- 603
- 2013/11/30(土) 01:42:55
-
>>601
「大型商業施設を呼べば街は再建すると思って」なんかないぞw
誘致なんて夢のまた夢(=呼べるわけない)とは書いたが、そりゃ現状で実現不可能なプランの一例として挙げただけだ
-
- 604
- 2013/11/30(土) 13:55:06
-
人は人を呼ぶからな
-
- 605
- 2013/11/30(土) 14:07:26
-
南銀座の現状
空き家は空き家を呼ぶ・・・ってか。
-
- 607
- 2013/12/01(日) 00:54:09
-
>>602
市の広報に駅ビルのイメージみたいなのが書いてあったよ。
3階建ての立体駐車場つきで300台くらいとめられるみたい。
-
- 608
- 2013/12/01(日) 17:39:40
-
徳山 三田川交差点の南側にある
幸来軒というラーメン屋
食べに行ったら、店閉めたような雰囲気でした。
潰れたんでしょうか?
知っている人教えてください。
-
- 609
- 2013/12/02(月) 15:45:18
-
>>608
もう一度その足で食べに行って確かめろや!
-
- 610
- 2013/12/03(火) 00:50:32
-
>>608
10月くらいから私も何度も行ってみているけど
いつも閉まってるから、
たぶん閉店したんだと思う。
周南名物とやらを一度食べてみたかった。
-
- 611
- 2013/12/03(火) 10:23:15
-
バリそばか
でかい器にかた焼きそばの上に野菜たっぷりの餡がかかっている
一度食べたけどあまり美味しいとは思わなかったな
-
- 612
- 2013/12/03(火) 10:36:31
-
幸来軒は「じゃんそば」だね。ちょっと酸っぱいの。
いくら食っても腹が減ってた若い頃は良く行った。閉まっちゃったのか。
-
- 613
- 2013/12/03(火) 10:37:01
-
俺も美味しいと思わんやったの
ただ値段の割に特大盛りだった記憶
-
- 614
- 2013/12/03(火) 14:55:24
-
そうそう、ジャんそばでした
あの酸っぱい感じが好きになれなかった
-
- 615
- 2013/12/03(火) 23:16:42
-
>>607
どんなイメージを作ろうが2号線があんなに混むんじゃ
行く人も限られるんじゃないかと。
-
- 616
- 2013/12/04(水) 16:16:59
-
ツタヤ図書館できたら、現図書館はどうなるの?
-
- 617
- 2013/12/04(水) 20:11:14
-
防府は資料館になってるけど
ルルサスは死に体
-
- 618
- 2013/12/05(木) 00:39:15
-
現図書館は、学生が勉強する場所としてそのまま残してほしい。
1階も現2階と同じように改装して。
そうすれば新図書館が学生に占拠されずに済む。
-
- 619
- 2013/12/05(木) 19:59:56
-
シアトル系の喫茶店ほしいな〜
駅前に入りやすい喫茶店ないもんな〜
-
- 620
- 2013/12/07(土) 09:18:01
-
ツタヤ図書館はアーカイブ機能がないらしいから、既存の図書館を廃止はできないと思うけど…
でも、中央図書館はかなり老朽化してるよね
本来ならそろそろ大改修や建て替えが必要だと思うけど、駅ビルにお金かけるなら無理だろうし、どうするつもりなのかね
-
- 621
- 2013/12/07(土) 12:50:19
-
>>620
武雄市のは、奥の方に既存の図書館の機能が残ってるとかどうとか聞いたことあるな
-
- 622
- 2013/12/09(月) 21:14:54
-
周陽タウンの隣にびっくりドンキーとゴルフ屋ってマジ情報?
もう更地になってるけどもうすぐ工事始まるのかな
-
- 623
- 2013/12/09(月) 22:35:46
-
>622
マジ情報だね。
すでに出店計画も出ているし、県のHPにも出ている。
ゴルフ屋はアルペンって事でGOLF5の移転だろうね。
同敷地内にコンビニも出来る予定だが、主要3コンビニ以外が
出来たらいいなと思ってる。
-
- 624
- 2013/12/10(火) 00:11:38
-
周南市に障害者の作業所はありますか。
-
- 625
- 2013/12/10(火) 19:27:21
-
>>624
久米にある。施設の名前は忘れた。
R2を下松方面へ
↓
ダイソー過ぎて少し走った所の出光GSを左斜めに下る
↓
突き当たりに小さな美容院 左折
↓
アパート、ボクシングジムの次に施設がある
道沿いだからすぐわかる。
-
- 626
- 2013/12/10(火) 20:28:12
-
>>623
ファミマが入るみたい
-
- 627
- 2013/12/10(火) 21:48:39
-
>626
最近のコンビニ出店ラッシュは恐ろしいくらいだね…
-
- 628
- 2013/12/10(火) 22:20:54
-
横浜のミスターバークって潰れたの?
-
- 629
- 2013/12/10(火) 22:22:12
-
丸久久米店前のセブン店内に求人出てたけど、
コスモス久米店の道路挟んで向かい(東側)にも
セブンができるみたいよ
-
- 630
- 2013/12/10(火) 22:24:25
-
>>628
改装
-
- 631
- 2013/12/11(水) 14:54:12
-
>>626
またファミマか…
まあ、あのあたりにはすでにローソンとセブンあるから必然的にそうなるか
ミニストップとかできてくれたらいいのになあ…
セブンローソンファミマの御三家はもう飽き飽きだよ
-
- 632
- 2013/12/11(水) 15:06:45
-
武雄市図書館、中学「商業施設」として利用制限 市長抗議で撤回
http://qbiz.jp/article/28799/1/
昔はこの辺も校則厳しかったけど、今はどうなんかね
-
- 633
- 2013/12/11(水) 16:57:42
-
ファミマの弁当は飽きるんだよな〜
-
- 634
- 2013/12/11(水) 18:23:37
-
南の空になんか飛んでるんだけどなに?
このページを共有する
おすすめワード