◆周南市総合スレpart29◆ [machi](★0)
-
- 527
- 2013/11/19(火) 22:27:13
-
宮城県多賀城市の図書館もどうなるのか?
カフェに何を誘致するかね。
物流コストなどを考えたら、スタバの可能性は
低いと言わざる負えないけど、期待はしたい。
-
- 528
- 2013/11/19(火) 23:54:38
-
スタバなんていらなくね?
-
- 529
- 2013/11/20(水) 00:15:59
-
スタバなう
-
- 530
- 2013/11/20(水) 01:56:21
-
スタバよりサブウェイが欲しい。
フレッシュネスでも良いよ。
-
- 531
- 2013/11/20(水) 03:04:43
-
山口市で早急に撤退したサブウェイが、周南で長続きするかどうか。
フレッシュネスなんてサブウェイより長続きは難しそうだが…。
広島の一等地的場所でさえ撤退したくらいだし。
-
- 532
- 2013/11/20(水) 10:15:36
-
スタバもサブウェイもどぉでもええおれは
サンマルクで満足な田舎モン貧乏舌
-
- 533
- 2013/11/20(水) 12:26:11
-
スタバは地方にも直営店出すの?
地方はフランチャイズだけかと思ってた。
フレッシュネス欲しいな。県内には阿知須にしかないよね。
-
- 534
- 2013/11/20(水) 14:33:29
-
運営するCCCの場合、ツタヤとスタバはセットだよ
だから今度出来る多賀城の施設にもスタバが入るはず
-
- 535
- 2013/11/20(水) 19:39:58
-
>>504
周南市ならどこも一緒だろ
ググって適当に電話してみろ
-
- 536
- 2013/11/20(水) 22:02:36
-
>>526
しかも山口は誘致失敗してスタバ側から断られてるんだよね
CCCが企画立案協力だけでなく図書館運営まで担うなら、セットでスタバもついてくるかもしれないけど…さてどうなるのか
-
- 537
- 2013/11/20(水) 23:20:39
-
モス帰って来い。
-
- 538
- 2013/11/21(木) 00:24:30
-
ゆめタウン周南にびっくりドンキー入って欲しいな
あと、ザモールの無印良品激狭で品揃え悪すぎだから、あっちは撤退してゆめタウン周南に移転増床オープンして欲しい
下関では数年前にシーモール撤退→ゆめシティに移転オープンだったから、全くあり得ない話ではないはず
-
- 539
- 2013/11/21(木) 10:05:59
-
>>538
びっくりドンキーは、周陽のココスの隣に出来るよ
同じ敷地にゴルフ5も移転してくるらしい
-
- 540
- 2013/11/21(木) 11:23:20
-
>>539
ココスの隣って、そんなに広かったっけ?
どっかの社宅が並んでたあたりかな?
-
- 541
- 2013/11/21(木) 11:44:57
-
公団住宅が無くなるって聞いた
-
- 542
- 2013/11/21(木) 11:52:56
-
>>539
マジで!?
あそこ、今もう社宅の取り壊しは相当進んでるよね
ゴルフはしないからどうでもいいが、びっくりドンキーは嬉しい
全国チェーンのハンバーグ屋の中では一番好き
-
- 543
- 2013/11/21(木) 11:56:12
-
>>542
ゴルフ始めたらいいやん^_^
-
- 544
- 2013/11/21(木) 12:21:22
-
>>543
やだよダルい
うっかりハマったら金かかりそうだし
-
- 545
- 2013/11/21(木) 12:25:51
-
少し前の話だけど。
乗降客が一日平均で65000人(主な利用層は都心への通勤者)の駅の脇にあり、
周りに競合店がない立地のタリーズでバイトしてた。
人通りはかなりあるのに、平日の売り上げは10万円に届かない日が結構あった。
休日で14〜5万、近くのホールや企業でイベントなどがあれば20万弱。
地域の住民の平均年齢は42〜3歳(当時)。
現在の徳山駅の乗降客数は7000人弱、
周南市民の平均年齢47歳(約3割が65歳以上)、
スタバ出店・・・ちらっと考えただけでも先行き暗い気がする。
-
- 546
- 2013/11/21(木) 16:17:31
-
店の関係者じゃないから売り上げとかは全くわからんが
スタバ、山陽小野田も下関もいつでも賑わってる感じではある
都心まで通勤できるくらい近いならタリーズなんて珍しくもないし
近場に競合店なくても都心まで行けばうじゃうじゃあるんだし
>>545の話は、徳山とは条件が違いすぎてあんまり参考にならない気がする
と言っても、実際徳山にスタバは厳しそうだけど
-
- 547
- 2013/11/21(木) 18:04:07
-
かったりーズ
すみません、言ってみたかっただけです。
-
- 548
- 2013/11/22(金) 05:12:44
-
トライアルは客層良いとはいえないから覚悟しとき
-
- 549
- 2013/11/22(金) 11:54:27
-
トライアルは確かに客層良くはないが
別にトライアルが出来たせいで悪い奴らが湧いて出てくるわけじゃないからな
元々近所にいた奴らが買い物しにくるだけだから
-
- 550
- 2013/11/22(金) 20:26:18
-
ここの人たちはなぜそこまでスタバにこだわっているのだろう、教えてわかるひと
意味がわからない
-
- 551
- 2013/11/22(金) 20:38:15
-
>>550
俺はフラペチーノがいつでも飲めると嬉しい、程度
-
- 552
- 2013/11/22(金) 21:07:41
-
スタバがあるってのは一つのステータスだからね
-
- 553
- 2013/11/22(金) 22:39:29
-
>>552
糞みたいなステータスだなw
-
- 554
- 2013/11/22(金) 23:05:42
-
徳山で、飲み放題つけて3000円くらいで
割と長く居れる10人くらいの個室有り
の居酒屋さん、教えて下さい!
幹事まかされて困ってます
-
- 555
- 2013/11/22(金) 23:24:20
-
>>554
そんな予算で飲みに行くな!
せめて?5000は出さないと良い所はない!
-
- 556
- 2013/11/22(金) 23:30:31
-
>>554
もってけでも見れば何かあるんじゃね
-
- 557
- 2013/11/23(土) 00:08:18
-
>>554
駅から離れててもいいなら、
「博多一番どりあらい」って店がまあまあ安くてそこそこ旨い。
-
- 558
- 2013/11/23(土) 03:19:52
-
>>553切れ味ええツッコミだな
わらかすわ
-
- 559
- 2013/11/23(土) 05:56:15
-
>>554
こないだ熊八亭でやったけど、ちゃんこ鍋美味かったよ
2時間コースだけどね
http://mtke.jp/gourmet/2577/
-
- 560
- 2013/11/23(土) 07:19:37
-
とりでんだと余裕でその値段でいけてたもんで…
さすがにとりでんばっかりだと飽きたから
今回は徳山開催なのです。
色々情報ありがとうございました!
-
- 561
- 2013/11/23(土) 09:47:42
-
久米の道路はいつ開通するの?
-
- 562
- 2013/11/23(土) 14:23:11
-
>>554
飲み放題つけたら、長居は無理でしょう
-
- 563
- 2013/11/23(土) 19:29:29
-
久米は年内じゃない?
-
- 564
- 2013/11/23(土) 21:46:04
-
>561
今年度中(平成26年3月)じゃなかったかな。
わざと延ばしてる感はあるけどね。
-
- 565
- 2013/11/24(日) 07:34:24
-
"割と長く居られる"って、居酒屋の飲み放題って大体2時間くらいじゃないかな?
何時間を希望してんのか解らんが、店も商売だし安い飲み放題で長く居られると回転悪くて潰れてしまう。
-
- 566
- 2013/11/24(日) 14:44:31
-
割と長く居れるってのは、飲み放題の時間が終わってもすぐには追い出されないって意味なんじゃないの
単価安いわダラダラ居座りたがるわ、迷惑な客だよな
3,000円飲み放題付きねえ…
まともな店が潰れる訳だよ
-
- 567
- 2013/11/24(日) 15:41:42
-
割とマジでファミレスで飲めばいいんじゃないの
飲み放題が3000円で追加できる店の間違いだと信じたい
-
- 568
- 2013/11/24(日) 17:03:20
-
団体でファミレス呑み?割とマジでそれかよw
適当すぎるわ
-
- 569
- 2013/11/24(日) 17:22:09
-
カラオケ屋さんのコースで鍋+食べ物何品+飲み放題で3000円くらいのがあったのを利用したことがあるよ。
今年の状況はわからないが、人数が多い場合でも個室だし気兼ねせず騒げた。
-
- 570
- 2013/11/25(月) 03:23:03
-
いくら下戸な自分が幹事になったとしても、ファミレスで飲み会は無いわw
おばちゃんの座談会じゃないんだから、精神状態を疑われる。
-
- 571
- 2013/11/25(月) 08:33:46
-
和民とか八剣とかだとガッカリ感が半端じゃないよ
ましてファミレスとか有り得ない
-
- 572
- 2013/11/25(月) 09:58:00
-
ニパチだったら3000円でいけるかもね
ただ、個室が無いか
そもそも3000円だとチェーン店の低価格店じゃないと無理だわな
-
- 573
- ツ鳴シツ鳴ウツつオツづ按づアツつカツづ。
- 2013/11/25 11:00:47
-
ツ猟ソツ猟?ツ?猟`000ツ円ツ+蜷楪づ敖陛コツ妥ィ90ツ〜120ツ閉ェツ ツつュツづァツつ「ツづ個気ツ篠敖つソツづ?古ーツ湘つつオツづ按つ「ツづ?篠楪甘コツ的ツづ可禿ッツつオツつ「ツづ?思ツつ、ツづヲ
ツづ?個セツつ、ツつゥツ、ツ甘ケツづ可忘ツ年ツ嘉ッツ予ツ姪アツづ債個仰構ツ ツ鳴?づ慊づ?づ?猟按づ?づゥツつゥツづァ10ツ鳴シツづ?催?ツ敷ツづ按づァツ堕?つュツつオツづ按つ「ツづ?づ?br>
ツ「ツコツーツスツ猟ソツ猟敖付ツつォツ暗ケツづ敖陛コツ妥ィツ ツ×ツ 10ツ鳴シツ ツ×ツ ツ陳キツ篠楪甘板 ツ×ツ ツ催?ツ敷ツ ツ?? 3ツ?猟`000ツ円ツ(ツ静?債楪)ツ」ツつェツつ?ツづ?つスツづァツ逆ツづ可仰ウツつヲツづ?づヲ(ツ湘?
-
- 574
- 2013/11/25(月) 22:31:58
-
周南市新地に「はま寿司」が出店するみたいだね。
かっぱ寿司と同じ100円寿司だけど個人的にはま寿司かな。
しーじゃっくとAKIYAMAはますます客が離れそう…
-
- 575
- 2013/11/25(月) 23:16:40
-
久米はビックかと思ってたけど、マックスバリューらしい。。
-
- 576
- 2013/11/26(火) 18:58:17
-
といか朝、夕の渋滞半端じゃないな徳山
久米のインター付近もだけど三田川が酷い
-
- 577
- 2013/11/26(火) 20:23:08
-
徳山出身40才
幼稚園の頃は週末に親に連れられての商店街に出ると
すれ違うのも苦労するくらい人が溢れてた
当時はダイエー(後のトポス)があってニチイがあって
大好きだった地下街のうどん屋「どんどん」があって
ミソおでんが美味しかった「あちゃこ」があって
20年くらい帰ってないので現在の寂れっぷりは知らないけど、
もう帰らないほうがいいのかな・・・
このページを共有する
おすすめワード