◆周南市総合スレpart29◆ [machi](★0)
-
- 224
- 2013/08/31(土) 23:10:38
-
台湾料理「味源」(レッドライオンカレー跡地)に行ってきたが
店員はほぼ全員台湾?中国?の方なんだね。
29日〜31日までOPENサービスで30種類くらいが値引きされていた。
定食メニューはかなりの量があったな。
-
- 225
- 2013/09/01(日) 00:30:36
-
最近いろんなところに台湾料理屋出来てるね
防府の珍味とか日本語ペラペラで感じの良いお姉さんおるからよういく
-
- 226
- 2013/09/01(日) 07:56:26
-
光にも2件できた
中国人がその地域で増える前触れ
-
- 227
- 2013/09/01(日) 13:23:06
-
あれ等は中国人?
なんか感じは台湾っぽいが成りすましなんかの
-
- 228
- 2013/09/01(日) 14:30:57
-
http://taiyou.bandoutadanobu.com/?eid=1234990
中国人だろ
-
- 229
- 2013/09/01(日) 21:51:18
-
>226
周南市の外国人登録者のうち2割が徳山大の学生だから割合としては
既に多いんじゃない?コンビニとかイオンのバイトでも普通に
見かけるけどね。
-
- 230
- 2013/09/02(月) 14:52:32
-
城が丘のセブンに至っては
日本人の店員をみたことない
-
- 231
- 2013/09/03(火) 01:16:58
-
中国人多過ぎ。
-
- 232
- 2013/09/03(火) 15:06:44
-
>>224
オレも行ってきたけど、そこそこ美味かったよ
お会計の時に女将さんみたいな女性に、どうでしたか?美味しかったですか?とか
色々聞かれたけど、ビッグボーイに行ったら10組待ちですって言われたから
こっちに来てみました。。。とは流石に言えんかったw
値段も安くてボリュームもあるし、品数もかなり充実してるから流行るかもしれんね
-
- 233
- 2013/09/03(火) 19:57:44
-
日本全国いろんな大学があるなかで…なぜ、わざわざ徳山大学に留学するんだろ。
-
- 234
- 2013/09/03(火) 22:31:37
-
>232
悪くなかったけど、餃子の王将とどちらに行く?ってなると
王将にしてしまうかなぁ。餃子を食べたけど、やっぱ王将。
日替りランチがあるみたいだから、それに期待。
>233
留学生でもアジア比率が高いような気がする。
距離が近くて、偏差値も平均(ちょっと低い?)留学生が多い実績も
あるから集まるんじゃない?
留学生受入れ1位は早稲田だったと思うが、次元が違うしね。
-
- 235
- 2013/09/03(火) 22:54:01
-
人に何かを伝えたいって言って安易にブログ始める人が多いけど、
人に何かを伝えるには、それなりのスキルが必要なんだよ。
まずは文章力、ネット上でのコミュニケーションスキル、
何をどこまで書くか何を載せるかの判断力。
さらには情報の収集能力と処理能力、有事の際の対応能力、その他諸々。
-
- 236
- 2013/09/04(水) 20:14:30
-
>>234
まぁ萩のなんたら大学みたいに入ったは良いけど 九割トンズラ大学よりは、ここで生活してるだけでまともに見えるかもしらん
反日戦士でなければなんも変わらんでしょ
余程その辺のクソ餓鬼よりよう働きようで
-
- 237
- 2013/09/04(水) 23:47:32
-
実際、反日ってどれ位いるもんなんかねぇ。
正直、中・韓の反日ニュース飽きた。どうでもいい。
-
- 238
- 2013/09/05(木) 21:32:35
-
産業道路沿いのジュンテンドー周南店横の田んぼを
測量していたな。地主達を集めて何か説明をしていたから
なにか出来るのかも知れんね。
-
- 239
- 2013/09/05(木) 21:48:33
-
トライアル?
-
- 240
- 2013/09/05(木) 23:06:33
-
トライアルはもう工事しよる。
-
- 241
- 2013/09/06(金) 00:38:57
-
マックスバリュの野菜の日って何曜日?
-
- 242
- 2013/09/06(金) 10:18:26
-
イズミが徳山に出店する計画が判明(青山のルネサンス辺り)
規模は新南陽のゆめタウン並とのこと
今日の中国新聞朝刊より
-
- 243
- 2013/09/06(金) 10:41:52
-
今更だねー
無いとか勝手に言ってたおじさん息してるのかな
-
- 244
- 2013/09/06(金) 11:23:38
-
その話、色々難航してるって聞いたよ
出入り口付近の信号が小さいから渋滞が懸念されてるらしいって
(裏出口がないから)
まあ同地区に住んでる人の話を聞いただけだから噂の範囲だけど
-
- 245
- 2013/09/06(金) 11:41:36
-
間違いなく渋滞の元凶になるな
-
- 246
- 2013/09/06(金) 12:25:28
-
トクヤマとうそ横顔が無くなれば渋滞せんよ
それでええんじゃろ泡銭もった老害市民は
-
- 247
- 2013/09/06(金) 14:25:29
-
これか
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201309060039.html
-
- 248
- 2013/09/06(金) 14:27:34
-
大型店計画に期待と不安
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201309060064.html
-
- 249
- 2013/09/06(金) 21:49:56
-
イズミは出光興産跡地以外にも土地を取得したからね。
今のままじゃルネサンスは移転になるんじゃないかな?
ゆめタウン新南陽と同規模という事だから。
そしてアルクはどうするんだろ。
-
- 250
- 2013/09/06(金) 22:16:57
-
>>238
レンタル機械のリョーキが来るみたいです。
-
- 251
- 2013/09/07(土) 01:31:23
-
>>249
もともとルネは移転の意向だったと思うけど
まぁずれるだけだけど
-
- 252
- 2013/09/07(土) 09:50:18
-
>250
レンタル機械業界も元気なんだね。今から土木工事も増えるだろうし。
>251
かなり前からルネは向かい側のスーパー跡地に移転するような話が
出ていたけど、さっぱり聞かなくなったんだよね。
-
- 253
- 2013/09/07(土) 10:50:56
-
徳山市から周南市に市の名前変えたのが失敗
-
- 254
- 2013/09/07(土) 13:19:19
-
市役所建て替えと、駅ビル建て替えの話をリンクさせて、
駅ビルを市役所にしたら、一石二鳥や
-
- 255
- 2013/09/07(土) 19:17:20
-
近鉄の跡地に徳山大もってきて学生街にしようぜ。
年寄りに任せてると埒があかない
-
- 256
- 2013/09/07(土) 20:29:06
-
>>253
言えてるかもな。
昔から周南と言えば岩国から防府までも言ってたもんな。
周南=周防の国の南側
-
- 257
- 2013/09/07(土) 20:50:20
-
徳山に戻そう
駅もよろこんぶ
-
- 258
- 2013/09/07(土) 20:56:12
-
そうだな、合併解消でみんな幸せになろうぜ
-
- 259
- 2013/09/08(日) 14:32:43
-
ルネの土地も含めたら面積大きいよね〜
ルネが移転するしかないでしょ!
-
- 260
- 2013/09/08(日) 20:50:11
-
アルク閉めるってよ
-
- 261
- 2013/09/08(日) 21:52:48
-
でも合併解消したら9万都市と紹介されるで
-
- 262
- 2013/09/08(日) 22:25:38
-
>>260
市内線のアルク?
あそこって、他のアルクと店内の雰囲気が違う。
閉めるのもったいない。
-
- 263
- 2013/09/08(日) 22:27:36
-
合併やめないで、名前徳山にもどす
新南陽とか生意気なんだよ何が新だ
-
- 264
- 2013/09/08(日) 22:54:53
-
>263
合併をやめないで徳山に戻すなんて現実的じゃなくない?
理論的に道筋があるなら教えてくれ。
-
- 265
- 2013/09/08(日) 22:56:16
-
周南って名前が変
-
- 266
- 2013/09/08(日) 23:05:57
-
>265
名前が変か。
それじゃ徳山に戻すには無理じゃないかな。
時間を使ってすまなかった。
-
- 267
- 2013/09/08(日) 23:07:37
-
いえいえ。
徳山に戻そうぜ!
-
- 268
- 2013/09/08(日) 23:32:19
-
田舎もんの縄張り意識すげえなw
-
- 269
- 2013/09/08(日) 23:35:04
-
旧新南陽のこと?
-
- 270
- 2013/09/09(月) 01:47:51
-
櫛ヶ浜って治安どう?
-
- 271
- 2013/09/09(月) 01:49:25
-
悪いよ
朝から狭い住宅街の道を子供のせた車が徐行もせずじゃんじゃん走る
すっごい迷惑
歩いていけよ
-
- 272
- 2013/09/09(月) 11:20:55
-
>>255
それか近鉄松下跡は、老人ホームはどうだろう?
-
- 273
- 2013/09/09(月) 12:03:29
-
ソレは無理がないかな?
先ず無料駐車場もない(近隣で作る気が無い)
パチンコやが近くにあるから医療施設の建設に何かと問題が出そうだし
散歩しようにも何もないし、駅前なのに買い物する所もない
何より地代が高過ぎて入居者負担額が多くなりそうだね
周南合併は【新南陽-徳山-下松】でするのが大前提だったんだから下松が離脱した時に再考すべきだったんかね?
まあ次の世代に下松が合併に入ってきたら 周南市 ⇒ 徳山市 に変更すれば(ry
このページを共有する
おすすめワード