★広島の再開発を語るスレ その23★ [machi](★0)
-
- 9
- 2013/07/06(土) 14:30:37
-
>>7
広島らしい建築は、俺ならグランドプリンスホテルをあげる。
あとは、空蛸橋から南を眺める建物群か御幸橋から北を眺める建物群だな
また、広島って意外と中心部に神社仏閣がおおいから、
白神社だって、十分広島らしい建物の一つだと思う。
広島らしい=原爆関連と結びつけるから、平和記念資料館といった
ステレオタイプのものしかあげられないんだと思われ。
実際、広島らしい建築って、あちこちにある。
余談だが、路面電車が高架を走っているのなら、外国にもあるし。
ヨーロッパなら地下も走ってる。
RCCの知識だと、そのへんの情報収集できなかったんだろう。
-
- 10
- 2013/07/06(土) 14:43:00
-
法律上で路面電車に適用される軌道法
軌道法で建設された大阪市営地下鉄。
よって大阪市営地下鉄は路面電車。
広島電鉄が地下を走っても法律上は問題無いわけか。
-
- 11
- 2013/07/06(土) 16:16:01
-
路面電車は高架や地下を走っても全く問題なしってこと。あとはいかに早く、駅前大橋線を事業化するかだ。廃線になる地元の話は一応聴いておいて、早期着工してくれ。
-
- 12
- 2013/07/06(土) 16:29:22
-
俺は他県の人間なんだが広島県民に聞きたい
「水の都ひろしま」って都市計画はどのぐらい進んでるの?
-
- 13
- 2013/07/06(土) 17:54:29
-
広島らしい近代建築と言えば、やはりリーガロイヤルホテルだなぁ。
上部は広島城をモチーフとしたデザインらしい。
地上150mは建設当時文句なく広島最高層、アーバンに抜かれた今も広島のランドマーク的存在と思っている。
オリエントホテル広島(ワシントンホテル広島)も上部は毛利の三本の矢モチーフだとか。
こちらも平和大通りでも一際存在感を放つ建物。
そういえば新ワシントンホテルは既に予約が出来るみたいだね。
ゼロゲートのテナント発表が楽しみだね。
-
- 14
- 2013/07/06(土) 21:34:13
-
>>13
パセーラも瀬戸内海をイメージして建てられた建築物だったりする
階段がらせんになってて、6Fに広場があるという構造は、
瀬戸内海の多島美をうまく表現していると思う。
(建物の動線としてはかなり無駄が多いが)
今でも広島らしい建物がいっぱいあるのに、
広島=原爆という短絡的な考えをするマスコミや一部知識人は視野が狭すぎるんだよな
西洋人がなぜ広島の街並みを絶賛するのか、まるでわかっていない。
平和都市だからって言う理由だけじゃあないのにな。
-
- 15
- 2013/07/06(土) 21:45:06
-
広島の街並みが素晴らしいのは河辺の緑地整備が功奏していると思う。
特に本川、元安、京橋の中心部付近は早くから整備されたため木々も立派だしね。
広島の親水景観は国内でも屈指の美観だと思う。
-
- 16
- 2013/07/06(土) 23:40:05
-
広電は乗降に時間がかかりすぎる。鉄道ではなく、バス並み。
広島駅に高架で入った場合には、広島駅だけは自動改札にすればいいと思う。
高架なら線路からの出入りもないし。
新線にして、広島駅の乗降を車両から改札にするだけで、かなりストレスは軽減される。
-
- 17
- 2013/07/07(日) 00:32:52
-
ほんの20年まえまではコンクリ打ちっパの殺風景な護岸が大半だったのにねえ
ぶっちゃけそんなにカネかける必要あるかぁと思ったもんだが
こうして風景に馴染んでみると広島に不可欠に思えてきたんだから不思議だ
-
- 18
- 2013/07/07(日) 04:00:10
-
広島らしい建築物と言えば紙屋町の顔、広島バスセンタービル(広島そごう+アクアセンター街)
あの建物は市民球場が隣にあったから外壁を鯉の鱗にもしている
-
- 19
- 2013/07/07(日) 05:30:13
-
新広島駅前電停の自動改札化には大賛成。JR改札口側に自動改札を設置すればよいから効率的。
八丁堀や紙屋町も駅員を配置して運行をスムーズにしてほしい。
-
- 20
- 2013/07/07(日) 07:00:48
-
>>18
そごうのウロコ外壁だけど、以前は何となく古臭くて好きじゃなかったけど
階段踊り場の窓から間近で見ると、遠目では気が付かなかった細かい細工が施されていて関心したな。
それ知ってしまうとウロコ外壁が好きになったから可笑しなもんだ。
-
- 21
- 2013/07/07(日) 09:53:30
-
今でも広島駅、紙屋町西、土橋、西広島、五日市では乗客の多い朝方は集札員いるじゃん
それによって多少時短になった程度だが所詮路面電車だから遅いバスみたいなもんだよ
広電嫌いな岡山人か?と言われた俺の方が詳しいなw
そごうの外壁は古臭いから好きじゃない
改装してほしいが特殊な形状だから難しいんだろ
東京に出てった奴が盆正月に帰ってきて懐かしむにはいいだろうが
-
- 22
- 2013/07/07(日) 10:15:27
-
朝ラッシュに紙屋町などに駅員がいるのは知っている。俺が言いたいのは、紙屋町などでは車内精算を止めて改札を全て電停で行うということ。
電停が狭いから、どこまでできるかわからない。
しかし、駅員を複数人配置して、すべてのドアに張り付くという手もある。
-
- 23
- 2013/07/07(日) 10:34:49
-
一台1000万する自動改札機を数台設置するより集札員置く方が安いし、臨機応変にできるから
宮島口も自動改札風にしているが、一向に導入する気配がないし
それに最近は車内集札はパスピーでタッチする客がほとんどだからあまり時間の遅れには関係ないよ
-
- 24
- 2013/07/07(日) 11:05:16
-
PASPYはいいよね。一枚当たりがコストの安いPASPYを開発して、路面電車一日券や電車乗り換えをスムーズにしてほしい。使い捨てになっても構わないくらいのICカードの価格設定をお願いしたい。
「運賃後払い」ステッカーが4ヵ国で掲示された。観光客には親切だと思う。
-
- 25
- 2013/07/07(日) 11:16:46
-
普段乗らない広島人でも市電の乗り方には迷う。
外人さんならなおさらだろう。
-
- 26
- 2013/07/07(日) 11:56:50
-
市電の「運賃後払い」ステッカーは4ヶ国語対応だった。失礼。
運賃、路線図、運行時刻は掲示してあるのでこれで迷うことはなくなるかも。
今の広島駅前乗り場のわかりづらさは、どうにもならないが・・。再開発に期待するしかない。
-
- 27
- 2013/07/07(日) 12:12:44
-
そういえば全ドア乗降の信用乗車はどうなったんだろ
ちょっと前に実験してた気がするけど
-
- 28
- 2013/07/07(日) 12:23:40
-
信用乗車は確か「実験を重ね検討する」だったと思う。
最後のチャンスと言われる広島駅南口広場整備、どうか検討委員会の結論を元に成功してくれ。
-
- 29
- 2013/07/07(日) 13:04:10
-
そもそも路面電車がいまだに走ってるっておかしくないか
-
- 30
- 2013/07/07(日) 13:13:55
-
>>29
いつの時代のお話でしょうか。路面電車には大量の低床車が入り、ベビーカー対応のバリアフリーの見本としてNHKニュースで取り上げられる位なのになぁ。
-
- 31
- 2013/07/07(日) 13:17:25
-
路面電車は時代遅れだが地下や高架を走ってくれるなら文句はない。
広島のチン電は車両は新しくなったが戦前と変わらぬシステム。
-
- 32
- 2013/07/07(日) 13:23:55
-
路面電車いいねえ
-
- 33
- 2013/07/07(日) 13:34:58
-
公共交通機関の中で、2012年時点においてベビーカー対応スペースを設けているのは全国で広電だけ。
だからNHKで全国放送された。
遅いといった不満は当然だが、あまりに電車不要論が多いので、まちづくりの見本となる実例を挙げてみました。
-
- 34
- 2013/07/07(日) 13:40:36
-
チンチン電車のメリット
情緒がある 景色が見れる 絵になる 環境にやさしい 車に対する威嚇警笛が勇ましい
自転車よりも遅い乗り物に運賃を支払って乗るという贅沢感
-
- 35
- 2013/07/07(日) 13:42:09
-
昔と変わったのは、低床車両と電車がおよそ何分で来るかわかる液晶パネルが設置されて屋根なんかが綺麗になった電停だけ
ってか西鉄市内線1000形、京都市電、大阪市電がいまだに現役だろう
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/9/91/Hiroden-3000-3.JPG/640px-Hiroden-3000-3.JPG
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/a/ab/Hiroden-1900-3.jpg/640px-Hiroden-1900-3.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/4/40/Hiroden-910.jpg
ベビーカーもグリーンムーバーマックスとピッコロシリーズだけしか通路幅上乗れないし、見たことない
全駅エレベーターのあるアストラムの方がよっぽどベビーカー見たことある
-
- 36
- 2013/07/07(日) 13:50:31
-
現状、病院などの大規模公共施設は広電沿線が圧倒的。県病院、日赤病院、JA広島病院など。
だから、グリーンムーバーやマックス、ピッコロの重要性は高い。運賃も安いしね。
-
- 37
- 2013/07/07(日) 13:58:30
-
>>36
そういう所には車で行くけど
小さい子いる家庭はだいたい車持ってるし
グリーンムーバーは通路幅が830mmでベビーカー450mmは立ってる人がいる時点で通れない
だから国際のパクリ、グリーンムーバーマックスを作ったんだよ
-
- 38
- 2013/07/07(日) 14:08:21
-
国際→国産ね
ドイツ製は衝撃と揺り戻しが酷い
-
- 39
- 2013/07/07(日) 14:10:35
-
>>37
グリーンムーバーは通路幅は狭いが、車掌台付近から直接電停に乗り降りできるから問題なし。
車利用と言われるが、どこの病院も駐車場は大混雑。できれば車では行きたくない。
グリーンムーバーやマックス、ピッコロは、こういった公共施設を通る路線に集中投入されている。
-
- 40
- 2013/07/07(日) 14:13:46
-
>>36
その沿線にアストラムが開通したら、
どっちが優位になるかね?
-
- 41
- 2013/07/07(日) 14:16:13
-
>>39
現実を見ろよ
「グリーンムーバー 内装」で画像ググってみろ
あんな状態でベビーカーなんかのせようと思うか?
総合病院に小さい子連れてった事もないからタクシーのありがたさもわからないんだろ?
-
- 42
- 2013/07/07(日) 14:16:55
-
>>40
そりゃあ定時制はいいと思いますが情緒がないですね〜、景色も面白くないです。
チンチン電車特有の揺れや振動などを感じることができません。なにより観光客にウケが悪いですよ。
-
- 43
- 2013/07/07(日) 14:19:15
-
>>42
観光客は病院等の公共施設に行きませんよ?
-
- 44
- 2013/07/07(日) 14:19:18
-
広島で自慢できる建築ってパセーラ位しか無いよな
西側のNTTビル部分も一緒に建て替えとけばなお良かったのにな
-
- 45
- 2013/07/07(日) 14:19:23
-
ジジババには広電もアトムもかわらん
広電では超低床車以外だと乗り降りで通せんぼしてるし
アトムもエレベーターが遠いのか階段使って狭い階段で通せんぼしてるし
-
- 46
- 2013/07/07(日) 14:20:29
-
>>40
それこそ、いつの話ですか?という感じです。
もう1つ、大きなポイントは、広電は、幼児3人まで無料ということ!
-
- 47
- 2013/07/07(日) 14:23:25
-
なによりチンチン電車は信号で止まるのがいいですね〜、歩行者にもやさしいし、その場の風景を楽しむこともできます。
時間が読めないといいますが通勤時などは早めに起きればいいだけのことです。
-
- 48
- 2013/07/07(日) 14:25:08
-
>>46
でも乳幼児数が最も多いのは安佐南区なんだな〜
-
- 49
- 2013/07/07(日) 14:32:31
-
>>41
確かに運転が荒いことは否めないが、最近は車内転倒事故防止にものすごく気を配っている。車内転倒事故であっても乗務員の責任になるからね。
それに、広電とアストラムラインとでは利用者数が全然違うだろうに。
-
- 50
- 2013/07/07(日) 14:33:46
-
もう地下鉄には出遅れたんだから、今あるチン電をより良くする方法を考えたほうが良かろうに
-
- 51
- 2013/07/07(日) 14:36:28
-
ID:xvQ4IfOw
書き込み内容であんたがどこらへんの関係者かすぐわかるぜww
-
- 52
- 2013/07/07(日) 14:43:26
-
>>49
まあ今は山陽本線からのアクセスが西広島、横川、広島のどれからも広電がメインだから多いのよ
白島新駅ができればかなり移ると思うよ
グリーンアリーナで試合やコンサートがあったりすると、JR駅から広電という方法はとらなくなる
修学旅行生が広島駅から原爆ドーム、原爆ドームから宮島に行くにもスケジュールによっては白島経由になるだろうし
残るは旧市内だが、自転車利用者が多くて市内線には駐輪場がない
市内バスが競合してるなどの点でメインの利用者はお年寄り
-
- 53
- 2013/07/07(日) 14:46:16
-
>>51
いまどき、ググレばこれくらいのことはわかるよ。
車内事故問題はバスにも言えることだしね。
-
- 54
- 2013/07/07(日) 14:51:59
-
>>52
白島新駅は大賛成。ただアストラムライン側に受け入れられるキャパがどれくらいあるのか不安だ。
-
- 55
- 2013/07/07(日) 15:02:22
-
>>54
朝以外大丈夫
帰宅時間もまちまちだから、今よりは混雑って程度だろう
何より本線沿線から休日ショッピングに来やすくなったり、中心部から西方面(宮島・錦帯橋)、新幹線、空港(白市駅)まで時間が読めるようになるのはいい
アストラムは乗客数大幅アップになるだろうね
-
- 56
- 2013/07/07(日) 15:13:56
-
問題は平日の朝だね。
白島新駅から出る路線バスにかかっているな。
-
- 57
- 2013/07/07(日) 15:18:03
-
アトムはもう時代遅れですよ、今からは路面電車の時代です。
欧米の都市をごらんなさい。
日本の都市でも路面電車を見直す都市が増えてきてます。
-
- 58
- 2013/07/07(日) 15:21:31
-
>>57
路面電車もいいが、信号はなんとかしてほしいな
電停待ちと信号待ちでなかなかすすまん時がある
他の都市はどうなってるんだろ?
-
- 59
- 2013/07/07(日) 15:21:34
-
>>56
アストラムの混雑度180%程度ならJR客は慣れっこだから許容範囲
乗車時間も3〜4分の事だから我慢できるだろう
バスも安さで勝負してくるだろうし、駐輪場も整備されるから3駅からそれ目当てでシフトしてくる人もいるだろうね
このページを共有する
おすすめワード