facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 689
  •  
  • 2013/08/13(火) 22:15:40
>>687
戦前のシステムを変えるために、上下分離方式や信用乗車方式などが考えられるのではないでしょうか。
ここら辺は強く要望していきたい。

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2013/08/13(火) 22:16:33
アストラムでいいじゃん
電停の目の前に自宅や目的地があるなんていう利用者なんて少数もいいとこだわ
お前こそ路面電車通勤したことあるんか?

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2013/08/13(火) 22:28:48
ところで広電って、あの路面部分は自分の土地なの?
もし違うのであれば、市に対して占有料をどのくらい支払ってるの?

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2013/08/13(火) 22:31:55
猪瀬知事も、橋本市長も、公共交通のサービス向上を掲げているが、公営交通の経費削減が本丸なんだと思う。実際、大阪なんか公営でもサービス向上は可能であるとして民営化の話があまり進んでいない。
現状の地下鉄がこのような状況で、人口減少と超高齢社会も加わり、新規建設はなかなか難しいと思う。

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2013/08/13(火) 22:38:09
>>692
その割には松井市長は広電の開発地を通る西風新都線に意欲的だけどね。

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2013/08/13(火) 22:38:27
>>691
広電に限らず全国共通。軌道法に関係しているはず。しかし難解極まりない。

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2013/08/13(火) 22:40:29
>>650
>広電社員の書き込みが多いことw
具体的に指摘してほしい。

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2013/08/13(火) 22:44:19
岡山の再開発スレで広島を見下してる基地外がいた。
松山や高松には都市ってイメージがあるんだけど岡山には桃太郎のイメージしかないのに、
いったい何を勘違いしてんだろうね。

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2013/08/13(火) 22:45:43
>>693
松井市長は西風新都線を西広島につないでアトムを擬似環状線化させたいと言っていましたね。
勾配問題がどう決着するのか見ものです。

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2013/08/13(火) 22:48:10
>>692
超高齢化社会なんて団塊がくたばるまでの辛抱だろ
足りてる物を合理化する都市を全く不足したまんま進化しない広島市に当てはめる意味あんの?

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2013/08/13(火) 22:54:10
>>697
人口集積地が沿線にあるわけでもないのに擬似環状線こそ不要では?其れこそThe東京の猿真似だと思う。

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2013/08/13(火) 23:03:17
>>698
団塊がくたばるって言い方も・・。
団塊の人はまだ20年近くあるし子供も少ない。
そして広島市が全く進化していないとは思えないけど。都市高速はかなりよくなったし広島駅は驚くほど変わってきた。あれを目の敵にしたい気持ちもわからなくはないけど、街は変わるときには変わるんだよ。
ちなみに俺も不満はあるんだよ。現状がよいとは思わない。

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2013/08/13(火) 23:11:21
>>699
前市長時代に決まった話でしたよね。何もないところに引いたほうが、目に見えてインパクトがあると考えたのでしょう。地図を見たときインパクトがありますからね。
いまは切実な問題といえる設備更新費用が気になります。どうするのでしょう。

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2013/08/13(火) 23:34:34
>>700
10年ぐらいでごっそり減るんじゃねえの不摂生で不健康の塊でしょ
広島市が大きく減るとすれば団塊が減る時期は確実だけど
少子化よりも吸引力のない北九みたいな都市になってしまった時でしょ
118万都市の中心部が糞ノロい広電で動脈硬化してればそうなるしかないだろうよ

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2013/08/13(火) 23:44:50
>>902
北九のようにはならんでしょ。産業、観光など素地が違う。
そして、動脈硬化をすすめないために議論しているんです。そこを否定しては何も始まらない。

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2013/08/13(火) 23:54:13
地下鉄があれば発展するみたいな言い方は、おかしいと思う。
岡山が頑張って地下鉄敷けば、支店が広島から移ってくると思う?

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2013/08/13(火) 23:57:32
>>703
自動車産業が今後も衰退しないことは話の前提として
ただ支店経済は衰退してるしこれからもどうだかわからんぞ
原因に使えない広電の存在があることを認めなきゃ議論にならんけどどうなん

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2013/08/13(火) 23:59:46
今から地下鉄なんて無理やろ。常識的に。ないものねだりより今あるものを
改善してよりよくするほうがいい。

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2013/08/14(水) 00:02:18
>>704
やはり地方は道路網かなと思う。大学や空港があの場所に行ってしまったし。
新しく開通した道路を走る島根?広島のバス利用が伸びているようだね。

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2013/08/14(水) 00:02:22
地下鉄掘るの大きい川があるから深く掘らないと駄目そう
どっかで地下トンネル掘ってたら浅くて川底潰して作業員あぼ〜んしたよ

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2013/08/14(水) 00:07:59
現に札仙福ではチンチン電車廃止して発展しとるじゃない。
どうみてもこの三都市に遅れをとっとるのは広島で。
地下鉄がええというより都心部を今より高速かつスムーズに流すにはアトムしかないじゃろ。
広電社員&チンデンオタクのチンチン電車援護の書き込みはみてて痛い。
広電がチン電廃止して高速交通と手を組んでアトムに力を注いでくれたらいうこと無し。

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2013/08/14(水) 00:10:38
それは地下鉄の有無よりも地理的な拠点性の問題の方が要因としては大きいと思うけど

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2013/08/14(水) 00:12:05
>>704
http://library.jsce.or.jp/jsce/open/00542/2006/11-0117.pdf
>>706
路面電車はあれが最終形態で限界。
優先信号も部分的に導入して、信用乗車も実験したけど初期投資に費用がかかるから進んでないしね。

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2013/08/14(水) 00:13:56
だから高架化するしか
鉄道部分の幅員があれば高架化可能なはず
天満町〜小網町あたりは拡幅が必要になるかもしれんが

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2013/08/14(水) 00:14:51
使えない存在と決め付けては議論にならないと言っているのだけれど。
別の方が、地下鉄は常識的にあり得ないと言われていますね。
ITの進展であらゆるものの考え方が変わってきたんだと思います。

話は少しそれますが、しばらく前に、ここでテレビ局の話がありましたが、いまは視聴者からスポンサーに直接苦情が入る時代で番組づくりが変わってしまったそうです。
すごい時代になったものです。

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2013/08/14(水) 00:16:43
>>704
岡山なんかの都市規模じゃ地下鉄乗っていったいどこに行くんって話だわ
比較するなら福岡でも仙台でも知らなくても解かるでしょ

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2013/08/14(水) 00:17:23
今は21世紀。戦争終わって何年たつの?
広島のインフラは戦前と変わらんけどねwww
あ〜恥ずかしいwww

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2013/08/14(水) 00:26:08
>>711
岡山はバスの新規参入で中心部は大変らしい。路面電車でさえ、あの営業距離なのに、とても地下鉄なんて話にならないと思う。一部JR線のLRT化の話があるくらいだし。

信用乗車制度は富山で一部やっているが、本格導入には国レベルで研究しないといけないだろう。研究がどこまで進んでいるかまでは調べきれてはいないが、実験までしたのだから全く研究していないことはあり得ない。

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2013/08/14(水) 00:27:53
>>713
実際に使えんじゃん
今ある姿が広電の精一杯の姿でしょ
優先信号に信用乗車に電停統廃合に路線の付け替え何一つ導入できない=メリットなしってことだろ
諦めて次行こうとせんクセに何が議論なん頭おかしいんか

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2013/08/14(水) 00:32:07
>>715
その戦争の影響が色濃く残るのが世界のヒロシマなんですが。

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2013/08/14(水) 00:39:38
現状のまま路面電車でやるのなら
信号を最優先にすることとか
信用乗車にするとか
電停統廃合するとか
やれることは全てやっていこうぜ

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2013/08/14(水) 00:39:43
>>717
じゃあ、諦めてどうするの?安いから階段がないからって利用している高齢者や障害者もたくさんいるんだよ。
バスでいいじゃんって言うんだろうな。バスがいかに使いにくいかもわからずに。

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2013/08/14(水) 00:39:43
>>716
いや、あのレベルの街で地下鉄導入の可能性を探っているのだから広島で今あるものとして新交通を早期に延伸して基幹交通にというのは何も無茶な話じゃないってこと。路面電車はまた別の話。

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2013/08/14(水) 00:43:12
福岡や仙台はもともと九州と東北の中枢機能をもつように国が指定した
からそのエリアで発展したんでしょ。仮に地下鉄がなくても、位置付け
は、変わらないでしょ。地下鉄ができて、支店の統括機能以上の役割を
担うようになったわけじゃないし、広島より脆弱な地場産業が発展した
わけでもないでしょ。

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2013/08/14(水) 00:53:20
>>721
岡山という街は公共交通に関しては全国でトップクラスに入る位に意識が高い。岡山の両備グループは広島のバス会社を救ったり、和歌山の鉄道を経営したり、LRTに関しては海外にまで視野を拡げている。

さきほどの資料は、2006年のデータだから事情は格段に変化している。

ということで、広島の話と絡めて岡山のお話でした。

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2013/08/14(水) 00:56:50
広島駅―紙屋町 だけでもアトムか地下鉄ほれよ。すぐ着くよ。たくさん乗るから収益はいいんでないかい。

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2013/08/14(水) 01:03:47
>>724
あの地獄のような地上工事が再現されるとなると・・・。
あの汚さ、騒々しさは半端なかった。

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2013/08/14(水) 01:07:28
>>720
それは人それぞれ
今住んでる場所の条件もあればその人の行動範囲もある
たまたま広電沿線の場合もあればバスやアストラムやJRが便利な人もいるわけだけど
お前の言う広電が使えてる根拠ってたったそれだけなん

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2013/08/14(水) 01:18:35
>>722
広島も一地方の中枢に指定された歴史があるはずだけど
支店の格付けで言えばは年々差が付けられてる
俺らが暮らしてて不便なのに転勤族がどう感じてどういう評価が与えられてるか分かるだろ

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2013/08/14(水) 01:21:22
>>726
たったそれだけって、公共交通は交通弱者が利用するのは当たり前だし、
それが大きな割合を占めるほど役割が高まるはず。
タクシー移動は、ビジネスマンなら簡単だろうが、交通弱者は、なかなかそうはいかない。
もちろん、ビジネスマンがある程度使えるようにしないといけない。これを改良していこうという話がそんなに的外れか?

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2013/08/14(水) 01:27:43
でも地下鉄敷いたら、支店の格が上がるわけでもないでしょ。
それはインフラとかじゃなくて、地理的な要因とかじゃないの?

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2013/08/14(水) 01:43:41
>>728
論理が破綻してるよ

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2013/08/14(水) 01:50:59
>>730
すみません。私の悪い癖でして、あれもこれも取り込もうとするのです。
しかし、いろんな話ができて楽しいです。
まちづくりは大変奥が深いです。

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2013/08/14(水) 02:14:29
>>728
ビジネス利用や通勤利用は広電のドル箱だろ
最重要顧客へのサービスを怠る企業が存在すると思うんか
出来ないしメリットねえから優先信号も信用乗車もやってないってまず認識しろよ
で、お前の言う改良って何? 三セクでLRTで高架にすんの?
弱者に階段登らすん?

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2013/08/14(水) 02:46:23
>>732
もちろん専門家の意見が必要だが、駅前大橋線の高架化と平和大通線の整備、つさらに、交差点の部分地下かできればいい。

信用乗車制度についてはデータを集めてみる。

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2013/08/14(水) 06:24:17
信用乗車方式について調べてわかったこと
・PASPY利用者が全体の7割・車内改札機付きの乗降実験を行っている

“都市モビリティの主役となる次世代バスシステムの提案”
という研究資料が路面電車を含めた信用乗車方式を詳しく解説している。
この中で路面電車の具体的な速度アップの数値と、バスからLRTへの移行に関しても少し触れている。

バスを研究する意味でも有意義な資料だ。
転載禁止となっていたのでURLは記載しない。

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2013/08/14(水) 07:19:41
>>733
駅前大橋線の高架化がたったあの距離と費用対効果で135億円。地元の反発必至。
比較検討した地下案が195億円だから部分地下なんていくらかかるか。
そんな無駄な事に血税を費やすならkm当たり190億円の仙台リニア地下鉄を基幹部分に通した方がいいよね。
でもまた別の規格の物を走らすより既存の新交通が安上がりで広島の地質にも合ってる。
路面電車の進化は誰も妨げないと思うけど基幹部分に関しては力不足なんだから仕方ないよ。

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2013/08/14(水) 08:31:19
とにかく路面電車が遅すぎるんだよ。
JRに乗ろうとしたときの猿猴橋への迂回はイライラしっぱなし。
己斐ー宇品が1時間なんてきちがい沙汰だよ。
市役所いくのにも広島駅からも己斐からも時間がかかり過ぎ。
よく広島人は我慢できるな。
日本一イラチの大阪人だったら暴動をおこすレベルだ。
気が長いんだね、広島人って。

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2013/08/14(水) 08:37:15
もちろん首都東京にも交通の弱点はある。
乗り換えがとにかく大変。
地下鉄降りて一度地上に上がってからまた地下に降りて乗継なんてザラ。
100%うまくいくとは限らない。

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2013/08/14(水) 09:49:00
>>735
川の下を掘るから駅前大橋線地下案は、あんな金額になったんだろう。
川を何本も貫く東西線は一体いくらになるのか末恐ろしい。
遅すぎるのは百も承知。誰だって、あのままで良いなんて思わん。

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2013/08/14(水) 10:08:18
>>738
>遅すぎるのは百も承知。誰だって、あのままで良いなんて思わん。
だったら何故改善しようとしないんですかね?
「事なかれ主義」「他人任せ」「我さえよければ良い」の塊ですよね。

大阪の橋下さんも最近は人気落ちたけど色々改善はしたよ。
特に交通局の大幅改善は評価されるべし。

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2013/08/14(水) 10:37:16
>>739
1つの民間企業でできる話ではないから。
アトムと路面電車の中間のような経営母体が必要と言ったのは、こういった理由から。公営と民間の、「良いとこ取り」をしてほしいんだ。
大阪の橋本さんが、あれだけのことができたのは公営だからでしょ。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード