facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 241
  •  
  • 2013/07/12(金) 23:44:10
>大都市ほどではないが市内には会社は多数ある
>銀行や証券会社・保険会社などの大手の会社も普通にある

確かに建物は多数あるが、officeとして実際に使われてるの?
ビルに看板はあるが人の出入りがほとんどないよ。
下関駅-唐戸間歩いてみてよ。人の気配ないし、サラリーマンが大勢
いるならランチ用の店もあると思うが全くないよ。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2013/07/12(金) 23:53:34
大手のビルには確かに社員いるけど、みんな外回りの営業だからオフィスからランチに出かける人は少ないんじゃねかな。
西高にも全国大手の子息が結構いたけど父ちゃんは営業やら損保の鑑定やらで外回りと聞いてた。あと三菱重工の子息多すぎ。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2013/07/13(土) 01:06:57
>>242
241だけど、そんな回答じゃ納得できないよ。
下関のオフィス街は昭和の時代が頂点で、今は無人か
スカスカのビルばかりなんじゃないかと俺は疑ってるけどね。

実際にオフィス街で働いてる人、周辺の情報教えてよ。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード