facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 926
  •  
  • 2013/05/24(金) 08:34:07
蔵王のユニクロあったねー、まさに「安かろう、悪かろう」の代名詞の頃
一度しか行った事ないわ。ジーパン見てあまりの質の悪さに閉口した記憶。

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2013/05/24(金) 09:01:37
その当時のユニクロ商品は一回洗濯したら首のとこ伸びた
今はそんな事ない

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2013/05/24(金) 09:41:26
駅前当時のユニクロはセレクトショップの要素あって
リーバイスとかヘインズとかも扱ってたね
ラコステのポロシャツが安く買えたのが良かった

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2013/05/24(金) 10:00:02
ライフガードとかあったなwガキの頃着てたわ

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2013/05/24(金) 10:38:26
蔵王のユニクロ、オープンの日に行ったなぁ
俺が中学の頃だから、25年くらい前か?

駅前のはリーバイスやらネルやら古着も売ってた

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2013/05/24(金) 11:09:21
また火事だ。御幸町。
毎日毎日…今月はやけに多いな。。。

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2013/05/24(金) 11:10:09
>>931
消防が向かってる

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2013/05/24(金) 12:07:08
>>925
ありましたね懐かしい
あの頃が駅前の盛況ピークだろうなぁ

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2013/05/24(金) 12:35:54
中学の時ユニクロで英字がプリントされまくってる半袖シャツ買ったな懐かしい。あれがかっこ良いと思ったんだよな。

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2013/05/24(金) 16:39:19
繊維ビルにあった、ボンタンとか売ってる店、名前なんだったかなー
あとその近くにあった書店、なにもかにも懐かしい

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2013/05/24(金) 16:51:49
福山地区今日火災3件目きた。
警察&消防さん暑いんで気をつけて…
放火じゃなきゃいいがなあ。。。

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2013/05/24(金) 17:08:01
>>935
駅前からいってマックス・ラガーが右奥にあった記憶が。
その手前のアップルって言うレンタルレコード屋よく覗いていた。
超貧乏だから借りること出来なかったけどね。

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2013/05/24(金) 17:15:11
イブニング ステーションの○田 雅○って、アシスタントいながらどのコーナーも全部自分でやって
どうしてもしゃべりたいらしい。

ましてゲスト?がしゃべっていても遮って自分がしゃべって・・・ゲストは答えられないw

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2013/05/24(金) 18:52:28
最近のユニクロのCMにはプロゴルファーやプロテニスプレイヤーを使って
980円のポロシャツ広告してるんだよね。これじゃ、国内の繊維産業は円安
でも壊滅するわwww

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2013/05/24(金) 18:55:53
福山エリアではないが
警察も大変だなwww

05/24 16:19頃配信 ヤギを預かっています。
廿日市警察署で、次のヤギを預かっています。
○ 発見月日
5月23日(木)
○ 発見場所
廿日市市河津原
○ ヤギの特徴
・ オス、体長80cmくらい、赤色の首輪あり
お心当たりの方は、廿日市警察署まで連絡して下さい。


しかし神辺の美容室強盗まだ捕まんないのかよ…

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2013/05/24(金) 19:11:45
被害妄想

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2013/05/24(金) 19:38:18
>>937
MAX、なつかしす
アーケードの中にももう一軒あったよね?
高校生に見つからないように店に入ってたわ

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2013/05/24(金) 20:15:20
駅前ゆうちょ渡った先のゲーセンウイング?だったかでカツアゲされかけて逃げた。バーチャファイター懐かしい

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2013/05/24(金) 20:16:41
今年のホタルはどう?
もう見たところってある?

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2013/05/24(金) 20:45:22
スレ違いで御免ね
府中 出口川沿いでは 飛んでたよ

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2013/05/24(金) 21:13:37
カメヤ

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2013/05/24(金) 22:18:09
ジョニーKもあった。 あそこはグレーのボンタンも売ってたね。
アーケードは KING DASH 。

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2013/05/24(金) 22:45:43
>>942
ジャンプだったかな?

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2013/05/24(金) 23:03:17
ベンクーガー
キングダッシュ
リバックスメンズ

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2013/05/24(金) 23:35:06
うちの母さんは いまだにサントークって言うてる。

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2013/05/24(金) 23:36:17
あれか、マックミランみたいなもんか。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2013/05/24(金) 23:48:01
ジャンプ懐かしいな!
開襟シャツとか龍の絵のサイフ買ったりしたわー
当時サイフ買ったから入れる金千円くらいしな無いんだけどな!
まだジャンプってあるよね?

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2013/05/25(土) 01:19:16
今しがた東部のハ〇ーズで買い物してて店の中ズボンずらしてダラダラ歩き回ってる若い男と普通の身形の女のカップル?が居たんだが
男のほう本人は分かってやってんのか
ずれ過ぎてんのに気づかないアホなのか知らんが
きったねえ黒ずんだケツの割れ目見事にはっきりチラチラ見せびらかして店内ウロついてるとかすげえ光景見たわ

そいつの後ろ誰もレジ並んでねえし
とりあえず食品扱う店なんだから自主的に警察に防犯カメラ提出して迷惑猥褻行為で連絡しとけよw

ホンマにきったねえ奴だな

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2013/05/25(土) 01:22:18
そこで後ろに並んで動画ウップして下さいよ

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2013/05/25(土) 01:47:43
>>925
ユニーククロージングウエアーハウスの頃な
品質が悪すぎて一回しか着れないから逆に贅沢だ
なんて事も言われてた

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2013/05/25(土) 06:33:13
>>950その母さんは、ドムドムバーガーを食って育ったんだなぁ!

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2013/05/25(土) 07:11:26
キャスパが潰れて1年ずっと解体もされずにそのままなんてあの頃は想像もせんかったわ

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2013/05/25(土) 07:36:29
>>935
マックス・ワンじゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2013/05/25(土) 10:34:07
>>957
そりゃ繊維ビルもずっとあの状態であった街ですからね

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2013/05/25(土) 12:10:09
キャスパは車の出し入れ的に壊してマンションにも出来づらそうだし今後どうなるんかねぇ

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2013/05/25(土) 12:17:17
トポスでファミコンのカセット買って、そこら辺の中古ショップで
売ると一本に付き2000円も儲かった事があった

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2013/05/25(土) 13:43:52
なに、その美味すぎる転売ヤー

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2013/05/25(土) 14:33:42
俺も福袋のスーファミカセット詰合せ買って繊維ビルのゲーム屋に売ったりしてたわw
ちびまる子ちゃんとファイプロをダブらせまくってすまんかった

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2013/05/25(土) 17:25:55
キャスパ跡は
トモテツセブンがさっさと潰れて市に売りつけて両備あたりに押し付けたらいいんとちゃいますの?
トモテツビルにしてもあんな一等地であんな情けない入居状態ってことは
不動産管理能力がないので
両備に押し付けて両備プラッツとかレストランをしてもらったり、
TSUTAYAのフランチャイズ権とノウハウを持っているはずなんで
駅前でレンタルビデオ店をやって貰えば少しは活気が出るのでは?
あのビルを全部使おうとするから困るだけで
上の階は管理室とか貸事務所やレンタル倉庫にして安く貸して
地下と地上階、二階、三階くらいを魅力的なお店を入れたら
場所がいいから成り立つだろうに勿体ない。
西大寺のイズミの跡とかも押しつけられて最初はすごく嫌そうにされてましたが
クソおんぼろビルなのに丁寧にビルメンされてますし、客の入りや専門店の入居状態もそれなりにいい。
ああいう事業者に一等地は扱って欲しいですね。

ここまで見た
  • 965
  • 資産無しなんじゃ
  • 2013/05/25(土) 18:41:49
分かってないですね、不動産業界はこれから2050年の人口動態を
想定して現状価値を算定します。
若年層が減少して、代わりにおひとり様や独居老人が増えていく
地方の中小都市の付加価値なんて、どうすれば上がるんでしょうかねwww?

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2013/05/25(土) 19:54:09
>>964
運営元の詰まらんこだわりが原因だよね。

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2013/05/25(土) 20:16:39
>>966
創業の地だから手放したくないそうで
また、東京や岡山の業者が出しゃばってくるのは嫌で地元業者に賃貸したいそうです
見栄やその他があるくらい金があるとは良いことです。

福山サービスエリアも両方バラを植えてますが上りはよく手入れされていますが
下りはそもそもグリストラップを清掃してなくて臭いから見に行きたくないです。
また、ラーメン喰うにしても正直上りの方が美味いです。
田舎の事業者より大都会の事業者が良いということがこれでよくわかりますね。
ちなみにサルボ両備の中身は中国商事じゃんってツッコミはいっさい受け付けません。

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2013/05/25(土) 20:19:38
鞆花火すごい人ですか?

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2013/05/25(土) 20:23:20
今夜は鞆の花火だね
市内まで音が聞こえるわ

今夜は綺麗な満月だな

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2013/05/25(土) 20:26:53
あ、花火の音だったんだ。

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2013/05/25(土) 20:31:01
上の階を介護付き老人ホームとかさせてみても面白そうかな?
貸し会議室とかつくっても駅の目の前だから便利かと。
駅の近くでパソコン使ったり、書類つくったり、打ち合わせするのに簡単な貸事務所を上の階でしても需要はあるかな?

個人的な理想をいえば昔の百貨店の大食堂みたいなイメージで地下に食堂がほしい。また、両備さんの藤崎食堂を少し大きくしたイメージで受託社員食堂をつくって貰い駅前方面に事務所を構えている会社と契約して様々な会社の人間の社員食堂として使えるようにしてもらえたら助かるよね。
様々な人間が集まれば異業種交流も生まれるかもしれない。
セントラルスポーツを割引料金で使えるより美味いメシの方が大切です。

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2013/05/25(土) 20:32:18
日曜が休みになったから魚釣りに行こうとしていたけど
人が多そうだな。
止めとく。

花火情報ありがとう。

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2013/05/25(土) 20:41:03
>>958
それは違う通り、
今はなき福山劇場前のブラック・ワンです

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2013/05/25(土) 22:12:26
鞆鉄はあのビルを自社で持つことで資産があるから回転資金が入手できてる罠

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2013/05/25(土) 22:34:31
珍しく駅前まだ若い子ブラブラしてたぞ。鞆の花火と満月(スーパームーンの次に強いらしい)パワーでワンチャンあるで!

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2013/05/26(日) 09:50:47
土曜の夜に駅前で腕相撲している人達は何者?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード