*** 出雲市スレッドPart 17 *** [machi](★0)
-
- 755
- 2013/06/27(木) 23:04:40
-
子供や老人が事故にあわないように誘導したりちゃんと考えてあげることが大人の努めであって、
子供の挨拶や礼儀で優越感に浸ってるようじゃな…ってこと
そもそも自分が子供とは逆の発想をしてるから、子供や田舎が眩しく見えるんじゃないかな
-
- 756
- 2013/06/28(金) 00:22:01
-
ひねくれてるな
子供が渡れるように止まってあげた大人と、素直にお礼のできる子供という微笑ましい図式で
別に優越感とかなんも思い浮かばんけどな
-
- 757
- 2013/06/28(金) 02:47:18
-
>>749
両方の時刻表を比べて見ても、
ピッタリ並んで走る列車は無かったから、
偶然撮れたかそれとも待ち構えていたか、
ファンは気長だなぁ
-
- 758
- 2013/06/28(金) 07:17:02
-
ID:faOn3ejQ
ひねくれ者と言われる俺から見てもひねくれ過ぎてて笑った
もはや頭おかしいレベル
-
- 759
- 2013/06/28(金) 07:44:33
-
ID変えて成りすまししても虚しくね?
>753も>754も>756も>758もお前だし
言い訳どうぞ
-
- 760
- 2013/06/28(金) 08:47:45
-
久々に見るホームラン級のダラだな。
ID変えるためだけにこげんプロバイダー契約すーかや?
-
- 761
- 2013/06/28(金) 09:10:50
-
チミか
顔真っ赤にしててワロタ
またID変えてご苦労様w
-
- 762
- 2013/06/28(金) 11:59:16
-
捻くれ者で顔真っ赤な奴が1人いると聞いてやってきました
-
- 763
- 2013/06/28(金) 12:45:46
-
ずっと居つてるのに・・・やってきましたとか・・・
痛々しい奴だな オイwww
聞いてるほうが恥ずかしくなってきたわ
-
- 764
- 2013/06/28(金) 13:17:12
-
通りすがりですが捻くれ粘着記念パピコ
-
- 765
- 2013/06/28(金) 21:16:49
-
汽車と電車の並走は通勤時間帯の8時〜8時半辺りに一中〜大和紡の前にいれば毎朝見られる
-
- 766
- 2013/06/29(土) 01:18:09
-
大津の踏切んとこ工事してるな
広くなるん?
-
- 767
- 2013/06/29(土) 07:31:19
-
マンソンが建つんじゃない?
からさで斐川がわのたもとに
カンバン出てた
-
- 768
- 2013/06/29(土) 07:59:33
-
そういえばあそこの三叉路って、踏切側からは右折禁止なんだよな。
警察が車両と停めやすいってのもあって、しょっちゅう取り締まりやってる
-
- 769
- 2013/06/29(土) 10:00:52
-
警察はせこすぎる
-
- 770
- 2013/06/29(土) 10:12:47
-
せこいぞw
出雲市駅の東側高架の下。
科学館の西側に抜け穴になってる道があるだろ。
あそこは、大念寺裏の信号を迂回するのを防ぐため、
南向きが右折禁止になってて、そこでもよく取り締まりやってる。
しかも道路そのものが短いため、右折禁止の標識がよく見えないでやんの
-
- 771
- 2013/06/29(土) 11:36:38
-
斐川の直江駐在と思うが言う事きつい。
ミニパトで右側走ってる女子高生にマイクで「自転車は左側通行!」ってワーワー言ってて、クルマ来てて左側に行けなく、「そっちは右!」って。
渡ったら挽かれるし。
女子高生は「怒られた〜」って。
言い方ちゅうもんあるやろが。端から見ててムカついた。
-
- 772
- 2013/06/29(土) 15:49:09
-
>>770
誰もが事故なく生きていくにはやらなきゃいけないことがある
最近の運転手は車が走る凶器だということさえ認識してない
重さが1t近くある重量物を運転してても(歩行者の横で行き来しても)何とも思ってない
もっと酷い者だと、自分が近道をするために交通弱者の多い細い道ばかり選ぶ
交通ルールを守る以前に人としての生きる道を間違っているのではないか、そう自問自答して欲しいものである
-
- 773
- 2013/06/29(土) 19:11:55
-
わかったから涙拭けよ
-
- 774
- 2013/06/29(土) 20:14:05
-
そんなことよりカツ丼たべたい
まねきって超大盛りカツ丼30分で食べたら一万だっけ?
あれまだやっとーかね?
-
- 775
- 2013/06/29(土) 22:20:43
-
ふじはらのやきそば
未完成じゃね?
-
- 776
- 2013/06/30(日) 00:16:34
-
やっとるか知らんが
あのカツ丼2.5キロあるぞ
完食が20人以上いたそうだがよく卵中毒とかにならないよね
-
- 777
- 2013/06/30(日) 13:00:39
-
>>776
だんだん
卵中毒とかなにそれおぞい
-
- 778
- sage
- 2013/06/30(日) 15:42:49
-
>>777
ごめん
不安になってぐぐったらそんなんなかった
美い○んぼでサルモネラ菌で主人公が入院するエピソードを間違えて覚えてたわ
体が健康なら一日に2,3個卵食ったがいいみたい
-
- 779
- 2013/07/02(火) 09:24:37
-
>>778
そげか、わざわざありがとう
気になって見に行ったけとやってた
でもアレは無理、食べれる気がせんわ
-
- 780
- 2013/07/02(火) 22:24:19
-
斐川にトライアルできるて話
頓挫したの?
期待してたんだが
-
- 781
- 2013/07/03(水) 07:33:10
-
全部デマ
-
- 782
- 2013/07/03(水) 08:07:01
-
全部嘘さ
そんなもんさ
夏の出雲はまぼろし〜♪
-
- 783
- 2013/07/04(木) 20:40:37
-
古志地区、8時半くらいから停電中
はよ回復せんかな
-
- 784
- 2013/07/04(木) 20:51:31
-
復旧はよ
-
- 785
- 2013/07/04(木) 21:17:26
-
復旧したかーどうかねー?
-
- 786
- 2013/07/04(木) 21:20:40
-
やっと復旧
-
- 787
- 2013/07/04(木) 22:57:10
-
そーで古志橋が真っ暗だったのか
-
- 788
- 2013/07/05(金) 00:03:54
-
落雷のせい?
-
- 789
- 2013/07/05(金) 10:01:39
-
そげか落雷か
夜中に家の妹のPCが異音をたてたのも落雷のせいか
帰ってからめげてねぇか見てやらねぇと
-
- 790
- 2013/07/06(土) 19:13:18
-
琴弥山の化粧まわし見たか?
デザインが出雲ドームとかww 番台アホだろ
-
- 791
- 2013/07/06(土) 20:56:20
-
>>790
はげど
大社ならともかく、ドームてw 恥ずかしいわ
実家があの辺だからか?後援会長様の発案なんだろが
-
- 792
- 2013/07/07(日) 12:39:28
-
昔の出雲市のことを知っている方にお聞きしたいのですが、このトンネルは
どこにあるのかご存じないですか?
http://sakuraweb.jpn.org/imgboard/img-box/img20130707123233.jpg
40年ほど前のテレビドラマからのシーンですが、画像は
1枚目〜5枚目とも連続しているシーンです。
このバスはこの後、日御碕に到着するので県道29号大社日御碕線にあるものだと
思うのですが、ストリートビューやネットで検索しても分かりません。
廃トンネル又は改修された可能性も高いのですが、周りの地形からも特定できません。
分かる方いましたらよろしくお願いします。
-
- 793
- 2013/07/07(日) 13:49:24
-
今の新しい路線の横にある旧トンネルじゃないかな
今は通行禁止じゃなかったけ 10年くらい前までは通れたような・・・
詳しくは知らない
-
- 794
- 2013/07/07(日) 15:00:31
-
>>792
金網で封鎖されているけど残っていますよ。
トンネルの海側を回りこむように今の道路がついています。
ところで、40年ほど前のテレビドラマって何ですか?
ゴレンジャー?
-
- 795
- 2013/07/07(日) 15:28:06
-
>>792ttp://www.youtube.com/watch?v=WkH99ry46WE
youtubeに御碕海道をUPしている人がいたので拝借。
直接廃トンネルは見れませんでしたが、1:18あたりの右手です。
-
- 796
- 2013/07/07(日) 16:20:45
-
>>792
ストリートビューにバッチり写ってましたよ。
-
- 797
- 2013/07/07(日) 18:58:46
-
キカイダーが確か山陰を舞台にして2話連続。そして完全新作映画をやった。
-
- 798
- 2013/07/07(日) 19:05:41
-
捕捉。ゴレンジャーもキカイダーも皆生がメイン撮影。キカイダーはごく僅かに大社が出てた。
-
- 799
- 792
- 2013/07/07(日) 20:19:52
-
>>793-798さんレスありがとうございます。
皆さんの情報を元に確認しましたら、現在閉鎖されている帆掛隧道という
ことがわかりました。
どうもありがとうございました。
ちなみにドラマは「サインはV」です。正確には44年前のドラマでした。
-
- 800
- 2013/07/07(日) 20:50:18
-
すまないね。全然番組違ってて。
-
- 801
- 2013/07/07(日) 21:03:13
-
日御崎の灯台、俺高所恐怖症だからてっぺんまで行って、ぐるりと灯台の周り一周出来なかった。
小さい子供とか平気でぐるりとしてたのに 笑
-
- 802
- 2013/07/07(日) 21:12:13
-
出る出ると有名だったあのトンネルの事かいね?
-
- 803
- 2013/07/07(日) 21:43:33
-
出るのは笹子トンネルじゃなかったっけ???
午後から大社に行ったのでついでに探索してきた
http://sakuraweb.jpn.org/imgboard/img-box/img20130707214140.jpg
帆掛隧道、今は崖の外側に橋を渡している。
-
- 804
- 2013/07/07(日) 21:58:21
-
キカイダーよりハカイダーの方が格好よかったけどな
-
- 805
- 2013/07/07(日) 22:54:10
-
日御碕線はトンネル全部新しくなったんかな
昔と様変わりしたよな
-
- 806
- 2013/07/07(日) 23:03:52
-
>>790
ウソだろ…
どういうセンスだよ
このページを共有する
おすすめワード