facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 796
  •  
  • 2013/03/11(月) 17:52:48
だから、その東西線が仮に西広島駅→平和大通り→本通り→紙屋町→駅前大橋→広島駅だとすると5.2km
そのあいだに川が6本
2倍ぐらいにはなりそうな気がする

広島駅→駅前大橋→紙屋町→市役所は3kmだけど、川2本横切らないといけない

広島城の外側通って川1本渡るにしたら4.5km

倍まではいかなくとも同じ3kmで200円から何円増えるのやら

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2013/03/11(月) 18:02:06
そがなことはお前の考えることじゃないわ
チンデンよりも地下鉄が早くて便利
利用者たる市民の総意や

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2013/03/11(月) 18:13:26
>>796
>気がする

つまり、脳内ソースってことね

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2013/03/11(月) 18:13:28
>>796
なりそうな気がするwww

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2013/03/11(月) 18:49:08
できてしまえば地下鉄は速くて便利に違いないが
それならなぜ今まで作らなかったのか
やっぱ広島の土地の特徴、川がネックなんじゃないの
通常より水対策に余分に金がかかりすぎる
作ったあとも防水に気をつけ続けなきゃいけない
段原の再開発でさえしみでる水のせいで工事が遅れに遅れたし

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2013/03/11(月) 18:53:37
いまでもアストラムラインより紙屋町直行バス便がよかったてやつ多いでしょ?

地下鉄は無理だろうな

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2013/03/11(月) 18:56:44
アストラムライン作るより

アストラムラインの高架をもう少し拡幅下ものにして路線bus専用道にし郊外には地平の基幹bus式にしたらよさそう。

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2013/03/11(月) 19:01:54
>>800
広電が猛反対したから。

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2013/03/11(月) 19:15:41
> 利用者たる市民の総意や

俺は電車でいい。

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2013/03/11(月) 19:20:42
>>801-802
アストラム1本をバスで置き換えるとバスが5台必要になるから余計高くついてしまう。
アストラムなら運転士1人だが、バスだと5台のバスに1人ずつ、計5人の運転手を乗せるから
人件費も嵩む。

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2013/03/11(月) 19:25:17
>>804
じゃあ江波線沿線にでも住めやw

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2013/03/11(月) 19:26:47
そもそも信号のたびに止まるバスや路面電車と
各駅間ノンストップのアストラムラインじゃ、
定時制、輸送能力が違いすぎるしねぇ。

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2013/03/11(月) 19:29:17
>>804
だがしかし、中区、それも都心になればなるほど
路面電車は使わなくなるんだよ。
2km以内の移動だと自転車やバスのほうが便利だからねw

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2013/03/11(月) 19:53:23
もうちょっと現実味のある話したらいいと思うよ。確かに地下鉄はあったらいいとは
思うけど今から造るのはほぼ夢物語だろ。造るんならもっと前からやっとくべきだった。
仮にいまから造ろうとしてもまた何年、何十年も議論して俺たちが生きてるうちにその恩恵を
受けることはほぼないだろう。今あるシステムを改善するのが現実的だよ。

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2013/03/11(月) 19:54:42
駐輪場がある程度あれば、ねぇ

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2013/03/11(月) 20:38:38
地下鉄言ってるのは荒らしだからほっといて
現実的にはどれだけアストラムを延伸できるか
広電がより改善されて快適になるかしかないからな。

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2013/03/11(月) 21:09:18
>>809
広島は「現実」味のある交通にこだわってずっとやってきました。
他の県の予算要求を「夢物語」「絵空事」と鼻で笑っていました。

昭和40年代、広島が一般道の国道2号の改良に予算を要求していた頃、
福岡は都市高速道路の設立、岡山は瀬戸大橋の整備調査をしていました。

昭和50年代、広島が西広島バイパスと新幹線開業に喜び、市内でせっせと植木を植えていた頃、
福岡は地下鉄とJRの直通化、岡山は山陰・四国への鉄道網の構築として伯備線を改良しました。

その結果が「現実」です。

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2013/03/11(月) 21:30:35
>>812
広島アジア大会を誘致し、長楽寺までだった新交通を沼田まで延伸させたのは
"植木”市長だったね。
駅に乗り入れないアストラムライン、無駄に立派な陸上競技場、
それのための無駄なアストラムライン延伸、各区のスポーツセンター・・・
当時はアジア大会→ワールドカップ会場→オリンピック開催
なんて夢物語、本気で信じてる人たちがいたなぁ・・・(俺もその一人だがw)
今じゃ負の遺産だけど。

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2013/03/11(月) 22:10:05
交通インフラが整備されて通過都市となり市域全てが郊外化しつつある都市もあれば
地場産業の育成ができず日本一の支店経済都市となり拠点集約を心配する都市もあるな
これも現実なんだろうな。

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2013/03/11(月) 22:43:31
広島中心街の交通を担う事業能力に広電は欠けているわけで、
本来なら、広電の免許をめしあげて交通局を設置すへきだった。

西広島〜紙八は、今となってはチンチンでもいいけど
(だが天満町のところのルート変更こらいはしなきといかん)、
広島駅前〜紙八はアストラムという選択肢を作ってもらいたいです。

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2013/03/12(火) 00:04:55
広島やっぱすごいなー コストコができたんだって? 買いに行こうかなあ

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2013/03/12(火) 00:16:15
のりんさいくる撤去してた
頼むから
のりんさいくるのあった場所は駐輪スペースに変えてほしいよ
やっぱりマイチャリを使いたいよ

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2013/03/12(火) 00:19:26
駐車料金3000円払ってか?

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2013/03/12(火) 00:40:43
まあ、札仙広福のうち広は、かなり遅れた感は否めないだろうな。
原因はいろいろあるのだろうが、そのひとつとして都心部の求心力の低下だろうが、
その求心力の低下に都市交通の貧弱さってのもあるだろうな。

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2013/03/12(火) 00:53:51
広島は、地下鉄にしろテレビ東京系局にしろ
地元企業か必ず阻止するだろう。
金があったとしても、作らせないだろう。

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2013/03/12(火) 01:27:33
地場産業が強いのは広島の強みだがこういうときにはマイナスなんだろうな。
あと何するにも決定が遅い。いつまでも議論してる間に他の都市じゃとっくに完成して
運用されてるイメージだ。

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2013/03/12(火) 01:55:47
>>819
その都市の中には広島よりしょぼい繁華街、極小市街地の都市や
広島企業に植民地化されているかわいそうな都市もありますけど

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2013/03/12(火) 07:10:26
>>822
かつて大差をつけていたそんなショボい都市にもどんどん追い上げられて、
併走していた都市ははるかに前を走られてますが。
広電と地下鉄の差そのものを象徴している様だね。

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2013/03/12(火) 07:42:45
企業も箱物もプロ野球もサッカーもおこぼれ植民地都市が必死だなw
拠点集約されるからこれから大変だなww

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2013/03/12(火) 08:41:56
地下鉄があったら都会なの?

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2013/03/12(火) 08:46:52
まあ、費用対効果というのだろうか、
安上がりに済ませればそれだけの効果しかない。

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2013/03/12(火) 08:50:26
福岡相手の拠点集約はちょっと難しいと思う。
中四国九州の統括拠点は一部広島にあるが、多くは福岡に置かれている。
これは福岡が博多駅から新幹線でつながってない出雲、松山、高知、徳島、宮崎などに
福岡空港と結ぶ小型便を運航しているためだ。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2013/03/12(火) 10:28:19
>>822
そりゃ仙台だな。

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2013/03/12(火) 11:46:38
なんで、こう広島には環状って文化がないんかなぁ(´・ω・`)
デルタ地帯の特性ってのもあるんだろうけど、JRでも路面でも道路でも、環状線が在るか無いかで全然違う。

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2013/03/12(火) 12:08:10
>>827
便数が少なく時間に制約がある地方航空路線と
自由度の高い高速道路、鉄道路線とじゃ比較にならないと思うが。
いずれにせよ中国が近い福岡から本州広島へのシフトが増えることは間違いないだろう。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2013/03/12(火) 14:06:09
>>829
三大都市を除いて、具体的に、環状化されている路線と、その効用を挙げてもらえんだろうか?

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2013/03/12(火) 14:45:52
>>829
だって東西の路線引いたとこでとこで利用者見込めんでしょ
比治山〜西広島間にあっても通勤時間帯以外はガラガラのはず

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2013/03/12(火) 15:46:16
大都市だって通勤時間以外はガラガラなとこ多いけど。

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2013/03/12(火) 16:09:37
大阪環状線も山手線も一日中結構乗ってるけど、条件が違いすぎるしなあ。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2013/03/12(火) 16:20:42
赤字は広島市民が負担できるの?

ここまで見た
  • 837
  • 708
  • 2013/03/12(火) 17:11:38
>>790

ピーク時の輸送需要を充たす必要があるのは得意げに言わなくても誰しもわかっているだろうに。
その上で、定時運転とか将来への拡張性とか快適さとかのためにどれだけコストがかけられるか、という話。
採算は、閑散時も含めて考える必要があるのはわかりますよね?

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2013/03/12(火) 17:22:19
コストコは高いから福屋駅前にとめて歩いてコストコいくかな

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2013/03/12(火) 18:35:21
四季のキャッツは延長公演無し。

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2013/03/12(火) 19:31:05
山手線は昼間の一部区間はガラガラだけどね。
他の区間でそれなりに乗ってるから採算取れてんのかな?

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2013/03/12(火) 20:57:56
キャッツ大不振ってまじ?

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2013/03/12(火) 21:18:51
キャッツはすでに延長公演してるんだけどね。
広島はほんと注目されてんだねw

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2013/03/12(火) 21:45:57
劇団四季そのものがオワコン

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2013/03/12(火) 21:58:38
劇団四季は劇団員の1割が韓国人と中国人になったんだよな。
それで日本語のセリフが片言になってしまって、常連客が逃げたという話が
去年だか一昨年だかに週刊誌に出てたと思う。

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2013/03/12(火) 22:00:58
>>844
それは最悪ですね。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2013/03/12(火) 22:13:54
ほんまかいな。

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2013/03/12(火) 22:34:30
自宅警備員してる暇があったら、キャッツの公演を見たほうがいいなw

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード