facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 694
  •  
  • 2013/02/11(月) 08:32:58
そのコンビニによっぽど恨みがあるか僻みがあるんだろうよ
もしくは
おらが組内に出来たんなら組内の施設も同然
可愛がってやるからおらの言う通りにしろ
って、田舎者根性

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2013/02/11(月) 08:49:38
ホント余計なお世話だよな。
開店早々欠品があるようなコンビニ誰が行きたいと思うんだ?

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2013/02/11(月) 09:38:31
>>692
つまり開店時は場合にっては赤字でも良いと。パチンコ屋的な発想で。
この先の少なくなった客でそれを回収するわけか。
仕入れた商品が飛ぶように捌けてるならそれも正解なのかもしれないが、大量に余ってることが問題なわけで。
しかも消費期限が翌日という手の商品。

空いたスペースに補充の商品を埋めていくから棚は常に満杯。
それはあたかも全く誰も買わない不人気商品のようにも映ってしまう。

>>693
過剰にも程度がある。

あと結論を書くとロスは開店時であってもオーナー負担だよ。廃棄料までかかる。
本部は絶対に損しない仕組みになってる。

>>694
そこまで言うか。
朝夕しかまともな交通量がないこの場所に、しかもロイヤリティーが高いセブンを開業させた。
ここは俺もよく通る道だが、作った以上は長くもってほしいと思ってるよ。
潰れて困るということはないが、今まであった明りがなくなると寂しい。
だからこそ無茶なことはしてほしくないし、あの光景には目を疑った。

>>695
仮に開店時に一部の商品が売り切れてたとしても、「仕方ない」とは思っても「二度と行かない」という心理にはならないと思うが。
ほぼ100%の客が特殊な状況(=開店時)であることを理解してる。

開店時に多く仕入れるというのは分かる。だがいくら何でも多すぎだろということ。
あの異質さを実際に目の当たりにしないと分からないだろうな。写真撮っとけば良かった。
棚に山盛りじゃない。
棚に山盛り+補充用のカゴの中に満杯×10段重ね以上が通路のそこら中に放置されてる。

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2013/02/11(月) 09:51:39
>>696
チラシでも配れば?
ボウチと身内の区別もつかんの?

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2013/02/11(月) 10:03:24
>>696
セブンイレブンはお前と違ってプロだし経験もあるわけ

意味があってやってるんだよ

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2013/02/11(月) 10:06:47
>>696
長い。

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2013/02/11(月) 10:10:44
長文プロは結局何が言いたいんだ?

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2013/02/11(月) 10:14:39
>>697
チラシは配ってあったよ。
思ったほど客が来なかったのかチラシアンケート用のマヨネーズを後日無料配布してたけど。

あと>>627でも触れてるけど、大量廃棄しても問題ないという以前に、そもそも食べ物の大量廃棄自体が俺には抵抗がある。
そっちの思いのほうが強いかな。

>>698
本部はどういう形でも得をするからね。たとえ店舗が損してもロイヤリティーだけは確保できる。
「話が違う」と廃業する場合は場合によっては違約金までとるから。

>>699
どこの誰か知りませんが、あなたにレスした覚えはないので読む必要すらないですよ。

>>700
異常なほどの仕入れをしててびっくりしたということかな。
それが「普通だ」と主張してる人に対してなんか妙な論議になってる。

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2013/02/11(月) 10:23:18
>>701
びっくりしただけなら、びっくりしたで終われば良いのに、知ったような事をダラダラ長文で書くから恥さらしてるんだろ。

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2013/02/11(月) 10:26:22
>>702
逆でしょう。
知ったようなことを書いてくる人がいるから「本当にそうなの?」とやんわりと聞いてるんだよ。

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2013/02/11(月) 10:39:36
こんな粘着質なのに目をつけられて件のコンビニは大変だな

そのうち
祝儀の花がすっかり無くなっていた!
どう処分したんだ!
棄てたのか!配ったのか!
俺は貰ってない!差別だ!傷ついた!
謝罪と賠償!
とか言い出すぞ

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2013/02/11(月) 10:53:40
例えば>>678みたいな嘘を平気で書いてくる人がいるから話がややこしくなってくるし、他のもっともらしいご意見・ご指摘についても信頼性が薄らいでくる。

まあ初日の写真を撮っとけば良かったというのは今にしてみれば思う。
あの状況を言葉で説明するのがこんなに難しいとは思わなかった。
まず前提としてここが伝わってない感じで、ちょっと空回りしてる感はある。

初日に俺以外誰も行ってなかったというのもちょっと残念。

>>704
あと、あなたは頭がちょっとおかしい。

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2013/02/11(月) 10:55:31
全レス返すようなキチ外には関わらないほうがいいな
ネットリテラシー上げてから来いよw

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2013/02/11(月) 11:04:24
関わらない方がいいといいながら、ネコパンチですか。

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2013/02/11(月) 11:07:48
左ウインカー出して道間違えて直進するなクソババア
予測はしてたがぶつかりかけただろうが!

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2013/02/11(月) 11:33:50
>>708
自動車学校ももう少しハードル高くして欲しいよね。
車の運転なんか、他人の命を奪うかもしれないんだからさ。
なんで今更取るの?って言いたくなるような高齢者が初心者マーク付けてる時あるし(そのクセ見栄なのか高齢者マークは付けないし)

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2013/02/11(月) 11:35:52
>>708
ハートフルドライブでいこう。
カルシウムとろうね。

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2013/02/11(月) 11:58:45
>>708
全く同じ事された。
やっぱりババアだった。
ババアのウィンカーはアテにならん。

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2013/02/11(月) 12:23:33
信号待ちでも左ウインカー出さないのは
何で?高校生巻き込みたいのかな

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2013/02/11(月) 12:30:50
>>712
ウィンカーなんか曲がる直前で出しておけば警察には捕まらない。
横断歩道なんか知るか、道路は車が優先、気を付けるのは高校生のほう。

おばさんドライバーの思考。

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2013/02/11(月) 13:23:52
>>705
俺は678じゃないんで
勘違いしないでくれな

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2013/02/11(月) 14:00:42
>>707
気持ちは理解できんでもない
人それぞれ普段考えてる事の優先順位が違う、
あなたは今はその開店したてのセブンが一位なんだろうな。
興味が無い人はこの多勢状況に高を括って横やり入れてるだけだ、
ほっとけばいい。多少の参考意見にだけ耳を貸せばいいと思うよ。

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2013/02/11(月) 14:14:01
>>713
その考え、おばさんに限らんよ

周りのフォローのお陰でゴールド免許

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2013/02/11(月) 16:25:49
信号が青になっても動かない奴は、だいたいスマホいじってる!

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2013/02/11(月) 17:25:14
車の運転はお互い様だからな。のんびり行きましょうや。
自分も他人にイライラさせている可能性もあるわけだし。
携帯触ってるとか酒飲んでるとかいうのは論外だけど。

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2013/02/11(月) 18:29:46
福山市競馬場跡地に、イオンが来るという話がありますが本当ですか?
現状でも福山はオーバーストアだと思うんだけど、うまくいくのかな

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2013/02/11(月) 18:33:08
>>714
別にあなたのご意見まで否定したつもりはないけど。

>>715
考えてることを全部ここに書いてるわけじゃないよ。
ここに書く話題としてセブンのネタを取り上げてるだけ。
このネタ以外では今のとこ特に書くことはないかな。
運転マナー云々の話は俺にとってはどうでもいいし、このスレで論議することなのかなと疑問にも思うけど。
といっても別にスレチだとか言うつもりはない。書きたいことを書けばいい派なんで。

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2013/02/11(月) 18:46:29
年寄りうぜえ

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2013/02/11(月) 18:51:45
>>718
ノンビリ ≠ 冷静な運転

確かにお互い様ではあるが、だからといって、ノンビリは違うと思う。
お互い様だから、このくらいやってもいいよね、後ろの車が通れなくなるけど、我慢してくれるよねが、無駄な渋滞になってることって多いよね。
ノンビリよりも、一人一人が周りの車に迷惑をかけないように心掛けが大事なんじゃないのかな。

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2013/02/11(月) 19:04:22
>>722
>>546じゃないけど、愛知県出身の俺からしても、福山エリアの運転は他車への配慮が足りない気がする
自分がやられて嫌なことは他人にはしないし、やって貰って助かったときは他人にもしてあげる気持ちがないとね

あとこれは全国的かもしれないけど、駐車場内を子供が走っていても注意しない親とか
見てるこっちの方がハラハラするよ

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2013/02/11(月) 19:15:35
後ろをブロックして自分が好きに動ける様に車線をまたいで走る地域の人に
言われたくは無いな。

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2013/02/11(月) 19:49:29
>>722
「迷惑」の基準が人によって違うからな。
カリカリするだけ無駄だぜ。

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2013/02/11(月) 20:00:37
>>725
だからといって無神経でいていい訳ないよね。
各自が自分のことだけ考えて、自分ルールで運転するようになったら、マナーは悪くなる一方、渋滞も増えていいことなんて何一つ無い。
周りを気遣う心掛けが大事なんだよ。
分かる?心掛け。

周りに無神経なドライバーは、普段の仕事ぶりも想像に容易い。

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2013/02/11(月) 20:04:11
>>719
福山市はホームページで否定している。
倉敷のイオンやアウトレット、それに今度できる岡山のイオンは民有地だからいいけど、福山のは公有地だからね。
公有地は議会の同意が必要になってくる。議会次第だね。

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2013/02/11(月) 20:08:16
>>726
ですよね〜。

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2013/02/11(月) 20:26:26
>>727
というか広すぎる。
駐車場などの関連施設跡地も含めるとイオンが2つ作れる広さがあるので、もしイオンを作るにしてもどっちみち他の何かも作らないといけない。
芦田川に近いので避難所などの防災施設は無理だし。

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2013/02/11(月) 20:30:21
>>729
今の市長にできるとは思わないけど州都を目指すくらいの気での活用策を何か出してほしいね

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2013/02/11(月) 20:38:50
ビッグボウル福山が閉店するらしいな

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2013/02/11(月) 20:50:19
十六茶のCMに福山のゆるキャラが出てるね

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2013/02/11(月) 21:39:50
信号が青に変わったのになかなか進まない車はやっぱり多いw

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2013/02/11(月) 21:41:46
>>730
全体では倉敷のイオンとチボリ跡地を合わせたくらいの広さがあるから、イオンを呼べはこの問題は解決とはならない。
市民も含めて、何が必要なのかしっかり考えないといけない。

あと道州制は反日連中が喜ぶ日本弱体化の決定打だから、こんなものを目指すべきじゃない。ttp://baikoku.web.fc2.com/

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2013/02/11(月) 21:46:29
>>733
休日は特に出没するね

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2013/02/11(月) 21:48:51
福山ってなんか急速に寂れていってるけど
岡山市方面に完全にストローされてるの?
いつも岡山へ行く電車で福山からのってきてる人が多くて座れない。(笠岡駅)
昔は福山人は岡山に行くことなんかなかっただろ?

ここまで見た
  • 737
  • 削除したけん
削除したけん

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2013/02/11(月) 21:59:33
>>736
笠岡ケーブル()は固定IPなのでホスト検索すれば過去の投稿一覧がチェックできるわけだが、お前の一連の投稿は内容が偏ってる。
笠岡の田舎に引きこもってろよ。
http://chugoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1354591986&LAST=50

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2013/02/11(月) 22:17:45
ビッグボウルは今まで良く粘ったと思う

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2013/02/11(月) 22:42:33
競馬場にイオン作ったら周辺の渋滞が凄い事になりそう

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2013/02/11(月) 23:58:38
>>732
福山ってなんでマスコットの数が多いんだろう?

CMのローラの他にも、くわいちゃんとか、全部で5つくらいおるよね?

そんなにおってなんで地味なんだろうか

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2013/02/12(火) 00:39:03
>>731
マジで?
ちょっと残念だな

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2013/02/12(火) 00:44:10
マジ

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2013/02/12(火) 00:58:28
天満屋のみどり町ハピータウンはもう古くてショボくていらないので更地でマンション

フューレックグループの駅前と大黒座の使えない映画館を閉鎖して神辺フジグランのエーガル8
のようにシネコンとしてイオンに入るようにする

こうやって仕分け整理すれば競馬場跡地のイオンの需要価値は出てくる

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2013/02/12(火) 01:20:15
なんでそこまでイオン入れたいんだよ
今ある奴を無理に壊すことは無かろう

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード