facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 630
  •  
  • 2013/02/08(金) 23:28:21
速すぎる車に乗ると逆にイライラするよな

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2013/02/09(土) 00:10:41
カスタムのワゴンRに乗ってるが、DQN走行はしていない。軽四だしね…

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2013/02/09(土) 00:27:40
何秒だからドヤっ! って話かな。
要するにさ、青になってもなかなか発進しないってのは安全確認してるからってより、
むしろ周りをろくに見ていないだろうって意味で「何やってんの?」と言う事だろう。

トロトロと走ってるから安全運転かといえば、そういうヤツに限って信号が
黄色から赤になってもそのまま交差点を突っ切るみたいなのの同類と。

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2013/02/09(土) 00:35:46
免許取り立ての頃は、スポーツカー好きで飛ばしてたりしてたけど
23歳頃にVIPカーにハマってベタ車高にしたときに気を使ってスピード出せなくなって
飽きたら何でもいい軽四になってベタ車高の癖なのか、もう飛ばすことも怖くなってしまった
物凄い大人しくなってしまった。福山は道悪いとこ多いし

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2013/02/09(土) 00:37:58
>>632

>何秒だからドヤっ! って話かな。


632個人はともかく、「動きだしが遅いやつ批判組」の主張は、
周りを見てない故の3秒遅延は許せなくて、
安全確認をしているが故の3秒遅延は問題ないという言い分じゃないよな?

待たされる時間のみを問題にしているようにしか見えない。

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2013/02/09(土) 00:54:17
引っ越ししたいわ・・静かなところに。

ここまで見た
  • 636
  • ツ鳴シツ鳴ウツつオツづ按づアツつカツづ。
  • 2013/02/09 01:04:05
(竓?竓?笘ゑサソツトツトツδ

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2013/02/09(土) 07:04:59
運転のマナーどうこうより、へたくそなババアが多い

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2013/02/09(土) 07:18:56
そういうのに限ってゴールド免許

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2013/02/09(土) 07:37:36
>>632
>>トロトロと走ってるから安全運転かといえば、そういうヤツに限って信号が
>>黄色から赤になってもそのまま交差点を突っ切るみたいなのの同類と。

いるいる
ゆっくり走って自分だけ赤寸前で渡って後続の車を信号待ちに追い込む奴w
タイミングもあるんだろうがあれをやられたらムカつく

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2013/02/09(土) 09:17:36
>>639

意図的にやってるんなら、けっこう上手いドライバーなんじゃね?

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2013/02/09(土) 09:57:24
上手下手の話しじゃないが、意図的だとしたら意地悪が上手だ。
車社会に於いての運転が上手いとは思えんな。
(例)
先頭のあんたのせいで後ろ詰まってるだろ、ほら、先に見える次の信号が青だから
ゆっくりいかずに青のうちに渡ろうや、あ、黄色になった…
おい!散々後続車を粉詰まらせてテメエだけ渡るんかい! みたいな。
偶然だろうがカチンとくるのは事実、その場でプチ怒りは終わるけどねw

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2013/02/09(土) 10:04:50
>>641
あるあるwwww
無理矢理右左折して入ってきたのに30キロくらいでノロノロ走るやつw
さっきの機敏な動きは何なんじゃオイ!!ツッコミ入れてるw

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2013/02/09(土) 11:58:01
今朝のチラシに広島のコストコの新規会員募集で
年会費¥1000割引の¥3200で会員になれるって事だけど
そんなにメリットある店なの?
コストコって店がイマイチ解らないんだよね

そんな年会費払うなら、それ相応のメリットがないと意味ないし
大きい買い物しないなら少々安くても元取るには結構回数通わないと
元取れないんじゃないのけ?
知ってる人いたら教えて

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2013/02/09(土) 12:32:58
>>641
いやいや、意図的に赤になる寸前に自分だけ通過するとか
目立った加減速もなくやってるんだとしたら、
技能的に上手いと思うんだが。

まあ、ある程度の台数が連なって走っていれば、
赤になったときに通過できる・できないの境界線はどうしてもできるわけで。
その境界線が自分のすぐ前であろうがなかろうが、
通過していった車が速かろうが遅かろうが1台だろうが10台だろうが、
どれもたまたまで、よくあることで、仕方ないことだと思う。

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2013/02/09(土) 13:20:53
>>644
技能とかじゃなくて、人間性の問題だろ。
当人にとってみれば、目の前の信号が赤に変わっても、横の車線が青に変わるまではセーフ。
対向車線で右折待ちの車が並んでいても、自分には関係ない。信号守ったって自分にはメリットなんか何一つなし。
警察もこういう輩を信号無視で取り締まればいいのに、何もしないから老若男女を問わず無視してるよな。

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2013/02/09(土) 13:50:36
たかだか信号一回待つだけでそんなにイライラするの?
その余裕のなさが一番良くなくね?

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2013/02/09(土) 13:52:56
>>646
それはどっちに言ってるの?
信号無視するほう?
余計に右折待ちさせられるほう?

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2013/02/09(土) 14:00:31
もうそろそろ福山・・・いや、備後地方の交通情報・マナースレとか作ってそっちでやれ。
話題ループし始めたし煽りたい人がいるみたいだからさ。

ここまで見た
  • 649
  • ツ鳴シツ鳴ウツつオツづ按づアツつカツづ。
  • 2013/02/09 14:42:41
>>644
ツつサツづ個トツδ債トツδ債ノツδ債ノツδ債運ツ転ツ偲ィツづ可閉キツつゥツづアツづ?閉ェツつゥツづァツづヲ
ツ「ツ信ツ債?づ個タツイツミツδ督グツ閉ェツつゥツづ?づ?運ツ転ツつオツづ?づゥツづアツづ?つキツつゥツ?ツ」
ツ「ツづ債つ「ツ?ツづ按づアツづ個篠鳴づ?つオツづ・ツつ、ツ?ツ」ツづ?づ?づ個つェツ猟篠つソツづ?つオツづ・
ツ「ツづ債つ「ツ、ツ閉ェツつゥツづ?づ?運ツ転ツつオツづ?づ慊つキツづヲツ」ツづ?づ?づ按づァ
窶「ツバツッツクツミツδ可ーツ全ツ然ツ個ゥツづ按つ「ツ前ツつセツつッツつオツつゥツ個ゥツづ按つ「ツ可コツ偲ィツつュツつサツづ個余ツ裕ツづ個づ按つ「ツ人
窶「ツバツッツクツミツδ可ーツ個ゥツづ?づゥツづ按づァツ気ツつェツ付ツつゥツづ按つ「ツ禿敖環エツつゥツ暗督地ツつェツ按ォツつ「ツ人
ツ偲板偲青嘉ッツづ?づ債偲シツづィツづ可気ツづーツ配ツづゥツ篠鳴つェツ妥・ツ篠鳴つセツづ?思ツつ、ツ、ツ信ツ債?づーツ偲ァツづゥツづ個づ債督鳴づィツ前ツ。
ツづ慊つ?ツ、ツつクツづ?づ?話ツつオツつェツ環堋づ敖債?づュツづ按つ「ツづ?つオツづ・ツつ、ツづ仰、
ツ篠ゥツ閉ェツづ個話ツづ債”ツつ?ツづゥツつ?ツづゥツ”ツづ?づ?渉堕つ「ツづ?つュツづェツつスツ人ツつェツつ「ツづゥツつセツつッツづ?つ「ツつ「ツづヲツ。

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2013/02/09(土) 14:44:14
ごめん、化けた。はずかしいので当分去ります失礼。

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2013/02/09(土) 14:57:01
そんなに赤信号嫌なら
http://www.youtube.com/watch?v=LON22PNOpnU&feature=player_embedded
を都市交通課に検討してもらおうぜ

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2013/02/09(土) 15:32:20
>>651
この方式の問題点もあるよ

トレーラーや特大車はカーブを曲がるのが困難なこと
なので2号線のような道路に設置するのは難しい

車やバスが一周できるほどのある程度の広さが必要なこと

多車線道路だと逆にネックになってしまうこと

交差点の先からつっかえてしまうと交差点内が固まり上りも下りも横断する車も動けなくなること。
たまに大阪の阪神高速環状線でこの現象で一番内側の車線がフリーズしてしまうことがある。
「前が進めないから動けない」の状態で環状線一周埋まる。

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2013/02/09(土) 16:33:23
>>651
覚えている人は少ないだろうが昭和30年代、
駅前交差点(天満屋のとこ)はロータリーがあってこの方式だった。

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2013/02/09(土) 16:52:13
>>653
航空写真画像情報所在検索・案内システムから地図で福山市を選んで
1961年(昭和36年)の空中写真を見ると、確かに天満屋の交差点がラウンドアバウト風に
なってるね。(左の画像解像度→200dpiで拡大)

http://archive.gsi.go.jp/airphoto/ViewPhotoServlet?workname=MCG613&courseno=C7&photono=250

航空写真画像情報所在検索・案内システム
http://airphoto.gis.go.jp/aplis/Agreement.jsp

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2013/02/09(土) 18:03:26
こんにちは、東京在住の東京人です。
ウルトラマンAのDVDを借りて見たら、最初の超獣ベロクロンが福山市に現れて大暴れしてました。
その最中に主人公のパン屋店員の北斗と聖エリザベスホーム看護婦の南が死んで、Aから新しい命を貰い生き返るわけですが、このパン屋と聖エリザベスホームはどの辺にあるんでしょうか?
春休みに旅行で訪れたいと思ってます。

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2013/02/09(土) 18:17:24
>>643
あそこはレジャー施設だから、元が取れるとかどうこう考える人には向かない。

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2013/02/09(土) 18:59:08
>>655
舞台は福山だけど、ロケ地は都心部かと。

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2013/02/09(土) 20:38:26
北斗 星司(ほくと せいじ)本作の主人公。年齢20歳、7月7日生まれ[17]。血液型B型(第25話より)。物語開始時は広島県福山市[18]のパン屋で、パンの配送車の運転手として働いていた[19]。ベロクロンの出現に際し、そばにあったタンクローリーで特攻して命を落としたが、その勇気をウルトラ兄弟に認められて南夕子と共にウルトラマンエースから新たな命を与えられて復活、変身能力を与えられる。その後、夕子と共に故郷を後にしてTACに入隊する。

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2013/02/09(土) 20:41:21
>>612
こんなやつが渋滞の原因

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2013/02/09(土) 21:43:58
>>645

信号無視の話はしていない。

「自分だけ赤寸前で渡って後続の車を信号待ちに追い込む奴」の話。

まあ、厳密には黄色も止まれなんだけどね。


>>659

街中の渋滞については、
信号が青になってからのスタートの数秒の早い遅いは関係ないし、
まして遅い奴に目くじらを立てる奴が増えたからといって解消もしない。
単純に、道路のキャパに対して車が多いのが原因。

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2013/02/09(土) 22:45:09
話ぶったぎって悪いけどさぁ、

今週半ば位にチラシに載ってたグランラセーレの求人内容ってどうなの?
2年目で月収40万ってかなり破格だと思うんだが・・・
それとも、あくまで月収例(笑)ってことなのかな?

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2013/02/09(土) 23:07:38
そりゃそうでしょ。
逆にそういうのを謳う会社は・・・みたいな

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2013/02/09(土) 23:16:24
営業で契約取ってきたらそのくらいくれるのでは

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2013/02/10(日) 00:22:24
夜ヒマなんだが1人で行きやすいショットバーってどこすかね??
もしくは連れてってくれ。

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2013/02/10(日) 01:42:05
街コンまたあるんだっけか?

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2013/02/10(日) 07:05:48
>>664
明治館よかったよ。
行く?

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2013/02/10(日) 11:59:31
>>661

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2013/02/10(日) 12:01:30
>>661
年俸制(残業代、ボーナス込み)で月40万だったらそこまで高い給料でもない、むしろ拘束時間で考えて時給に直したら安いと思う

ここまで見た
  • 669
  • 661
  • 2013/02/10(日) 14:33:12
サイトにもあったわ。
チラシとはちょっと内容違うけど。ttp://www.e-atta.jp/pickup/detail.asp?id=00000632

この求人内容が本当だったら転職しようかなぁ・・・。

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2013/02/10(日) 15:02:08
晩婚化、生涯未婚率増加、結婚年齢人口激減(少子化も止まらない)・・・・

しかも人口減少社会
福山市域人口構成(20代〜30代の構成割合は平均を下回る)

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2013/02/10(日) 15:26:34

冠婚葬祭の簡素化(極端な場合入籍のみでも偏見を受けない社会の確立化)

「消費というものは、カネをかけなくても済むところから削られていく・・・」

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2013/02/10(日) 15:54:14
それって税込み税別?

というかそんなにみんな所得低いの???

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2013/02/10(日) 16:12:33
手取りはもっと下がるに決まってるジャマイカ

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2013/02/10(日) 16:33:02
何とか祭典のお金の積み立て2口ずつしてる
10年くらい前の葬式で一回使った
葬式はバタバタするから
一応結構式とかにも使えるらしい

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2013/02/10(日) 18:01:34
ヒント

※基本給は14万円〜16万円

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2013/02/10(日) 19:44:38
中津原のセブン、夕方けっこう客いたけど開店バブルもあと数日だろうな。
相変わらず無茶な仕入れ。いくら開店セールとはいえ魅力のないスイーツとか大量に仕入れすぎ。
弁当も今日から通常価格なのに大量に仕入れてこれが全部捌けるのだろうか。

今日はアンケート用のマヨネーズが大量に余ったのか、タダで配ってた。
1個36円の唐揚げは初めて食ったが美味かった。これはまた買いたい。
あと牛舎からの牛の臭いがヤバかった。

近所から歩いてきてるお年寄りが目立つ。
そういう意味では重宝されるのかも知れない。
とにかく無茶な仕入れは止めようぜ。
サポートしようという気持ちがシラける。

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2013/02/10(日) 19:49:53
伊勢ヶ丘のとこでネズミ捕りしてたね
軽トラ捕まってたけど、あんなとこでスピード出す人っているんだろうか

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2013/02/10(日) 19:59:52
>>676
そういうのは本部から助成がでてるから
いくら捨てても大丈夫

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2013/02/10(日) 20:20:44
>>678
それはマジ?

セブンイレブンの場合
加盟条件 55歳まで。夫婦、または同一世帯の親子・兄弟で経営に専念することが条件。
開業資金 307万5千円(内訳:研修費52万5千円・開業準備手数料105万円・自己資本150万円)
ロイヤリティー 月間売上総利益の43%〜※契約タイプにより異なります。
契約期間 15年
保証制度 最低保証制度あり。廃棄ロス原価15%を本部が負担。

助成金なんて項目はないけど。

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2013/02/10(日) 21:23:31
>>677
伊勢ヶ丘に見通しが良くスピード出し易い所あったっけ?
交番近辺でシートベルトの取り締まりなら何度か見た。

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2013/02/10(日) 22:01:03
何件かセブンのオープニングに行ったことあるけど、スィーツに関しては
どこも似たような仕入れ方だったよ
通路に山積みのメロンパンやシュークリーム、訳の分からない福袋などなど
チラシのアンケートと引換のはずのマヨネーズをくれたのには驚いたけど
お店の感じも良いし、そんなに心配しなくても大丈夫じゃない?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード