◆下松市総合スレPart11◆ [machi](★0)
-
- 753
- 2015/02/04(水) 15:50:26
-
>>752
線路かな?
-
- 754
- 2015/02/04(水) 17:47:54
-
>>752
マジレスだと国道188号線
海見ながら走れて気持ち良いし、ほとんど坂道がないし。
2号線や欽明路だと意外にアップダウンあるけぇスクーターじゃキツいだろ
-
- 755
- 2015/02/04(水) 18:26:01
-
>>753
ありがとうございます。
輸送も考えたんですけど、そんな寒くないし片道なんで
乗って行きたいなと考えています。
>>754
ありがとうございます。ツーリングならそのルートが
だんぜん良さそうですね。ただ今回は引越しで、広島から
下松まで移動する予定で、なるべく短時間で移動できる
ルートで行きたいのです。
スクーターは125ccなので、アップダウンは大丈夫です。
が、自動車道には乗れないので、地道で行くしかなく、
地元の方の情報を頂けたら嬉しいなと。
岩国からの2号線って、自動車道でなくスクーターも
大丈夫な一般道なんでしょうか?
欽明路ってのは、2号線より南を走ってる道ですよね。
地図を見た限りでは、欽明路のほうが2号線より短距離に
見えるのですが、時間的にはどうなんでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないですがよろしくお願いします。
-
- 756
- 2015/02/04(水) 21:34:46
-
2号線のほうがぜんぜん早いよ
山賊にでも寄って飯でも食ってきなさい
-
- 757
- 2015/02/04(水) 22:22:15
-
>>756
ありがとうございます!
宮島街道からトコトコと2号線1本で行けそうで嬉しいです。
岩国辺りがウチから下松の中間点なのでお昼はその辺で
と思ってたんですが、せっかくなので山賊もいいですね
土曜日の昼間にお一人様ですが
しばらく下松で暮らすことになったのでまたなにかあったら
よろしくお願いします
-
- 758
- 2015/02/04(水) 22:28:58
-
アホ
欽明路道路のほうが早いわ
ほんで、途中でスエヒロのラーメンじゃろ。普通
-
- 759
- 2015/02/05(木) 20:31:37
-
何も考えず標識通りに2号線を走るのが一番ラク
2号線〜欽明路〜2号線が最短距離で一番トク
他にも188とか県道1号線とかあるけど、基本これのどっちかだろうね
昼飯をどこで食べるかで決めてもいいんじゃないかな
-
- 760
- 2015/02/05(木) 22:08:45
-
昼飯時に山賊あたりだと紅蘭はしまっちょるか。。。
-
- 761
- 752
- 2015/02/05(木) 23:51:59
-
いろいろアドバイスありがとうございます。
なんか動画を見てみたところ、どうも欽明路のほうがカーブがゆるい
感じがしましたので(その代わりにトンネルが多い)、知らない道の
きつい下り坂カーブで雨とかは、とても苦手なシチュエーションなので、
今回は2号、欽明路、2号を行ってみようかと思います。
これから1年ほど下松住みで、たまに週末に広島に帰る予定なので、
そのときは2号線や海沿いの188とかも試してみたいと思います。
ありがとうございました。
-
- 762
- sage
- 2015/02/08(日) 23:19:19
-
今日の夕方、すし遊学の近くでバイクが事故ってたんだけど
詳細知ってる方いませんか?
-
- 763
- 2015/02/13(金) 12:47:30
-
建国記念日に笠戸島ドライブしたけど人いないね。
造船所のドックもガランとしてるし店もシャッター降りてるし。
涙が出そうなくらい寂しくなったのですごすご引っ返しました。
-
- 764
- 2015/02/13(金) 13:57:12
-
>>763
建国記念日じゃなく、建国記念の日、な。
閉めた店は綺麗に更地にして、土を盛って植栽して徐々に自然に戻せばいいのにね。
廃墟や荒れた公園や空き地があると人がますます寄り付かなくなる。
-
- 765
- 2015/02/13(金) 19:02:05
-
>>764
その費用と労力は誰が・・・それによって得られるメリットとは・・・
もし笠戸に廃墟がなくなって荒れた公園や空き地がなくなったとしても
はたして笠戸に観光客が集まるでしょうか?
なお私は海水浴にしか行きません。
産業がほとんどない(もともと無かったり無くなってしまったり)から
人口流出はどうしようもないよ
というか住んでる人達はどこに買い物に行くんだろ・・・
車があるならザモールだろうがMrMAXだろうが行けるけど、
バスに頼るしかない御年配の方々とかさ。自給自足にも限度があるし。
江の浦あたりにちょっとしたショッピングセンターがあれば問題ないだろうけど・・・
あ、私、定年になったら笠戸を終の棲家にしようと考えてたことがありましてねw
-
- 766
- 2015/02/14(土) 00:31:44
-
>>765
観光客なんて来なくていいんだよ
お店も施設もなくていい
たまに自然の中をドライブしたりする場所てなくらいがいいと思う
-
- 767
- 2015/02/17(火) 19:06:13
-
山口県下松市のコンビニエンスストアって初めてできたのどこかね?下松駅前のポプラかな?できてたとしたらいつくらいかね?
-
- 768
- 2015/02/17(火) 20:27:42
-
>>767
警察署前のパコールとビジネスホテル下ポプラどっちが先か覚えてないけどそのどっちかだったと思うよ
-
- 769
- 2015/02/18(水) 10:09:07
-
パコール、懐かしい。
あそこは24、5年前にはあったな。
あと、下松高校の下の所にあったヤマザキ、あれはコンビニだったんかな?
-
- 770
- 2015/03/07(土) 09:32:26
-
青柳〜琴平〜豊井小のあたりって買い物が不便そう(車持ちなら別だけど)
サッカー場か野球場どっちかツブしてなんか作ってくれんかな
-
- 771
- 2015/03/08(日) 23:38:22
-
広島が本社のフレスタっていうスーパーが来てくれたらいいのに。
-
- 772
- 2015/04/19(日) 10:37:58
-
>>771
配送の問題があるから、ある程度まとまって店舗がないとね
-
- 773
- 2015/04/20(月) 21:39:09
-
社長が逮捕されたカイセイ工業は大丈夫なのか?
-
- 774
- 2015/04/20(月) 23:27:47
-
社長よりも有能な部下がたくさんいるから大丈夫だろ
-
- 775
- 2015/04/23(木) 22:06:02
-
kvision 映りが悪すぎる。
NHKとKRYが映らないばかりか、YABもTYSもコマ送りじゃ
BSは全滅じゃ。 信号がないって表示されちょる。
-
- 776
- 2015/04/24(金) 18:25:57
-
下松市防災メールより転記
4月23日から24日にかけて、切山二の瀬交差点付近及び東陽3・6丁目において、数件のクマ目撃情報が寄せられました。
付近の方は、十分注意してください。
目撃した際は、警察(110番)、市農林水産課(0833−45−1885)又は出張所へご連絡ください。
-
- 777
- 2015/04/24(金) 21:16:09
-
瀧の口公園な
マジでここら辺で熊なんて初めて聞いたわ
-
- 778
- 2015/04/26(日) 11:12:24
-
下松市民じゃないけど下松在住の人が
子供を自分の手が怪我するほど殴ってるってツイートがあって
学校も特定できる情報書いてるしそこに知らせてみるべき?
画像とかはupしてないから虚言かもしれないし…
-
- 779
- 2015/04/26(日) 19:11:07
-
マジなら福祉事務所に知らせるべきかな
一年くらい前に話題になった、『渋谷駅で子供を蹴り倒す母親』っていう動画知ってるかな?
その記事の中でこう書かれてたよ
【児童虐待防止法6条1項によると、虐待を受けた児童を発見した人は、福祉事務所などに通告する義務がある。】
こんな胸クソな出来事、虚言であって欲しいと切に願う
-
- 780
- 2015/04/26(日) 19:14:31
-
連投スマソ、福祉事務所または児童相談所らしい。以下原文から抜粋
児童虐待の防止等に関する法律
第六条 児童虐待を受けたと思われる児童を発見した者は、速やかに、これを市町村、都道府県の設置する福祉事務所若しくは児童相談所又は児童委員を介して市町村、都道府県の設置する福祉事務所若しくは児童相談所に通告しなければならない。
-
- 781
- 2015/04/29(水) 21:39:07
-
久保・東陽に出没してた熊は、
まだ出てるのかね?
情報が入ってこない。
-
- 782
- 2015/05/13(水) 22:29:17
-
>>759
スエヒロなんぞクソまずいわw
-
- 783
- 2015/05/17(日) 01:01:54
-
>>782
死ねカス
-
- 784
- 2015/05/17(日) 01:09:08
-
末広が不味いのは認める
だがな下松という辺境の地はそれを上回るゲロラーメンが大半を占めているんだよ
そこは認めろ
岩国には末広以上のラーメン屋はゴマンとあるから・・・別に
-
- 785
- 2015/05/17(日) 01:16:48
-
下松市民は豚の餌でもくってろよ(笑)
お前らに人間の飯食う権利ねーから
-
- 786
- 2015/05/17(日) 01:48:36
-
,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
./::::::::::::/ィC¨ヽ \:::::::::::l
/:::::::::/ └¬'´, ィC¨ヽ';:::::::::!
./::::::::イ / ,. ヽ `¬┘';:::::::!
l::::::::::::l /ハ ハ } ヾ::::j
{::::{⌒l:! / ` ' ヽ V}
. ';:::l ゝリ l ,/ ̄¨ヽ ', }l
ヾヽ__j { {,. -−‐‐ヘ {,l
ヾ::::| i ヽ ヽェェェェェノ {
}:::l ヽ ` ̄¨´ ノ }
ヾ;k \_ __ ,/ }
"|  ̄ ̄ ̄ ノ
_,. -‐"\ フー-、_
'"´ `ヽ、 /
-
- 787
- 2015/05/17(日) 01:52:12
-
下松市民は豚の餌でもくってろよ(笑)
お前らに人間の飯食う権利ねーから
-
- 788
- 2015/05/17(日) 12:03:22
-
くっだまつ健康パークトロン湯センター♪
-
- 789
- 2015/05/19(火) 21:55:21
-
くぅうだまっつっ健康ぱぁっく
とろん湯っせんったー
-
- 790
- 2015/05/22(金) 18:51:45
-
くーだまっつけんこーパークトロンゆーセンター♪
-
- 791
- 2015/05/24(日) 15:59:32
-
下松ラーメン屋ベスト3
香蘭
北斗亭
-
- 792
- 2015/05/24(日) 16:30:28
-
>>791
今の紅蘭は北斗亭、蘭らんの後ろだな。最盛期の味からすっかり遠のいてしまった。味玉もカチカチで食う価値を感じなかったし、また一年後位に行ってみるわ。
-
- 793
- 2015/05/25(月) 04:05:45
-
くだまつのラーメンは肥溜めみたい
-
- 794
- 2015/05/25(月) 09:59:34
-
ナフコの近くにビジネスホテルAZを造っててビックリした
位置的にどうなんだろ?駅から遠いし
-
- 795
- 2015/05/25(月) 19:44:32
-
>>794
俺もそう思ったけど、下松駅の周辺も大きなホテルは無いし
久米の区画整理はまだ続く。久米が終わる頃に末武の道路
拡幅工事が始まる。拡幅は10年以上かかる。
末武道路の拡幅が終わる頃には2号線の立体化が動き出したら
結構な需要があるかもよ?
-
- 796
- 2015/05/29(金) 01:03:13
-
子どもが川に落ちて賠償
-
- 797
- 2015/06/01(月) 10:30:34
-
結構好きだったしなとらが潰れて残念!と思ったら、後にまたラーメン屋が
まだ行ってないけど、どうかな?
-
- 798
- 2015/06/01(月) 10:47:49
-
まあ、下松だし味はお察し
競争がないと商売もやる気出んよねぇ…
-
- 799
- 2015/06/01(月) 23:58:40
-
>>797
チェーン店だけど、他の店舗は軒並み評判がいいね。
万人受する味なんだろうね。
-
- 800
- 2015/06/02(火) 06:28:12
-
下松って何の店に行っても店員のやる気がないんだけど、なんでなん?
元気っつーか覇気がねーんだよ下松市民は。
-
- 801
- 2015/06/02(火) 21:41:06
-
天災とかの自然災害が少ないから民が覚醒せんのよ
まあええことよ
-
- 802
- 2015/06/04(木) 03:04:54
-
>>797
行ってきたよ。六白と六黒とあって、六黒を食べた。
可もなく不可もなく、普通に美味しかった。
(みじん切りの唐辛子が結構入ってて辛いので、弱い人は注意)
麺硬めで頼んだらかなり硬かった。
餃子はイマイチだったわ。
-
- 803
- 2015/06/04(木) 21:23:07
-
>>802サンクス
ろくの家っていう店ね、ついこの前CMで見たわ。
平日は替え玉が10円とか言ってたな、今度平日に行ってみるわw
前のしなとらは平日の昼は御飯や漬け物やサラダが食べ放題なのが有りがたかったな〜
このページを共有する
おすすめワード