facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 285
  •  
  • 2013/02/09(土) 16:15:36
並んでいたらまとめてするけど、左右に分かれていたり、上下だったりすると別の日になったりする。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2013/02/09(土) 17:43:14
一度に使える麻酔の量とかあるんじゃないの、知らないけど

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2013/02/09(土) 20:53:03
>>284

>>285が真実

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2013/02/10(日) 02:30:19
>>284
ちゃんと毎日歯磨け

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2013/02/10(日) 20:36:54
金儲け主義呼ばわりは失礼だと思いますね

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2013/02/12(火) 00:52:46
失礼どころか
 ものの道理も分からんで
他の人が言ってた文句を丸呑みして同じことを言ってる「浅はか」を 考えるべき。

 っと言っても、公務員批判を 考えなしに言う ここでは、無理な話かもしれません。

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2013/02/12(火) 09:23:14
>>290
失礼だな。ソースは289と俺。はい終了

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2013/02/12(火) 13:03:20
すき家の工事始まったかと思ったけど木造(笑)

これ住宅かな?

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2013/02/12(火) 13:07:57
木造の方が安いから。

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2013/02/12(火) 13:50:27
じゃあれはすき家で間違いないのかね?

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2013/02/12(火) 19:29:04
はぎ時事新聞に載ってたから間違いでは無かろう

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2013/02/12(火) 20:40:16
だよね…新聞に書いてあったもんね
グランプリの跡地は解体して欲しい景観が悪い

ここまで見た
  • 297
  • 削除したけん
削除したけん

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2013/02/13(水) 13:15:59
益田に行くなら山口に行くよ。

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2013/02/13(水) 14:22:17
山口の方が近いしね

益田市民も何かと山口に結構来るんじゃない?

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2013/02/13(水) 14:43:14
というかたかがすき家のために遠出するとか馬鹿みたい

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2013/02/13(水) 14:54:12
昔、おもむろに長浜ラーメン食べたくなって高速乗って福岡まで行ったかと有るよ。

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2013/02/13(水) 17:41:20
そうだ長浜行こうってヤツね

すき家出来たらマックよりは利用するわ

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2013/02/13(水) 17:50:55
ところであのすき屋がターゲットにしている客って誰なのだろう。

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2013/02/13(水) 17:57:11
客層…商工の学生?

場所が悪いよなぁ
出店するならアトラス周辺が良かったかな

まぁ車で行く人が多いでしょ

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2013/02/13(水) 18:00:30
よくユーズボウル近くのバス停?辺りでパトカーに止められてるの見掛けるけど
あれどういう事案で張ってるの?

ここまで見た
  • 306
  • とく子
  • 2013/02/13(水) 18:17:19
 見ます見ます!我が家が椿地区ですが、あれはビッグから萩市内に戻る?車の
一旦停止無視を検挙しているのです!
 旧川上村へと続く道とビッグから出てくる道に合流する際に、とても分かりにくいのですが、「止まれ」
のサインが。。。
 場所柄、「車が来ていないな!、よし今だ!」で一旦停止しない車を捕まえています。
 ある時は、合流地点のそばの歩道に警察官がひとり立ってナンバーをチェックして→ユーズ近くのバス停のような
ところでハイ確保。。。のようです。
 もしくは、旧村田蒲鉾の駐車場にもパトカーが潜んでいます。夜にも潜んでいて、やはり一旦停止無視の
車がやられていましたよ! 皆様、お気をつけて☆

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2013/02/13(水) 18:25:30
川上村へ行く道とは国道のことですか?

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2013/02/13(水) 18:28:23
待機してるパトカーは土地の持ち主に許可得てるのかね?

ビッグとコスモスはパトカー待機してるから嫌なイメージ

ここまで見た
  • 309
  • とく子
  • 2013/02/13(水) 18:40:18
307>分かりにくかったですよね、すみません。。。
 萩市内(川内)からユーズボールに向かう際に、新しくできたコスモスのところの信号を
左に曲がった道です。
 そこからまたすぐ右に曲がって、旧村田蒲鉾を左手にしてビッグへ出入りする。。。そこです。
 ビッグから出てくる時には、植え込みやら木で、歩道に立っている若い警察官にも気付きにくいかも。。。
なので、注意です!

ここまで見た
  • 310
  • とく子
  • 2013/02/13(水) 18:44:02
308>だからですかね!、昼間は確かに村田蒲鉾のところにパトカーが潜んでいるのは
今のところ見たことがないです。なんだか普通車も止まっていて、今では別の何かの事務所になっているようですし。
 夜に、黙って許可なく潜んでいるのかもしれないですね!

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2013/02/13(水) 18:48:34
>>310
親がビッグで反則金払ってビッグのイメージが悪いって言ってたわ(笑)

まぁ違反だから仕方無いけど…

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2013/02/13(水) 19:08:03
>>309
国道に出るわき道なので昔から一時停止では?

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2013/02/13(水) 19:34:49
そういや昔はナフコから出てくる車がようぶつけられとったのう。

ここまで見た
  • 314
  • とく子
  • 2013/02/13(水) 21:28:35
312>そうですね!確かに昔からそうでした。私も結構「それ行け〜!」と、停止していなかった時があるかも。。
 ビッグができてから急にそこが取り締まりポイント化してしまったみたいですね、警察は苦手です。。。

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2013/02/14(木) 06:38:01
安価位まともにうた安価

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2013/02/14(木) 12:58:19
アルペン 求人出してるね。

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2013/02/14(木) 13:45:04
すき家は出てないかな?

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2013/02/14(木) 14:08:09
萩のすき屋はどこ(誰)が経営するの?

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2013/02/14(木) 15:06:35
ちょっと調べてみたらすき屋は直営店のみ何だね。

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2013/02/14(木) 22:39:25
直営店のみなのか〜

益田が出来るから萩も出来るんだろう

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2013/02/15(金) 22:29:10
シーサイドも老人ホームへの工事が始まったね

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2013/02/16(土) 00:36:33
15日の夕方18時すぎに、窓ガラスがガタガタきしんで揺れる地震があったと思ったんですが
調べてもそんな情報が出てこなくて、不思議です
その時は菊ヶ浜近くにいたけど、椿東の人も揺れたって言ってたから
てっきり地震かと思いました

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2013/02/16(土) 01:07:00
ソニックブームじゃないのかな。

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2013/02/16(土) 08:06:42
飛行機が高度を下げるとかでも、ガタガタくるみたいですね

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2013/02/16(土) 13:48:09
小郡萩道路14年に事業着手します。
絵堂IC〜明木IC

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2013/02/16(土) 14:23:27
>>318
すき家はゼンショーが全店舗直営店で管理してますよ

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2013/02/16(土) 15:26:52
>>326
次の書き込みで自己解決しています。

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2013/02/16(土) 15:29:05
>>325
明木ICから萩ICまではまだまだ何でしょうかね。

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2013/02/16(土) 17:43:22
>>328
明木IC〜萩ICは未定です。
旧萩有料道路走り明木IC使って新山口駅40分、宇部空港60分、美祢東30分になるそうです。
(毎日新聞より)

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2013/02/17(日) 03:32:21
明木〜萩は元有料と262流用なんだな

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2013/02/17(日) 19:25:22
そ〜言う事です。

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2013/02/17(日) 22:53:22
アルペン、50人も求人してるぞ!

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2013/02/17(日) 23:48:59
シフト勤務だからだろう

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2013/02/17(日) 23:53:36
すき家は何人かなぁ?

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2013/02/20(水) 08:30:18
>>325
小郡萩道路:「絵堂?萩」14年度事業化 全面開通へ前進??県方針 /山口
http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20130216ddlk35040424000c.html

県は、中国自動車道の美祢東ジャンクション(JCT、美祢市真名)と萩を結ぶ地域高規格道路の小郡萩道路(約30キロ)で、
最後に残された美祢市絵堂?萩間を14年度に新規事業化する方針を固めた。3月から国土交通省と事前協議に入り、
14年度予算概算要求への盛り込みを目指す。自民党筋によると同省は「前向き」で、山陰と山陽を結ぶ県内唯一の
高規格道路が全面開通に向けて動き出す。

 小郡萩道路は、県央の交通拠点である山口市小郡と、主要観光地である秋吉台、山陰の主要都市の萩市を結ぶ地域高規格道路。
起点は中国自動車道の美祢東JCTで、終点は山陰自動車道(萩・三隅道路)の萩インターチェンジ(IC)。県は97年度から事業に着手し、
美祢東JCT?絵堂間は11年5月までに開通したが、絵堂?萩間は「調査区間」にとどまっていた。

 新規事業化する絵堂?萩間は15キロ。計画では、絵堂から9キロ先の明木(あきらぎ)にICを設置。絵堂?明木間はバイパス道路を新設する。
現在使われている県道萩秋芳線(県道32号)には、勾配が厳しい雲雀峠(ひばりだお)や事故が多発している角力場(すもうば)交差点があり、
路肩も狭いためという。一方、明木?萩間(6キロ)は、既存の国道262号と萩秋芳線(旧萩有料道路部分)をそのまま使う方針。

 絵堂?萩間が開通した場合の所要時間は、萩市から新山口駅まで約40分▽山口市中心部まで40分▽山口宇部空港まで1時間
▽中国道(美祢東JCT)まで約30分??となり、山陰地域の利便性が高まる。

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2013/02/24(日) 12:56:48
すき家が募集かけてますな。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード