facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 295
  •  
  • 2012/12/03(月) 23:46:16
来来亭が美味いってw

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2012/12/04(火) 00:49:44
重労働してる奴はあの背脂ぎとぎととかを体が欲するて言うな

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2012/12/04(火) 08:56:55
>>294
颯が旨かったけど、そういう嗜好なら合わないかもしれないね。https://i.imgur.com/d10yF.jpg

https://i.imgur.com/tnMQE.jpg


ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2012/12/04(火) 14:35:34
>>294
俺も來來亭がうまいってのは「??」だなw
けどまあ納得の店もある。
まあ好みだけどね。俺はこんな感じになるかな。

めっちゃうまい:道産子(思い出補正?w)、三平(宇部・小野田)、六助
普通にうまい:、バリうま、一久(岬) 山小屋
可もなく不可もなく:七福(三角公園のとこだよね?)、ろくの家
まずい:来来亭、金龍、一久(新川)、三久、ゆうちゃん、大阪屋、世界のさつまラーメン(w)
糞不味い:銀座ラーメンセンター(というか客商売ナメすぎ)

小野田三平や六助(小野田工業高校横)は確か宇部三平と同じ系統らしいから味が似てる。美味しい。
道産子は子供の頃の思い出では美味しかった。
2号線を下関方面にドライブで連れて行ってもらう時によく醤油バターを食べたな。2号線は本当に道産子だらけだった。

異論は勿論認めます。味なんてのは好みだし。

俺は宇部より博多の方が長いけど、博多ラーメンは宇部には無いよね。
山小屋は少しだけ似た感じだけど、やっぱスープの味は完全に筑豊味だから違うけど。
博多に住んでる頃は一久ラーメンが食べたくて食べたくてw 逆に博多には一久みたいなラーメンは皆無だった。
三平に似たのは、一九とかいっぷくとかあったな。麺が全然違うけどね。向こうはとにかく細麺だから。
まあGoogle地図とか見てもらえばわかるけど、博多のラーメン屋の数はそれこそ宇部の100倍はあるからとても全部は食べれないけどね〜w

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2012/12/04(火) 14:43:32
宇部はラーメンと焼肉しかないんかい!

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2012/12/04(火) 16:06:10
お好み焼きのうまい店知りたいな〜。
草江駅前の「かあちゃん」みたいな古いタイプの店でね。
ちょこちょこあるけど、なかなか入りづらいよね〜。
子供の頃、新天町の一本裏の筋にあったお好み焼き屋によく行ったなあ。
安くてボリューム満点だったな。

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2012/12/04(火) 16:18:20
>>300
名前は忘れたが萩原の郵便局前のお好み焼きは結構いいよ〜〜

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2012/12/04(火) 17:37:04
来来亭を美味いって感じる人もいるから店として成り立ってるんだろうな。

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2012/12/04(火) 17:40:14
>>302
少なくとも一久よりは圧倒的にうまいし来来亭の近くいくと入るな

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2012/12/04(火) 17:58:43
>>300
昔は「かあちゃん」みたいなタイプのお好み焼きの店が
たくさんあったんだけど、随分減ってしまったね。
無性にああいうお店のお好み焼きが食べたくなることが
あるけど、確かに一人では入りづらい。
仕方ないから家で真似て作ってみるけど、やっぱりあまり
おいしくないw

恩田のバス停の近くにそうしたお好み焼き屋があって
よく母親と一緒に食べに行ってた。
確か隣が貸本屋だった。貸本屋ってのも今はほとんど
見かけなくなったね。

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2012/12/04(火) 18:29:14
末広町にある沖のお好み焼きも美味いらしいね

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2012/12/04(火) 23:10:51
>>297
来来亭以外は結構同じ人多い気がするけどな〜
このスレで評判の三平もおいしかったし

颯ってとこ行ってみたいけど駐車場なさそうだな
地理的に行くのが難しそうな場所にある

だるま屋とか新川のこの辺は駐車場代も含むからメンドクサイ
金額自体はどーでもいいけど払うのがメンドクサイ

近辺の店が金出しあって無料駐車場とか作ればいいのにとか思ってしまうけどそういうのって難しいんだろうな

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2012/12/05(水) 03:03:23
ラーメンの話はよそでしてね^^

【山口】 ラーメン情報 【復活!】 13杯目
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1332324060/

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2012/12/05(水) 18:15:09
>>304
恩田のお好み焼き屋は菖蒲迫というような名前だったね、俺も時々行っていた。
当時は100円ぐらいだったかな。

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2012/12/05(水) 20:25:10
家の近所によっちゃんていうお好み焼き屋があるんだけど
そこそこ美味いよ

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2012/12/05(水) 21:56:37
よっちゃんはそばが多くてね・・・しかもただのそばじゃね

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2012/12/05(水) 22:16:52
関西風の旨いの食いたいな
広島のはどうもあわない
学生のとき広島住んだが、友人含めて行くのはほぼ関西風の店だったな

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2012/12/05(水) 22:46:08
お好み焼き屋で一番美味しいところは なには だろう
ここは基本、関西風

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2012/12/05(水) 22:58:00
なんか台風みたいな風だな、、、

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2012/12/06(木) 01:01:04
嵐が来る・・・

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2012/12/06(木) 05:16:25
V6の方がいいなぁ・・・

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2012/12/06(木) 05:22:36
昔はオフコース級がきてたよなあ

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2012/12/06(木) 08:53:53
今度の選挙、究極の選択というか選択肢がないというか・・・。

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2012/12/06(木) 13:12:57
関ジャニ∞に来て欲しい
ライブ出来る箱モノないけど

それはともかく、日曜は雪みたいだね
積もるのかな…

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2012/12/06(木) 19:20:17
>>308
あ、そういう名前(菖蒲がつく名前)だったね、懐かしい
何せ100円札がまだあった時代だったと思うので
100円から200円くらいだったかな?

308さんが菖蒲迫と書いてくれたおかげで
隣の貸本屋の名前まで思い出したよ>「あやめ文庫」

ところでフジグランの中に広島風お好み焼きの店が
出来ているみたいだけど、評判はどうなんだろうね?

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2012/12/06(木) 20:13:53
宇部でパン屋でおいしいところってあるかな
シュクルバンぐらいしかおいしいとこ知らないんだけど

琴芝アルクとあすとぴあ近くのまるきにあるパン屋は不味かった

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2012/12/06(木) 20:28:38
>>319
同時にあったわけではないと思うけど恩田の交差点から笹山のバス停のちょっと先までの間に
お好み焼き店は菖蒲迫?を入れて4軒あったと思う。全部の店で一度は食べたことがある。
>>320
パン屋で不味いなんてあるのかね?どこもそれなりに美味しい、言い方を変えれば、どこも差がない
感じがする。悪い意味ではなく、どこも一定のレベルに達しているから味に差がない感じがする。

井筒屋のポンパドウルは行ったことがないの?個人的には特別美味しいとは思わないが
全国ブランドのパン屋だからね。

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2012/12/06(木) 20:34:04
>>321
いや、あるでしょ。
パンの味付けだけでも相当違うと思うけど。

ぱさぱさしててパン自体が不味いのとかだってあるしさ
井筒屋行ったことないから行ってないわ、行ってみようかな

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2012/12/06(木) 22:06:24
>>322
味に差がないと言うのは語弊のある言い方だったね、撤回。
ただ味に差があっても、だから、不味いと思うことはほとんどない。

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2012/12/07(金) 02:33:25
所詮その程度の舌だから来来亭が(ry

パンならパンでポイントとなるものが存在するので知ってる人には恐怖

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2012/12/07(金) 02:53:00
>>324
マズイパンの存在も知らない舌なのか

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2012/12/07(金) 05:19:18
>>324
 _,,_
( ゜Д゜) ・・・

 _,,_
( ´ Д ⊂ ゴシゴシ

  _,,_
( ゜Д゜) ・・・

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2012/12/07(金) 08:25:29
>>324
FLH1Aan026.ygc.mesh.ad.jp

988 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2012/11/02(金) 01:16:33 ID:caPfGX0w [ FLH1Aan026.ygc.mesh.ad.jp ]
>>987
>おれはあっさりな方がいいから一久は合わないってだけかもね
>ろくの家とか道産子とか来来亭とか七福とかのほうがおいしく感じる

一久あわなくて来来亭あうってどんなあっさりなんだよ?
それこそ矛盾してるだろ?

7 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2012/11/02(金) 17:12:21 ID:caPfGX0w [ FLH1Aan026.ygc.mesh.ad.jp ]
粘着と言われようが許せんものは許せんので続く。

>>>988
>来来亭は臭くないよ
>来来亭がうまいとかどう子って話じゃなくて宇部で不味いのが一久ってだけ
>来来亭がどうだろうが一久が不味い事実は変わらない
>
>なんでそんなに来来亭に対抗心燃やしてるの?
>俺は道産子やろくの家や七福も同列で考えてるんだが

べつに対抗心じゃないよ。
おかしいからおかしいと言っているだけ。
個人的主観に基づいた感想で決めつけられるのも何だかなと。

一久:ベースから豚骨一直線
来来亭:ベースあっさり魚介豚骨系、その上で背脂など追加してコッテリ系

324 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2012/12/07(金) 02:33:25 ID:oxGoC7gA [ FLH1Aan026.ygc.mesh.ad.jp ]
所詮その程度の舌だから来来亭が(ry

パンならパンでポイントとなるものが存在するので知ってる人には恐怖

一ヶ月も粘着して「その程度の舌」って言い切れるfwub219039.c-able.ne.jpは
宇部のグルメの王様かなんかなんだよ スルーしようぜ

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2012/12/07(金) 08:34:19
fwub219039.c-able.ne.jp

これケーブルだから同じ人複数いると思うけど

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2012/12/07(金) 09:29:05
こんなんが複数いたら恐怖

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2012/12/07(金) 10:16:59
一ヶ月粘着してるやつに付きまとってるやつはどうなの

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2012/12/07(金) 10:24:30
岬駅近くにあったアパートが取り壊されて、それなりの広さの更地ができたね。
一般住宅、マンション、アパート、スーパー、コンビニ、どれだろう?

そういえば、このアパート、昔は中川アパートとか言っていたはず。この頃は
家がアパートだと言うと上流階級というイメージがあった。

若い奴だと分からないだろうが、この感覚を覚えている人、いるかな?

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2012/12/07(金) 10:36:19
フジグラン近くのヤマダ電機年内に開店するんだろうか?
コジマと競合させて安く買いたいというのが人情

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2012/12/07(金) 13:15:08
>>332
コジマがつぶれたら困る。ヤマダが一人勝ちになれば値段が上がるだろうからね。
だから、できるだけコジマで買うつもり。

パソコンは山口のヤマダ、2、3台めは宇部のヤマダ。ブラウン菅ハイビジョンも
宇部のヤマダ、液晶は2台ともコジマ、レコーダーは2台がコジマで1台がヤマダ。
コジマができてから7:3でコジマが多いかな。あとは時々、デオデオ。

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2012/12/07(金) 13:20:46
エーディーオーンつって

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2012/12/07(金) 13:21:31
なんでもかんでも、かやあえーのいや

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2012/12/07(金) 14:27:24
フジの近くに山田できるんだしらなんだ

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2012/12/07(金) 14:33:12
ヤマダはサービス悪いからあまりいいイメージないな
コジマかベスト使ってる

>>324
人による好みなんだから来来亭が好きな人もいるだろうになぜ来来亭をそんなに不味い認定させたがるの?
ライバル店かなんか?

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2012/12/07(金) 20:16:50
雷やばい

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2012/12/07(金) 20:22:44
今のはデカかったww

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2012/12/07(金) 20:32:13
>>338
何か だんだん近づいている感じがして ヤバス

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2012/12/07(金) 22:04:55
ライライと1級みたいに化学調味料を沢山入れてるお店が
美味しいって言ってる時点でアウトだろ。

あと煙草吸ってる奴は味音痴、味を語るなよ。

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2012/12/07(金) 22:11:15
取りあえず濃い味にしとけばある程度客くるんだよな

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2012/12/07(金) 22:21:51
>>341
来来亭はおいしいけど一久は不味いって言ってるじゃん
それに化学調味料=まずいって発想はなんか色んなもんに毒されてると思うぞ
本当に不味いもんなら入れてないからね

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2012/12/07(金) 23:03:00
雹みたいなのが降り出した

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2012/12/07(金) 23:19:01
>>343

化学調味料=まずい じゃなくて味音痴になるんだよ?

てか釣りだろ?マジならお前周りに何処そこが旨いとか言わないほうがいいよ
陰で笑われてるよ。

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2012/12/07(金) 23:38:12
>>345
自分の味覚だけが正しいと思ってるのか、かわいそうに

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード