facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 27
  •  
  • 2012/05/06(日) 06:16:27
>>22
2バイト文字(全角)で入ってしまった?

ここまで見た
  • 28
  • 22
  • 2012/05/06(日) 12:26:05
>>27
そう。おそらく全角スペースの文字指定コードがそのまま入ったんだろうな。
iPadはカーソルキーやctrlキーなんてないんだよね。
iOSが勝手に区切りを選択する一文字分カーソル動かすのが困難。欠点だな。

それでもWindowsから移行しても便利なPCだと思うよ。新鮮で面白い。

ここまで見た
  • 29
  • 27
  • 2012/05/06(日) 14:25:34
>>28
iPadもっとるんじゃ。
ワシはへんくうじゃけえCreativeのZiioとWindows Mobile Phone(SC-01B).

ここまで見た
  • 30
  • 28
  • 2012/05/06(日) 15:34:36
>>29
わしゃぁ手がきちゃないけぇ、画面を何回も拭かにゃぁいけんなるんよ。
インターネットラジオ聴きながらネットサーフィンも面白いけぇのう。

SC-01BはWindowsと操作方法が似ちょるけぇ使いやすそうじゃのぉ。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2012/05/06(日) 16:21:06
昨日の行列待ちのせいで日焼けして顔中が痛い

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2012/05/06(日) 23:06:02
本日はあちこちでお孫さんとのフレンドシップデーに付いていったと思われる、地元おじいちゃんの日焼けした顔をあちこちで…

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2012/05/06(日) 23:39:37
逃げ回ってる車がおる。パトカー追っかけてるが、事故らにゃいいけど…。
@牛野谷

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2012/05/06(日) 23:41:44
基地の通り道狭すぎじゃない?

せれと基地の地図分かりにくい

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2012/05/07(月) 00:00:03
マカーだから文字化け見慣れすぎてる・・・

このスレタイも &amp#160;(←これの半角)が前後についてる。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2012/05/07(月) 01:16:57
>>34
狭いと言うのはサクラシアターのところかな?
まぁいつもあんな感じだから、サクラシアターで曲がらずに一番奥のフードコートまで道なりに行って、そこから駐機場や格納庫に回った方が通りやすいと思うのは経験者のルート。

明らかに遠回りだからブルーインパルスやハリアーの垂直離着陸を間近で見たいとかで近道を通っていち早く場所取りしたいとかならおすすめしないが、その分バーガーキングやピザ屋にも、トイレにも行列に並ぶ事なく利用できた。
仮設トイレに誰も並んでいないので、近くで商品売ってた人に使っていいものかどうか聞いたくらいだった。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2012/05/07(月) 02:04:46
ハイハイ
いつまでも過ぎた話すんなって
いまさら道の説明したって仕方ないだろw

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2012/05/07(月) 07:06:16
まぁ今更だなw
当日、こことツイッターを頻繁に見てたが、ここには特に質問のようなのは無かったからな。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2012/05/07(月) 10:14:56
今年は異例ずくしだったな。車や人の量もさりながら、例年来てるハーレー
軍団もアメリカンカーのグループも全く来て無かった。ひょっとして今年は
入場禁止だったのかな?売店も例年とはなんだか並べ方が全然違うしいつま
でも絶える兆しを見せない物凄い行列でとても食い物にありつけそうなもん
じゃなかったね。アルコール飲料の販売も何故かすごく少なかったし・・・

ウチはとっととフードコートの、それも一番人気のないタコベルでメシ食った
から良かったが外の売店に並んだ連中は果たして全員、お目当ての食い物にあり
つけたのかね?それと・・・今年は戦闘機の展示機数も何だかいつもより少なか
ったような?とにかく何だかすべてが変なフレンドシップデイだった。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2012/05/07(月) 12:34:12
づとずの取違いする奴多いよな

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2012/05/07(月) 13:22:51
ごま食え



ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2012/05/07(月) 15:29:16
アイキャン
スタッフ真っ黒に焼けてたわw
マイクロ回線で本社に飛ばしてた
福ちゃん笑顔だったけど顔真っ赤
お疲れ様でした

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2012/05/07(月) 18:43:24
今の司令官はかなりのへんくつ者と言う評判だね。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2012/05/07(月) 20:14:50
酒は入ってすぐの売り場と有料席のバリケードそばの売り場しか売ってるの確認できなかったな
有料席専用の売店だと思われていたのかそこはあまり行列長くなかった

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2012/05/07(月) 23:04:51
ターキーの横でも売っていたよ。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2012/05/07(月) 23:37:21
だるま食堂、復活はどんなでしょう?
中々近くまで行く機会がないので余計に気になる…

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2012/05/08(火) 00:58:22
スレタイの前後の余計な文字?のせいで
ドコモの専ブラでこのスレが開けなくなったのですが
どなたかにお願いすれば直していただけるのでしょうか?

とっても困っております(T_T)

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2012/05/08(火) 01:26:29
>>46
昨日店の前を車で通ったけど
ブルーシートが掛かったままだったよ

この状態では、流石に営業出来ないんじゃない?
まぁ目の前の工場が、休業補償するんだろうけど

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2012/05/08(火) 04:55:27
>>44
ビールなら駐機場のB級グルメ屋台が並んだあたりの右側端に。
バドワイザーとハイネケンが。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2012/05/08(火) 10:17:52
>>47
これでいけるかな?
http://chugoku.machi.to/bbs/read.pl?IMODE=TRUE&KEY=1336191675&BBS=cyugoku

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2012/05/09(水) 00:45:23
>>50
ありがとうございます

スレタイの改善があるまで専ブラ(w2ch)での閲覧ができませんので
教えていただいたアドレスでiモードブラウザで閲覧させていただきます

新スレまで遠いなぁ・・・

ここまで見た
  • 52
  • 1
  • 2012/05/09(水) 04:50:17
>>51
ごめんね。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2012/05/09(水) 08:31:21
朝、8時過ぎくらいに
今津の踏み切りが開かなくてあせったー!
何かあった?

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2012/05/09(水) 10:20:11
あれなんだったんだろうね。誰か知ってる人います?さすがにUターンしたわ・・・

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2012/05/09(水) 13:41:21
>>52
ドンマイ

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2012/05/09(水) 13:45:49
今日は昼過ぎてから、飛行機がえらく飛び回ってるな。
飛行ルート変えたのか知らんが、旧市内の上空を2機くらいがひっきりなしに飛んでる。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2012/05/09(水) 16:42:07
>>53 >>54
その時間帯にJR西日本の事故情報を見たけど何も遅れや事故情報は無かったよ

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2012/05/09(水) 17:50:38
>>57
今津踏切だと、JR西じゃないことも…

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2012/05/09(水) 21:32:42
>>48
サッシの被害だけなら復旧も早いかと思ったけど、
やっぱ、そんな簡単なものじゃないんですね。
このままフェードアウトってことにならなきゃいいけどなぁ・・・。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2012/05/09(水) 23:47:45
信号の切り替えミスで岩国発由宇行きの
山陽線普通列車が岩徳線に誤進入したみたいだね。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2012/05/10(木) 06:24:21
>>60
その程度のミスだと列車運行情報には反映されないみたいだね。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2012/05/10(木) 10:06:29
誤侵入って、一歩間違えば大惨事でしょ 大丈夫かいな
駅近くでスピード出てないから、大きな事故にはならないにしても、ねぇ
山陽線絡みで、最近トラブル多いよね

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2012/05/10(木) 16:20:27
>>62
乗客は160人でもまわりがもっと迷惑してるよね。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336600394/

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2012/05/10(木) 19:01:15
航空隊の開放は経済的効果は?
車中泊ばかりで買うのは北門のセブンイレブンだけ。
渋滞で迷惑ばかりなので来年から中止?でホットしている人いますか?

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2012/05/10(木) 19:52:08
ベース開放日は外出しないので問題ない
渋滞してるとか事故起きたとか、救急車のサイレン聞きながらニヤニヤするのが楽しみ

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2012/05/10(木) 20:09:37
家で自分や家族が救急車が必要になっても到着も搬送も遅れるけどね。
渋滞対策や駐車場が十分に出来ないのなら市民以外の入場者は
抽選にした方が経済効果もあるだろうね。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2012/05/11(金) 07:38:00
今年は昼頃からだんだん寿橋がすいてたね。
大正橋、新寿橋、新連帆橋はブルーインパルスが飛ぶくらいまでべったり渋滞だったけど。
自分みたいな川下地区住民は、当日は車は使わず移動しないというのが定番になってるな。
当日は買い物も控えるし。

親善デーがあれば新港に出来たホテルとか客数は増えるんじゃないかと。
ただ、駅前にめぼしいものはないから、経済効果といっても移動の為のバスやタクシーくらいじゃないかな?
今年は前夜に漫喫が満室になったりはしたようだけど。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2012/05/11(金) 19:13:49
使い捨てコンタクトレンズを試してみようとネットで検索して、
18時まで空いてる中津町のみい眼科に行った。
http://search.10man-doc.co.jp/printGM.php?tbl=yamaguchi&srl=00086565

仕事を終え、火曜日の17時50分頃に行くと
入り口のドアに「本日は手術をしてますので、午後は休診です」との張り紙。

水曜日も仕事を終え、急いで行くと17時50分頃に着いた。
ところが受付に行くと、受付の女性が「今日の午後も休診なんです。」との事。
「昨日のドアの張り紙には『本日は休診です』と書いてましたよ。」
「二日続けて休みなら、『本日と明日は休診』って書くべきじゃないですか」と言うと、
何を言ってるんだと怪訝そうな表情で「とにかく、月曜日か金曜日に来てください」と言われた。

何か変だなと思い、帰り際に入り口のドアの診療時間を確認してみると、
入り口のドアの左右に、二種類の診療時間の表が貼ってあり、
右側の表では水曜日の午後も休診になってて、手術等での突発的な休診日ではなく、
元々火曜と水曜の午後は休診だと分かり、さっきの女性の表情に納得した。

- つづく -

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2012/05/11(金) 19:19:38
- つづき -

木曜日は休みなので、金曜日の今日、仕事を終え急いで行くと17時50分頃に到着した。
ようやく診察してもらえると受付に行き、涼しい顔で保険証を差し出し、
「で、どれに名前を書けばいいですか?」と聞くと、
「申し訳ございません、当院の診察は17時までとなってます(キリッ。」との返答。

「な、なんだってぇーーー」と脳内で発狂。
もう完全にキレてしまったけど、努めて冷静に言葉遣いには注意して、
「午後が休診と知らなかったので、一昨日も同じ時間帯に来ました。」
「(診療時間は17時までという)そんな話は教えてもらえず、金曜日に来るように言われたんです。」
「それから、なぜ休診日の水曜日に来たかというと、入り口のドアの表は左側が間違っていて、
 水曜の午後は休診とは書いてないんですよ。」と伝えると、無表情で「すいません。」と返答。

完全にガックリ来て「話にならん。こんなとことはもう関わらない」と独り言を吐いて去ってきた。
このくらいの事でキレてしまうのは大人気ないのかな。
病院とか銀行とか滅多に行かない場所に行くと、こんな不運に見舞われる事が少なくない。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2012/05/11(金) 20:37:19
社会人なら、電話で問い合わせくらいしましょう。時は金なり。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2012/05/11(金) 21:42:40
そうそう直接合って話すより、電話で問い合わせた方が正確な情報を得られるもんね。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2012/05/11(金) 21:46:05
書きこまずに直接言えよw

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2012/05/11(金) 23:57:07
みい眼科はレーシック手術も手がけてるから予約した方が良いねぇ。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2012/05/12(土) 00:16:31
手術もやるような眼科に使い捨てコンタクトごときでいくのもどうなん?

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2012/05/12(土) 04:23:13
毎回診察終了10分前ってどうなん?
普通なら病院に行く前に電話で確認すると思うんだが…

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2012/05/12(土) 10:00:33
水曜日の受付の人も診察時間まで言えば良かったのに…

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2012/05/12(土) 10:32:36
レーシックやってんだ!
広島まで行くの面倒だからそこでやろうかな。
技術的な不安はあるが…

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード