facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 804
  •  
  • 2012/06/24(日) 22:21:36
下関?移動命令出たときまあいいかなって思ったけど、なんとまあ終わってる町アンド、人間性アンド、インフラアンド、全て。
いいとこ全くないじゃん!!
こんなとこに支店作るな!!てか、それなら九州行かせてくれよ!!
転勤族だからまあ三年もすればまた移動だろうけど。早く関東方面に帰りたいよ。

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2012/06/24(日) 22:26:04
北九州で構想に巻き込まれる

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2012/06/24(日) 22:48:54
>>804
鹿児島(特に市内)に比べるとガソリン代は安くなるよ
鹿児島市内で給油すると高速道路より高かったもんなぁ...

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2012/06/24(日) 22:49:51
>>798
どこが富任なんだよ

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2012/06/24(日) 22:56:15
>>804
関東のどこから来たの?ご出身はwww

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2012/06/25(月) 06:35:47
784です
天気、ずっと悪いですね・・
こっちに居られるのあと3、4日、予報見ると今週無理ですかね・・
現地、瞬間的に晴れる事とかないですか?
なんとか晴れた日に見たかったな

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2012/06/25(月) 08:37:01
>>715>>736
お礼遅れてすいません。先日教えていただいた場所でアメリカザリガニ捕まえる事が出来ました。かなり人が来てるみたいでかなり警戒心が強くて捕まえるのに一苦労でしたが子どもも大喜びでしたので行ったかいがありました。
どうもありがとうございました。

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2012/06/25(月) 14:38:25
つーか富任って 他人任せみたいな町名だな

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2012/06/25(月) 20:24:15
>>810
美味しく食べれましたかね?

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2012/06/25(月) 22:32:25
他力本願わぉ〜

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2012/06/25(月) 23:01:22
>>798
今日帰りに見たら、気球みたいなのが屋根の上にのってたな。

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2012/06/26(火) 10:05:55
>>814
前はバイトが糞過ぎて客が入ってなかったわけだが今はどうなんかな?

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2012/06/26(火) 17:35:17
784です
今日角島行ってきました
雲が出てたけど日が少し出て充分満足できました
綺麗だったな
またいつか来ます
最後に夕日が見たいけど今日無理ですかね?

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2012/06/26(火) 17:37:03
>>816
今日は曇っているからどうだろうねえ…

ここまで見た
ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2012/06/27(水) 23:37:01
旧市内で整体施術して貰える評判のいいところご存知ありませんか?
どこか痛いという訳でなく、体の歪みを直したいのですが

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2012/06/28(木) 00:33:13
>>815
ほう、そうなんだ。セルフになったから、店員と接する機会はほぼないし大丈夫なんじゃないかな。

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2012/06/28(木) 05:38:41
>>819
垢田の道路沿いにあった気がします、友人が骨法整体が最高と言っていました。

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2012/06/28(木) 05:42:16
旧市内もどこなのかわかりづらいですね。
合併は中途半端で年寄り抱えただけ、無意味でしたね。

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2012/06/28(木) 15:34:19
ゆめシティの横の狭い橋
位置が中途半端

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2012/06/28(木) 16:11:38
以前、新下関のとみやまの所に太鼓饅頭
あったけど、今日行ったらなかった
近くで、売ってるとこ教えて下さい。

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2012/06/28(木) 16:35:40
下関で安くて美味い海鮮丼が食べられる所は無いですかね?

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2012/06/28(木) 16:37:15
>>825
土日の昼限定で、唐戸市場なんかはどうだろう
…ちょっと高いか、ありゃ

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2012/06/28(木) 18:07:34
>>823
細い方も観月橋の方もゆめシティには関係なく
30年以上前からある橋だからしょうがなくね?

>>824
太鼓饅頭って今川焼(とも呼ぶ)のことでいいのかな?
たい焼きなら新下関駅から豊町(あそこは伊倉か)方面に行く道路沿いにあるんだが
太鼓饅頭じゃなきゃダメかな

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2012/06/28(木) 19:18:00
>>827
ありがとう(^O^☆♪
たぶん、今川焼、大判焼、太鼓饅頭、回転焼、一緒だと思います
なんか、昔食べたの思い出して、食べたくなった(^_-)

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2012/06/28(木) 20:27:16
唐戸の山銀と対面側の商店街入り口角に、昔からの回転焼き屋さんがあったけど
今でもあるんだろうか?美味しかった記憶があるんだけど

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2012/06/28(木) 20:28:41
あ、でも新下から唐戸じゃちょっと遠いな

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2012/06/29(金) 00:48:22
>>827
そのたい焼きって、潰れた天下のたい焼きとは別なの?

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2012/06/29(金) 09:51:15
>>825
まだ見てる?
賛否両論あるかもしれないけど、おかもと
http://r.tabelog.com/yamaguchi/A3502/A350201/35003138/
ここで海鮮丼が食べられるよ

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2012/06/29(金) 10:55:22
>>831
天下のたい焼きだった場所のことだけど、あそこは店自体潰れたんだっけ?
たい焼きだけを売ってけど、つけ麺やから揚げも売り始めて
(店の名前が変わったとかは確認してないが店の外装はオレンジのままだった)
たい焼きも売り続けてたのは確認していたんだが、それも止めちゃったのかな?

マジ潰れていたんなら誤情報だったのかもスマン

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2012/06/29(金) 19:18:15
ひきこもり経験者いる?

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2012/06/29(金) 21:22:34
大卒から4年間ひきこもってたよ。仕事の面接いって全て落とされたから試験勉強して公務員になった。

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2012/06/30(土) 06:48:28
へーポジティブだね

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2012/06/30(土) 13:39:34
先日埼玉からお邪魔した者だけど、>832の店、俺も滞在中の晩飯はここで食べてました
海鮮丼とイクラ丼食べたけど美味しかった
ワサビ溶いてかけるタレが醤油と思ってたけど甘いタレで凄く美味しかった
イクラ丼って今まであまり食べたいと思わなくて初めて食べたけど、醤油じゃなくて甘いタレをかけるのがデフォなのかな?
帰る時に丼はおかわりができるって教えてくれたけど、まさかごはんだけじゃなくて具も乗ってるのかな
お店の人も凄くいい人で良い思い出になりました

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2012/06/30(土) 15:03:00
>>837
タレだった?
下関の醤油(というか西日本)は甘いよー。

今、都民だけど、醤油は下関から送ってもらってるくらい
味は違うからね。

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2012/06/30(土) 17:19:09
市内のメガネ屋でレンズ加工や組付の技術が高いメガネ屋を教えてください。

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2012/06/30(土) 18:09:31
マルショクの肉屋の女!あれってどうなん?

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2012/06/30(土) 18:51:51
何処のマルショクかくらい書かないと誰のことか判らんくね?
あなたの近所には1つしかないのかもしれんけどね

まぁ単に書きたかっただけなんだろうけどw

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2012/06/30(土) 19:19:17
>>829
残念ながら、今はもう無い。
俺も幼少期からずっと食ってきたんだけどなー

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2012/06/30(土) 19:59:12
シーモール地階の「大判焼ひら岡」が一年中焼いているらしい。

自分はいつもドラッグストアの冷凍食品半額の大判焼きを買っているけど。

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2012/06/30(土) 21:13:40
シーモールの「かめや」って旨いよな。
是非ゆめシティにも出店してほしいもんだ。

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2012/06/30(土) 22:02:58
グラフマックスってハッスル行ったんだけど最近のハッスルはおっぱい出さないの?

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2012/06/30(土) 22:22:31
>>845
マジかよ、一大事じゃねーか!!

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2012/06/30(土) 23:23:55
>>845
舐められたんだよ

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2012/07/01(日) 00:03:14
マルショクの肉屋ってもしかして垢田〜?

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2012/07/01(日) 01:50:27
才川の警察署横のファミマは来月12日にオープンらしい。

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2012/07/01(日) 06:28:57
北九州市民の感覚では下関は同郷というか、他県、他の街というイメージは全くない
勝手に組み込んで悪いが門司区の中の一員、もしくは下関区といったイメージと言えば分かりやすいだろうか?
唐戸行ったり海響館行ったりシーモール行ったり花火大会を一緒に見たり
普通に遊びに行く感覚なので非常に親しく思うんだが
下関で仲良くなった人に聞くと全くそんなイメージはなく北九州は別の街だと言われた・・

温度差が・・
仲良くして下さい
下関好きです

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2012/07/01(日) 07:34:36
逆もまた然り
でも
仲良きことは美しきかな

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2012/07/01(日) 14:41:25
福岡県に統合してほしい気もする
福岡って都会だし多少はみ出し者でも人間扱いされるじゃん
山口県は多少はみ出すとすぐ周りがアレルギー起こすからな

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2012/07/01(日) 16:42:36
門司区は下関と合併したほうが色々効率がいいと思うぜ。
観光にしろ行政にしてもさ。

門司区民も下関市民も同郷意識があると思う。
北九州市自体とは絶対合併したくないがw

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2012/07/01(日) 16:43:21
木を隠すには森の中って言葉もあるし
福岡だとはみ出し者が多くて気にならないから普通にやっていけるんだろうねぇ
山口県だとはみ出し者が少ないから余計に目立つのかな?

まぁ下関に住むのも北九州に住むのも大差ないと思うし、福岡県がよければ
あっちに行けばいいだけじゃね?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード