◆下関市 Part26◆ [machi](★0)
-
- 78
- 2012/04/25(水) 15:12:47
-
立川市から書き込みって、spmodeのネタで言ってると思って黙ってたが、どうやら本気のようだ…
-
- 79
- 2012/04/25(水) 15:13:37
-
>>75
仕事中に遊んでるんじゃねーぞ
俺様はオフで遊んでるだ
-
- 80
- 2012/04/25(水) 15:42:58
-
おいしいパン屋の話でもしよーぜ!!
-
- 81
- 2012/04/25(水) 16:17:07
-
最近、個人経営の美味しいパン屋が増えてる気がする。
脱サラするのに手軽で丁度いいのかな?
下関の美味しいパン屋は、個人的には、新下関の夢シティの並びにある常に焼きたてを出すパン屋(冷えたらイマイチ)、上の白熱したレスでおなじみの旧図書館の近くにある、天然酵母のパン屋(パンの種類が古臭い)、市立大の前にあるオシャレで美味しいパン屋(ただし、パイ生地パンはイマイチ)の3つ位かな?
リハビリ学校の近くにあるパン屋は入るまでもなく、大丸地下のパン屋はフランスパンの中身がスカスカで最低。
長府のパン屋はまあまあ美味しいけど、店員がお高く止まってて、値段も高い。
こんな感じかな?
-
- 82
- 2012/04/25(水) 16:42:16
-
今日はまた打って変わって悪天候だなー
-
- 83
- 2012/04/25(水) 16:54:20
-
最近パン屋のパンは食べてないなぁ
>>81
ゆめシティの並びのパン屋って、新下関よりの石釜パンのドロシー?それとも綾羅木よりのJouet?
それとも別のとこにもある?
市大前のパン屋って近くに駐車場はある?
今度行ってみたいので判る範囲で追加情報あれば助かります
-
- 84
- 2012/04/25(水) 17:22:11
-
>>83
新下関のパン屋はスポーツ用品屋の横にある店。車は路駐可能。
市大前のパン屋は駐車場はないけど、店の前、反対側の歩道に路駐できるスペースがあるよ。
-
- 85
- 2012/04/25(水) 17:32:56
-
>>84
情報ありがと
こんど行ってみる
-
- 86
- 2012/04/25(水) 18:48:57
-
>>83
俺は伊倉(ゆめシティ)の側に住んでてしょっちゅうそこで買ってるけど、
味ならダントツで綾羅木よりのJouetを推す。
ドロシーは種類が豊富なのと、駐車場が広いから集客力があるだけ。
-
- 87
- 2012/04/25(水) 18:52:32
-
伊倉住みでもwest osakaって表示されるんだね
-
- 88
- 2012/04/25(水) 19:00:07
-
モバイルPCだろ
-
- 89
- ♯fsff
- 2012/04/25(水) 20:07:05
-
Test
-
- 90
- ◆
- 2012/04/25(水) 20:07:45
-
あ
-
- 91
- 2012/04/25(水) 22:17:55
-
まーたソフトバンクか・・・
-
- 92
- 2012/04/26(木) 18:27:50
-
下関駅のあのトイレも今日で終わり。
-
- 93
- 2012/04/26(木) 19:52:42
-
下関駅の完成パースを見る限り、失敗するとしか思えない。
しょうもない小さな駅ビルを横に建ててどうするつもりなんだろうか?
どうせテナントはどこでも入ってるチェーン店なんだろうな。
どうせなら博多駅みたいに地元の名店の品が買えるショップを入れればいいのに。
-
- 94
- 2012/04/26(木) 20:33:47
-
>>93
シーモール(下関商業開発)が猛反対してこんな中途半端な事になったと聞いたが・・・
-
- 95
- 2012/04/26(木) 21:22:04
-
>>94
そうなんだ。
下関商業開発も公務員気質が染み付いてんだろうね。
駅ビルが大きくなったら相乗効果でシーモールの来客数も増えるのに、馬鹿だな。
山の田の新駅を大反対したサンデンといい、下関商業開発といい、馬鹿市長といい、権力を持った老害が下関の発展を阻止してダメにしていくんだな。
-
- 96
- 2012/04/26(木) 22:18:53
-
武久の王将っていつからあったっけ
-
- 97
- 2012/04/26(木) 22:36:01
-
焼肉屋が潰れてできたんだよね
大阪王将か餃子の王将かわかんないけど
-
- 98
- 2012/04/27(金) 00:03:43
-
シーモールのシネコン計画はもうじき出てくるはずだ。
タウンミーティングで市長は10スクリーンと言っていたけど、新設ビルに8幕
+シアターゼロ(2幕)を一体営業するのではないかな?
それにシネコン・駐車場ビルを建設するならエスト屋上まで駐車場にするべき。
シーモールのいまの駐車場は食料品を買ったり、車イス利用者には不便だろう。
-
- 99
- 2012/04/27(金) 01:39:48
-
>>95
>駅ビルが大きくなったら相乗効果でシーモールの来客数も増えるのに、馬鹿だな。
相乗効果なんて、博多とは余りにレベルと置かれた環境が違いすぎるでしょ。
まぁ、下関なら、このくらいが妥当な規模だと思うけど。
あのしょぼくて汚なかった駅舎とその周辺を考えれば、一歩前進と思わねば。
それより、あるかぽーと計画について、馬鹿市長をとことん追い詰めよう。
当初のワクワク感のあった全体構想から、あのような、失敗するとわかっている
子供でも鼻白むショボイ代物へと劣化させたこいつの責任は本当に切腹ものだ。
これは純粋にあの馬鹿が計画したものだから、攻撃のしがいがあるな。
本庁の建て替えの件もそうだけど、偏狭で姑息なこいつの根性には、本当に
吐き気がする。
-
- 100
- 2012/04/27(金) 02:10:51
-
あなたが市長になってもいいのよ?
-
- 101
- 2012/04/27(金) 05:42:41
-
次の市長選挙は候補者乱立で賑わいそうだな
-
- 102
- 2012/04/27(金) 06:15:27
-
>それより、あるかぽーと計画について、馬鹿市長をとことん追い詰めよう。
2ちゃんねるでですかw
匿名じゃ無理っしょ
https://www2.city.shimonoseki.yamaguchi.jp/opt2/sodan/s_entry_sodan_mayor.jsp
-
- 103
- 2012/04/27(金) 07:46:49
-
理髪店の「ゑき」も無くなるのかな?
-
- 104
- 2012/04/27(金) 08:32:57
-
>>92
え?あの古風なトイレなくなっちゃうの?
残念だなあ
-
- 105
- 2012/04/27(金) 09:21:45
-
みなさん 教えてください
下関の歯医者に行こうとおもってるんですが
お勧めの歯科ご存知でしたら教えていただきたいのですが
歯科の評判をまとめたサイトを見ましたが、やらせ記事で
実際に評判が良く書かれている歯科に言ったら、ネットの評価は
でたらめでした。
-
- 106
- 2012/04/27(金) 09:32:18
-
>>105
住んでいるおおまかな地域を書くといいと思う
下関駅近辺とか山の田近辺、だとか
腕がよくても遠かったら行くのめんどくさくなるし
-
- 107
- 105
- 2012/04/27(金) 09:47:14
-
長府(鳥居前あたり)です。少しくらい遠くても評判のいい
歯科に行きたいです。
ネットで加藤歯科(入江)のこといろいろいい評判が書かれて
ましたが、儲け主義で1回治療に3時間もかかるクソ歯科でした
-
- 108
- 105
- 2012/04/27(金) 09:59:16
-
車なので下関駅、唐戸、山の田、新下関
あたりなら通院できます。
-
- 109
- 2012/04/27(金) 10:51:15
-
>1回治療に3時間もかかるクソ歯科
診療報酬目あてか・・・
しかし、異常すぎるよ3時間は・・・
-
- 110
- 2012/04/27(金) 10:53:09
-
ところで、ゴールデンウィーク中に海峡夢タワー行くヤツいるの?
-
- 111
- 2012/04/27(金) 11:00:20
-
>>108
東駅エリアだと
田中歯科医院あたりはどうだろうか?・・・下関南高下あたり
40年前からあるんだけどね・・・そこから北浦方面に車で流してると
くずやま歯科と言うのもある。→新規参入
当時通っていた吉村歯科(もう潰れた)より評判はよかった。
-
- 112
- 2012/04/27(金) 11:05:49
-
豊町の中島歯科って今も患者が多いの?
-
- 113
- 105
- 2012/04/27(金) 11:30:27
-
>>109
医者が一人で診察台に何人も同人座らせて、同時に少しずつ
治療するから、治療中の待ち時間がめちゃ長いんです。
それとこの歯科は保険治療ではすぐ悪くなるといい保険外の治療を
強力にすすめてきます。歯科のネットでの評価は最高ですがやらせ
としかおもえません。
-
- 114
- 105
- 2012/04/27(金) 11:32:13
-
ミス
何人も同人座らせて → 何人も複数の診察台に同時に座らせて
-
- 115
- 105
- 2012/04/27(金) 11:38:26
-
オレンジ歯科というところも行きました。
ここは綺麗で、設備も最新ですが
3人くらい歯科医がいるが大学出たてのほとんど
治療経験のない歯科医でした こわくてとてもこんなところで
治療受けられないと思ったのですが、患者は結構いました
みんな設備と外見さえよければ腕なんてどうでも良いって
思うひとが多いのでしょうか
-
- 116
- 105
- 2012/04/27(金) 11:58:44
-
>>111
ありがとうございます。
田中歯科の医師は中学の同期で頭悪く、不器用だったので
ちょっとです。
-
- 117
- 2012/04/27(金) 12:03:11
-
新下関周辺で根管治療のおすすめ歯科あるかしら?
ラバーダムを使用してくれるとことか
-
- 118
- 105
- 2012/04/27(金) 12:05:48
-
>>111
ありがとうございます。
くずやま歯科はすごいところですね
電話してみたら患者が大勢おしかけてくるので
3,4週間に1回の治療となるって言ってました。
これでは治療期間が長くなうのでダメですが
今の歯科過剰時代に驚異的でう。
-
- 119
- 105
- 2012/04/27(金) 12:12:18
-
長府の鳥居前の井上歯科ってとこも
行ったことがあるのですが、患者がほとんどいないんです
だから予約しなくても直ぐにみてもらえる。
でも病院が凄くきたならしいんです。口をゆすぐところに
前の患者のかぶせもののかけらが残ってたりするんです。
医師はちゃんと治療してたみたいですが、みてくれに気を
つかわない医師が見えない治療をちゃんとするのだろうかって
思ってやめました。
-
- 120
- 105
- 2012/04/27(金) 12:23:23
-
>>117
以前はラバーダムを使うと保険点数が少し高かったが
最近は保険制度が改悪されてラバーダムを使っても
使わないときと同じ点数になったので
てまがかかって材料費も余分にかかって金取れない治療する
ところはまずないと思えます。
-
- 121
- 2012/04/27(金) 12:29:11
-
ちと遠いけど黒井のひまわり歯科が良かったよ。
ドクターも柔らかい感じで人当たりが良いし、ちゃんと治してくれたし。
歯科医院選びは相性もあるけど、患者側も信頼して行かないと、疑心暗鬼だと悪いところばかり気になっちゃうよねー
なので当たりに出会うまで頑張って探したください。
-
- 122
- 105
- 2012/04/27(金) 12:57:54
-
>>121
ありがとうござます。黒井はちょっと遠すぎます。
歯医者選びは重要なので頭がいたいです。儲け主義で
腕のないちころにかかると抜く必要のない歯まで抜かれてしまった
ことがあります。
ネット上にも歯科の評判をまとめたのがありますが
加藤歯科の件でほとんどが関係者の書き込みみたいでまったく
信用できません。
-
- 123
- 2012/04/27(金) 13:36:03
-
歯医者にガタガタ文句言う前にちゃんと歯磨いたらw
-
- 124
- 2012/04/27(金) 13:54:52
-
マジレスすると福岡市にある。
博多駅からバスで10分のところ。
完全予約制で、本当に上手。
全然痛くないし、こっちの都合で少ない回数の治療で終わらせてくれる。
遠いっていうなら、好きな所にいけばいい。
腕のいい歯科医なんてなかなか居ないよ。
-
- 125
- 105
- 2012/04/27(金) 14:05:24
-
ちょっと不思議なのは、こぎれいだけど、直ぐに保険外の適用
をせまったり、医師は一人なのに患者を同時に何人も
みて患者の治療中の待ち時間の長いところほど患者が多い
んはなんで何だろう。加藤歯科も患者だけは多かった。
みんな医者の言葉(保険ではすぐいたむ保険外にしましょう)
にだまされてるんでしょうか。
-
- 126
- 2012/04/27(金) 14:11:30
-
気になるんだったら小倉の歯科大に行ったらいいんじゃね?
下関の歯科医もそこからの出身が多い・・・紹介状要るかも
※先生によっては腕の差があるけどね
-
- 127
- 2012/04/27(金) 14:20:24
-
>>118
と言うことは、くずやま歯科が無難ですな・・・(患者が殺到するところはそうなんですよ)
うちの実家からなら徒歩5分〜7分。
若手でスキルの高いドクターがいるんでしょう・・・きっと
虫歯程度なら応急処置として時間稼ぎでロキソニンなんか飲んどけば痛みは
抑えることができます。
まあ、わざわざ県外や旧市内をでなくとも後田町の歯医者でいいようですね。
-
- 128
- 2012/04/27(金) 15:25:56
-
新下も山本歯科は良いと思うよ。
すごく丁寧に説明してくれるし仕事も丁寧。
だけど午前中に行くと待合室いっぱいで2〜3時間待ち。
午後は完全予約制。
稗田のブックマートと隣のリサイクルショップが
4月28日〜5月13日閉店セールするんだって。
このページを共有する
おすすめワード