◆下関市 Part26◆ [machi](★0)
-
- 746
- 2012/06/15(金) 06:54:14
-
下関の廃墟、廃屋で有名なところありますか?
-
- 747
- 2012/06/15(金) 08:23:10
-
俺んち
-
- 748
- 2012/06/15(金) 09:31:15
-
大昔細江にあった血液病院の廃墟は気持ち悪かったな
-
- 749
- 2012/06/15(金) 10:43:46
-
>>748
懐かしスレで詳しく聞かせて
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1298625904/l50
-
- 750
- 2012/06/15(金) 16:11:23
-
>>743
おれたばこやめてたけどおまえに副流煙吸わせるために無理して吸うわ
-
- 751
- 2012/06/15(金) 17:20:01
-
10年前くらいから喫煙者は悪って風潮が広まってきてるけど
室外なら副流煙もそんなに害はないんじゃない(臭いけど)
副流煙が気になるのなら、焼肉やバーベキューなど煙を全て気にした方がいいかもね
喫煙者は国鉄の借金を返してくれてる訳だし
ただマナーの悪い人は論外
-
- 752
- 2012/06/15(金) 20:36:25
-
え!?
-
- 753
- 2012/06/15(金) 20:58:30
-
おかん
-
- 754
- 2012/06/17(日) 14:31:47
-
豊町にピザ屋できたぬ
-
- 755
- 2012/06/17(日) 14:49:31
-
http://sp.mainichi.jp/m/news.html?cid=20120617k0000e010113000c
こうなっちゃったらタバコの煙なんて可愛いもんさ。
関門海峡もどうなる事やら…
-
- 756
- 2012/06/17(日) 16:00:12
-
こりゃあ…荒れるなしばらく…
>>754
美味しいでしょうか?
-
- 757
- 2012/06/17(日) 22:10:37
-
>>755能無しがお好き?と吊られてみる
-
- 758
- 2012/06/17(日) 22:24:03
-
山の田メッセの跡地
何ができるかな?
-
- 759
- 2012/06/18(月) 01:13:54
-
>>758
ドン・キホーテ
-
- 760
- 2012/06/18(月) 06:23:24
-
>>756
俺はまだ
チェーン店だから食べたことある人はいそうだけど
-
- 761
- 2012/06/18(月) 09:11:09
-
>>759
確定情報?それとも希望?
詳しく教えて下さい
-
- 762
- 2012/06/18(月) 10:27:17
-
あそこにドンキなんか出来るわけ無いだろ駐車場どうすんだよ
-
- 763
- 2012/06/18(月) 10:36:09
-
ドンキが出来るっていうのはネタ
飽きたわ
-
- 764
- 2012/06/18(月) 10:52:07
-
>>754
寿司屋もくっついてるやつか?
中央町にあったのが移転したんじゃなかったっけ?
-
- 765
- 2012/06/18(月) 13:40:36
-
>>762
おまえ下関からでたことないだろ?
-
- 766
- 2012/06/18(月) 13:44:13
-
>>764
寿司屋の隣かは知らない。チラシ見て知っただけだから
ミラノピザだよね?
-
- 767
- 2012/06/18(月) 23:22:54
-
今日夜、豊町でパトカー3台きてたけど何かあったのかな…
-
- 768
- 2012/06/19(火) 12:04:43
-
>>765
一応職場が小倉です、貴方こそドンキ行ったことある?
-
- 769
- 2012/06/19(火) 12:22:28
-
答えになってなかったな、今年の2月まで6年間神奈川に住んでました
-
- 770
- 2012/06/19(火) 13:18:39
-
神奈川(場所によるけどw)と下関を同様に考えのもどうかと...
あと、あそこはファミレスって情報も出てるぞ
情報源が怪しいので信憑性は無いけど...
-
- 771
- 2012/06/19(火) 13:48:40
-
マツキヨは早々と撤退しちゃいましたが、ドンキなんかできたら他の店は……!
場所が場所なんでヤマダ電気がもう1・2店舗できて欲しいですねえ、いろんな部分で頭一つ抜けてるというか。
-
- 772
- 2012/06/19(火) 16:43:40
-
>>768
駐車場のないドンキなんて山程あるけどね
-
- 773
- 2012/06/19(火) 16:46:50
-
>>772
それで経営が成り立つドンキも山ほどあるだろうけど、
車社会の下関で経営が成り立つとは到底思えない
-
- 774
- 2012/06/19(火) 17:06:25
-
そもそもあの場所だと
駐車場ありきじゃないと建築許可がおりないよ
-
- 775
- 2012/06/19(火) 18:17:37
-
メッセ跡地やサティ跡地は出入りが大変だろうなぁ
-
- 776
- 2012/06/19(火) 20:12:59
-
サティ跡地は反対道路の車線が区切られているからまだいいけど、
メッセ跡地のあたりはこれまでに何件も追突事故があった。
-
- 777
- 2012/06/19(火) 21:39:24
-
窯を彫の課
-
- 778
- 2012/06/19(火) 22:22:49
-
メッセと前のダイソーのところは、ありえないタイミングで出てくるのを良く見たな。
右折はあきらめろと。
-
- 779
- 2012/06/20(水) 07:45:20
-
ガードレールに乗り上げてるのもよく見たなw
-
- 780
- 2012/06/20(水) 18:54:09
-
しかし古本王国が勝つとは思わなかった
-
- 781
- 2012/06/22(金) 01:55:52
-
>>780
負けだろ
-
- 782
- 2012/06/22(金) 19:35:01
-
下関ってよくわからん町だな
-
- 783
- 2012/06/22(金) 20:51:56
-
青果市場の前のガソリンスタンド閉鎖するみたいね
現金で入れてもプリカ価格みたいよ
-
- 784
- 2012/06/22(金) 23:41:04
-
角島大橋を見に行きたいのですが、しばらく雨か曇りのようですね
晴れてないとやはり、写真で見るような海の綺麗さは見れませんか?
来週火曜がギリギリ晴れる、かも、って天気予想のようですね
今日埼玉を出て今、京都で宿とってます
どうしても満足のいく景色を見たいのなら晴れるまで待った方がいいですか?
明後日あたりは曇りのようですが、曇りでは魅力も半減でしょうか?
-
- 785
- 2012/06/23(土) 00:19:41
-
>>784
もちろん。せっかく行くなら晴れの日に限るよ。できることならね
-
- 786
- 2012/06/23(土) 00:22:11
-
>>784
晴天時との差はかなりありますね。ギャップのせいなのか、
曇天の時の山陰の海の残念具合は際立っているという印象です。
海の色から魅力が消えてしまう。
ただ、橋のところを走る際は、心地い風景を味わえると思います。
まあ、晴れの日を待つとは言っても、夏の山陰にそれを期待するのは難しいので、
ある程度可能性がある日に賭けるのが、マシじゃないかなと思います。
-
- 787
- 2012/06/23(土) 00:39:39
-
いかんいかん、ボケてた。
夏の山陰は、晴れの期待度高めだよね。失礼。
-
- 788
- 2012/06/23(土) 01:07:50
-
>785-786
ありがとうごさいます
時期が悪かったですよね
せっかく西に来たんで時間はあるので広島とか寄って時間潰して行こうと思います
-
- 789
- 2012/06/23(土) 07:40:18
-
山口県知事選に出馬 飯田哲也氏 記者会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv97620325
(ニコニコのアカウントが無い方はこちらで見れます ttp://www.ustream.tv/recorded/23484855)
-
- 790
- 2012/06/23(土) 22:25:22
-
スレの流れをぶった切ってすみません
教えて頂きたいのですが
下関に転勤予定の鹿児島人です
ぶっちゃけて言うと下関はガラが悪いですか?
ちょっとビビってますw
北九州が近いしw
住むにしてもここら辺は止めとけみたいな所があれば教えて下さい
下関が地元の人にはすごく失礼だと思いますが宜しくお願いします。
-
- 791
- 2012/06/23(土) 22:28:27
-
心配なら文字に住み増しせう
-
- 792
- 2012/06/23(土) 22:58:55
-
>>790
中六波と大坪周辺
理由は自分で調べてね。
-
- 793
- 2012/06/23(土) 23:21:13
-
>>790
一般的な宮崎、鹿児島の人にとっては、言葉の雰囲気、態度はちと荒いという印象かもです。
個人的に心配した方がいいかなと思うのは、
車の運転のおかしさ(下手であり、且つ荒い。しかも、ものが見えてない)と、
閉鎖性かなと思います。
住まない方がいい地域は、特に言わないでもいいかなぁ?
自然に、「安全な」地域に誘導されると思うので。
-
- 794
- 2012/06/23(土) 23:29:56
-
下関、ガラ悪いのか?
内向的なイメージだが。
-
- 795
- 2012/06/23(土) 23:43:21
-
職場がどの辺か駅なり地区なり目印なりを書いてくれんと、下関も結構広くなったからなぁ...
半島系の人が嫌いとかってのが無ければそんな気にする場所は無いかと
幡生駅は、たまに日本語が喋れない方がホームで暴れてることがありますね
(滅多に他人に危害は加えないようですw)
北九州系のニュースの影響は下関にはあんまり関係ないかと
まぁ、極稀に変な人(寒いから駅を放火とかw)が流れてくるけどね
もし車を運転するなら、ドライバーのマナーが悪い人が多いので気をつけたほうがよいです
私が知ってる範囲で言うと、福岡、水戸に次ぐ位惨いです。
このページを共有する
おすすめワード