◆下関市 Part26◆ [machi](★0)
-
- 655
- 2012/06/07(木) 04:52:11
-
>>654
同じ会社で、近所の人(川中地区)も砂だらけでしたよ。
砂といっても海砂と違って
サラサラの黄砂。
-
- 656
- 2012/06/07(木) 12:26:55
-
>>649
そこはいわゆる「いつもの場所」じゃないか?
-
- 657
- 2012/06/07(木) 18:37:41
-
単なる黄砂報告でした
-
- 658
- 2012/06/07(木) 22:05:26
-
いまさらだが春帆楼は経営者がチョンかチンクに変わってるかららしいから。
ねぇ教えて?◯タウン系のうなぎなんでヤバいの?教えてギョウさん。
-
- 659
- 2012/06/07(木) 22:18:24
-
新下関、山口銀行近くの大きな交差点にあるセブンイレブンを利用するたび、
接客業に於ける教育の重要性を痛感してきた。
・レジに客がいるのに、「全員」棚入れに夢中。4人もいるんだから、役割分担しろよ。
・前のお客さんが殆ど清算を終える頃になってようやく「お待ちのお客様、こちらへ〜」
・レジから急いでおつりを出そうとするせいなんだろうけど、
こちらが、商品を受け取ろうと手を出してるのに、下に落とす。
最後の件で、今日、「なんじゃ?その渡し方」と怒ったが、
高校生だか大学生だかの男の店員は、なぜ相手が怒っているのかわかっていない表情で、
とりあえず「すみません」
愛想の悪い嫌な奴はいないけれど、きちんと教育されてない、「気づけない」店員が多すぎる。
立地上、客が多いから、こういった点に必死にならなくていいのもあるんだろうな。
俺はもう、ここは利用しないけど。
-
- 660
- 2012/06/07(木) 22:35:27
-
せまい、せまい
-
- 661
- 2012/06/08(金) 00:59:47
-
>>659
とか言って明日も利用します〜
-
- 662
- 2012/06/08(金) 01:11:04
-
>>659
想像力が身についてないんだよ。
それと必然性がわからないかな。
ローソンの中国人店員の方が、まだその点では順応する余地はあるみたい。
-
- 663
- 2012/06/08(金) 06:58:02
-
新下関の大学とか高校で察せよ
生暖かい心で見守ってあげて下さい
-
- 664
- 2012/06/08(金) 07:22:04
-
>>659
そこのセブンはFCではなく本部直営なのでその接客がデフォ。
-
- 665
- 2012/06/08(金) 08:37:04
-
つまり、想像力欠如は携帯、インターネット文化が原因だと、、、
-
- 666
- 2012/06/08(金) 10:01:19
-
>>659さん
そこはお客がめちゃくちゃ多いですからね。
深夜か朝早い時間帯のほうが店員さんがしっかりしてる印象ありますね。
-
- 667
- 2012/06/08(金) 10:17:36
-
>>665
それとゲームね。あれらの弊害って結構、甚大だとおもうよ。
現実感との乖離を生んでる。
人と接してコミュ力を上げないといけないのに、常時ゲームをやってる時の脳の状態が続いてるようなものなので
それで歳をとったら取り返しがつかなくなるだろう。戻らないから。
-
- 668
- 2012/06/08(金) 11:11:53
-
ネットもゲームも仮想空間という意味では同じだよ。
そのネットでゲームを批判するのは滑稽だと思うけど。
-
- 669
- 2012/06/08(金) 16:39:34
-
滑稽か?
成長期の依存の怖さを指摘してんだが。
-
- 670
- 2012/06/08(金) 17:20:28
-
ROUND1のゲーセン楽しーwww
-
- 671
- 2012/06/08(金) 17:41:28
-
ネットは情報を得るのには便利だけど、その取捨選択や解釈にまでネットに依存してしまう若者も増えてるように思う
彼らは、テレビやラジオの情報も、同時に誰かの評価をセットでないと消化できなくなっている
ニコ生や実況掲示板への依存というか
自分で考えられない
自分の感想が他人と同じでないと心配
まだ学生のうちはいいが、社会に出たら、したたかな奴らに潰されてしまうんじゃないかと危惧する
-
- 672
- 2012/06/08(金) 19:04:27
-
ゲーム脳(笑)
-
- 673
- 2012/06/08(金) 19:28:13
-
俺のカメクラ通いをバカにしているのか?
-
- 674
- 2012/06/08(金) 20:25:32
-
コミュ力はたしかに落ちるね。
ゲーム脳は。
-
- 675
- 2012/06/08(金) 20:45:37
-
カモンワーフに敦煌移転するの?
-
- 676
- 2012/06/08(金) 21:11:31
-
じゃ、今の敦煌の場所は何になるのかな?
-
- 677
- 2012/06/08(金) 21:14:51
-
カモンワーフにそんな広い空きスペースできるのかな。
あるかぽーとへの移転なら考えられる線かな・・・?
-
- 678
- 2012/06/09(土) 06:31:43
-
>>659
たかがコンビニの接客くらいでムキになるなんてねwww
-
- 679
- 2012/06/09(土) 06:49:20
-
>>667も>>671も、危険な位ネットにどっぷり浸かってるよ。
ネットで意見を言うのはSEXと同じ位気持ちいいんだって。
依存しないようにね。
http://blog.livedoor.jp/timely24/lite/archives/51866913.html
-
- 680
- 2012/06/09(土) 09:40:05
-
スレ違いご容赦ください。
下関に出張で行くんですが、夜の一人寝は淋しいため
デリヘルを利用しようかと思います。
2ちゃんなど、いろいろググりましたが、なかなか当該情報がありません。
どなたか、誘導いただけませんか?
-
- 681
- 2012/06/09(土) 14:07:32
-
>>680
普通に出てくるけど?
感想はできかねますがw
-
- 682
- 2012/06/09(土) 17:51:23
-
長府のエッソの反対側のセブンイレブンは閉店したけど
才川交差点のJOMOがあった場所に
コンビニっぽい建物ができてますね。
-
- 683
- 2012/06/09(土) 19:41:48
-
>>682
あれは経営者が変わるだけ。
同じ7でリニューアルだよ。
-
- 684
- 2012/06/09(土) 20:52:40
-
>>683
同じ場所で、リニューアルですか。
てっきり、広くなった小月バイパス沿いにでも移転するかな?なんて思ってました。
国道より線路側の通りに昔あった小さなセブンの経営者は
山陽小野田市のほうの店に移ったとかバイトさんに聞きましたね。
-
- 685
- 2012/06/09(土) 20:57:00
-
>>680
デリヘルは知らんな、ソープならマルハ通りに有るが。
-
- 686
- 2012/06/09(土) 22:15:51
-
>>680
下関にも店はあるけど北九州(小倉)から来てくれるとこあると思う。交通費は取られるけど。だから北九州で探してみると選択肢増えるかも。
-
- 687
- 2012/06/09(土) 22:27:12
-
山の田SATY跡地に、楽の湯来てくれ〜
飯屋も何件かセットで頼む。
>>667>>671
必要な情報[だけ]が、容易に手に入る環境は、色々な成長を阻害してるなぁと思う。
昨今は、情報でも教育でも、要点だけ拾わせる傾向が強いが、
そうすることで、偉大なる無駄とでも言うべき情報を目にする機会が失われる。
「無駄」があるからこそ、どこが大切かを嗅ぎ分けられると思うんだけどね…
>>678
たかが接客ごときで客を怒らせるというのは、相当程度の低いこと。
そんな低レベルな人間が接客業についているのは、問題では?
まあ、俺は「たかが接客」とは思わないけど。
ある程度の能力と、適切な教育が無いと、まともな接客はできない。
>>680
広島にも仁保ってあるんだねぇ。そこに喰いついてしまったw
-
- 688
- 2012/06/09(土) 23:27:47
-
もし楽の湯来たら俺泣いて喜ぶわ
まぁ絶対無いな
-
- 689
- 2012/06/10(日) 05:50:07
-
下関でイノシシを狙撃できる場所を教えてください
-
- 690
- 2012/06/10(日) 05:58:36
-
場所が載ったとしても、この時期に撃つとあんたが捕まっちゃうよ
-
- 691
- 2012/06/10(日) 09:44:11
-
旧四町の山の中に入ればホンシュウジカがいるらしいよ
-
- 692
- 2012/06/10(日) 12:33:35
-
>>687
だから、コンビニなんて行かなきゃいいんじゃ?
-
- 693
- 2012/06/10(日) 22:51:39
-
狙撃って、あんたすないぱーか?
-
- 694
- 2012/06/10(日) 23:11:12
-
こないだカモンワーフのウッドデッキにある、テント付きのテーブルとイスが集まってるトコに座ってたら、隣に座ってる品の無い汚い格好したおばさんがタバコ吸い出した。
喫煙出来るようにテーブルに灰皿置いてたんだけど、タバコ臭くてその場を立ち去ったよ。
今、全世界で分煙や禁煙が広まってる中で、自由に喫煙出来るなんて時代遅れも甚だしいよ。
喫煙してる馬鹿がカモンワーフの喫煙ルール作ったんだろうね。
ホント、人の迷惑がわからない奴はタバコを吸わないで欲しいよ。
-
- 695
- 2012/06/11(月) 05:23:16
-
というと人の迷惑がわかればタバコ吸ってもオッケーなんだね!?
-
- 696
- 2012/06/11(月) 09:16:59
-
>>695
そりゃオッケーでしょ。
-
- 697
- 2012/06/11(月) 11:24:39
-
>>688
スーパー銭湯みたいなやつですか?
サティ跡地はあいたままなのですね…
-
- 698
- 2012/06/11(月) 14:17:03
-
下関市内でザリガニが釣れる場所ご存じないですか?
先日、住吉神社に行ったのですがTVのように釣れないんですよね。
-
- 699
- 2012/06/11(月) 14:30:28
-
>>697
楽の湯は門司にもあるから、興味あれば行ってみるのもいいかもよ
まぁ、近すぎてサティ跡地には建ちそうに無いけど、あると嬉しいよねぇ
-
- 700
- 2012/06/11(月) 14:41:48
-
>>694
屋外ぐらいは勘弁してやれよ
喫煙を今更肯定するわけでもないが、
度を越した嫌煙も鬱陶しい
-
- 701
- 2012/06/11(月) 15:14:25
-
喫煙可能なオープンテラスに行かないのも立派な分煙
-
- 702
- 2012/06/11(月) 15:20:49
-
>>693
いや
-
- 703
- 2012/06/11(月) 16:53:20
-
スーパー銭湯欲しいな。
小倉のコロナとか日明の湯クラスのやつ。
-
- 705
- 2012/06/11(月) 19:10:08
-
>>704
迷惑をかけてるのは、そこを喫煙可にした管理者側であって
そのババアではないし、苦情は直接市なりそこの管理者に言えばいいんじゃね?
それと私はタバコは吸ってない
嫌煙に反対すれば何でも喫煙者扱いするアホにはこれ以上付き合いきれんな
喫煙者にとってはあんたの存在自体が迷惑になってるかもよ?
このページを共有する
おすすめワード