facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 404
  •  
  • 2012/05/16(水) 19:51:15
>>402
市民一人あたりの地方交付税収入のグラフだよ。

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2012/05/16(水) 20:18:18
下関市は財政面から見ると砂上の楼閣

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2012/05/16(水) 22:58:08
捕鯨を復活させて、少ない資金で店を出せる仕組みで長門市場を復活させて、マンションを建てて人口を増やして、あるかぽーとにアウトレットモールを作って、その近辺に立体駐車場を作れば九州から人が来るから旧市街は復活するかもね。

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2012/05/16(水) 23:47:01
2ちゃんねるに書くだけで、自分は何もしないのなら、ただの愚痴だな

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2012/05/16(水) 23:47:38
ごめん、誤爆です

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2012/05/17(木) 02:19:41
何をして欲しいんだよ

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2012/05/17(木) 07:00:28
ここは町BBSなのに2ちゃんねるって・・・精神病院行って診てもらってこいよ

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2012/05/17(木) 09:08:21
捕鯨の復活は賛成だな
でも、マンション建てたら人口増えるって発想は...
あと、アウトレットモール作っても、道路事情が糞(旧市街限定)なので交通渋滞作りまくりで
誰も来なくなったってのが落ちな気がする

旧市街は現在の半端な区画整理じゃ焼け石に水だろうから
大規模な区画整理をしないと活性化しないと思う
道路行政を含めて、是非やって欲しいものだが付近住民(特に老害)が反対しまくるんだろうなぁ

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2012/05/17(木) 10:41:46
捕鯨の未来は怪しい
調査捕鯨ですら売れ残ってた医療の在庫があるらしい
人件費も燃料代も高い現在、何ヶ月も遠いところに行って取っても商業的にぺいしない

アウトレットモールも飽和状態
下関に作っても、関西や福岡あたりからわざわざ貝に来るとは思えない

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2012/05/17(木) 11:11:18
竹崎のブックオフって潰れたんだな

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2012/05/17(木) 11:25:57
下関でフェラーリの360モデナチャレストの乗ってるお医者さんがいるらしいんだけど、
誰か知ってる?

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2012/05/17(木) 12:26:42
>>412
鳥栖にあるプレミアムアウトレット、大好評で駐車場や敷地の増設をしたみたい。
アウトレットはまだ終わってないコンテンツだとおもうよ。

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2012/05/17(木) 13:40:03
>>415
鳥栖は福岡から近いからね。福岡から下関まではなかなか来ないだろう
自分が作るとしたら、まだ北九州じゃないかな。下関は考えないとおもう。

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2012/05/17(木) 14:16:26
土地や交通の面で鳥栖のアウトレットモール並みの立地が下関には無さそう
鳥栖は田舎で土地もあったし、JCT側で九州各地から人を呼び込めたけど

下関の場合、作っても半端な規模の施設しか作れんだろう
顧客規模は下関近隣都市(北九州から宇部くらいか?)程度だろうし...
これじゃ採算が合わんだろう

シーモール、ゆめタウン、ゆめシティ
この辺の店舗を見直したほうが早いんじゃね?
どれかをアウトレットモール化するとか

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2012/05/17(木) 14:22:28
アウトレットつくるぐらいならコストコ作ってくれ

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2012/05/17(木) 14:54:12
今日ゆめシティで弁当買ったんだが...

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2012/05/17(木) 15:45:38
>>418
同意だ同意!!

>>419
まずかったのか?
唐十で買わないと!

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2012/05/17(木) 16:47:10
シズカ倒産

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2012/05/17(木) 17:18:34
>>418
コストコは八幡西区にオープン予定。さらにコストコ立地条件に半径数キロ圏内の人口数があるので、下関市には絶対にできないよ。

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2012/05/17(木) 17:20:30
>>422
>コストコは八幡西区にオープン予定
そりゃいい事聞いた
下関に出来なくても車で今よりは気軽に行ける距離だ

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2012/05/17(木) 17:31:57
>>404
ありがとうございました!
クジラの在庫が余ってるんですか?!高いし滅多に出回らないので安く提供して欲しいですね。。

あんなに美味しい肉はないと思うのですが、フライにしたり!

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2012/05/17(木) 18:04:49
鯨ベーコン入り松前漬けは旨い

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2012/05/17(木) 19:11:25
八幡にコストコって…八幡なら久山が近いのにね。
下関に作った方が北九州と山口県西部から人が呼べたのに残念。

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2012/05/17(木) 20:03:53
>>421
シズカって大丸のステーキシズカや海峡グルメをやってた会社か

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2012/05/17(木) 20:42:36
>>427
静公司

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2012/05/17(木) 20:52:13
>>426
八幡西区と若松区のギリギリの所だよ。
学術研究都市の辺り。
コストコ立てるのに膨大な土地が必要らしいから、下関には膨大な平地が無かったんじゃない?
若戸トンネルの開通も間に合うっぽいので、アクセスは便利そうだよ。

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2012/05/17(木) 21:43:56

「下関も北九州の都市圏だ」とプレゼンして商業施設を造り過ぎて大変みたいだけど
また下関30万をあてにし過ぎて北九州都市圏!はいつまで持つのかな?

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2012/05/17(木) 21:44:44
人工島はカジノにすべきだな。
入り口の橋に検問所を設けて二十歳以下は入場禁止とかにすればいい。

治安が悪くなるとか言う奴が居るだろうが。
心配せずとも今もたいして良くないしw

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2012/05/17(木) 21:47:15
今日仕事の帰りにゆめシティで総菜買ったんだが...

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2012/05/17(木) 22:00:34
>>431
油断は禁物ですが外国に比べれば治安は抜群によくないですか?
へんてこなバイクなんかも平和だからでしょうし、なにか事件があるんでしょうか!?

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2012/05/18(金) 00:04:18
治安は不安だよ。
夜中にヘリコプターの音、聞いたことない?
あれ、密入国の通報あったら警察が飛ばすんだぜ。

山陰側だと結構飛んでるよ、マジで。

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2012/05/18(金) 02:36:44
その程度で不安といわれてもな

ちょっと外遊してきなさい
日本の凄さが実感できていいよ

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2012/05/18(金) 03:08:31
>>434
初めて聞きましたw

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2012/05/18(金) 09:13:32
>>434
島根のあたりなんて夜海の近所でキャンプしてたら、
マジで北に拉致られるらしいぜ
それに比べたらまだ…マシでもないな

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2012/05/18(金) 09:44:02
>>431
っていうか、政府が本腰を入れてカジノを作れば、治安は普通、良くなる。

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2012/05/18(金) 12:18:52
昔の下関は治安が悪かったみたいだけど、今は治安がいい方だよ。

ラスベガスなんか観光産業が盛んだから、治安はいいらしいよ。
ラスベガスでも古い地域に行く時だけは気を付けるように言われたけど。

カジノがあれば税収も地域経済もよくなるから下関に来てほしいね。
ついでに治安がもっとよくなるよ。

ただ3,4年以内に日本はカジノが解禁されるって言われてるんだけど
ベガスの企業は「東京・大阪なら直ぐに動く」って言ってるから
地方都市のカジノ開業は大都市のかなり後になるだろうね。
それにパチンコ業界が死活問題なので猛反対してるみたいだし。

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2012/05/18(金) 14:00:34
さっきゆめシティでお肉買ったんだが...

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2012/05/18(金) 15:34:28
>>439
まあパチンコ業界はこれを機にお亡くなりになってもらっていいよ
北に送金されるだけだしね

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2012/05/18(金) 16:17:01
>>440
お前ゆめシティ好きだなおい

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2012/05/18(金) 17:59:36
パチンコ業界に流れてる金が税収になるんだから良いことだ
年金など社会保障の問題が解決するんじゃない?

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2012/05/18(金) 18:42:14
多分、今の流れを見てみるとカジノ経営はパチンコ屋がやりそう。
機械はパチンコメーカーが作り、パチンコ利権がカジノ利権となり、カジノ経営はパチンコ屋がするって感じ。

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2012/05/18(金) 20:40:02
>>437
下関の人も拉致被害者がいるよ。

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2012/05/18(金) 21:49:08
今のパチンコ屋さんにはスロットがありますよね?
カジノも同じだから必要無いのでは?
ルーレットはともかくポーカーなんかは仲間内でやってる人もいるでしょうしね〜

少年法と同じでパチンコ無くなるのはかなり非現実的な気がしますが☆

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2012/05/18(金) 21:54:45
パチンコ産業なんかなくなった方が日本の為になるよね

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2012/05/19(土) 01:03:20
税金もちゃんと取れるしね

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2012/05/19(土) 08:12:36
わざわざ下関から鳥栖までお買い物に行く人がいるんだ?
元気だなぁ

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2012/05/19(土) 13:04:14
今日は涼しいな

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2012/05/19(土) 13:34:47
はま寿司行ったけど、あの注文システムめんどくさい
スシローみたいにしてくれ

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2012/05/19(土) 14:20:42
ゆめシティでお買い物したんだが...本当に国産?

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2012/05/19(土) 16:09:03
今、それを気にすると何も変えないよ
それと肉の場合、国産の方が怪しい場合もあるので安かったりするしなw

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2012/05/19(土) 17:16:50
一概に国産のほうが安全だという時代は終わったな

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード