◆下関市 Part26◆ [machi](★0)
-
- 294
- 2012/05/05(土) 23:56:41
-
今夜、仕事帰りのほんの15分の運転時間で、笑うほどDQNドライバーばかりに遭遇したわw
・道路脇で待ってる知人のために車を止めたかと思ったら、ろくに後ろを確認せず、
勢いよくドアを開けて豪快に出てくるブタババァ。
・危険な距離なのに強引に合流してきたかと思ったら、
程なくして左折。その左折の遅いこと遅いこと。
・右折レーン込みで3車線ある、対向車も含めて広い道路にて、
真ん中の車線から左車線にスイングしてからUターンしたDQN白バン。
さすがにGW・土曜日のコラボだと、色々危ないのが多いな。
明日も気をつけよう。
-
- 295
- 2012/05/06(日) 01:03:25
-
>>294
何故にみんなイライラしてるのですかね?炎天下の中歩いてるわけでもないのにw
運転で人格変わる自分がカッコイイと思ってるとしたら痛すぎw
山口県全体、事故が多くてマナー悪いのは謎ですな
-
- 296
- 2012/05/06(日) 08:51:13
-
長崎。
行けばわかるけど駅前のごく一部を除けば、町並みは大して下関と変わりないよ。
山ばっかで信じられないような急斜面に家があるとか、えっ!って思うようなトコに墓があるとかそんな感じ。
旧マルハのグループとサンデンが変われば町も発展するんじゃないかな。
-
- 297
- 2012/05/06(日) 19:59:54
-
なんか海沿いに観覧車出来るって本当?
-
- 298
- 2012/05/06(日) 20:25:48
-
マリンランドの観覧車を 思い出した。
-
- 299
- 2012/05/06(日) 23:07:11
-
長崎と下関の違いというと、県庁所在地以外に、日本の端っこか通過都市かということもあるね。
どちらも街の発展には不利な条件だ。
-
- 300
- 2012/05/06(日) 23:31:24
-
ヘルスベーカリーのパンうまいよな
-
- 301
- 2012/05/06(日) 23:31:57
-
長崎は観光地としては成功してるんじゃないかな
-
- 302
- 2012/05/07(月) 00:37:48
-
遊園地の完成パース見たら、水族館から下関駅側の狭い長方形範囲に作るみたいね。
中途半端な物になりそう。
-
- 303
- 2012/05/07(月) 02:34:06
-
>>302
ドリーム(コリアン)ランドの誕生ですね!!
しかし本当に建設するつもりなんでしょうか?
-
- 304
- 2012/05/07(月) 15:39:35
-
休日だけ稼働する観覧車か?w
-
- 305
- 2012/05/07(月) 16:40:30
-
ほんとに中途半端で何のひねりもないな。
やる前から失敗しそうな匂いがプンプンする。
-
- 306
- 2012/05/07(月) 16:48:39
-
国営カジノを誘致したらいい
-
- 307
- 2012/05/07(月) 17:08:33
-
このスレではアウトレットモールがベストだが、市長に何のメリットも無いので絶対に実現しない、という意見が支持されてた。
-
- 308
- 2012/05/07(月) 17:25:54
-
>>303
在日の人って下関を韓国色に染めたいのかな?
地元民としてそんな気持ち悪いものが出来ても困ります
-
- 309
- 2012/05/07(月) 18:06:34
-
>>308
、というより例の美門もそうですが、市長の政策でもあるんじゃないですかね?
ありふれた遊園地では失敗確実、観光資源として客観的に考えたほうが萬でつよ!!
巌流島はどうだったんでしょう?
-
- 310
- 2012/05/07(月) 18:23:25
-
コリアンランドなんて>>303が勝手に言ってるだけじゃないの?
ソースある?
ネットの嘘を間に受けちゃダメだよ。
-
- 311
- 2012/05/07(月) 19:34:59
-
>>310
こういう物を作ってインパクトで宣伝するですよ!!
http://www.youtube.com/watch?v=HlEfYirxTNM
-
- 312
- 2012/05/07(月) 19:47:43
-
ここの市長はホントにアフォだ。
企業誘致の努力もしないで地元企業に求人要請だってwww
地域内分権、地域内分権て馬鹿の一つ覚えみたいな事言ってるが
そもそも地方都市は一極集中で初めて力を発揮できるってのに・・・
駅舎、あるかぽーと、消防庁舎、市役所すべてが中途半端のトホホな市長だ。
-
- 313
- 2012/05/07(月) 21:54:35
-
おおかた、中央(元総理)の受け売りを、そのまま持ち込んでるんだろうけどなぁ。
選択と集中、集約して効率化って言いたいんだろうが、そもそも集約して活性化するほどの起業も産業もない。
それを地域内分権したとして、寡占化してその他のサービス・小売産業が楽に死ねるw
どうせ小さな政府論にたぶらかされて、緊縮の片棒を担がされてる事の弊害に気づいてないんじゃないのか?
-
- 314
- 2012/05/08(火) 00:38:13
-
門設置後の経済効果は?
-
- 316
- 2012/05/08(火) 09:00:12
-
>>314-315
県名が1字間違ってるよ?
-
- 317
- 2012/05/08(火) 10:55:41
-
市役所のお膝元の唐戸ですらシャッター街というお寒い状況。
すき家の前にまたマンションができつつあるけど需要あるのかね。
-
- 318
- 2012/05/08(火) 11:49:40
-
>>317
マンションできるのね。
わざわざ右折の形ですき家に入る車が増えている中、
マンションまで出来たら、あの辺りの交通事情がちょっと悪化しそうだね。
って言うか、交差点では無いところで右折するのを禁じられないものか。
合図の遅い車に遭遇したら、かなり迷惑なんだよな。
-
- 319
- 2012/05/08(火) 11:51:20
-
>>318
>交差点では無いところで右折するのを禁じられないものか
無茶言うなよw
-
- 321
- 2012/05/08(火) 13:50:45
-
平地の少ない旧市内はマンションって有効な手段だと思うよ。
マンションに住んでる住民が商店街で買い物すれば町も
-
- 322
- 2012/05/08(火) 13:51:33
-
途中で送信してしまった。
町も活性化して商店街も賑わうのにね。
-
- 323
- 2012/05/08(火) 17:30:50
-
商店街ではなく笑店街にしなければ活性化はしませんね!!
商店街という形式自体がオワコんなのか否か?
長府なんかは朝は賑わっていますよね!!
-
- 324
- 2012/05/08(火) 20:56:29
-
女中菊
-
- 325
- 2012/05/08(火) 21:49:58
-
>>320
このひと学がない
-
- 326
- 2012/05/08(火) 22:18:10
-
この市長のお陰で完全に下関終わったな、イヤ終わったね。
-
- 327
- 2012/05/08(火) 22:26:14
-
某地区民が主体だろうけど、下関市民がこの人を選んじゃってるからなぁ...
市政だからリコールって手もあるが、自分でそこまでやる気にもなれんし
まぁ従うしかないだろう...
誰かリコール運動するなら署名はするよw
-
- 328
- 2012/05/09(水) 00:33:59
-
こうなったらもう独立しかないな。
-
- 329
- 2012/05/09(水) 02:32:47
-
土建屋が市長になるよりマシだけどな
常に母親がべったりくっついて講演してる姿は笑ったわw
いつぞやの料亭の腹話術女将と全く同じだった
あれが市長じゃないだけ助かった方だよ
-
- 330
- 2012/05/09(水) 18:25:59
-
ゴミ袋に釣られて投票するから・・
-
- 331
- 2012/05/09(水) 21:02:34
-
全国先端の貧乏市・下関
数十円の出費惜しむ生活
大企業だけ肥え太る
http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/zenkokusentannobinbousisimonoseki.html
-
- 332
- 2012/05/09(水) 21:18:01
-
>>331
かなりのフィッシング!
店を出たところで声をかけると「ごめんなさい」と何度も何度も謝られ、事情を聞くうちに「ほんとにみんな生活が苦しいんだ…」と同情してしまい、
↑万引する連中の心理を全く理解していませんね、閉店一直線でつ、(w
-
- 333
- 2012/05/09(水) 22:04:42
-
>>329
たもっちゃんのことか、、、
たもっちゃんのことかぁぁぁ!!
-
- 334
- 2012/05/09(水) 22:15:56
-
孫悟空か
-
- 335
- 2012/05/10(木) 09:15:07
-
企業誘致は最低限すべき努力だよなぁ…
自分は北九へ働きに出てるけど、下関は求人少ないし給料も若干安い
一般市民と、市長始め町創り推進者達の意見が全く噛み合わない
まぁ噛み合うはずもない
本気で下関市を活性化しようと奮起してくれれば良いけど
奮起した結果があの門だったのかもしれない。
役所の人間が、市民に税金の使い方を指摘されたくらいでキレるようじゃ
まぁダメだろうな
-
- 336
- 2012/05/10(木) 11:21:27
-
>>331
それ長周新聞や!
-
- 337
- 2012/05/10(木) 14:38:59
-
http://area.rehouse.co.jp/r-keikyu/193
-
- 338
- 2012/05/10(木) 15:02:58
-
>>335
町作りに携わる者のビジョンが不明瞭、または古すぎる
-
- 339
- 名無し
- 2012/05/10(木) 16:09:38
-
自己中な子供イライラするわ!親は話に夢中やけぇね!見とけよ
-
- 340
- 2012/05/10(木) 18:50:48
-
http://shimonoseki-jc.jp/cn39/pg947.html
-
- 341
- 2012/05/10(木) 21:13:02
-
徴収利器
-
- 342
- 2012/05/10(木) 21:18:05
-
録画していた「おぎやはぎの愛車遍歴〜山下真司編」を観たら
14歳ころの学生服の写真で
胸に向洋中、逆三角形の旧名札が見えた。
下商のバレー部を即辞めたと聞いてたけど
最初はウェイトリフティング部なんだね。
このページを共有する
おすすめワード