【広島家族】RCCラジオ 関連スレPart20【RCC】 [machi](★0)
-
- 627
- 2012/07/01(日) 16:15:18
-
626は本当に不幸な人間なんだねぇ
アナタ、このままでは一生不幸なままだよ
こういう人は周りの人間にも悪影響を与えるため、
賢明で有能な人間はアナタから離れてしまってる
これぞ悪循環ってやつですね
まぁ、馬耳東風だろうし
人の振り見て我が身を直せ・・と言う事だな
-
- 628
- 2012/07/01(日) 21:10:27
-
今週のラジオマップ@呉市
大先生と婆原のブラックコンビ(前者は顔で後者は腹)
-
- 629
- 2012/07/01(日) 22:43:48
-
大先生は前回のラジオマップのリポーターを務めた際(世羅町)にも、たしか相方のリポーターは婆薔薇だったよな。
-
- 630
- 2012/07/02(月) 15:49:38
-
人の振り見て我が身を直せ
人の振り見て我が身を直せ
人の振り見て我が身を直せ
はぁ?
-
- 631
- 2012/07/02(月) 22:25:36
-
正確には「人の振り見て我が振り直せ」
-
- 632
- 2012/07/03(火) 09:05:16
-
婆薔薇、完全にドサ周り要員じゃん
-
- 633
- 2012/07/03(火) 11:05:52
-
婆薔薇、
「伊勢の抜けた穴に私を使いなさいよ!」
なんて、副部長の本名ちゃんに談判してそう…。
-
- 634
- 2012/07/03(火) 14:48:40
-
青山の相方の揚げ足を取る
話法、なんとかやめてもらえないか…
まるで小学生男子が好きな女子をいじめる
かのような器量のなさだわ…
不愉快
-
- 635
- 2012/07/03(火) 15:53:11
-
生電話インタビューでキチガイ発言キター!
byバリシャキ
-
- 636
- 2012/07/03(火) 15:58:19
-
>>635
それで不適切か
-
- 637
- 2012/07/03(火) 17:02:00
-
>>634
だから俺は15時までFM聴いてるよ あと月曜の午前中も
-
- 638
- 2012/07/03(火) 17:04:49
-
>>635
不適切発言ってこれだったのか
-
- 639
- 2012/07/03(火) 17:47:46
-
>>634
だって、ラジオで野球拳やってアシの娘次から来なくなった人だもんw
-
- 640
- 2012/07/03(火) 18:55:16
-
>>637.639
良かった…
俺がひねくれたリスナーなだけかと思った
-
- 641
- 2012/07/03(火) 19:39:58
-
>>635
何それ?聞いてなかったんだけど教えて?
-
- 642
- 2012/07/03(火) 21:07:20
-
金曜日、本名さんは自転車で呉にいくんだろうかなぁ・・・。
-
- 643
- 2012/07/03(火) 21:13:30
-
>>642 いくら本名でも自転車で行くことはない。 ラジオカーで
行くはず。 前回世羅版ではクルマがパンクして奥屋SA
で修理していると連絡があった。
-
- 644
- 2012/07/03(火) 21:24:09
-
>>641
たしか3時半頃だったと思うが、備後からの渡辺としえさんのコーナーで、渡辺さんが電話で音楽関係の方にインタビューしていたところ、渡辺さんが
「曲作りをなさるのに、楽器が弾けないそうですが…」
と尋ねたところ、その方が、
「そうなんです。普通はキチガイみたいにピアノなどにかじりついて…」
…みたいな感じの会話でしたよ。
聴いてて、「放送でキチガイはまずくないか?」って思ってたら、案の定、コーナーの最後で道盛さんが、「一部、不適切な表現がありました事をお詫びいたします。」って言われてたんですよ。
-
- 645
- 2012/07/03(火) 22:08:55
-
「気違い」は民放蓮では、差別用語につながる可能性が
あるということで、使用しないように指導しているみたいだ。
しかし、馬鹿とかアホなど、やばいグレーゾーンは
たくさんある。 「気違い」は、ガムシャラになどの意味もあり、
特定の団体や人々を差別さえしなければ、あまり厳格にすると
息苦しくなる。 我々でも、「若い頃は気違いのようにパチンコ
ばかりしてた」などと使う。
-
- 646
- 2012/07/03(火) 23:10:32
-
体の不自由な方を形容する「めくら」「つんぼ」「おし」なども、不適切なワードだったですよね。
昔、NHKの相撲中継を見てたら、向こう正面のゲストの方が、まだ勝ち星の無い力士の事を「まだメクラなんですね」とやってしまい、NHKで大騒ぎになった話を思い出しました。
-
- 647
- 2012/07/03(火) 23:39:08
-
なにをもって「差別用語」「不適切用語」としているんだろうねぇ。
「めくら」がだめで「視覚障害者」はOKだったり、「キチガイ」がだめで「精神障害者」はOKだったり・・・。「障害者」という言葉がつくだけでも本人にしては嫌なはずなのに・・・
身体的な面でネガティブな言葉がそれらにあたるのであれば、
「デブ」とか「ハゲ」とか「チビ」とか「ブス」とかもまずいような気もするし。
-
- 648
- 2012/07/04(水) 01:21:33
-
めくらって差別用語だったのか
メクラ穴のような工作用語の一つとしか知らなかったわ
-
- 649
- 2012/07/04(水) 03:20:01
-
差別用語というか放送では不適切な言葉が発せられると、文章の前後を考慮せずに無闇に騒ぐバカがいるからねぇ。
-
- 650
- 2012/07/04(水) 07:06:39
-
本名さん、今日 自転車で呉まで走るんだって!
「おしい!広島県」のイベントで、東京まで自転車リレーの第3走者として。
仕事とは関係なく、プライベートで申し込んだら選ばれたんだって。
-
- 651
- 2012/07/04(水) 08:08:24
-
申し込みはプライベートかもしれないけど、選考にはいろいろと大人の力が働いたと思うけどね。
少なからず影響力のある人間だって自覚がないよね、あの人。
-
- 652
- 2012/07/04(水) 09:03:55
-
はーちゃんよーちゃんワロタ
-
- 653
- 2012/07/04(水) 09:11:49
-
本名は、日頃、自転車を訓練してて、たまたま出会った企画に
一般応募して、知事、市長につぐ第3走者に選ばれたが、
仮に何か影響力が働いたとしても、自転車の日頃訓練や
応募行動は自発的なものであり、世にいう”転機が訪れた”とかいう
ものではないかな? ラッキー到来や英雄化も、本人の
日頃の努力や勇気ある行動なしでは実現しなかった。 アナウンサーと
いう発信的な職業で選ばれたとしても、それも甲斐性のうちだと思う。
我々凡人も、仕事趣味を通して”何かに運よく乗る”ことができるか
夢を描いてみよう。
-
- 654
- 2012/07/04(水) 09:45:55
-
上野さん ごぜん様に明日電話出演とのこと
ごぜん様通信のコーナーだそうで
-
- 655
- 2012/07/04(水) 10:03:11
-
本名さん、「おしい、広島」のビデオに出ないかなぁ。
-
- 656
- 2012/07/04(水) 12:08:08
-
「透けてるチクビと蒸れてる股間、コケたら赤チン!」にワロタ。
-
- 657
- 2012/07/04(水) 13:52:41
-
今日はジングル違い多いなあ
-
- 658
- 2012/07/04(水) 14:00:55
-
最近音出しのミスが多すぎる
-
- 659
- 2012/07/04(水) 18:38:37
-
>>654 そう、明日7/5(木) ごぜん様通信(10時20分ごろ)で、千葉で学芸員を
やってる上野扇が電話出演する。 世良バアとのトークが久しぶりに聴ける。
-
- 660
- 2012/07/04(水) 19:14:51
-
ちょうど新人研修が終わり、7月から現場に出始めたのじゃないかなぁ。
でお、あれだけ間違えると、教育担当の先輩上司も冷や汗だらだら だろうなぁ。
-
- 661
- 2012/07/04(水) 19:24:41
-
>>644
遅くなったが、ありがとう。
-
- 662
- 2012/07/04(水) 21:26:59
-
>>661
まあええことよ!
-
- 663
- 2012/07/05(木) 00:17:15
-
横ちん この春ごろからなんか知らんけど変な広島弁をところどころ入れるのやめてくれ。
その中でも特に"じゃいや"(漢字では=じゃ言や)の多用。完全に使い方と意味を間違えているよ。
誰か周りの人でも教えてあげればいいのに。
-
- 664
- 2012/07/05(木) 00:48:35
-
あいつが人の忠告聞くわけやいわいや!
-
- 665
- 2012/07/05(木) 01:50:57
-
↑日本語で書け!!
-
- 666
- 2012/07/05(木) 07:07:25
-
広島出身ではない伊勢坊や和佐が、子供にインタビューする際に広島弁で
「●●しようるん?」
「●●しんちゃい」
なんて使ってると、違和感はあるがとても萌える。
-
- 667
- 2012/07/05(木) 07:53:13
-
昨日、本名は9時に放送を終えてすぐ市役所近くの第3
走者スタート地点に行って、松井市長から自転車を引き継いで
26Km走って12時ごろ呉に着いたが、応募はプライベートだったので、
この外出は、社則的にはどういう扱いだったのかな? 放送では
扱わないが、社用外出だったのかな?
昨日のNC6で湯崎知事のスタートの場面は映ったが、
もちろん本名の映像はなかった。
-
- 668
- 2012/07/05(木) 08:37:34
-
早退扱いじゃね?
何にせよその辺に寛容な社風っぽいし羨ましい
7/13のラジオマップは海田町だそうで
そのうち広島市内を区別に取材したりするのかなぁ
-
- 669
- 2012/07/05(木) 10:32:56
-
上野さんきたー
ウォーキング真っ最中の電話だったそうで
-
- 670
- 2012/07/05(木) 10:57:17
-
>>669 ごぜん様通信で上野隆紘さんが出た。
〜電話での話の内容〜
・6月初旬に千葉市内に転居
・火水木 → 千葉市内で暮らす
美術館など公共施設は高齢者無料が多い。
・コスモス短歌会に所属 → 「学芸員」とはこのことかな?
・金土日月 → 東京で親?の介護生活
・広島とちがって自分を知った人がいないので気楽。
・前日7/4 は、JR電車で房総半島1周した。
・地震が多い。 でも震度3くらいでは誰も気にしない。
・草野球を見てると、つい実況グセが出てしまいそう。
・広島が気になること →「安仁屋はしっかりやっとるんかいのう?」
-
- 671
- 2012/07/05(木) 13:44:31
-
もう一回 上野さんの実況 聞いてみたかったのう・・・
-
- 672
- 2012/07/05(木) 13:52:02
-
結局上野さんや世良のババア頼りなんだよな…
-
- 673
- 2012/07/05(木) 16:48:05
-
上野さんの安定したしゃべりになんかほっとした
-
- 674
- 2012/07/05(木) 20:55:48
-
>>670
いつもはごぜん様さまはラジコで録音したヤツをウォークマンに入れ
仕事しながら聞きよんじゃが
今日のは録音できんかったけぇどうなったんか気になっとったんよ。
放送の詳細教えてくれてありがとう!
上野さんには何ヶ月置きでいいから定期的に声聞かせて欲しいね。
-
- 675
- 2012/07/05(木) 21:30:04
-
>>674
電話を切り際に
横山 「3ケ月置きくらいに、健康確認をかねて電話しますから・・・」
電話を切ってから
横山 「健康確認ではなく、本当は生存確認だけどね・・・エヘヘ」
-
- 676
- 2012/07/06(金) 02:00:28
-
あれは爆笑だった。
このページを共有する
おすすめワード