◆岡山の都市再開発を語ろうよ!地上163m◆ [machi](★0)
-
- 203
- 2012/05/24(木) 18:33:06
-
>>201
が、その東広島をささえたエルピーダメモリは今…。
時代の流れとはいえ、半導体関係はお先まっくらだよね。
-
- 204
- 2012/05/24(木) 20:20:51
-
東広島と比べられようとは。
落ちたな岡山も。
-
- 205
- 2012/05/24(木) 20:58:52
-
優香 岡山って企業ないだけじゃん
まー住むには いいとこだと思うけど住みたいとは思いますが
-
- 206
- 2012/05/24(木) 20:59:55
-
県大を岡山市に作ってくれてたらなあ。
どこの県も大体同じだけど、県庁はまんべんなく平等に投資するから
県営施設が、県内のあちらこちらに散らばってるんよなあ。
-
- 207
- 2012/05/24(木) 22:41:53
-
>>206
>県庁はまんべんなく平等に投資するから
当時の県知事が片寄った投資をした、って説があるが
-
- 208
- 2012/05/24(木) 23:18:13
-
吉備高原都市ってどうよ
-
- 209
- 2012/05/24(木) 23:45:17
-
>>208
津山市と岡山市の間(県央)に新都市建設で南北交流が盛んになり
農村部の所得が上がり、県南との格差是正に努めたと思うよ。
-
- 210
- 2012/05/25(金) 00:36:20
-
万一東日本級の地震で津波が発生したら岡山駅辺りまで浸かる可能性あるらしいね
地震対策で地盤のよさそうな吉備高原都市に陽の目が当たる!…いや、ないな
-
- 211
- 2012/05/25(金) 07:04:18
-
政令市になったこともあって、県は岡山市以外の市について頑張るんよね
-
- 212
- 2012/05/25(金) 07:32:39
-
>>210
県民サービス窓口はサテライトで充分だし、県庁の中枢機能を吉備高原都市
に置ければな・・・で、県庁跡地は市に売ってコンベンション施設を(苦笑)
-
- 213
- 2012/05/25(金) 08:10:29
-
岡山市の道路総延長って、全国でも5番目らしいからね。面積考えても長いね。作りすぎ。
-
- 214
- 2012/05/25(金) 09:08:57
-
一番いいのは
岡山県庁=>北長瀬へ新築移転
岡山市役所=>県庁跡地へ新築移転
岡山市役所別館=>北区役所 市役所跡地は民間活用
-
- 215
- 2012/05/25(金) 09:47:11
-
それにしてもイオンの計画って概要すら発表されないね。
コンベンションの話しもあれから全くだし。
-
- 216
- 2012/05/25(金) 10:31:39
-
>>215
そりゃー、
イオン側からするとコンベックス施設の事も、
頭に入れんといけんからな・・・。
-
- 217
- 2012/05/25(金) 10:43:35
-
>>215
行政が邪魔してるから当分先だよ。コンベンションが議会通ってないから。
コンベンションを造るのか造らないのか決まらないとイオンも動けないから。
駐車場も復活したし長期戦だよ。
-
- 218
- 2012/05/25(金) 11:36:33
-
コンベンション作っても、まともなホテルないじゃんか
-
- 219
- 2012/05/25(金) 13:43:16
-
岡山市の駐車場部分、隣の粉もの屋の工場も含めて再開発すれば駐車場・コンベンション・商業施設がうまく共存できると思うが・・・
-
- 220
- 2012/05/25(金) 13:56:36
-
市長選終わってからじゃねーのか
-
- 221
- 2012/05/25(金) 14:43:47
-
岡山の地方選挙に新たな問題となるのか?
生活保護の不正受給
-
- 222
- 2012/05/25(金) 14:46:34
-
選挙戦が終わってからということになると相当先になっちゃうね・・・
天満◯の人が勝っちゃうとそれはそれで雲行き変わっちゃわないかな。
数年後現地には超高層分譲マンション「天満◯ハッピータワー」と
巨大な商業施設「天満◯ハッピーメガタウン」が出来てるとか。
それはそれで別にいいけど。
-
- 223
- 2012/05/25(金) 15:53:19
-
>>219
それだとイオンがデカくなって本末転倒。共存されたら困るんでしょ。
コンベンション造りたい連中は、地場産業守るためにイオンの商業面積を少しでも多く削りたいんだから。
-
- 224
- 2012/05/25(金) 16:17:12
-
>>222
それだったらまだいいが、表町の本拠地を守るために、
ハピーズ岡山駅前店(ドレミから移転)とかになったりしそうで怖い。
-
- 225
- 2012/05/25(金) 17:13:16
-
マジでイオンなんか出来たら完全に終わるな。瀕死の表町は完全に死ぬだろうし。
駅前にイオンとかマジかっこつかんわ。
-
- 226
- 2012/05/25(金) 20:56:51
-
新宿や渋谷、銀座にもイオン進出の話あるよ。
ヤマダと一緒だよ。郊外制して都心を狙ってるの。大店法改正の影響もあるけど。
パルコ株狙ってた資金で、これからもどんどん都心の駅前にイオンは進出してくるよ。
これからは、マジで百貨店は存亡の危機を迎えるハズだよ。
-
- 227
- 2012/05/25(金) 21:21:28
-
イオン関係者にしたら、
コンベンションなんかどうでもええわな。
-
- 228
- 2012/05/25(金) 21:46:53
-
ん〜でもイオンにとってすべて不利な話でもなかろう。
商業施設に公営施設のコンベンションがあれば常に集客できるし、
高層施設にするなら、別にコンベンションにそこまで商業面積削られるという
事は無いのでは?
そもそもイオンに公営施設できたら市も潰れたら困るので必死に支援とか
しそうじゃないか。
-
- 229
- 2012/05/25(金) 21:53:27
-
>高層施設にするなら、別にコンベンションにそこまで商業面積削られるという事は無いのでは?
フロア借り上げなら大幅に減ることも無いが、土地買って別に造るからそれはない。
ほんとに予定通り1万数千平米買うなら商業面積は3分の2以下になる。
>そもそもイオンに公営施設できたら市も潰れたら困るので必死に支援とかしそうじゃないか。
土地建物が別だからそれもない。
-
- 230
- 2012/05/25(金) 22:49:17
-
あ、そうなの。
コンベンションって土地買って別に建てる計画だったの!?
それは知らんかった。
てっきりイオンに頼んでイオンの建てた物の中に入れてもらう計画かと思うとった。
-
- 231
- 2012/05/25(金) 23:04:53
-
記 者『従来、3,000人規模ということを言われていますが、今言われた別の場所ということであれば、大体こんな所というお考えがありますでしょうか。』
市 長『まだ考えていません。できれば市内中心部がいいと思いますが、かなりの土地を要しますから、市民の皆様といろいろ考えていかなければいけないと思っています。』
記 者『万が一のために別の土地を探してはおられるんですか。』
企画局長『他に探しているかということについては、仮定の話です。今はイオンモールと協議をしているというところです。われわれとしては、市長が申し上げたようにあの土地がベストだと考えていますので、引き続き協議をしていくということです。』
結局コンベンションが造りたいんじゃなくて邪魔をしたいだけとしか
必要なら他にも土地の候補探すだろう
イオンのコンベンションの話が流れたらいろいろ考えた結果必要ないので造りませんってなるのが目に見えてる
-
- 232
- 2012/05/25(金) 23:21:03
-
何で岡山市って色々しがらみがあるのかぁ?
倉敷だとイオンもヨーカ堂もスムーズに進んだのに。
倉敷って民主党が強いから、そんなんも関係してんのかな。
イオンって民主党の岡田さんの親族が経営してんでしょ。
-
- 233
- 2012/05/26(土) 01:51:06
-
倉敷のイオンは大原家の力が働いたと聞いたことがあるけど、どうなんかな
アリオの土地も大原家がすごく関係あるよね
-
- 234
- 2012/05/26(土) 02:17:46
-
表町は自浄の機会も潰えたような気がする
他力に徹しきれず自力は貧弱極まりない
>>210
小山の交差点にも「23世紀の理想郷」って書いてるけど
自虐なんか本気なんかスレスレ感がたまらない
-
- 235
- 2012/05/26(土) 07:00:05
-
市 長『まだ考えていません。できれば市内中心部がいいと思いますが、かなりの土地を要しますか ら、市民の皆様といろいろ考えていかなければいけないと思っています。』 記 者『万が一のために別の土地を探してはおられるんですか。』 企画局長『他に探しているかということについては、仮定の話です。今はイオンモールと協議をしてい るというところですれわれとしては、市長が申し上げたようにあの土地がベストだと考えています ので、引き続き協議をしていくということです
高谷笑。まだ考えてないって何だよ。土地云々言うなら、だったら北長瀬でいいだろ!
-
- 236
- 2012/05/26(土) 07:07:06
-
北長瀬は止めてくれ
-
- 237
- 2012/05/26(土) 10:38:44
-
むしろ北長瀬にイオンを
-
- 238
- 2012/05/26(土) 20:56:39
-
>>235-237
たまに北長瀬にイオンやコンベンションやら連呼する人居るけど
現実的に無理なのは知ってる?
あの場所はチボリ公園を作るために、詳細は覚えてないけど
都市公園法かなんかの法律利用して取得して整備したの。
それで、問題なのが、あの土地は公園の類いしか作る事が出来ない。
イオンなんかの商業施設作ろうとするなら、用地変更して国に届けなければ
成らない。その為には今まで受けてきた補助金を国に返還しなければ
ならないんだけど、とても岡山市が数年で返せる額じゃなかったよ。
たしか数百億超えてたと思う。
-
- 239
- 2012/05/26(土) 21:44:55
-
最近、倉敷のイオンとアリオに行くことが多くなったが、
久しぶりに天満屋岡山店に車で行ってみた。
有り難いことに・・土曜日なのに、駐車場時間待ちなし。閑散や。
5千円以上買物したから、2時間分の駐車料金は無料。
30分超過毎に、200円や。
以前なら、当然と納得していたが、デフレの時代や。
ちなみに、駅前のイオン建設予定地の駐車場(旧林原モータープール)、
一日最大600円。(先日まで500円)
あと1、2時間買い物したいところだが、そら帰るわな。
駅前にイオンが出来たら、間違いなく天満屋を中心とした表町はドボ〜ンや。
そら〜関係者は、死に物狂いのはずや。
マスコミもシガラミがあるから、伊原木の県知事選出馬とコンベンション建設を
煽る煽る。しかし、煽れば煽るほど面白いことが起こるわな。
今度は川崎病院の移転問題みたいに表町有利には進まん。
維新の会に期待するわ。
将来、ファジがJ1にでも昇格したら、ますます駅周辺が賑わうわな。笑
それから、河本の問題、全国から岡山市が笑いものにされとる。
誰が責任取るんや。
-
- 240
- 2012/05/26(土) 21:59:12
-
岡山市役所(笑)
-
- 241
- 2012/05/26(土) 22:36:16
-
ネット住民の方々は自民党大好きな人多いから岡山市は大丈夫でしょw
-
- 242
- 2012/05/26(土) 22:40:50
-
>>238
>都市公園法かなんかの法律利用して取得して整備したの。
>それで、問題なのが、あの土地は公園の類いしか作る事が出来ない。
イオンは駄目だが、コンベンションは可能。
他にも病院や公営住宅、劇場やらスタジアムやら公営でやるような非営利目的なら公園でなくとも可能。
デパートや商業施設、民間のマンションみたいな営利が駄目なだけ。
-
- 243
- 2012/05/26(土) 22:47:31
-
街づくりが下手よね
岡山の行政はなにがしたいの?と県外から笑ものよ
-
- 244
- 2012/05/27(日) 02:23:04
-
>>242
サラっと書いてるけど本当か?
サッカースタジアムが許可されたのはJリーグブームで各地にスタジアム建設の要望が
あがったから認められるようになったもので、都市公園法で例えばコンベンション建てた都市なんて
あるの?
あと岡山総合医療センターの建設地は特殊公園地区から微妙に外れてた場所だよ。
その病院と特殊公園にリハビリとか防災機能備えた公園を組み合わせた再開発でしょ。
特殊公園に病院建てるの可能なら、ど真ん中に建てればいいと思うのだけれども。
あと公営住宅も認められるってほんとか?
近くに市営住宅あるけど、あれは特殊公園区域から外れてますよ。
-
- 245
- 2012/05/27(日) 08:56:09
-
ハコモノじゃなくて、
主要国道の歩道や信号の整備、
住宅街の区画整理や街路拡幅してくれ
岡山の車の運転は危険過ぎる
-
- 246
- 2012/05/27(日) 09:25:48
-
中国地方にしては無駄に平野が多いからなあ
無計画になりやすいんじゃないのか?
-
- 247
- 2012/05/27(日) 10:20:59
-
>>245
おまw
他はともかく、信号拡充は慎重にしないと経済損失額とんでもないぞ
西バイパスだって、ありゃ名前だけバイパスで、歩行者押しボタン押したら流れ関係なく「赤」
西消防署前の右折車線なんか短いもんだから、渋滞巻き起こしてる始末だし
最近のを例に取ると、花尻イワイ線の新幹線側道!
二車線化なったとたん渋滞だよ
今後改良される見込み望めるのだろうか、、、
改良といえば、岡山インターから京山に向かう商大近くの53号線交差点だが、一宮へ抜ける右折車線部分が延長されるらしいね
右折待ちの車のために直進車両が邪魔されること減るかな…
-
- 248
- 2012/05/27(日) 10:34:44
-
>>244
>サッカースタジアムが許可されたのはJリーグブームで各地にスタジアム建設の要望があがったから認められるようになったもので
サラっと嘘書くなよw
そもそも広島市民球場がそうだよ。あれできたの何年前だよ。
>あと公営住宅も認められるってほんとか?
北長瀬に既に予定されてるだろ。
広島の白島の公営住宅も都市公園法で守られた国有地。
-
- 249
- 2012/05/27(日) 11:56:09
-
>>247
たしかに信号は適材適所じゃないと渋滞まねくよね。
ところで、今の西バイパスは側道のみの開通だよ。だから側道の間に本線高架用の土地を設けてる。ま、あと30.40年経っても完成してるかあやしいけど。
妹尾ー早島間を今工事してるけど、あれってなんの工事?高架用の土地を確保するため?
-
- 250
- 2012/05/27(日) 13:30:13
-
妹尾西交差点改良
-
- 251
- 2012/05/27(日) 13:32:19
-
>妹尾ー早島間を今工事してるけど、あれってなんの工事?高架用の土地を確保するため?
妹尾西交差点改良 の所??
だとしたら、高架ではなく車線整備
http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/259973/www.cgr.mlit.go.jp/okakoku/okakoku_jigyou/08_p18.html
http://www.cgr.mlit.go.jp/okakoku/okakoku_jigyou/gaiyo2011.pdf
-
- 252
- 2012/05/27(日) 13:46:47
-
>>248
広島市民球場って都市公園法を利用して建てたのですか?
それは知らんかった。広島人に詳しく建設経緯教えてもらいたい。
樽募金とかやってなかったけ?公園法の補助金あれば、そこまでする必要ないと思うが。
北長瀬の特殊公園地域のどこに公営住宅の建設予定あるの?
手元の資料には、そんな計画ないけど。
広島の国有地のことは知らん。岡山の北長瀬の土地はすべて市や市の関係所有土地。
広島の場合は、原爆被災者を援護する別の法律がわんさかあるから、その白鳥の
公営住宅も元は原爆被害者を救済する関係じゃないの。
別に俺は高谷擁護してるわけじゃないから。
ただ、あんたの言うように、そこまで自由に建てられるなら、何でチボリ事業からの
撤退から現在まで数十年もムダに過ごしてきたんだろう。
萩原の市長時代に、あそこの活用案募集してショボイ公園になったが、
やはり、公園法に基づく色々な規制があったからだよ。
-
- 253
- 2012/05/27(日) 15:00:34
-
>>252
>それは知らんかった。
知らずに適当なこと書いてるのかよ。
>広島市民球場って都市公園法を利用して建てたのですか?
そういうこと。無論広島市が買い取れば用途変更も可能だが1000億近い金額を払えるはずも無く。
だから商業施設は建てられず、スタジアムに劇場、音楽ホールやらといろいろ案が出たが公園になろうとしてるw
>広島人に詳しく建設経緯教えてもらいたい。
サカ板のスタスレ見て来い。広島市民球場、都市公園法で検索してもいくらでも出るぞ。
>北長瀬の特殊公園地域のどこに公営住宅の建設予定あるの?
西側が医療センター東側が高齢者や子育て世帯向けの公営住宅、その間に森。
山陽新聞でも出てたろ。ここの過去ログでもあるぞ。
>手元の資料には、そんな計画ないけど。
何の資料よ
-
- 254
- 2012/05/27(日) 15:02:32
-
>>252
>別に俺は高谷擁護してるわけじゃないから。
あと俺は北長瀬にコンベンション造れとは一言も言ってないから勘違いするなよw
都市公園法の縛りが間違ってるって指摘だからな。
このページを共有する
おすすめワード