facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 903
  •  
  • 2012/11/14(水) 12:31:10
中華そば しだはら
麺ゆがき過ぎ!杯膳された時点でのびのび!
食べ終わる時点でべろべろ!

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2012/11/14(水) 13:33:27
>>902
俺は炒飯は滅多に頼まないが唐揚げと焼きそばはよく頼む

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2012/11/14(水) 17:01:26
ミスド、ただの改装?

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2012/11/14(水) 19:10:12
しだはらは自分も最初そうだって、2回目から(かため)で注文するようになって
常連です。

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2012/11/15(木) 00:22:36
>>902
八宝菜一押し。唐揚げも美味しいがデカくて量が多い。
>>903
固めで頼む客が8割はいるのに、親父の頑固さでビロビロ麺一押し。
笠岡のほとんどのラーメン屋が使ってるだろう丸新製麺をよそより1分は多めに茹でる・・
半年前に行って固めで頼むも、ちょっと柔らかい・・・もう無理。
昼時に湯がいてるの見てたら、30秒後に頼んだ人の麺も同じ鍋に入れて混ぜ混ぜ・・
俺の麺も30秒後に入れた麺も一緒くた・・平網使いたいんだろうが、まる籠使えよwww
ついでに年月が経つほど甘くなるスープは何んだろう?
麺茹では隣の本原見習って欲しい。
>>905
ミスドとケンタ両方の改装。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2012/11/15(木) 00:51:02
>>907
長文さんのおすすめの店とメニュー教えてほしいな
1店舗だとあれだから数店舗頼むわ

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2012/11/15(木) 07:43:34
ラーメンごときで食通ぶる男の人って…

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2012/11/15(木) 11:55:58
貧乏人の唯一の楽しみでありこだわりなんだよ
暖かく見守ってやれそして大きな心で受け入れて許してやれ
全てを受け入れる必要はないほんの一部でいいんだ
理解してお互いが歩み寄ることが重要だ

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2012/11/15(木) 12:20:24
>>909=>>512
ラーメンに恨みでもあるんかwww

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2012/11/15(木) 15:38:35
しだはらは最初より不味いのは確かだな
俺もごちゃ混ぜのゆで方は問題ありだと思う。

笠岡人はラーメンに怨みがある奴が多いんだなw

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2012/11/15(木) 17:31:49
え!?
ラーメンで村おこししてるのに?

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2012/11/15(木) 17:37:57
麺を硬めで頼むのが通みたいな風潮はどうかと思う

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2012/11/15(木) 19:11:39
しだはらの初代は丁寧に麺を湯掻いてたので
少しやわめだっただけで意図してやわめにしていた
訳ではないと思うが
今の3代目はそこを勘違いしているのではないかな。
麺がやわめでボリュームがあって値段が安いのが売りだったのを
継承しているが肝心の味のほうは継承されていないのが残念だ。
それにあの細く裂いた支那竹はいただけないな。

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2012/11/15(木) 19:49:48
煽られてもみんなファビョらないところがまちBBSのいいところじゃw

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2012/11/17(土) 11:56:18
ジャンクフード渋滞どうにかしろよ糞が

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2012/11/17(土) 22:13:29
変な人が
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1353153645/

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2012/11/18(日) 22:47:41
カブトガニ博物館で何かやってた様だな
町おこしイベントの人かと思ったら違うみたいだ
リンク先が見えないので探してみた

とりあえずプリキュアに変身して恐竜を守ってきた
http://moeponzu.blog.fc2.com/blog-entry-1532.html
http://moeponzu.blog.fc2.com/blog-entry-1533.html

とりあえずプリキュアに変身して○○を守ってきた シリーズ
http://d.hatena.ne.jp/niguruta/20101019/1287477203
沙美海岸や瀬戸大橋にも出没してる様だ

ここまで見た
  • 920
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2012/11/19(月) 00:55:01
かさおかきらい

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2012/11/19(月) 00:56:53
いいことなにもない

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2012/11/19(月) 10:56:48
>>919
この人達女だよな?まさかの男??

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2012/11/19(月) 13:00:28
>>923

男ではありません、プリキュアです。

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2012/11/19(月) 14:25:20
vipのノリがここまで通じるわけないだろw

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2012/11/19(月) 14:30:24
”プリキュ亜”‥または”♂プリキュア”。
(○の右上の矢印がポイントよ)
恐竜さんも兜蟹も大変だがや‥驚いて固まっとるわ。

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2012/11/19(月) 23:09:20
茂平と金浦のセブンは700円超えてもクジさせてくれないから気を付けろ
時間帯や店員にもよるだろうだけど
あれだけ宣伝してたら客も700円クジあるの知ってるわと

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2012/11/19(月) 23:20:28
>>927
言えよ

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2012/11/19(月) 23:40:43
>>927
会社の人に今くじ引けるからって色々買い物頼まれて、
自分のも合わせて結構な金額になったのに、
くじスルーでレジ終わりそうだった時は自分から言ったよw
あれやる気無い店員(活気無い店)だと、くじ引けますって言わんね。
景品取りに行ったりがめんどうなんだろうな。

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2012/11/19(月) 23:53:10
>>926
♂なのか・・写真だけだとキレイな女に見えたw

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2012/11/20(火) 00:52:49
どこか、火事なのか?

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2012/11/20(火) 00:56:14
笠岡市富岡地区(旧国道)建物が燃える火災が発生しています。

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2012/11/20(火) 01:01:51
国道沿いに住んでるんだけどなんかサイレンが凄いと思ったら・・・

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2012/11/20(火) 15:41:58
富岡地区の古い建物が燃えてなきゃいいけど…

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2012/11/20(火) 17:24:10
通りがかったけど、一軒ほぼ全焼じゃないかな

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2012/11/20(火) 21:45:14
フリュギア人の末裔です

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2012/11/20(火) 23:40:37
まあ、そういうな

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2012/11/20(火) 23:45:17
このスレいつまでつづくの?

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2012/11/20(火) 23:47:31
笠岡市はこれからどうなるんじゃろ?心配

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2012/11/20(火) 23:50:39
昨夜のサイレンってそうだったん。
火事って何かつらいな。

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2012/11/21(水) 14:28:44
井笠鉄道のバス潰れて笠岡大丈夫なんですか?

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2012/11/21(水) 22:20:46
もうさ、福山市に救済合併してもらいたい。

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2012/11/21(水) 22:31:42
それは今に始まった願いではないんじゃない?w

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2012/11/22(木) 01:05:56
笠岡人は福山市と合併して広島県になったほうがいいの?

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2012/11/22(木) 08:52:57
いらん!笠岡は岡山の笠岡でいて下さい、
それでこそ今の様にアジがあるものです。

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2012/11/22(木) 08:54:31
吉備の国と安芸の国じゃあ民族が違うのだから受け入れ難いです
福山の人もなにかあると広島市付近の人間を『西部の奴等』と分別しているくらいなので
笠岡が広島県と合併などとても考えられません

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2012/11/22(木) 12:02:26
「岡山2、5区は擁立したい」 維新・美延氏
http://www.sanyo.oni.co.jp/feature/area/2012/11/21/20121121105724.html

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2012/11/22(木) 13:44:00
笠岡市内でインフルエンザの予防接種が安い病院って何処になりますかね?
大きな病院3件は3600円〜3500円だって聞いたのですが・・・

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2012/11/22(木) 16:17:17
>>946
福山も吉備の国なんだけどな
備後だし。吉備津神社があるし。
福山が岡山県に吸収されるのが歴史からすればスジだ

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2012/11/22(木) 16:20:35
笠岡ではないですが さっき風引いて福山の
佐藤耳鼻科で成人2500円 子供1回目1700円 2回目1700円って
書いてあったよ 福山市は75歳以上は1000円です
好きな金額決められるから 相場は3000円

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2012/11/22(木) 20:42:55
>950
お返事ありがとうございます。

笠岡市の色々な病院(クリニック)に電話で聞いてみましたが、何処も3500円〜3600円でした;;
家族が多いと結構な出費になるんで・・・

しかし笠岡市の病院ってワクチン接種料金を打ち合わせてるのかな???

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2012/11/23(金) 10:55:03
小田縣の復活・・過去の栄光・・何でこうなった
笠岡はどこへ行く

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2012/11/23(金) 16:28:49
岡山市も広島市も県庁所在地であるおかげで充分発展したんだから県の枠組みを変えて福山を中心とした独立県は必要かもね。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード