facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 76
  •  
  • 2012/03/16(金) 17:36:56
夏頃に自転車のイベントがあるらしいけど誰か詳細教えて

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2012/03/16(金) 19:57:07
どんどんのモーニングはコストパフォーマンス最高

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2012/03/17(土) 00:00:05
ハッピーのカレーもなかなか

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2012/03/17(土) 22:39:42
3年前まで、益田すみでしたが、
テックランドヤマダは、どこにOpenするのですか?

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2012/03/18(日) 07:00:04
>>75
どんどん美味しい!

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2012/03/18(日) 13:07:43
>>79
高津の益田道路交差点ですよ
23日オープンのチラシが今日入ってましたね

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2012/03/19(月) 18:47:53
益田で就職したいのですが、なかなか就職できないです。
どうしたら、できるのか・・・。コネがないとだめなのか・・・・。
どこか入りやすい所ないですか?

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2012/03/19(月) 18:52:33
>>82
年齢的にはおいくつくらいなのでしょうか?

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2012/03/19(月) 19:52:37
30歳、男です。介護福祉士の資格を持っていますが、経験がないので、断られます。
なので、いろいろ違う職業の試験を受けてるのですが、うまくいかないです。
なんとしても、就職したいけれど・・・。もうどうしたらよいかわからないです。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2012/03/19(月) 20:48:22
資格とってすぐ介護の仕事就いてる人居るから経験がどうとかって言うのが
ほんとの理由なのかな・・今居るとこじゃダメなの?

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2012/03/19(月) 22:42:09
益田市で、介護福祉士の資格もっていて就職出来る所、具体的に何処だろ? ハイツみたいな施設かな?自分も資格持ってるけど、病院なんかだと看護師じゃないと持ってない人と、あんまり変わりない、資格手当てあるけどそれだけ…給料も上がりもしない。やっぱりトップが医師で現場を知らない事務部長だからか?そんな人達の極端な話しさじ加減? 転職しようかな? どっかいい所ないかな〜?

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2012/03/19(月) 22:48:39
介護福祉士は介護をするのには最低条件の資格みたいだね
持っているとある程度断わる理由がないと仕事はできるはず
面接のときに失敗してないか?
一般的に悪いことがない限りは就職できるはず(素行や前科などね)
あとは、たまたま試験を受けに入ったところが募集してなかったり、募集が終わったり
30男だったら引く手数多とは行かないけど問題ないはずだけどね・・・

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2012/03/20(火) 00:10:47
営業とか就職すれば?

それか看護師の免許取ったり、司法書士取れば独立できるよ。
宅建でもできるけど宅建協会に金払わなきゃだから資本金あればいける。

看護師なら誰でも取れるよ

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2012/03/21(水) 00:16:07
介護福祉士で、給料いくらぐらい?

ここまで見た
  • 90
  • 名無しじゃないんじゃ
  • 2012/03/21(水) 10:16:28
企業とあんたのポテンシャルによるが190000万円くらいだろ。
ってか面接と作文程度だからまず落ちないはずなんだが?
他の企業は基本的に途採では【書類→SPI→GD→面接→二次面接】多いよ最近は!

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2012/03/21(水) 12:18:45
19億は無理と思うが……
SPIは本でも買ってよく読んだらよい。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2012/03/21(水) 15:49:47
こないだ嫁とイオンで買い物して、帰りに車乗ろうとしてたら
入口専用から出ようとする30代くらいの若いオッサンと、
入ってこようとする中年のオッサンが鉢合わせになってた。
出ようとしてる奴は、「どけよ」って感じの顔して、一歩も引くつもりがないらしい…。
入ろうとしてた人は、側にある入口専用って書いてあるデカイ看板を何度か指さしてた。
すると、出ようとしてた奴はやっと、たいぎそうに去っていった。

何かホッとしてたら、1台目の影から入口専用に迫ってきていた別の車が
また出ようとして、オッサンと再度鉢合わせ。

もう見てられないから、俺が出ようとする車の側まで行って
「入口専用ですよ」って言ってやったら、
そのまた背後にまたしても別の出待ちの車…。
入ろうとしてたオッサンは、呆れてそのまま駐車場入らず去ってしまった。

むなしい気持ちで車に戻って
「なんか変な人多いなぁ」って言ったら、

毎日イオンで買い物する嫁が
「これ夕方だったら、あそこから出ようとする車、すごい数おるよ」って言ってた。
入口専用と明記されてるデカイ看板が、目の前にあるのに無視してるやつ、
気をつけないと近隣の住民から、ひんしゅく買ってますよー。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2012/03/21(水) 16:59:22
>>92
これ益田じゃ珍しくない光景
公共マナーなんてないところ

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2012/03/21(水) 17:58:43
午前中にみのりのそばに警察がいたけどなんかあった?

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2012/03/21(水) 18:26:56
溝で死体が見つかった。
登校中の中学生が発見したんだって。
事故か事件かはシラネ

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2012/03/21(水) 19:56:07
>>92
マルシンの頃の名残だな
当時は出入口だったと思う
体が覚えているんだろう

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2012/03/21(水) 22:21:01
>>92
近隣住民です。
夕方は確かにヒドイよ。
道路側から駐車場に入りたい車が
入口専用から出ようとするアホに
妨げられて軽く渋滞することもある。

道路側はアホが道路に出るまで
駐車場に入れないから
結局、後ろの車に気を使って
入るのを諦めてる光景を何度も
見たことあるよ

ここまで見た
  • 98
  • 名無しじゃないんじゃ
  • 2012/03/21(水) 23:37:23
高津小と金島病院の間の電柱に車がぶつかって夕方警察が検分してた。
車ペチャンコ(゜-゜)(。_。)

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2012/03/22(木) 00:24:21
入口専用から出ようとする奴、身障者駐車スペースに車置いてスタスタ店に入って行く奴
顔見りゃ、どいつも平気でそういう事するわなってアホ面やん

頭悪そうなナンバー付けたミニバンが多いな

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2012/03/22(木) 13:27:16
ヤマダは原木市場の跡地だよ
デオデオが他店徹底対抗とか言って緊急チラシ入れててワロタ
数年前からベストと談合糞価格で互いに値引きほとんどしなくなったのに今更これはないわ

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2012/03/22(木) 16:47:44
>>76
「まつしま」で聞きなさい 全部知ってるから

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2012/03/22(木) 23:03:54
うーん、ヤマダのチラシ見ても惹かれるものがないなー
こんなもんなのか?
ipadは扱ってないのか

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2012/03/22(木) 23:09:39
だしの素でももらってくるかのぅ

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2012/03/22(木) 23:45:59
>>102
あると思うよ。
おそらくMacintoshも扱ってるはず
広島とか山口の山田にもあった。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2012/03/23(金) 00:19:04
まじで?ipad買うかなー

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2012/03/24(土) 02:08:23
ヤマダ行かれた方います?

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2012/03/24(土) 09:17:48
しかしデオデオ必死で今日もチラシ入れてたけど
ベストいまだにチラシ入れずだなー
もうベスト閉店準備でもしてるんかなー?

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2012/03/24(土) 09:56:48
デオデオ店員も開店行列に並んでたけど

開店時に拍手で迎えられたときはアップルストアかと思ったよ

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2012/03/24(土) 14:20:02
品揃えが悪かった

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2012/03/24(土) 15:03:29
ヤマダに可愛い店員さんいた?

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2012/03/24(土) 18:55:06
電気屋なんてどがぁでもええが、何でもかんでも高津に作りやがって…
高津以外なら出展許可を許す!みたいにすればええのにのぉー
住民や仕事の人間には迷惑この上ない! 益田道路が機能してないもんな。
逆効果とも思えるわ。  過疎の駅前は別として、あけぼのや東町、9号沿いの乙吉などに分散できんもんかねぇー
市長がポンスウじゃけぇかの

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2012/03/24(土) 20:36:13
普通、企業的には太い道路に面する広い土地に出店したいんじゃないの
都市計画やら行政主体で考えていても結局は地権者と企業の話で終わるんじゃないの?
行政側「そこに造るより駅前のイーガに入るしか出店はみとめません」
企業側「なら益田には出店しません!」
行政側「いいすぎました、ご希望の場所に出店してください」
みたいになんじゃないの?(ちょっと大げさな話かな)
結局は企業の法人税があるかないかしか考えてないだろうからね

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2012/03/24(土) 21:26:30
出店するのは交通量が多い場所だから
別に市長関係ないだろ、益田道路が機能してるから店が立つんだよ。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2012/03/24(土) 21:47:48
話は違うが新大橋の信号から
バイパス入り口の信号までが近すぎてスムーズに流れんね

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2012/03/24(土) 21:59:07
益田道路は信号が糞すぎだから何とかしろよ。

青になって進む度に次の信号で赤になるから最悪だ

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2012/03/24(土) 22:27:29
基本、浜田のバイパスとはつくりが違うから信号が間にある
そりゃ車が停止するわ
なにやら真横にバイパスを作る計画があったらしいけど・・・
県の予算で造るなら予算組みされないと始まらないだろうね
誰かは知らんが、道路ができたときある市議で自分がいたから道路ができたって豪語してた人がいたらしい
知事と親友だから引っ張ってこれた
といってたらしいから無理やり持ってきたってことか?
そういう力がないと何も造れないのかね・・・

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2012/03/25(日) 00:51:05
ヤマダ、なんか安いの?

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2012/03/25(日) 07:32:42
>>113
所謂、道路の建設の目的は、交通の便利性!渋滞の解消などが主である。
渋滞が以前より酷くなってるのに機能してると思うのか? 考えてみなさい

工場なの企業の進出に関しファクトリーパークならという条件も出してた益田市。
これ以上は高津には商業施設は建設無し!って
市議会で決めれないことも無いのじゃないのかなぁ?

>112  だから太い道路でもR9に! 駅前は別として…と書いてありますよ。
しっかり読んでね♪

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2012/03/25(日) 08:34:50
>>118
バイバスが出来る前より朝の渋滞も
土日の渋滞も減ってるだろ。
バイバスが出来てから減ったのが増えてるのはしょうがない

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2012/03/25(日) 15:31:04
>>111
どこに出店するかは個々の店の判断だと思うよ。売れると思うから高津に
出すのであって、ほかの地区への出店を行政で強制するべき問題じゃない。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2012/03/25(日) 16:50:59
高津に住んでるがまだヤマダには行ってない。
ひと段落したら覗いてみます。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2012/03/25(日) 17:57:51
>>120
たしかに行政が規制をかけるのもなんだと思う
別件でウォンツ、ウェルネスの近くにコスモスが来るって言ううわさがあるが・・・
これについてはどうなんだろね
あるいみ高津の電気や商戦に近いものなのだろうか

大店法やらである程度は規制をかけないと地元業者がごっそり倒れるからね
安い商品があるってことは、それに対する収入は低く抑えられてるってこと
つまりそこで働いている人はそんなに給料が出てないって言うこと
雇用が生まれるって言う人もいるが、結局は年収とかはガクッと下がる結果になる
考えすぎかもだが、それなりの商業施設があればいいと思うのは私だけだろうか・・・
(電気屋そんなにイラネ〜〜〜〜)

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2012/03/25(日) 20:28:25
>>122
噂じゃなくて本当にできるよ
キヌヤ前の空き地に
ドラッグストアが固まって意味ないと思うけど

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2012/03/25(日) 20:35:10
梅寿会の上層部に動きがあったらしいね。
詳しい事誰か知らない?

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2012/03/25(日) 23:08:54
4月2日に、松が丘に何か施設ができてオープンするらしいけど何がどんな施設?

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2012/03/26(月) 12:39:11
>>119
土日の渋滞は酷くなってると私も感じますが
最後の行は、意味が?理解し切れません???

ほんと高津方面に行くのが嫌になっちゃいますね〜

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2012/03/26(月) 17:23:36
>>125
精神障がい者生活訓練施設「松の実寮」の
生活訓練棟「きよら」の事ですね。
喫茶や売店がオープンするそうです。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード