facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2012/02/16(木) 22:24:43
広島の再開発について語りましょう!

<前スレ>
★広島の再開発問題を語るスレ★その12
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1325731995/

<前々スレ>★広島の再開発問題を語るスレ★その11
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1310536800/

交通の話題はコチラ↓へそどうぞ 
【陸海空】広島の交通について語ろう 20【公共交通】 
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1275444347/


ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2012/06/12(火) 00:26:32
広島の再開発ってぱっとしないよな

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2012/06/12(火) 00:42:58
いまだにパセーラ超える建築が無い時点で終わってるよな

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2012/06/12(火) 00:45:38
文句いう暇があるんなら、お前達が作れ

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2012/06/12(火) 00:46:15
>>949
今まで頑張ってきた高齢者を邪魔者扱いた〜あなた何様?
経済優先でのみものごと考えてるけど、そんな優しくない街ならいらないね。

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2012/06/12(火) 01:27:59
もし広島に大学や空港が残っていたら、若者が多い活気ある街になっていたの?
大学や空港があるのに活気のない地方都市もあるし。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2012/06/12(火) 01:30:01
東広島市界隈には、大学や空港、工業団地ができて10年以上経つけど、若者が多い活気ある魅力的な都市なの?

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2012/06/12(火) 01:33:04
>>954
出雲市の事はそっとしとけよ

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2012/06/12(火) 01:40:24
カルチャーでもビジネスでも新しい事やる創造者が少ないんだよな
いるのは消費者やフォロワー、あるのはそういう層向けの施設ばっかり
まあ日本全体の話ではあるけど

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2012/06/12(火) 01:41:51
>>949
並木通りは若者しかいないよ

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2012/06/12(火) 02:03:54
"良い経済"という名の得体のしれない何かに"良い人生"が押しやられてる。

経済一辺倒からそこに人生の品質を求める動きはこれから高まっていくだろうな。
企業と競争の中ではびこる正義が人としての生き方を本当にズタボロにしてる。

何が原因でどうすればいいのか?またどうすればいいのかを考えるときも経済優先でなく人として有意義に生きていくにはということにもっと重きをおける、そんな社会を作って行く必要がある。

正直何のための発展だよと思う今日この頃。秋だな(-。-;

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2012/06/12(火) 02:06:38
福岡地下鉄延伸を許可 七隈線天神南−博多
2012.6.11 12:45
 国土交通省は11日、福岡市が申請していた同市営地下鉄七隈線の天神南−博多約1・4キロの延伸事業を許可した。同市は本年度、設計に着手し、2020年度の開業を目指す。建設費は約450億円。
 福岡市は、博多駅に乗り入れることで九州新幹線などとのアクセスが向上し、活性化につながるとしており、延伸区間の利用者数は開業10年後の30年度で1日6万8千人を見込んでいる。

福岡市の人口2035年に160万人に、神戸市抜く
http://media.yucasee.jp/posts/index/11175

福岡市は22日、市の人口が2035年(平成47年)には
人口が160万人に達するとの予想を発表した。
神戸市を抜き、札幌市に次ぐ規模水準となる。現在は約148万人。

前回2002年に作成した資料よりも、持続的な成長が続いており、
成長期間、さらには人口規模も拡大している。

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2012/06/12(火) 03:12:31
よその話はいいんだよしつこいなぁ

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2012/06/12(火) 08:52:40
ボロ電じゃなくて市営地下鉄があったら
広島は発展したかな

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2012/06/12(火) 08:55:56
>>955
東広島は人口がすくない
さらにクルマ社会
クルマは社会を分裂させる
西条の酒蔵のあたりに広大生はそんなにいない

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2012/06/12(火) 10:32:14
福岡がどう発展しようと関係ない。
一回会社の用事で行ったけど韓国やヤンキーだらけで大したことない。
あんな下ったところへわざわざ交通費払って広島と似たり寄ったりの店ばっかりで
買い物に行くって意味が無い。

三原の人だってバスのかぐやひめ号に乗ってわざわざ紙屋町へ布団買いに来るんだよ。
布団なら三原にも売ってるけど、市内で買う方が品物が確かだと言っていた。
交通費を払うに値するのは東京でしょう!
関係ないけど福岡の男の人って酒飲んで遊んでばっかりであんまり仕事しないね。

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2012/06/12(火) 11:17:45
九州は人口の自然増が多くて、その受け皿が福岡になってる感じだな
中国地方の自然増は九州ほどじゃないし、東京大阪に流れる数が多い

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2012/06/12(火) 11:59:31
>>962
原因は別にあるだろうから、地下鉄か路面電車かは関係ない

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2012/06/12(火) 13:12:16
広島と同程度とおもって博多行くと、少なからず驚くよな
今は結構差がある

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2012/06/12(火) 13:34:38
>>960
何かその記事見てると2035年頃に神戸をやっと抜くって読めるけどもう近々福岡は神戸抜くでしょ?
人口差はもうほとんどなかったんじゃない?

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2012/06/12(火) 13:50:00
福岡は天神とか博多は広島の八丁堀、紙屋町を圧倒してる。行ったらわかるが人の賑わいも相当なものだ。人口差以上に差を感じるね。むこうは九州中から集客してる感じ。広島を見るとなんか閑散としてる。広島は中国地方から集客できてない感じ。同じ中枢都市でも差があるよ。

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2012/06/12(火) 14:52:07
そうだね、新大阪駅の中だけでも
日曜の本道り以上の賑わいだわ。

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2012/06/12(火) 15:57:54
そりゃそうだ奈良・滋賀・京都・兵庫からあつまっくるんだから

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2012/06/12(火) 16:44:24
>>966
別の原因ってなんだろう?

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2012/06/12(火) 18:30:32
>>972
地勢学的要因と背景人口の違いだろう
こればかりはどうにもならん

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2012/06/12(火) 20:05:07
>>973
なるほど
ありがとう
勉強になったわ

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2012/06/12(火) 21:22:59
なんだかんだで福岡には仕事があるから人が集まるんじゃないの?
安い労働賃金も相まって他からの設備投資(コールセンター等)もあり
雇用も多いのでしょう。福岡は国内拠点都市の中では屈指だと思うし
中四国トップに過ぎない広島をそこと比べて云々言うのはナンセンスだと思う。

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2012/06/12(火) 21:27:07
今福岡のイメージって手榴弾と韓国人と発砲事件だから住みとうないわ

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2012/06/12(火) 21:36:37
広島は労働賃金が高く有効求人倍率、完全失業率共に全国平均より良い。
災害もないし平穏に暮らすうえでは広島は本当に良い都市だと思う。

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2012/06/12(火) 21:58:13
広島が発展するには流出を防ぎ周辺人口を取り込むしかないが交通インフラも
ほかの大都市に比べていまいちだな。まあ九州や関西と比べると周辺人口が
少ないので限界はあるだろうが・・・・

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2012/06/12(火) 22:07:05
広島はちょっと人間関係に排他的な面が見えるのが。
他県からきた人や企業に冷たいというか…
その割に地元企業に優しいとも言えないのが。

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2012/06/12(火) 22:18:29
地元意識が強いからな
まずはお好み焼を広島焼きと言われても怒らないところから始めたらどうだ?

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2012/06/12(火) 22:26:23
>>969
>>971
岡山もな。大阪駅のルクアやヨドバシや三越伊勢丹は岡山県も商圏に入れている。
前にカード会員の県別データが出てたが岡山県は奈良県や福井県や和歌山県よりも
多かったよ。

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2012/06/12(火) 22:55:42
福岡は大都会だよ
広島と比べるのは無理すぎる
なんせ福岡県の人口は500万人
周辺人口の多い福岡と合併してやっと政令指定都市になった所と比べるのは無理
休みに福岡に行くと広島ナンバーの車よく見るよ

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2012/06/12(火) 23:00:35
集客力関連指標の分析による全国主要都市の類型化ttp://www.kitakyu-u.ac.jp/iurps/publication/12_urban/2007/syukyaku_1-1.pdf

面白いデーター見つけた。
広島は集客イメージ特化型広域拠点都市タイプ1に分類(詳細はデーター参照)された。
ちなみに中国地方で見ればタイプ2には倉敷、福山。
タイプ3に松江、岡山。タイプ5に鳥取、山口という結果。

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2012/06/12(火) 23:22:50
>>949
いやいや、広島は昔から交通の便が異常に悪いくせに中四国一発展してきたから問題無いよ。
明治〜終戦までは広島市が陸軍の軍都、呉市が海軍の軍都として栄えたのは周知の事実だけど、
原爆投下で壊滅したのにもかかわらず、岡山は広島を追い越すことすら出来ないでいるわけで。
しかも瀬戸大橋や米子道を作ったのにもかかわらず、岡山駅は「中心部でも無い隅っこにある広島駅」の乗降客数に及ばないしね。
岡山空港も「史上最大のクソ僻地にある広島空港」のたった半分以下の利用客数しかない。
「流川・薬研堀」という3400軒クラスのデカい歓楽街がある広島に対して、岡山は歓楽街すら無い。
呉の歓楽街、福山の歓楽街は「流川・薬研堀」から見れば極小の飲み屋街だけど(昔の呉は凄いけど)、岡山はそれらにすら勝てない。
広島の問題は、
相生通りー鯉城通りー平和大通りー中央通りの四角形を中心に横川白島、宇品海岸や五日市、緑井、可部、高陽、府中、海田矢野、
観音、舟入、草津井口と人口118万人に対して街が広すぎることにあると思うよ。
つまり分散し過ぎだね。

福岡は街の雰囲気は驚くことは無いけど(モモチ周辺や博多駅以外は)、やはり人口150万の雲の上の格上都市。

まあ要するに広島市はこれからも唯我独尊わが道を行くでいいんじゃないかね。

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2012/06/12(火) 23:30:42
広島市そんなに広いか??確かに面積上は政令市の中でも広いほうだが
山が多く可住面積はそれほど広くなかったはず。山を囲うように可住地があるから
形がいびつ…

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2012/06/12(火) 23:35:29
>>985
可住面積は広島は山ばかりだから駄目駄目だと思うけど、
公共交通の便が悪いくせに、
郊外にそれなりの街が分散してるって意味でね。
要するに商業地面積が人口の割りに広すぎるんじゃないかと。

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2012/06/13(水) 00:55:11
博多から天神は地下鉄が2路線あるけど、広島駅から紙屋町は

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2012/06/13(水) 01:01:33
広島駅から中心地もだがそれよりもっと広域から広島までのアクセスが…

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2012/06/13(水) 01:13:24
福岡は商業施設が多いし都会とは思うけど、天神や
ももちのように、無理やり作られたありがちな街でおもしろくない。
広島は住むには、街並みが生活に根付いて住みやすいけどな。
川の風景や緑の多い通り、山、川、海が調和してるし
路面電車に沿った市街地や下町がいい味出してる。
ベイエリアも市民生活に身近で、かつリゾートホテル等
地元の住民が楽しめるいい街だと思うな。

ここまで見た
  • 990
  • 984
  • 2012/06/13(水) 01:48:05
>>989
だね。
満潮時の広島中心部の川沿いは本当カッコいい。
それに広島市の良いところは、場末的な路地裏や下町な雰囲気が残ってるのが良いんだと思うよ。
むしろそういうところを逆に誇るべきだと思う。
それと広島の人は特に平和大通りをもっと評価したほうが良いと思うし。
あんな木々と川が綺麗で大きな通りは西日本じゃそうそうないし。
出来れば平和大通りにアストラムラインの地下路線か、広電の路線が側道に出来れば
雰囲気は欧州(笑)だね。
今でも京橋とか平和公園沿いにオープンテラスが結構出来てるけど、
ああいうのこそ平和大通り沿いに沢山出来たら良いよね。
下町と言えば、昭和町周辺や十日市、土橋堺町、皆実町も良い。
比治山周辺も雰囲気最高だと思う。
横川なんかもガード下とか狭い商店街とか北口とか人通りはめっきり減ったけど東京の場末的雰囲気で良いね。
それに紙屋町八丁堀から若者減ったって言ってる人いるけど、そんなこと無いし、
本通りなんて中四国の他の都市の中心部の商店街に比べたら、遥かに人通り多い、というか多すぎるでしょ。平日でも。
アリスガーデン周辺もこれからゼロゲート(パルコ3店目?)もドンキも出来るし東急ハンズもフル規格の専用ビルだしね。
並木通りの桃丘のカレーとか裏袋通りとか今でも変わらず雰囲気良いし。
まあそれでも中心部に出来て欲しいのは、シネコンとかアップルストアとかかな?
他県の人が思う以上に広島市は全く廃れて無いほうだと思う。

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2012/06/13(水) 01:56:16
廃れてはいないと思うが地元民だけ満足してるようでは発展はないだろう。
中国四国最大とはいっても福岡、関西などに比べればたかがしれてるし
これから人口減が予想されてるなか都市競争で生き残るためには足らないものが
多すぎる。もちろん古い路地裏も下町情緒も残すべきだがされだけではだめだ。
広島から福岡、関西、関東に出て行くのと同じように広島へ来てもらうようにならないと…

ここまで見た
  • 992
  • 984
  • 2012/06/13(水) 02:04:16
それと、広島駅の駅西高架橋よこのバラック的スナック街とか、
清水劇場とか中古カメラ店とか中古楽器屋ある的場町や猿猴橋とか、
昔ジーンズ屋のダンがあったCブロックとか、
昔のAブロックも実に雰囲気あって良かったな、広島百貨店とかオアシスとか(笑)
まあそれらが駅のまん前にある必要は無いとは思うけど。
個人的には光町の雰囲気も好きだし(昔の若草ショッピングセンター?の時代が一番良かったかな)、
羽衣町とか比治山のラブホテル街も好きだし、
橋本町や幟町の中に入ったちょっと静かなそれでも何かしらオシャレな店がある雰囲気も良いね。
ちなみに、広島の人が嘆く基町高層や白島長寿苑のビル群も広島インターから南下してくる島根県民とかには、
「おお広島って都会だな」って思われる最初の印象だとも付け加えておく(島根の友人や親戚の声)。

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2012/06/13(水) 02:08:39
てす

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2012/06/13(水) 02:16:03
>>991
むしろ広島らしさを失うほうがやばいと思うけどね。
昔から広島は地場産業が強く、広域集客性はなくとも
自前の力でやってきたのが、今の広島を作ってるだろ。
商業施設や地下鉄が揃えば、人が集まるわけでもないし。
広島に来たときにいい街だなと思えるような方向のほうが
良いと思うけどね。
それに東京、大阪へは出て行くけど、福岡は少ないな。
比較的大都市圏が近いんだから、より個性が必要だよ。

ここまで見た
  • 995
  • 984
  • 2012/06/13(水) 02:16:33
>>991
まあ満足は全くしてないけど、そこまで悲観するほどでも無いということが言いたかった。
確かに都市高速や西広島バイパスの中途半端加減(それでも田舎から来る人には結構驚かれる)や、
路面電車の賛否、いろいろあるけれど、
広島の中枢性を高めるには、ソフトの充実では限界があると思うよ。
中枢性を福岡や関西、関東並みにするには、松山との高速道路接続や山陰との鉄道再考まで
やらないと無理でしょう多分。
もし仮にソフト面でまず「中枢性」を高めるには話題のファッションビルとかアップルストアの充実では絶対的に弱いだろうし、
可能にするには、ディズニー規模のジブリのテーマパークを誘致するとか、
キッザニアやアンパンマンミュージアムを立て続けに作るとか、
つまり「広島に行かないと見れない楽しめない」っていう要素を作らないといけないでしょうし。
まあ市債や県債発行残高から見るにつけ絶対に無理だとは思う。
それに余程の経営ノウハウがある人間が資金調達から企画立案、運営まで
やってもらう目途も無いと。

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2012/06/13(水) 02:17:33
広島人は自虐思考が日本でも屈指なくらい強いと思う。
俺はお隣山口県から進学で広島に来たけど、けっこう楽しいよ。
高校のころとかよく博多とかいってたけど、
街の見た目とか店の種類はそんなに変わらないと思うけどなぁ。
専門店ビルとかファッションビルとかは福岡のが圧倒的に多いけど、
福岡は都心に低層な建物しかない(航空法の為)から、余計でも差がなく感じる。
まあ広島よりは栄えてるけどね。雲泥の差ほどじゃない。

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2012/06/13(水) 02:22:23
広島市は仙台と街の規模はほとんど変わらない

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2012/06/13(水) 02:23:16
>>994
ショッピングモールが地元企業を苦しめているという

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2012/06/13(水) 02:24:49
997
どう変わらない?詳しく教えて。

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2012/06/13(水) 02:36:28
いや別に福岡、関西並みにしようと言いたいわけじゃないんだよ。特に関西なんて
桁が違うし。広島好きだしいい街だと思うんだがやっぱ時代は変わっていくんだよ。
地元意識が強いのはいいんだがそのぶん変化が乏しいよな。それが新しいものの
参入を拒む要因にもなってるのかなと。実際福岡や仙台に比べても置いてかれる
るようになりつつある。街も新陳代謝で変わるところは変わるべきだと思うのよ。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード