facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 703
  •  
  • 2012/04/06(金) 14:04:43
下関の夏は紫外線強すぎ
マジだぜ

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2012/04/06(金) 14:19:52
観光地としては角島に負け、道の駅としては豊田に負けてる印象だ>道の駅豊北

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2012/04/06(金) 14:46:39
車汚すぎ

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2012/04/06(金) 16:28:59
市内のあっちこっちに桜があるけど
みんなきれいだね
唐戸商店街?辺りの桜並木もとてもきれいだ
が、道沿いの建物が古くて汚いのが残念

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2012/04/06(金) 16:36:08
>>706
明日モセキ祭りっていうイベントがあるよ

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2012/04/06(金) 17:57:52
下関のL&Aの経営者は頭がおかしい朝鮮人(__)
みんな行くのやめよう

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2012/04/06(金) 18:30:54
>>707
モセキ祭りなのにハブられてるモセキくん(´・ω・)

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2012/04/06(金) 19:49:34
下関はチョソが目立つからね

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2012/04/06(金) 20:55:41
経営者チョンなら行くのやめよーっと
盗撮してそう笑

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2012/04/06(金) 21:35:38
豊北道の駅が出来て、前にある寿司屋に影響あるんかね?
美味しいって聞いてたけど、まだ行ったこと無いんで気になるなぁ(笑)

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2012/04/06(金) 22:10:59
>>703
特に他とかわんねーよ

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2012/04/06(金) 22:31:27
虫じゃないのか?

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2012/04/06(金) 23:07:16
今夜は冷えるねー。夜桜つらいだろうな。

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2012/04/06(金) 23:22:46
寒いのにピヨピヨ連合の奴等が夜花見してたよ

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2012/04/07(土) 16:28:27
>>698
木曜の夕方に福岡の放送局の気象予報士が
黄砂は確認されてないけど少量の大気汚染物質が…なんて伝えていて
「もっと酷いんじゃねぇか?」と思ってしまいました。

確か、ブラックカーボンなんてのが飛来してたと思います。

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2012/04/07(土) 16:37:40
市役所なんて民間に入れなかったバカの入るところだと思っていたら採用試験に落ちた。しかも2年勉強しても落ちた。…さてどこに就職しようか?

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2012/04/07(土) 19:03:20
>>718
認識が四半世紀ほど遅れちゃってるよ!w
下関の公務員は全国的にみてもいい方だろうし、下関の景気考えたら人気が集中するのはしかたない。
コベルコとか試験ありの採用だし出るまで待ってみるのも手。

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2012/04/07(土) 21:07:37
市役所行ってみ
役人が余りにも多いからw

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2012/04/07(土) 22:19:51
市役所に就職したいなら先にコネを探さなきゃ
てか、学力関係ないし

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2012/04/07(土) 22:26:29
筆記試験は学力だよ。コネはあるけど筆記試験に受からない。同志社卒。

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2012/04/07(土) 22:42:56
自治体の役所の部署にも依るな…なんちゃら優先枠とかで環境局とか…なw

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2012/04/07(土) 22:54:12
ああ、おれも長府中六波町の出身だったら特別枠使えたのにな。残念。

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2012/04/07(土) 23:19:57
>>696

角島の店の方がさらに高いと思うが。
刺身系の定食だと2000円くらいするし。

豊北道の駅の魚は種類によっては、スーパーで買うより安かった。
高い魚もあったが。

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2012/04/07(土) 23:35:01
角島の店って今はそんなにするんだ...
以前奥の方の店で食べたときは1人1000-1500円で十分だった気がするんだが...

角島にしろ道の駅にしろ
儲けに走りすぎて閑古鳥が鳴くようなことにならなければいいんだがなぁ

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2012/04/08(日) 01:32:45
>>725
刺身の量が違う、これで1300円なんだぞ。しかも写真も表示して無いから、出てくるまでどんな物なのか分からない。これなら角島の食堂で2000円ぐらいの刺身定食を食った方が満足出来るわ。http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0oKaBgw.jpg

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2012/04/08(日) 03:15:49
戦場ヶ原公園で花見するんだけど場所取り何時頃にしたほうがいいかな

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2012/04/08(日) 03:26:04
>>727
ワンコインメニューじゃないのん?
ご飯もひょっとしてお代わり無し?w

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2012/04/08(日) 04:45:26
>>728
昨日、花見をしたけど朝6時ぐらいに行って毎年の場所が取れなかった。
明るくなったらすぐに行った方がいいよ。
風が強くて少し寒かったけど、今日は昨日よりは穏やかみたいだ。

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2012/04/08(日) 06:26:30
花見の宴会場として、時代とともに花見客が殺到するようになったってことか…
昔と違うなあ→戦場ヶ原

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2012/04/08(日) 07:19:28
>>730
マジか出遅れてた!!
今から行くけど戦場ヶ原公園で
この辺りおすすめある?

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2012/04/08(日) 07:29:33
>>727
有り得ない量と値段が共なて無いね
これじゃ_| ̄|○

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2012/04/08(日) 07:47:37
回転寿司で2000円使ったほうがまともなだわw

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2012/04/08(日) 07:54:06
>>727
ぼったくり杉

ワイルドだろー

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2012/04/08(日) 08:03:52
>>727
久々に驚いたからもう一度言う

これはね〜わ 魚が売りの山陰で1300
刺身定食がこれかw

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2012/04/08(日) 09:03:21
>>727
うんそうだね、道の駅に寄らなくてもいいね。
お昼は角島で食べた方がよいね。
そのほうが国道も混まなくていいね。

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2012/04/08(日) 09:21:01
>>727
1000円以上払って出てきたのがこれだったらホント、惨めだなぁ
店で暴れても許されるレベルだわ

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2012/04/08(日) 09:55:07
戦場ヶ原はシンナーのイメージ

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2012/04/08(日) 10:30:41
刺身たくさん食いたきゃ気の利いた居酒屋のがまだマシ
余程客が来ないんだな

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2012/04/08(日) 11:42:07
>>737
皮肉で言ってるのは分かるが、本当にその通りだから困る。

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2012/04/08(日) 15:01:33
>>735
ワイルド

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2012/04/08(日) 17:04:13
700円って言われても信じそうだな

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2012/04/08(日) 20:52:32
先週、鯖の半身の煮つけ、刺身、小鉢、味噌汁、茶わん蒸し、漬物、食後のデミコーヒー付で750円の定食食べた
それに比べたら500円でも高い気がする

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2012/04/08(日) 21:57:20
道の駅は、刺身に使ってる魚が高級だとか?

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2012/04/08(日) 22:00:23
みみっちいスレだなw

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2012/04/08(日) 22:12:59
一切れ200円

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2012/04/08(日) 22:57:32
あの辺りの空気読んだ方がいいんじゃね?
 地元の人が楽しむよりも県外や海外の人向けかと

と・・・通り過ぎるときにふと思った

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2012/04/08(日) 23:49:29
GWは死にたくなるほど混むからな、あの辺

地元民は辟易しとるよ

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2012/04/08(日) 23:51:33
727やカモンワーフの一部の店など、

下関この手のボッタクリ店が以外に多いな。

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2012/04/08(日) 23:54:55
>>747
みみっちさが破裂したぜ
ひゃっほい
一口50円

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2012/04/08(日) 23:55:05
どうせアレでしょ、随意契約か何かの役人とズブズブの業者が利益を出すために材料費ケチってるのと、役人が中抜きしてるだけでしょ。
こないだニュースでやってたけど、政府のHP作るのに4000万円かかったけど、実際に作った業者は100万円で仕事を落札したんだって。
グリーモールのアレもそうだし、下関市の弓道場の横にある二階建ての建物も一億円したって言ってたし、この国の役人には中抜き文化があるんだよ。
もう、そんな時代じゃないのにわかってないんだよね。

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2012/04/09(月) 00:06:15
いつの時代に役人が中抜きしてた文化があるんだろう
明治ぐらいならまだあったのかな

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード