■尾道市総合スレ Part40■ [machi](★0)
-
- 549
- 2012/04/30(月) 00:04:19
-
イオンやフジグランにハピーマートなど大きめのスーパーは無断駐車で終日満車状態でしたね。
メ○トみたいにクソデカイ警告文をフロントに貼ってやれば良いのに
駐車場代ぐらいケチるなよ
-
- 550
- 2012/04/30(月) 01:34:06
-
ええじゃん、金田さんのMC最高!!来年もぜひよろしくお願いします!!
-
- 551
- 2012/04/30(月) 01:53:29
-
瀬戸田に無料で利用出来るテニスの壁打ちコートのある公園作ってもらえまへんやろか?
無理なら本土の方でもいいです
-
- 552
- 2012/04/30(月) 05:39:20
-
市役所に言えよ。
向島になんか市長のことボロクソに書いた貼り紙
しとる家あるな、ひまわりとか天満屋の近くに。
内容の真偽はしらんけど。
住んでる人はあれな人なんかな。
-
- 553
- 2012/04/30(月) 05:57:02
-
>>550
本人乙
あいつが一番いらん
-
- 554
- 2012/04/30(月) 07:48:24
-
ミス尾道はどうでしたか?
仕事で行けなかった……
-
- 555
- 2012/04/30(月) 08:39:26
-
昔、昔、尾道水道走る船の排気でエンゼルリングの煙みたけど
懐かしい
http://www.youtube.com/watch?v=YcoA5gKIQS4&feature=related
-
- 556
- 2012/04/30(月) 09:25:01
-
>>551
なんでお前の為に作らなければいけないんだ?
そういう発想はまともじゃねえよ。世間でいうきち○
-
- 557
- 2012/04/30(月) 09:58:44
-
>>553
昨日見た。
市長の管理不足がどうこうとか最低な職員をフルネームで書いてたね。
信号待ちでチラッとだけ見たのではっきり読めなかったけどなかなか過激な内容みたい
-
- 558
- 2012/04/30(月) 13:10:27
-
>>549
当日でも新浜駐車場あたりまで行けば空いていたんだけどね。
おれはあそこに車を置いて自転車で行った。
-
- 559
- 2012/04/30(月) 16:39:59
-
>>557
10人くらいの個人名(退職者を含む)を書いてバカだのカスだの言ってるw
市の広報課にも通告済みとかむしろ市の依頼で書いているとか色々とおもしろい。
同じものが中央小学校の下にも貼ってあった。
矢印書いて「こいつ史上最高のバカ」みたいなのも貼ってある。
-
- 560
- 2012/04/30(月) 22:34:22
-
>>559
どんな事情があるのか知らないけど名誉毀損で訴えられても不思議は無いような内容ですね。
-
- 561
- 2012/04/30(月) 22:44:44
-
>>560
余裕で名誉棄損罪か侮辱罪だけどあえてスル―してるんだろうね。
世の中触れないほうがいいってこともあるからねぇ。
-
- 562
- 2012/04/30(月) 22:59:24
-
確か現市長の自宅があの近くだったような気が。
過去に何かトラブルでも起きたんでしょうかね??
-
- 563
- 2012/05/01(火) 13:00:19
-
>>556
ヒャクショー
-
- 564
- 2012/05/01(火) 13:08:31
-
田舎だから、自宅敷地と自家所有の田畑の間に1m幅くらいの私道があるとこ結構あるでしょ
近隣の住人も使うし、近隣住宅向け水道管とかも通ってるとこ
或る日、市の職員Aがニコやかにやって来て、舗装等管理を市が一括してやりたいので
私道部分を市道にしたい、寄付してくれという
家主は、別に悪い話でもないので承諾し、私道部分を市に寄贈することにした
後日、家主は家を建替えることになり、建築確認をとってみると、
自宅敷地を約3mセットバックしなければ、許可が下りないという・・
騙された、市に4m道路分の自宅敷地をタダ同然で盗られた・・ と気付いた時はもう遅い
市と折衝するも、職員Bに法律を盾に追い返されてしまう
しかし、その職員Aと職員Bはグルです ←いまここ
○道市役所周辺で、よくあるハナシ、市職員の甘いハナシに引っ掛かってはダメじゃけぇの
-
- 565
- 2012/05/01(火) 14:45:29
-
>>564
建ぺい率のことで揉めてるの?
改築にしたら大丈夫とかじゃないのかな?
-
- 566
- 2012/05/01(火) 15:26:11
-
>>565
接道の話でしょ。
-
- 567
- 2012/05/02(水) 04:58:48
-
>>564
家を建て替える時に約3mセットバックが必要という事は
4m道路に接道面がない土地という訳だから
4mセットバックか、1m寄付して3mセットバックの違いだけだろ
それで揉めるなんて甘い話に引っ掛かった訳でなく、単なる無知じゃないか。
-
- 568
- 2012/05/02(水) 16:30:24
-
まぁ、良心を踏みにじってる感はある話しだね。
-
- 569
- 2012/05/03(木) 00:52:42
-
1mの寄付した土地は説明不足のか何か知らんが、
和解金という形で市から金貰ってるらしいじゃねえかよ。
で、3mセットバック義務が有るなら3m分も金よこせって
市から金せびってるだけじゃねえか。
アホ臭くて馬鹿馬鹿しくなった。
-
- 571
- 2012/05/03(木) 05:51:49
-
/::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ===
|:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | /
.( .(● ●) )ノ /
( ・ / :::::l l::: ::: \ .)
( // ̄ ̄ ̄ ̄\:\. .) \
.\ : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(: /..
\ ::: :::::::::\____/ :::::::::: /
ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
| \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
 ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄
地元の不動産屋にはタダで物件をとってくれって電話も多いそうだ、
そうい物件はみんな車が入らんとこで、ボロ家がもれなくついてるので
イラン、イランと返事するそうです。尾道のボロ物件の電話が多いそうだ。
-
- 572
- 2012/05/03(木) 12:16:03
-
朱さんやつたふじの行列はどのくらいですか?
-
- 573
- 2012/05/03(木) 19:52:18
-
休日のランチタイムを外せば行列は回避できるけど
それほどの味じゃない。
新しく開店した店のほうが美味しいと思うし
個人的につたふじは不味いとすら思う。
まぁ、観光にきたらせっかくだし行きたくなる気持ちもわかる。
500円程度だから後悔もないしな。
-
- 574
- 2012/05/03(木) 19:58:26
-
最近はラーメン屋行かないけど
あの近辺ならトキのピリカララーメンが
一番美味いと思う。
しかし軽いもん適当にパクつきながら歩いてると
昼飯をがっつり喰うより楽しめるかもね。
意外とパン屋が充実してるし、
尾道コーヒーの水出しコーヒーの美味しい季節にもなってきたな。
アイスクリームとかクレープ屋もあるし、昼は食べ歩き。
夜はちょっと高めのレストランか割烹居酒屋って感じかね
-
- 575
- 2012/05/03(木) 20:45:35
-
朱はラーメンを食べるところじゃなく、観光客が並んで写真撮って
帰った後に「私はこんなに並んでいるところに行った!」とみせびらかして
自慢するためのアトラクションだから、味がうまいとかまずいとか言っても…。
あのあたりだったらオレはら・ぽるとでピザか、こもんでワッフルが
一番いいなあ。
-
- 576
- 2012/05/03(木) 20:56:43
-
市街地から遠くても良いなら味平ラーメン、
駅前なら「たに」の「辛いラーメン」辺りが悪くないかと個人的には思います。
あとは商店街入り口の「極とんラーメン」ですかね。チェーン店で尾道ラーメンではないですが・・・。
>>574
「とき」ってまだ開いてるんですか!?
数年前に閉店したと聞いたんですが、、、
-
- 577
- 2012/05/04(金) 02:00:55
-
ときはもうやってないはず。
お土産用のはまだ作られてるらしいけども。
朱さんに並ぶ観光客を横目に見て「わざわざ並んでご苦労さん」と思いながら食べる北海の味噌バターラーメンが旨かった。
その流れで339のシロだな。
-
- 578
- 2012/05/04(金) 12:57:18
-
「とき」はとっくの昔に閉店してるよ
閉店しているのに土産用が作られているのは謎
-
- 579
- 2012/05/04(金) 19:49:47
-
北海道ラーメン旨かったよなぁ。。
でも朱さんの焼そばは好きなんだけど、観光シーズンのせいで最近食べられない。
-
- 580
- 2012/05/04(金) 22:08:12
-
8chでサスペンスドラマやってるが、尾道の景色とか出てきてますね。
-
- 581
- 2012/05/04(金) 23:44:02
-
なんか尾道ケーブルテレビのインターネットちょくちょく切断されるんだが他にそういう人いない?
もうかれこれ半年はなってる。たまーにだけど。
時間帯は深夜か今ぐらいの時間帯だね。
-
- 582
- 2012/05/05(土) 15:48:59
-
とき閉店してるのか!
あそこ一番好きだったのになぁ〜。
30半ば過ぎてラーメン食べなくなったから
気づかなかったぜ。
さっき海岸沿いフラフラしてきたけど
GWだけあって2時くらいでもラーメンや
行列できてたな、喰海ですら。
個人的にフランチャイズでいいから
うどん屋が出来てほしい
-
- 583
- 2012/05/05(土) 21:37:53
-
>>582
喰海ですらとは何ですか。喰海ですらとは!!
-
- 584
- 2012/05/05(土) 23:48:07
-
喰海とかラーメン喫茶とか休日でも
人並んでるとこみたことないってこと。
500円のラーメンとしては及第点だけどな。
-
- 585
- 2012/05/08(火) 11:06:17
-
市街地に外食チェーンがあればなぁ。
居酒屋こそ出来たけど…
平日じぃさんばぁさんしかおらん+駐車場が無いから無理か。
観光客相手の観光地価格の店ばっか。
-
- 586
- 2012/05/08(火) 20:45:24
-
かっぱ寿司、ファミレス、個人経営食堂各種、モスバーガー
いろいろあると思うけど。。。
マックとサブウェイと漫画喫茶があれば完璧かな。
-
- 587
- 2012/05/08(火) 20:50:21
-
商店街周辺にガスと or ジョイフルあたりができれば・・・
立地条件からして現状では難しいんでしょうね。
-
- 588
- 2012/05/08(火) 21:04:20
-
鶴屋3階の元食堂街復活させて、ファミレス誘致でいいがね
まあ、駐車場はないが
-
- 589
- 2012/05/09(水) 09:29:12
-
2号線でも海岸沿いでもいいのでやっぱチェーン店があったほうがいいわ。
今は、あの商店街に用が無い、駅と銀行に行く時に通るだけ。
尾道本通り商店街調査報告書
http://www.city.onomichi.hiroshima.jp/www/info/detail.jsp?id=3708&pan_super_genre=1&pan_genre_top=&pan_genre=017
-
- 590
- 2012/05/10(木) 21:20:44
-
海岸通りは尾道のウォール街。
-
- 591
- 2012/05/13(日) 20:52:42
-
夕方55号三原分かれ西でパトカーや消防車(やギャラリー大勢)が集まって
川で何か探してたみたいだったけど何だったんだろう・・・
-
- 592
- 2012/05/13(日) 22:38:15
-
たにのラーメンは化調の味がきつくてやじゃのう
-
- 593
- 2012/05/13(日) 23:04:57
-
おっと化調で舌が痺れるグルメさんの登場だぞ
-
- 594
- 2012/05/13(日) 23:30:03
-
7月に大阪のあひるちゃんが尾道に来るってさ
-
- 595
- 2012/05/13(日) 23:53:02
-
家事どこ?
-
- 596
- 2012/05/13(日) 23:58:53
-
なんか消防車がけたたましいと思ったら
びんご運動公園のキャンプ場がもようるで!
怪我人とかおらんかったらええけど
-
- 597
- 2012/05/14(月) 00:02:45
-
あーそれすごい数のサイレンなんだ
バイパスじゃなさそうだから、どこかと
-
- 598
- 2012/05/14(月) 00:05:37
-
下からみる限り火ぃ消えたみたいじゃけど大丈夫かね?
このページを共有する
おすすめワード