■尾道市総合スレ Part40■ [machi](★0)
-
- 501
- 2012/04/15(日) 23:29:46
-
千光寺からさっき帰ってきたところだが、夜の10時過ぎてたけど駐車場も
埋まってて結構沢山人がいたなぁ。
今日は暑すぎもせず風も穏やかで、そういう時の千光寺の夜桜は格別やね。
-
- 502
- 2012/04/16(月) 08:55:24
-
街コン尾道が14日に開催されたようだけど結局どうなったんだろう?
HPみたら定員300人でキャンセル待ちってホンマかいな???
-
- 503
- 2012/04/17(火) 15:09:56
-
今日の朝刊の折込によると、高見山のアンテナはNOTTV向けのアンテナになるらしいですね。
そういえば、高見山の鉄塔最近白いライトが点滅してない?
-
- 504
- 2012/04/18(水) 12:36:35
-
数ヶ月前から大改修され白赤からグレー一色に塗り替えられた
元HTVのテレビ塔がNOTTV(Docomo)中継所になったのかな?
イチバン背の高い元RCCの塔にはKDDIの看板が掲げられてるらしいし
2本あるNHKの塔のどちらかがソフトバンクになるのかねぇ?
棄てる神あれば拾う神ありってとこか
-
- 505
- 2012/04/18(水) 13:07:07
-
尾道に公営の無料で出来る壁打ちテニスコートのある公園が欲しい
-
- 506
- 2012/04/18(水) 15:01:43
-
今、地デジの尾道波はどこから出てるの?
高見山じゃなくなったの??
-
- 507
- 2012/04/18(水) 23:20:03
-
>>506
高見山から電波は出ているけどメインは福山の彦山になった。
高見山からもっと強い電波を出して欲しいとは思う。
-
- 508
- 2012/04/20(金) 14:18:57
-
>>504
そうなんですか。どれがなったのかは分かりませんが。
ちなみに、4月中旬試験電波送信開始、7月に開局予定だとか。
-
- 509
- 2012/04/20(金) 17:39:01
-
今月末に尾道みなと祭りってのがありますが
皆さん行かれるのですか?
-
- 510
- 2012/04/20(金) 18:01:24
-
>>507
高見山はサテライト的な運用なんですね。
ありがとうございます。
-
- 511
- 2012/04/20(金) 23:31:08
-
>>509
まなみのりさと、石井杏奈でも見に行こうかなぁ。
-
- 512
- 2012/04/22(日) 12:43:09
-
高須のCUTS燃えてたね
赤い車輌の行列だったわ
-
- 513
- 2012/04/22(日) 20:16:26
-
カッツって燃える要素ないよなぁ。
-
- 514
- 2012/04/22(日) 20:52:35
-
火事の原因はなんだったんですかね〜。
-
- 515
- 2012/04/22(日) 20:56:36
-
従業員が外に避難してた
何で燃えたんだろう…
今日風強かったから、回りに民家あったら燃え移っていたかもね
-
- 516
- 2012/04/22(日) 21:29:26
-
警察もいたね。
-
- 517
- 2012/04/22(日) 22:10:59
-
尾道の新規開店の美容室が多すぎですね。明らかに供給過剰気味
今回の高須の店じゃないけど開店休業状態の店もチラホラありますね。
いつ通っても客らしき車が止まってない
店舗新築でたぶんローンだと思うけど返済大丈夫かなと心配になるよ
-
- 518
- 2012/04/23(月) 00:32:15
-
高須の店って、客多そうに見えたけど、儲かってなかったの?
美容師って雇われだと悲惨だから、みんな独立すると店増えますよねぇ。
-
- 519
- 2012/04/23(月) 08:20:34
-
もえてたのは美容院側じゃなくてエステ側か真ん中だね
多分従業員の控え室か倉庫か
電化製品の発火か
-
- 520
- 2012/04/23(月) 10:00:40
-
昨日前通ったけど屋根吹っ飛んでる感じだったんだけど
詳細kwskわかる人よろ
-
- 521
- 2012/04/23(月) 10:07:37
-
〉〉504
RCCの鉄塔にはセルラー時代からauが使用してたで。
-
- 522
- 2012/04/23(月) 11:38:58
-
cuts火事、中国新聞にあった
屋根裏から発火、電気系統の異常らしい
怪我人がいなくてよかった
-
- 523
- 2012/04/23(月) 23:24:57
-
>>518
あそこはほどよく客居たよ。
何処とは言えないけどいつも決まった車しか居ない店があるんだよ。
-
- 524
- 2012/04/24(火) 02:38:50
-
7月の海フェスタに大きいアヒルが来るらしいw
はやく見たいわぁ・・・
-
- 525
- 2012/04/24(火) 11:25:31
-
聞いた話で本当かは分からないけど、来年尾道大橋が無料化されるけどバイパス方面のしまなみと合流した先に新しい料金所が出来て尾道大橋からバイパス方面のみ有料になるって聞いたけど本当かな?大橋から新高山や尾崎方面は完全無料になるらしいよ
実際そんな事やったら間違いなく文句が出るだろうし新高山や尾崎は大渋滞間違いなしだよね
この話が本当だとしたら詐欺みたいなもの ただ料金所が移動しただけになる デマであってほしい
-
- 526
- 2012/04/24(火) 12:14:56
-
>>525
どうも良く分からないのだが、尾道大橋からバイパスに直結する道が
新しく出来るって事?
今は尾道大橋は新高山と尾崎にしか降りられないよね?
バイパスに直結しているのは新尾道大橋の方だけ。
そこに新しく料金所が出来たとしても、それはしまなみ街道の起点部に
料金所が出来るという事で、別に不思議は無い。
-
- 527
- 526
- 2012/04/24(火) 12:26:27
-
スマン、自分でも何を書いているのか分からなくなった。
最近あっちの方は行っていないもんで・・・・・・・。
Googleマップを見たら知らない道があった。
-
- 528
- 2012/04/24(火) 14:34:44
-
バイパスから尾道大橋行くのに部分的にしまなみ海道へ行く道を通るでしょ
あの途中に料金所が出来るみたい。
新しい道が出来るわけじゃ無くて新高山と市内方面の分岐を越えたら料金がかかるみたい。
-
- 529
- 2012/04/24(火) 18:41:33
-
無料化する以上に料金所作ったりするコストがかかるってこと?
-
- 530
- 2012/04/24(火) 20:16:23
-
>>526
本来尾道大橋と、そこからバイパスまでの取り付け道路でそれぞれ料金が発生していたはず
でもこれまでは取り付け道路の料金を免除して、尾道大橋の区間だけ料金を収受してたけど、大橋が無料化するから取り付け道路単独で料金を収受しないといけないってことでしょ
詐欺でもなんでもなく、これまで免除されてただけ
尾道大橋延伸部無料化要望
http://www.fmo.co.jp/2011/06/07-160831.php
-
- 531
- 2012/04/24(火) 22:35:00
-
>>530
この事実を知ってる人ってあまり居ないと思いますね。
無料って言うから全面無料って思いますよね。
バイパス接続道が有料になるなら無料って言って欲しくないわ
7割以上がバイパス方面でしょ 結局変わらんやんけってなりそう
-
- 532
- 2012/04/24(火) 23:09:51
-
延伸部有料化については島の中では結構知られてるみたいだよ。
80歳になるうちのじぃざんばぁさんも知ってたし。
料金は橋代と同額の普通車150円なんだとさ。
新高大混雑の地獄絵図が容易に予想できるよなぁ・・・
-
- 533
- 2012/04/24(火) 23:19:17
-
朝夕のバイパスの高須出口交差点がひどい事になるね。
新高から降りて来る車がドッと増える訳だ。
現状でも朝夕のあそこの合流はイヤなのに。
-
- 534
- 2012/04/25(水) 00:05:19
-
>>524
ラバーダック来るんだ!
すごい楽しみだわ
-
- 535
- 2012/04/25(水) 08:33:07
-
バイパスに抜けるトラックで新高山を抜けるので終日騒音でしょうね。
積荷満載だったら最悪だよ。
通った事の無い車が新高山の汚水処理場の急カーブで雨の日にスリップ事故多発させるのも容易に想像できる
あそこのカラー舗装は雨の日最悪だよ 滑り止めどころか逆に滑る
-
- 536
- 2012/04/25(水) 08:38:40
-
535の文章がおかしかったので訂正
バイパスに抜けるトラックは新高山を通過で終日騒音でしょうね。
積荷満載だったら最悪だよ。
騒音・黒煙・渋滞・事故多発・荷崩れ 良い事が見つからない
通った事の無い車が新高山の汚水処理場の急カーブで雨の日にスリップ事故多発させるのも容易に想像できる
あそこのカラー舗装は雨の日最悪だよ 滑り止めどころか逆に滑る
-
- 537
- 2012/04/26(木) 22:10:16
-
新高山の道って、急ぎの救急搬送は生活道路使うとか一応のルールあるみたいだけど、
これからマナーの無い車が増えるのか。
一体誰特。。
-
- 538
- 2012/04/26(木) 22:26:58
-
おすすめの整体があれば教えてください。
-
- 539
- 2012/04/26(木) 23:59:21
-
>>538
ポート・カイロプラクティック・センターはいかが?
体質で合う合わないあるけど駅にも近いし利便性は良いよ。
http://portchiro.jp/
-
- 540
- 2012/04/27(金) 10:17:25
-
>>524
尾道水道に浮かぶのかな?
YouTubeで見たけど結構デカイですね。
-
- 541
- 2012/04/27(金) 14:55:05
-
天寧寺の牡丹が見ごろですよ
-
- 542
- 2012/04/27(金) 21:40:07
-
>>541の書き込みを見て、仕事帰りに寄ってみた。
http://www.ps5.net/up/download/1335529998.jpg
http://www.ps5.net/up/download/1335530064.jpg
http://www.ps5.net/up/download/1335530128.jpg
因みに、今日は昼休みに鯉のぼりを撮る為にカメラを持ち出していた。
http://www.ps5.net/up/download/1335503690.jpg
http://www.ps5.net/up/download/1335503821.jpg
-
- 543
- 2012/04/28(土) 02:44:12
-
>>542
また素敵な写真ありがとうございます
癒されるわ〜
尾道市って良いところなんだなぁシミジミ
-
- 544
- 2012/04/28(土) 07:13:43
-
>>542
三枚目が一番気に入りました
四枚目もいいですね、力強さを感じます
五枚目のこいのぼりは大丈夫なのかな?w ロープウェーにひっかからなきゃいいけど
素敵な写真をありがとうございます!
-
- 545
- 2012/04/29(日) 09:00:20
-
サイクリングターミナルでもめよる
サイクリング道が無料じゃけん客が大勢おるわ
-
- 546
- 2012/04/29(日) 10:35:56
-
ユニクロはボーリング場跡地へ居抜きかと思ったら完全に壊してから作るみたいですね。
居抜きにしては工期が長いと思いました。
近くのMG?もなんややってるね。建物のど真ん中に穴が空いてた。
-
- 547
- 2012/04/29(日) 11:49:57
-
>>545
無料だったら走ろうとする馬鹿は死んでいいと思う。
うようよ居たら逆に迷惑なんだよな自転車のり
マナー悪いやつ居るし
-
- 548
- 2012/04/29(日) 14:28:41
-
みなと祭りは盛り上がった?
-
- 549
- 2012/04/30(月) 00:04:19
-
イオンやフジグランにハピーマートなど大きめのスーパーは無断駐車で終日満車状態でしたね。
メ○トみたいにクソデカイ警告文をフロントに貼ってやれば良いのに
駐車場代ぐらいケチるなよ
-
- 550
- 2012/04/30(月) 01:34:06
-
ええじゃん、金田さんのMC最高!!来年もぜひよろしくお願いします!!
-
- 551
- 2012/04/30(月) 01:53:29
-
瀬戸田に無料で利用出来るテニスの壁打ちコートのある公園作ってもらえまへんやろか?
無理なら本土の方でもいいです
-
- 552
- 2012/04/30(月) 05:39:20
-
市役所に言えよ。
向島になんか市長のことボロクソに書いた貼り紙
しとる家あるな、ひまわりとか天満屋の近くに。
内容の真偽はしらんけど。
住んでる人はあれな人なんかな。
このページを共有する
おすすめワード