facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 585
  •  
  • 2012/07/02(月) 12:53:05
>>579
一台ずつ交互に合流する方が流れ悪くならんか?

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2012/07/02(月) 16:26:12
一車線になるとわかっているのに無理やりとばして割り込むヤツも嫌だが
二車線が一車線になるのに意地悪して入れてくれないヤツも嫌だな。

割り込んでくる車は入れたくないのは俺も同じだが、知らない可能性もある
ので、まあいれてやらんといかんやろね。

どっちにしろ、ゆずりあいの精神で行きたいものです。

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2012/07/02(月) 18:19:15
一般的には交互合流がマナーだろ。
無理矢理な奴はスルー汁。
そんなアフォは、いつか事故るし、痛い目に合わないとわからない。
巻き込まれんようにしたらええじゃないか。

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2012/07/02(月) 20:50:25
意地になって合流させてくれない奴もいるからなぁ・・、と思って
最初から本線に近い方に並ぶよね。
結局暗黙のうちに1車線だけが混むという不自然な事態に。

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2012/07/03(火) 05:16:15
すごい雷雨(((( ;゜Д゜)))

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2012/07/03(火) 11:12:31
雷で家が破損した場合は火災保険がでるんだろうか。出たとしてもどうやって証明しようか、わからない。

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2012/07/03(火) 12:07:26
>>590
雷で家壊れたの?

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2012/07/03(火) 19:30:21
2ちゃん落ちてる?

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2012/07/04(水) 02:55:00
多分家電のショートの事だろうが、メーカーの修理センターなら
分解したら普通に落雷ショートだと分かるよ。
保険で契約者個人の説明なんか証明にならないし。

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2012/07/04(水) 20:57:41
廃品回収業だと思うけど「DAISHIN」って書かれたトラックが下道を
尋常じゃないスピードで走ってた。公の場所では言えないスピードで追いかけたけどちぎられた゚(゚´Д`゚)゚
小さく見積もっても140は出てたな

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2012/07/04(水) 22:20:27
>>594

何故追いかけようと思ったのだ? 警察のしつこい山口で

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2012/07/04(水) 23:45:58
何キロ出しているのか確認したかったから
でもちぎられた゚(゚´Д`゚)゚

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2012/07/05(木) 03:17:32
山口大学の裏から平川マリンあたりに出る道はいつ貫通するのだ?

ってゆーか、どうせならフジグランくらいまでつなげてほしかった・・・
役所のやることは、どうも腑に落ちん。

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2012/07/05(木) 03:55:06
今日、廃品トラックともう一台ヘンな車が連れだって街中を暴走してるの見た。
一応ナンバー控えたけど、警察に通報すべき?

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2012/07/05(木) 09:11:04
>>594 のことか?w

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2012/07/05(木) 15:52:22
>>598
>>594へのあてつけにするんだったら“昨日”としとくべきだったな
そうじゃないなら、通報するしないくらい自分で判断しろ

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2012/07/05(木) 15:55:15
ところで『回転寿司あきやま』&『焼肉秋山』の跡地には何がくるんだろうね
俺は『蘭蘭』が調子に乗って移転するんじゃないかと勝手に予想してるんだけど

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2012/07/05(木) 16:15:50
>>601
ラーメン屋には広過ぎるだろ。まー、今の所は逆に駐車場が少な過ぎる気がするけど。

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2012/07/06(金) 05:42:57
>>597
あの道が出来たら、
飛ばすバカが増えるんだろうな・・・

姪も、その友達もあの辺通って
通学してるから、ドライバーに
自重してもらうしかない。

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2012/07/07(土) 05:26:51
今までテニスコート前交差点で渋滞して左右に分岐だったのが
テニスコート前→「山大通り・湯田方面へ右折」
セブンイレブン前→「小郡方面へ左折」
になるから車の流れは多少は流れはスムースになるかもしれんが、
セブンイレブン前交差点を回避する「新たな抜け道」が発生するとしたら
小中学校の隣道って事になりそう。確かに危険ですな。

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2012/07/07(土) 10:13:21
平川のテニスコート裏から平川中学校の道は朝通行禁止にしろ。バカみたいにとばしてる奴いる。早くしないとここでも起こるぞ

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2012/07/07(土) 10:31:38
まきびし置いてパンクさせればいいと思うよ

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2012/07/07(土) 12:39:57
>>606
よし実行しろ

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2012/07/07(土) 15:01:59
わかったでござる。ニンニン。

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2012/07/08(日) 10:43:35
昔、別の通学路の件で山口県警にアドバイスしてやったけど全く動かなかった
やつらは人が死なんと動かんからな

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2012/07/08(日) 18:48:24
>>609
金(罰金)が取れる違反の取締りなんかは必死でするけどね

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2012/07/08(日) 22:29:07
ただ、違反を少なくするような標識はなかなか建てようとはしないけどな

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2012/07/09(月) 00:54:33
天下り先の交通安全協会が作った木製の安っぽい注意看板が増えるだけ

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2012/07/09(月) 12:56:15
そういう裏道車道兼通学路みたいな所ほど
年1回でも取り締まりやればその時間帯の利用者全員の目につくから
非常に効果的だと思うんだけどな。
素人考えなのかね。

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2012/07/09(月) 18:27:15
質問があります。21世紀の森、閉鎖されたそうですが、
例の駐車場ってもう跡形もなくなったんでしょうか?
もしまだあるなら見に行きたいんですが、車だと入れない?
であれば徒歩でもいいんですが…。
すいませんが誰か優しい人、教えてください

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2012/07/09(月) 18:51:37
>>614
もう入れないよ
跡形も無くなってる

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2012/07/09(月) 18:58:44
>>615
どうもありがとう。遠方からわざわざ行くつもりだったので
時間と金をロスせずに済みましたw

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2012/07/09(月) 20:37:46
焼き肉の秋山もなくなるの?かっぱ寿司に押されたか?

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2012/07/09(月) 21:58:41
>>614
山口県の質問スレにも、内容は全く同じ質問してるけど
別人のように口調が違うのはなぜなんだw

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2012/07/09(月) 22:12:24
>>616
心霊現象でも見ようとしたの?w

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2012/07/09(月) 22:34:38
この世で一番怖いのは心霊でもお化けでもなく
生身の人間なんだけどなw

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2012/07/10(火) 10:34:17
山口市で検索してここにたどり着いたものですが最近山口市緑化祭が秋のアートフル山口と
同時期に行われていないようなんですがどうなったのでしょう?(以前行ったときは新亀山公園が会場だったと記憶していますが・・・)
以前レモン、ブルーベリーの苗木を整理券をもらって
格安購入しに行ったことがあったのですが、今年は植樹祭の影響で行われないと思いますが来年以降はどうなるでしょうか?

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2012/07/10(火) 13:36:07
21世紀の森跡地に先回りして立ってたらさぞかし怖かったろうな

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2012/07/10(火) 14:37:58
>>617
焼き肉の方が先に潰れて先月中旬に寿司屋が潰れた。
大手寿司屋(はま寿司、かっぱ寿司)の影響も少なからずあるかもね。
地場企業(岩国本社)だから頑張って欲しかったが…。

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2012/07/10(火) 16:35:21
よく平気で潰れたという言葉を使う人がいるけど、儲かってても閉める場合もあるから気をつけた方がいいよ。

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2012/07/11(水) 21:35:57
雨 酷いな
おまいら川とか溝に気をつけろよ

ここまで見た
  • 626
  • ドット
  • 2012/07/11(水) 23:33:24
今日も騒音が激しくてとうとう堪忍袋の緒が切れて一人で言いに行った。

スゲー怖かった。報復も怖いけど。

山口も住みにくくなりましたね。
古くから住んでる自分らが我慢しないといけないって事に矛盾を感じます。

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2012/07/13(金) 11:49:12
古い町に引っ越してくる、というのもなかなか大変ですよ。
俺様目線、というか、上から目線のひとが多すぎる。あの優越感はどこから来てるんだろうと
時々思う。いろんな土地を点々としたが、人の気質は山口市が最悪。人間関係で住みやすかったのは北海道。
名古屋もちまたでいわれているほど閉鎖的ではなかったし。ただ、夜は無法地帯だけどね。

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2012/07/13(金) 11:54:00
山口は公務員天国だから
上から目線の高ピーな人が多いよ

ここまで見た
  • 629
  • ドット
  • 2012/07/13(金) 20:17:05
う〜ん。
居間で普通にテレビ見ててドラム音が聞こえてくるのも我慢しなくてはいけないのでしょうか。

うちは普通の農家で公務員ではありません。

昔、うちの畑のとなりに引っ越してこられた方のお子さんがすこしご病気で
薬を散布するときは必ず連絡入れてから作業してました。
その方からご要望があったので。
無理な時は順延して。

山口=公務員ではないです。

うちの親戚にも元公務員がいますが自慢話ばかりでこちらもうんざりしてますから。
今も激しいドラム音です。
気が狂いそうです。

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2012/07/14(土) 01:38:50
江戸金ってラーメン屋の評判を教えてもらえませんか?

二郎大好きならはまる味と聴いたのですが

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2012/07/14(土) 01:42:39
広島の奴に注意報

ワキガ、襲来

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2012/07/14(土) 02:35:58
>>630
二郎とは大分違う気がするが。
濃厚な豚骨ラーメンでは有るが、二郎に比べたら水みたいなもん。
だが、それがいい。

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2012/07/14(土) 06:34:43
>>630
美味いよ。

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2012/07/15(日) 00:50:32
大内のほっともっと(移転前)の隣は
いつまで遊ばせてるんだろな?

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2012/07/15(日) 03:14:48
中古のCDとか本売ってたところね(今更地)

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード