◆萩市 Part33◆ [machi](★0)
-
- 62
- 2011/11/14(月) 19:57:38
-
>>58
あなたのパパの職種はなんなのさ
-
- 63
- 2011/11/15(火) 09:32:48
-
>>61
日本の公務員の数や給与が一般的に乖離してないのはわかった。で、何?
-
- 64
- 2011/11/15(火) 23:56:46
-
こんばんは
おそらく給料や社会保障をはらったことにして 従業員に申告ほどの手当てを払ってない業者が多いのでは?
って思います。
悪質な業者は ブラックとして公開するべきだと思いますけどね。
-
- 65
- 2011/11/16(水) 07:12:42
-
>>63
萩市では相当乖離してるのが、わかんないの?
おまい、公務員だろww
-
- 66
- 2011/11/16(水) 16:59:29
-
たぶん63の人は61の公務員に文句いってると思う
-
- 67
- 2011/11/16(水) 20:34:50
-
ですね。すまん
>>61
改めて、こらお前、公務員だろ。だから何が言いたいんじゃ!?
-
- 68
- 2011/11/16(水) 21:42:21
-
>>61
ちゃんと働けや公務員
さぼるのが脳じゃねーぞ公務員
-
- 69
- 2011/11/17(木) 07:54:29
-
給料に応じた仕事量をしていないのがいけないのよね。
5時に帰る人って、一般の会社では考えられないでしょ。
一番忙しいときに残業しなくていいように人員確保して
いるから普段は手持ちぶさたなのよね。楽でいいですよ
田舎の公務員は。中央の上級職は忙しいけどね。
-
- 70
- 2011/11/17(木) 09:37:32
-
>>67-69
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10996911708.html
-
- 71
- 2011/11/17(木) 11:24:50
-
金と暇があるから不倫も余裕で楽しめる。え〜な〜。嫁も金さえ家に入れてくれれば文句言わんやろ。
-
- 72
- 2011/11/17(木) 12:39:36
-
>>70
何かのこら
-
- 73
- 2011/11/17(木) 19:46:11
-
公務員の数云々より公務員の手当てを含めた
年収が問題なんじゃねえの?
-
- 74
- 2011/11/17(木) 19:51:21
-
公務員になれなかった時点で負け組。
-
- 75
- 2011/11/17(木) 22:51:00
-
>>72
http://2nnlove.blog114.fc2.com/blog-entry-5472.html
>>73
http://2nnlove.blog114.fc2.com/blog-entry-5774.html
-
- 76
- 2011/11/17(木) 23:25:32
-
>>75
アンカーつけれない素人がどーした?
何を言いたいんだ?
-
- 77
- 2011/11/18(金) 00:18:41
-
公務員を羨むのは構わないが、
馬鹿でもちょんでも公務員になれた時代でも
自分らは公務員という選択肢をしてなかったと思うし、
最近の新卒で公務員に採用されてる連中は別に公務員にならなくても
もっと良い給料が貰える場所でも採用されているような人らだからね。
公務員でも部署によっては辛い仕事も多いし対して羨ましいと思わんけどな。
-
- 78
- 2011/11/18(金) 00:21:00
-
あと、高卒枠でコネ採用されてるようなやつは
羨ましいとは別に人間のクズっていうか蔑んだ目でみてしまうしな。
それを羨ましいと思う人間はいわゆる同類。
-
- 79
- 2011/11/18(金) 07:34:22
-
>>73
賛成。あと質ね。
公務員は、何故こうまで嫌われ叩かれるのか、自身で考えてみ?
すべての公務員が嫌いなわけじゃない。立派なのもいる。
-
- 80
- 2011/11/18(金) 09:49:13
-
負け組の僻み
-
- 81
- 2011/11/18(金) 12:48:33
-
僕は公務員じゃあないけど 勝ち組 お金は無いが 奥さん以外に女性がいる 癒される女性だ 貢いでもくれる 全ては あの日 から二人の不倫は始まった 公務員の諸君 市民の為に知恵をめぐらせ頭を使って汗を流したまえ 僕は心地よい汗を流すから
-
- 82
- 2011/11/18(金) 17:43:43
-
>>80
何なのオマエw
別に公務員をけなしてるわけじゃないだろうが
どうせロクな仕事をこなしてない窓際公務員なんだろうが
地方のスレに単発で嫌味を書き込んでる時点で器が知れんぞwww
-
- 83
- 2011/11/18(金) 18:01:28
-
>>82
昔、合併前の萩市役所受けて落ちた。
負け組だけど僻んでないだけ。
-
- 84
- ん
- 2011/11/18(金) 20:57:48
-
そんな、ぐだらん
-
- 85
- ん
- 2011/11/18(金) 21:01:07
-
ところで、萩にはフィリピンの店は、在るの教えて、それと、かわいい娘いる?
-
- 86
- 2011/11/18(金) 21:08:31
-
思い出しそうで思い出せないって、すごいもどかしいよねぇ・・・
ケーブルの清ヶ浜の最初のピアノ曲、midomiで検索しようと思ったがマイクがないおつ
-
- 87
- 2011/11/18(金) 22:11:39
-
お腹すいたんだけども誰かマックおごってくれないかしら?
-
- 88
- 2011/11/18(金) 22:21:18
-
おごったら、いいことあるの!?
個人的にはモスの方が好きだわ
-
- 89
- 2011/11/18(金) 22:30:46
-
>>83
そうなのかスマン
まあ地方にずっと住んでる時点で負け組みも勝ち組もないだろう。
気の会う友人が何人かいりゃあ年末年始や盆に居酒屋で愚痴や昔話に
花を咲かせて面白おかしく健康にすごせりゃ万々歳だと思うがね。
ネットのおかげで娯楽費も昔みたいに掛からんし。
-
- 90
- 2011/11/20(日) 17:44:54
-
たいにんぐまめたの評判ってどう?
-
- 91
- ん
- 2011/11/20(日) 17:58:07
-
料理は、魚は美味しかった。
-
- 92
- 2011/11/21(月) 19:18:44
-
地震?
-
- 93
- 2011/11/21(月) 19:19:23
-
広島北部 震度5
-
- 94
- 2011/11/21(月) 19:20:17
-
みなさん、大丈夫?
-
- 95
- 2011/11/21(月) 19:21:02
-
山口市も少し揺れました。
-
- 96
- 2011/11/23(水) 21:44:29
-
uu
-
- 97
- 2011/11/23(水) 21:48:53
-
ジラフクレープができるって話はどうなった?
できないと、友達にうそつき呼ばわりされてしまう ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
-
- 98
- 2011/11/23(水) 23:23:49
-
できないよ
あれはフランチャイズ出店する人はいませんかという募集があっただけで、出店するという話ではない
萩人は、誰も応募しなかったんだろう
-
- 99
- 2011/11/25(金) 21:42:38
-
過疎ったね
きのうKRYで萩の蕎麦屋出てたけど誰か見た?
-
- 100
- 2011/11/25(金) 22:42:44
-
>>99
見るかそんなもん
100ゲット
-
- 101
- 2011/11/26(土) 07:56:18
-
ふじたやだっけ
-
- 102
- 2011/11/26(土) 08:24:16
-
昨日お昼過ぎに ど○ど○に行った 食券買って どこに座ろうか店内を見渡して ここに座ろうとイスを引いたとたんに はぃ お待たせしましたと注文した物が来た うどんは伸び過ぎ 汁は生温い… やる気あるんか レジのおばさんも愛想悪い 萩には ろくな蕎麦屋とうどん屋はないのか? ここに書くよりか 直接その場で言えって事あるが…
-
- 103
- 2011/11/26(土) 09:08:12
-
>>102
早いのがどんどんのいいとこだろう!
安いしうまいんだから文句言うなっての
-
- 104
- 2011/11/26(土) 10:54:15
-
かたいうどんより、どんどんの柔らかめのうどんが好きです。伸びた柔らかさではないと思う。ネギ入れ放題がうれしい。
-
- 105
- 2011/11/26(土) 13:12:57
-
>>102
讃岐系ではないですから軟らかいのがどんどんです
-
- 106
- 2011/11/26(土) 20:40:54
-
萩のボ○ガ、偽造結婚のピリばっかし、入管何してるんだ、皆騙されるなよ。
-
- 107
- ん
- 2011/11/26(土) 20:46:33
-
どんどん、土原店、よりサンリブの近くの方が麺が腰がありますよ。
-
- 108
- 2011/11/26(土) 22:56:19
-
唐樋店
-
- 109
- 2011/11/27(日) 00:02:45
-
>>108
本店やな!
-
- 110
- 2011/11/27(日) 00:08:33
-
個人的には土原店の方が好きやけどねぇ!
唐樋店は、塩辛いし麺が柔らか過ぎる気がする。隣のCKの人も毎日お昼は、うどんやから気がつかないんかなぁ(泣)
-
- 111
- 2011/11/27(日) 00:09:44
-
個人的には土原店の方が好きやけどねぇ!
唐樋店は、塩辛いし麺が柔らか過ぎる気がする。隣のCKの人も毎日お昼は食べ慣れたうどんやから気がつかないんかなぁ(泣)
このページを共有する