物凄い勢いで岡山県人の誰かが質問に答えるスレ★68 [machi](★0)
-
- 163
- 2011/09/13(火) 08:25:42
-
>>161
売りとうても貴金属なんか持っとらんわ。へん。
-
- 164
- 削除したけえのお
-
削除したけえのお
-
- 165
- 2011/09/13(火) 20:49:20
-
>>161
うちにもきた。おっさんだった
即効断った
-
- 166
- 2011/09/13(火) 20:53:16
-
>>165
昨日きたよ
貴金属ない家なのですぐ断ったけどね
-
- 167
- 2011/09/14(水) 07:32:44
-
岡山駅周辺でデート向きな居酒屋を教えてくださいm(_ _)m
-
- 168
- 削除したけえのお
-
削除したけえのお
-
- 169
- 2011/09/14(水) 21:40:24
-
>>161
ニセモノを高く買い取ってくれんかなぁ?
一応目利きなんか?
-
- 170
- 2011/09/14(水) 22:14:35
-
↑ 本職の人でもタングステ○○―バイトに金メッキしたやつは区別がつきにくいからな訪問買取の奴は分からんだろうな
-
- 171
- 2011/09/14(水) 22:17:16
-
年寄り脅すような連中だとお礼参りが怖いな。
-
- 172
- 2011/09/14(水) 22:32:26
-
目利きが出来ない買取り店もある。
そのような店は買取り単価を安くして、リスクを分散してる。
買取り単価が安い店は、目利きが出来るか、怪しい商品は本物でも買わない。
大手の業者の担当者は、見ただけでも怪しいと分かるらしいです。
-
- 173
- 2011/09/14(水) 23:08:05
-
>>172
買取単価が安い店は、目利きができるんかできんのか、どっちなら?
-
- 174
- 2011/09/15(木) 07:42:55
-
岡山、倉敷辺りで、オークリーのスポーツサングラスを豊富に取り扱っているところはありませんか?
-
- 175
- 2011/09/15(木) 09:27:42
-
中山下のダイソーが入居してたビル、解体してマンションでも出来るのか?
-
- 176
- 2011/09/15(木) 11:13:40
-
じっぺいは結局岡山市にはこないんですかね?
明日の生放送も倉敷みたいですし
-
- 177
- 2011/09/15(木) 13:16:57
-
杉谷愛の本名は?
-
- 178
- 2011/09/15(木) 14:59:35
-
>>174
今にオークリーのショップ無かったっけ?
違ったらスミマセン。
-
- 179
- 2011/09/16(金) 13:17:29
-
岡山市は14日、放射性セシウムが暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)を超えた福島県産の牛肉が、
北区中山下1丁目NTTクレド岡山ビル20階の飲食店「しゃぶ葉 岡山店」に販売されていたと発表した。
-
- 180
- 2011/09/16(金) 13:26:58
-
?????垠精
-
- 181
- 2011/09/16(金) 15:01:48
-
昨日15日早朝に国道53号岡山市北区御津付近で起きた
交通事故の詳細を知りたいんですが、そんなのが載っ
てるページってありますか?
-
- 182
- 2011/09/16(金) 17:47:19
-
さっき玉島の2号線南の農道みたいな道走ってたら用水路かなり高い水位だった。
いつもあんなもんなのかな?
明日明後日も雨なんだけど。
-
- 183
- 2011/09/16(金) 18:19:18
-
↑自分の家が浸水するなら心配しなさい。
-
- 184
- 2011/09/16(金) 18:36:09
-
今は穂水の時期じゃけえ、用水の水位は高めじゃのう。
-
- 185
- 2011/09/16(金) 18:57:39
-
前回の台風の時は大潮に満潮が重なって水門が開けられずに浸水しただけで、今回は大丈夫だよ、と思いたい。
黒崎新町とか可哀想。
-
- 186
- 2011/09/16(金) 21:25:28
-
しかし田んぼを宅地化し過ぎたためか以前は考えられなかった地域が浸水被害を受けるようになりましたね。
-
- 187
- 2011/09/16(金) 21:49:46
-
現在、岡山市北区島田地下道はなんともないが
その南の市道が冠水している。
-
- 188
- 2011/09/16(金) 22:11:13
-
>満潮が重なって水門が開けられずに浸水
泣き寝入りせず、全自動大型排水ポンプの設置を要求しろ
-
- 189
- 2011/09/16(金) 22:13:39
-
福富東冠水。やばいな
-
- 190
- 2011/09/16(金) 22:15:53
-
久々の雨だし降水量もまだ大したことないのになんでかねー。
あっさりあふれた感じ
-
- 191
- 2011/09/16(金) 22:39:44
-
旭川の様子はどうよ?
-
- 192
- 2011/09/16(金) 22:56:01
-
まあ浸水被害や避難勧告ってありがたくない単語を身近に感じるようになったわけですが指定避難場所って所もいかにも浸水しそうな場所なんですよね。
それに地区全員逃げ込んできたら座ることすらままならない満員電車状態になるよ。
一体どこに逃げれば良いの?ってとこです。
-
- 193
- 2011/09/16(金) 23:00:58
-
>>188
そういえば平成17年の台風の時は玉野市の手動ポンプが市職員が操作方法を忘れたというとんでもない理由で稼働しませんでしたよね。
あれでずいぶん被害が広がったみたいですが当の職員はまだ職にしがみついてますかね?
-
- 194
- 2011/09/17(土) 00:02:34
-
>>193
俺は南区だけど、玉野の連れからそんな話聞いたことあるわ。
その当時の市長は、地元が大災害に見舞われてるにもかかわらず、
翌日になっても音信不通だったという話もね。
岡山市の自宅(マンション)にいるはずなのに、連絡が取れないとはどういうこっちゃろな。
週刊誌レベルの噂が市外にまで流れて、その市長は次の選挙で最下位落選だったっけ?
行政トップの危機管理意識は重要だよね。
-
- 195
- 2011/09/17(土) 01:42:20
-
>>194
玉野市はね。役人なんか全部クビにして三造に全部委託しちゃえば良いのですよ。
-
- 196
- 2011/09/17(土) 04:24:34
-
管野美穂と榮倉奈々の今日の岡山の撮影場所知っている方いますか?
-
- 197
- 2011/09/17(土) 15:03:43
-
中山下のダイソービルは耐震性がやばかったので立て替えだそうです。
-
- 198
- 2011/09/17(土) 20:03:40
-
>>195
こないだの台風のときとか早々と「全域避難勧告」とか出してたしな。
なんか「ちょっとでも人的被害出て後でなんか言われたらやだから出しとけ」感が見え見え。
結果論ですべて語るつもりはないがいくらなんでも全域はないだろっての。
-
- 199
- 2011/09/17(土) 22:32:09
-
>>198
今の市長は、前の市長があまりにもひどくて評判悪かったから、
それを意識しすぎとるんじゃろうな。
「あつものに懲りてなますを吹く」みたいな感じじゃろ。
-
- 200
- 2011/09/18(日) 13:23:19
-
てるせくおんな
わやわたななやわたまや
そふばん
-
- 201
- 2011/09/18(日) 13:44:52
-
ヒマラヤ豊浜店いつオープンか教えてください
-
- 202
- 2011/09/18(日) 15:24:03
-
岡山県内、できたら岡山駅周辺で韓流ショップどこかにありませんか?
よろしくお願いします。
-
- 203
- 2011/09/18(日) 16:44:56
-
>>202
表町で見た記憶があるけどあやふやでスマン。
確か、シンフォニーホール近くのキムラヤの斜め前。
他にも奉還町のほうにもあったような…。
-
- 204
- 2011/09/18(日) 19:57:33
-
くら寿司の200円割引券は最近は新聞折込に入らなくなったの?
-
- 205
- 2011/09/19(月) 00:34:19
-
>>202
駅前映画館の近所にある。
駅前商店街をドレミの街の方向に行き
映画館がある通りより1個か2個先の交差点を電車通りとは反対方向に曲がると左手数軒先に
韓国系日用品や韓国食材が売ってる店がある。
店の前はよく通るけど入った事無いので詳細は不明。
-
- 206
- 2011/09/19(月) 03:29:17
-
>>202
表町商店街の中のキムラヤの斜め前辺りと。奉還町商店街を出た。
ゴリラのマネキンが有る、学生服やと。自転車屋の間の道に入った所。
位だと思う。
-
- 207
- 2011/09/19(月) 09:09:06
-
うそつき党公認の悲鳴は
里庄のほうにブサイクな写真ポスターが貼ってありましたが
なにかんがえてる?
-
- 208
- 2011/09/19(月) 17:11:45
-
もう生レバー出せるんだねー
久しぶりに食うた上手いわー
-
- 209
- 2011/09/19(月) 17:58:39
-
人の噂も75日的な何かであって、別に以前より安全になったわけではない気がするけどどうだろう。
-
- 210
- 2011/09/19(月) 18:32:28
-
香川県の豊島産廃事件を引き起こした松浦庄助さんと妻のキヨさんって現在岡山県在住なんですね。
有罪判決を受けて会社も個人も破産宣告された後に特許を取って今頃は特許料生活なんでしょうか?
-
- 211
- 2011/09/19(月) 18:35:26
-
>>208
まじで?
何処で食べたのか教えて〜
生レバに餓えに餓えまくってるんですよ〜
-
- 212
- 2011/09/19(月) 19:27:04
-
レバ刺し風のこんにゃく、香川のメーカーが開発
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819890E2EBE2E1828DE3E0E2EBE0E2E3E39E93E2E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4EB
-
- 213
- 2011/09/19(月) 21:25:37
-
すげぇえええぇぇええ
このページを共有する
おすすめワード