facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 346
  •  
  • 2011/09/11(日) 20:22:07
キャスパの良テナントがアイネス他に移ってくれることを祈る

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2011/09/11(日) 21:03:44
>>344
オートバックスの向かいにあるマンション一階にある店よな?
そこ、情報が無さすぎて行ったこと無かったんだよね
今度、行ってみる。

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2011/09/11(日) 21:05:01
ホテルなんて地元民が使わないものはいらんな。

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2011/09/11(日) 21:36:25
赤坂のアンナプルナ
カレーは美味いと思うけど
女のオーナー愛想無し

大の子供嫌いだから
子連れで逝くのは止めれ

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2011/09/12(月) 03:21:56
>>349
四国のT女史かね?その昔は気さくとは云わんが、多少世間話もしたもんだが…。久しく行ってないが、まだあのネパール人頑張ってるのかなぁ。
千田はまだ行った事ないので一度試してみたいね。

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2011/09/12(月) 03:54:37
ぜひ行ってくれ。潰れたら困る。

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan233881.jpg
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan233880.jpg

あとついでにチャイもどうぞ。平日昼間ならたぶん100円。
これもミルクティーの原型みたいな味がして感慨深い。
土日や夜は同じセットでもランチタイムと比べて割高になってしまうので、そういうときはいつでも同額のインドピザにしてる。700円くらい。

いずれにせよ手を使って食べるので、あらかじめ手をよく洗ってから行った方がいい。
トイレの中にある洗面設備は貧弱なんで十分に洗えない。

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2011/09/12(月) 12:56:36
ディナーのcozy cafe graceってどうですか?今度デートで使おうかと。

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2011/09/12(月) 15:11:16
【地域経済】天満屋、広島・八丁堀店を閉店 競合店多く採算悪化 オーバーストア状態[11/09/10]
>今後は専門店ビルの福山ロッツと福山ポートプラザ店を含めた11店舗網の再構築を検討する方針。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315647345/

ロッツ、まだ捨てないんだねぇ…

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2011/09/12(月) 16:49:36
>>260
たぶん小学校の時の同級生だと思う。
かなりの才女です。

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2011/09/12(月) 18:01:11
おいおい

結局は給食費問題も
福山市民にとっては
つまらん話やった事ですか?

散々、批判して
何の行動も出来ないのなら
最初から騒ぐなよ

これだから地方は困る

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2011/09/12(月) 18:35:00
>>355
対象者がここを利用してないんじゃないの

あと、給食だよりはザッとしか目を通さない保護者が少なくないから
まだ知らない・気が付いていないことも有り得る

給食時に担任が趣旨を説明しても
全児童が家庭で話すとは限らないしね

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2011/09/12(月) 18:46:45
大騒ぎしてるのはネラーくらいだろう

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2011/09/12(月) 19:26:40
当人達が桶としているものを、全然関係ないのが大挙してあれこれ騒いで祭りに
しようと頑張ってただけでしょ。

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2011/09/12(月) 20:42:21
桶とはしてないけどな。
少なくともうちの姉貴と友達は抗議をしたんだが。
んで「批判は福山以外から」
「感動したとのメールも」ねえ…へーえ

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2011/09/12(月) 21:10:43
曙にオープンした鉄板ブュッフェ行って来た
待ち時間70分でした・・・
待つようだったら名前書いて他の場所で
時間つぶした方がいいよ
まぁ、安いからね〜

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2011/09/13(火) 02:59:43
二人位が抗議しても無意味だろ 校長自殺の時みたいに国会で取り上げられる位でないと市は動かない あの時は県教委が動いたから

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2011/09/13(火) 05:36:55
一人もなかった事にされてるって話じゃないの

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2011/09/13(火) 09:39:54
>>345
>唐突ですが、アイネス福山に
>初めて行ってきました
>超ガッカリしました
>やっぱりテナントの確保って
>難しいんですね

どんなテナントがあると期待してたの?

>>346
>キャスパの良テナントがアイネス他に移ってくれることを祈る

どのテナントが良テナントなの?

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2011/09/13(火) 09:44:05
なんでそんなに噛み付いてんだw

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2011/09/13(火) 11:57:45
たい夢→まるふく茶屋に変わったたい焼き屋
つぶれたんだね…
好きだったんだけどな

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2011/09/13(火) 12:31:26
>>335

ありがとぅ〜
そっちへ行ってみます。

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2011/09/13(火) 12:44:23
三原の八天堂のクリームパンやロールケーキ美味いな。
でも夕方あたりだと売切れてるのでなかなか行けない。
仕方なくエブリイにあるヤマザキのシューロールケーキで我慢する。

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2011/09/13(火) 13:45:16
>>367
スレ違いだが、
三原の帝人通りの店舗で買ってるの?
あそこは完売しなくても11時前には「完売しました」として店を閉めてる。
バイト人件費削減+あそこは早く行かないといつも完売するから…の宣伝効果が目的。

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2011/09/13(火) 15:18:24
2回くらい買いに行ってるけど、
9時開店で10時には閉まる感じだったよ
目の前で売り切れると、どっと疲れる…

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2011/09/13(火) 15:59:21
予約すりゃいい。
2日後以降だったか4日後以降だったかならできる。
どのみち閉店までに行って並ばないといけないんだけど。
まあ生意気な商売してる

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2011/09/13(火) 16:01:17
学校給食の件。
終わった?
p6249-ipbfp1301niho.hiroshima.ocn.ne.jp
こいつがここで晒して賑やかにしただけじゃない。
その後カキコないし。
レベルわかるわ。こいつの。

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2011/09/13(火) 16:29:56
八天堂のクリームパンだが、ジェラートのドルチェ瀬戸田本店がコラボ商品出してて
そっちは割と簡単に手に入る。ttp://shop.plaza.rakuten.co.jp/setoda-dolce/diary/detail/201107120000/?scid=we_blg_tw06

暑い日に食べたせいかも知らんが、俺はこっちの方がおいしかったな。

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2011/09/13(火) 18:40:32
石井表記の内情を知っている人いたら、教えて

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2011/09/13(火) 18:43:12
>>373
 こっちは見た?
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1275987925/l50

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2011/09/14(水) 01:50:16
ハッテンパン、そんな褒めるほど美味いか?80圓やそこらならまだしも、値段考えたら決して同意しかねるわ。
トンキンからの出張連中が、こぞって開店前から並んで買ってるが、態々そこまでして土産にする程のものかと…

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2011/09/14(水) 05:47:01
>>375の味覚と懐具合が他の人とちょっと違うだけなので
気にする程のことでもないな

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2011/09/14(水) 06:35:19
いや普通に限定商売なだけで、味が飛び抜けてるわけじゃないのは
皆わかった上でそれでも買ってるだけだろ。名前だけは売れてるから土産にはいいんだよ

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2011/09/14(水) 08:20:39
もみじ饅頭もそんなにおいしいとは思わないけど
とりあえず土産としては買うしね
そんなもんさ

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2011/09/14(水) 09:15:41
正直、東京の方が買いやすいw

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2011/09/14(水) 11:48:56
もみじ饅頭、昔の職場(千葉)に持っていくと
すごく喜ばれるよ〜
疲れたときに1個食べると丁度いいんだって
色んな味があるし、余ると冷凍出来る
あと、竹輪(竹についてるやつ)は絶賛される
高いけど・・・

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2011/09/14(水) 12:29:41
川通り餅のことかな?
あれは絶賛されても理解できる
久々に食べたくなったわ

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2011/09/14(水) 12:35:26
川通り餅、聞いたことはあるけど食べたことなかった
今度買ってみよう
他にもおすすめ土産あったら教えて欲しい

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2011/09/14(水) 12:51:23
保冷剤で大丈夫なところなら白ばらのふくたまご

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2011/09/14(水) 12:54:41
何故ちくわともみじ饅頭の話から川通り餅が…?美味いけど

東京の人に喜ばれるのは、竹に巻いた竹輪もそうだけど、鞆の浦の生の練り天とかいいよ。
向こうは生で食べないから珍しがられる。

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2011/09/14(水) 13:10:50
豆徳の豆もなttp://www.mametoku.co.jp/?gclid=CPvH8NDtm6sCFYU3pAoduz16kQ
冷凍可なら虎屋の本物そっくりスイーツシリーズもネタになるttp://www.tora-ya.co.jp/10003/

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2011/09/14(水) 13:58:43
豆徳の豆の甘い奴はカロリー高いのわかってんのに食い始めたらやめられないな。
阿藻珍味の尾道ラーメンも結構美味いし喜ばれる

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2011/09/14(水) 15:15:00
虎屋って同じ名前の和菓子屋があるんどね。
こっちは創業1984年で歴史は浅いが、有名デパートなどに数多く入店して全国展開して売上規模は比較にならないけど

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2011/09/14(水) 15:19:05
ロッツ捨てる気ないなら本屋なくさないで欲しかった
アイネスの本屋は心が踊らない
CDもヨーカドーまで行かなきゃならない

ところでロッツにユニクロが入る日を夢見てるんだけど、やっぱ無理かな

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2011/09/14(水) 15:50:20
>>388
ユニクロもバカじゃない

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2011/09/14(水) 16:07:31
福山のユニクロは郊外の国道沿いに出すよね
増やすにしても同じ感じかな

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2011/09/14(水) 17:29:51
福山駅前は繁忙期になると天満屋の駐車場待ち渋滞が蜷局を巻いて駅前周辺の道路の流れを遮断するからな
天満屋が今のような他への迷惑を顧みない駐車場政策を取っている限り駅前の発展は望めない
ユニクロはアイネスにもロッツにも入らないでしょう
明神町、西新涯で十分に駅前商圏が捕捉できる
マクドナルドもアイネスには入らず緑町に郊外型店舗を新設
大手から見れば福山駅前は既に終わっているんだろうね
福山駅前は東西南北すべてに車の抜けが悪く、集客力のある店舗でも駐車場問題がのしかかる

他の地方都市でも駅前が廃れて郊外型になってるよね
福山もそれと全く同じ
意味不明な再開発への投資、何故か不思議な地下送迎場なんて作ってるような行政音痴じゃ話になりませんね

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2011/09/14(水) 18:06:39
>>367
天満屋の地下で売ってるよ

以前は閉店前は値引してたけど
最近はしてないみたいだね

しかし、あの値段出してまでは食べたいとは思わないな

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2011/09/14(水) 18:26:21
ついでに地下改札も造ってくれないかな。
いずれ造る予定なのかもしれないが。

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2011/09/14(水) 19:12:02
三之丸にあった閂という喫茶店の現況をご存じの方いませんか。
この前行ってみると,ビルが解体されていました。
一度行ってみたかったのですが,どこかに移転していないでしょうか。

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2011/09/14(水) 19:42:55
商業施設がこない代わりにマンションが建ち住民は増えていく
なんという矛盾

ここまで見た
福山北部だけど
宅地が増えたりマンションが建ちまくっとる
そんなに人が来るんだろうか…

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード