facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 281
  •  
  • 2011/09/08(木) 18:23:22
給食を作る仕事を公務員ではなく民間企業に委託するだけで毎年2億くらいは浮くんだね
子供の食事を作るくらいの簡単な作業を何故公務員にやらせる必要があるの?
民営化すればいいじゃん

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2011/09/08(木) 18:25:49
そんな大騒ぎするようなことでもないけど
なんだろね、この違和感…

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2011/09/08(木) 19:18:24
「給食費」として徴収された金だしなあ。
勝手に飯を減らして、浮いた金を別のことに使うってのは変だわ。

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2011/09/08(木) 19:34:08
でも、一番文句の電話を入れているのは給食費が免除されていたり
滞納している家庭の親とかそのあたりのよーな予感がする俺。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2011/09/08(木) 19:34:25
福山市教委が5、6日に市立小中学校と幼稚園で実施した、主菜抜きの「粗食給食」について抗議が相次いでいる。

東日本大震災の被災者の苦労を児童に理解させ、給食費の節減分の約300万円を被災地に贈る計画だが、
育ち盛りの食事を減らすことや寄付を疑問視する声が目立つ。市教委は7日、取り組みの検証を始めた。

粗食給食は、計104施設が1日ずつ実施した。子ども約3万人が、ご飯と豚汁、のり、牛乳で済ませた。
主菜を抜いて浮いた約300万円は日本赤十字社に託す計画だ。

抗議は同日正午までに電子メールで24件、電話で20件あった。大半は「育ち盛りに十分食べさせない教育はとんでもない」などと指摘。
寄付は給食費の本来の目的に外れた流用ではないか、と問う意見もあった。

インターネットの投稿サイトで議論が起こった影響などから、抗議の大半は市外から寄せられたという。

一方、我慢が被災地支援につながることを喜ぶわが子の姿を見て「感動した」、という保護者からの評価のメールも1件届いた。

粗食給食は、校長やPTA代表たちでつくる学校給食会の評議員会で決定。各家庭には1日までに「給食だより」で連絡した。

市教委は手続き上の問題があったか、どうかなどを検証し、問題がなければ計画通り被災地に義援金を贈る。

石口智志学校保健課長は「児童の感想文には『もう給食は残さない』などの記述があり、取り組みは有効だったと判断している。
今後の対応は十分検討したい」と話している。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2011/09/08(木) 19:48:06
教育の一環でありなんじゃない
所詮一日だけだし

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2011/09/08(木) 19:49:15
>>283
禿同

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2011/09/08(木) 19:57:13

おいおい 代表たちって・・・・
普通の父兄には 決まりましたんであしからず  by給食だより
むちゃくちゃだなぁ

一応補助はしてるが、給食費払ってんだぞ(ドキュん以外は)
せめて全権委任状ぐらいとれよ。町内会の普通の総会だって一応委任状とるぞ不参加全軒の
その校長とPTA代表って本当に自分ら偉いと勘違いしてんだな?
まあ 社長とか地元のお節介が主だけどな



一件賛成  ゲラゲラ  だってよ
それにしても抗議20数件って少ないなぁ 給食だより自体まったく見やせんもんなぁ
ほとんどの父兄はネットで知るんだろか?

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2011/09/08(木) 20:00:35
じゃあ勝手に給食をおかわりするのも非難されるべきだな
同じ給食費を払ってるのにおかしい
いちいちケチを付けはじめると切りがないだろw

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2011/09/08(木) 20:01:34
たかが給食やのに
そんなに怒らんでもええやん。

共に分かち合う気持ちは福山人には無いんですか?

もっと違う事で怒れば?

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2011/09/08(木) 20:15:33
>>290

いや、給食が問題じゃなくて
『給食費』として預かったお金を勝手に他に使っちゃう体制に問題があるかと。

預かってるっていう認識が低いって事でこれでは他のお金も大丈夫だろうか?って心配になるよね。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2011/09/08(木) 20:27:33
>>279
知ってほしい(笑)

そもそもあなた自身は実態を知って貰うために率先して何が具体的な行動でもなさったんですかね?
匿名だからいくらでも思わせ振り書くのは書けますよねwwww
その割にあなたの熱意に反して未だにどうも賛否より無関心な親が余りにも多すぎますよねw
あと、いくら無関心の放ったからしのダメ親連中ばっかりとはいえね
まるで全て納得づくの賛成取り付けたかの如く勝手に振舞うのはあまりに独善的でマズイんじゃない?
曲がりなりにも教育行政がwwww

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2011/09/08(木) 20:40:41
この取り組みに、大人の偽善が透けて見えるところが違和感あるのかも
粗食にしたとしても、浮いた給食費を送るってのは
子供自身の判断に任せたらよかったのでは?
それでも大半は寄付したと思うし、それこそいい話になったかもしれんのに…

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2011/09/08(木) 20:44:40
福山でオサレなカフェって言ったらどこがありますか?
市内であればどこでもOK!

例えばろんでんカフェとか。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2011/09/08(木) 21:04:28
校長やPTA代表たちでつくる学校給食会の評議員会で決定したって

そこでおかしいとかこれじゃマズイって誰も言わなかったの?
ああ情けない orz

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2011/09/08(木) 21:20:22
>>294
どういう目的化判らないけど、とりあえず無難な処ならベラビスタ境ガ浜だな。
あそこのイタリアンカフェは景色も料理も文句は出ないと思う。
値段はともかくね。

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2011/09/08(木) 22:03:59
内海大橋近くのサテンじゃね?

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2011/09/08(木) 22:42:44
>>291

給食が問題じゃなくて
給食費の使い途が問題ってのは、意味わからん。
じゃあ、
学費を払ってるのに
その使い途を毎月支払ってる総ての学費を調べた事ありますか?

この教材は良くて
この教材はダメとか

根本的に無関心な親とか我が身で精一杯の人ほど、
人の粗探しをして。

今の日本を表してるね。

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2011/09/08(木) 22:53:24
子供にご飯を食べさせるために給食代を払ったら
子供の給食を勝手に減らされ
浮いた金を東北に送るという・・・

保護者の金を勝手に寄付する権利があるのか?

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2011/09/08(木) 22:55:40
>>298

>学費を払ってるのに
その使い途を毎月支払ってる総ての学費を調べた事ありますか?

それは、今回『給食費』が寄付に変わったから問題だって言ってるわけで
Aの食材かBの食材かって事を言ってはないです。

学費はちゃんと適正に使われてるかはちゃんと学校から会計報告をいただいていますよ。
学級費についてもです。
万が一、それに問題があるとしてもPTA総会でそれを「どうなんだ」って言えますよね。
今回はそれが出来ないからおかしいって言ってるんですよ。

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2011/09/08(木) 23:58:44
お前等小っさいの。
腐っとるわ 福山市民じゃなくて良かった。


















臭っ

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2011/09/09(金) 00:07:06
給食便りにあらかじめ書いてあったからいいだろ、とか言い分もあるようだけど・・・

・給食便りには栄養情報の連絡や食育情報、月のメニューが載っているもの、と言う文書で
・必ずもらった日に保護者が読む、と言う重要文章でもない
・金銭に纏わる大切な連絡が追記されるものとして認識されていない
・そもそも保護者が返事で賛否を伝えられる形式すらとっていたのか?(期限まで提出なき場合は賛成と看做すで可)

この場合、「連絡したのに保護者は皆黙ってたじゃん」は通用しない
商人の文章やり取りではなく
一般家庭と公立学校のやり取りですらない
一方通行配布文章

しかも給食便りは実施の4〜5日前に初めて配布されたとか?・・・

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2011/09/09(金) 04:57:09
強制ボランディアはボランティアじゃないし強制募金は募金じゃないだろ。 自ら進んで人を助けようと言う精神を育むのが教育で、「お前の金、募金しといたから。良い事したねー☆」じゃ意味ないんじゃないのって話

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2011/09/09(金) 07:36:23
福山市教委と福山市校長と福山市PTAと石口智志学校保健課長は300万円を
福山市の市立小中学校と幼稚園の児童と園児に返還しろ。

これからは強盗しても、



     「これは東北への義援金だから。マズいんなら返すわw」



でチャラで、法律には触れないし、犯罪でもないぞ。全くの無問題だ。。

福山市で良い前例ができた。

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2011/09/09(金) 07:54:10
今朝の読売によると、批判は匿名か福山以外からで、現在のところ保護者からの批判はないとのこと。
保護者は無関心なのかねぇ。

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2011/09/09(金) 08:28:18
>>305
News+プチ祭になったから、2ちゃんねらが突電(メ)したんだよ。

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2011/09/09(金) 08:39:01
田舎フクヤマンって、そんな奴しかいねぇよ w

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2011/09/09(金) 09:25:09
>>276
それは本当にやめてほしいわ…
>福島の農産物を給食に

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2011/09/09(金) 09:42:58
>>308
お礼としてはなんですが
お返しにフクスマのお米を進呈いたしますってか

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2011/09/09(金) 10:36:23
断ったら「風評被害だ」って言われるのね
わかります

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2011/09/09(金) 11:46:37
数日前、精米すれば放射性物質は除去できるってパフォーマンス付きで宣伝してたな・・・

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2011/09/09(金) 12:35:32
測定と除染をきっちりやれば問題ない。
なんもせずに大丈夫だから大丈夫だからで隠して出して、基準値超えて検出されてるんだから信用なんか出来ん

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2011/09/09(金) 13:08:16
>>304
> これからは強盗しても、
>
>
>
>      「これは東北への義援金だから。マズいんなら返すわw」
>
>
>
> でチャラで、法律には触れないし、犯罪でもないぞ。全くの無問題だ。。
>
> 福山市で良い前例ができた。

じゃあ、実践してみて。
あなたが載った新聞は記念にとっておくわ^^

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2011/09/09(金) 18:50:43
>>311
うんこのついた米でも精米すれば大丈夫だよね


しかしまぁ福山市職員の掲示板投稿活動の盛んなことがよくわかる数日だね

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2011/09/09(金) 19:27:24
うんこのついた米ぬかなんて
放射性物質混ざった米ぬかに比べりゃ害ないよ

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2011/09/09(金) 20:14:15
まぁ!まぁばばちぃ!

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2011/09/09(金) 20:59:52
国体で福山の子が優勝したらしい
福山っ子が国体で優勝したのは初めてだとか
すばらしい

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2011/09/09(金) 21:18:57
PCぐらい買え301
お前 子供の給食費滞納しとるじゃろうが?
小っさい事じゃけ 払わんのじゃろう自己中め

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2011/09/09(金) 22:33:24
>>318

アンカーくらいつけろや
くそボケが。

子供の給食費くらい滞納せずに払っとるわ。

お前、チョンガやろ?
精々頑張りや
お先真っ暗 お前の人生。





















馬糞臭臭うぞ

あれっ お前の体臭か

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2011/09/09(金) 23:08:38
>>319
お前さぁ
見苦しいな。

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2011/09/09(金) 23:30:47
ジャズがかかってるようなデートに使えるお店ありませんか??

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2011/09/10(土) 03:12:46
福山市役所の平均年収

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2011/09/10(土) 07:54:04
>>319
ほら アンカー付けちゃったど
これでええか?
ところで 糞とか臭っとか  おっさんどこから書き込んどんの?
岡山か広島の山ん中か
給食費の問題は福山地区市民の問題だから、あんまり怒るなや関係ない地区なんだろ?


煽り終い

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2011/09/10(土) 10:13:12
>>323

蔵王からや
何か用ですか?
腐れ外道さん。

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2011/09/10(土) 12:18:53
この話題を振ってきた
p6249-ipbfp1301niho.hiroshima.ocn.ne.jp
ってのも福山市民ではない?

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2011/09/10(土) 12:31:28
バカとバカの煽り合いなだけ。触るな

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2011/09/10(土) 12:43:19
KoU0Q9A.proxycg110.docomo.ne.jp は
蔵王なのに 福山?福山市民じゃない
市民税滞納してるんでしょうか? 携帯代はあるみたいなのに

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2011/09/10(土) 14:39:20
>>243
福山から笠岡あたりまでは水野勝成のリアルシムシティということか

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2011/09/10(土) 15:01:26
工作員はだいたいIPにproxyって表示されるね
proxy=串

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2011/09/10(土) 15:44:29
なんか香ばしいスレになってるなw

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2011/09/10(土) 18:32:55
>>321
よく行くのは

ラバーズカフェ
ラルドワーズ
クークーカフェ

かなあ…

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2011/09/10(土) 19:11:05
初心者何ですが発言しても?
福山市内の会社の事とかでもいいですか?

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード