◆宇部市総合スレ part38◆ [machi](★0)
-
- 760
- 2011/09/01(木) 22:33:38
-
チョーコクンは大好きなバスに乗ってときわ公園へ出かけました。
http://www.youtube.com/watch?v=wHIE4l5Xyis
-
- 762
- 2011/09/02(金) 07:37:51
-
なにこの大都会
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ccg-74-12/c23/ccg-74-12_c23_12.jpg
-
- 763
- 2011/09/02(金) 08:08:45
-
>>755
なるほど・・・。どんな風に繋がるのか想像もつかんけどw
湾岸道路とは別物、位置的にもそうですよね。
マンガ倉庫の建物(当初はロイヤルホームセンター)もいずれ立ち退くって聞いたけど。
だけどいつのことやら分からんのですねw
-
- 764
- 2011/09/02(金) 10:13:04
-
宇部に住んでて車にも乗ってるのによくわからんのだが湾岸道路ってどこの話?
-
- 765
- 2011/09/02(金) 10:20:20
-
>>764
最近開通した興産の辺りからアンモニア辺りまで伸びてる道路・・・
説明ベタですまん・・・
kwskはこちらをどぞ・・・・・・
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a18400/gairo/wangan.html
-
- 766
- 2011/09/02(金) 11:09:47
-
>>765
こんなとこにこんな道路が!
太陽家具〜ユーズボールの間あたりの橋より海側に新しくできたってことか
-
- 767
- 2011/09/02(金) 12:46:11
-
はい、今お知りになった766さんにとってこの道路はどんな有益が得られると思いますか?
-
- 768
- 2011/09/02(金) 13:06:09
-
>>766じゃないけど自分的には全くなんの利益もないな
自分としては厚南と西岐波を繋ぐ信号なしの車専用道路とかが欲しい
-
- 769
- 2011/09/02(金) 14:50:28
-
厚南への足が細いのはわかる。
今は中山観音前を通るか、小野田厚狭下関方面になら二号線で済んでるんでしょう?
まあそこは厚東川大橋付近の渋滞緩和がなされる事で折り合うところじゃないかな
と、最近厚南や下関方面に行く用事が減った者が言ってみる。
雪なんか積もった日には冗談じゃ無かったね。
-
- 770
- 2011/09/02(金) 15:20:42
-
>>769
西岐波からゼオス通って沖ノ旦への道つかうか190号線使うかなんだけど
西岐波からゼオス通って沖ノ旦への道は一車線な上に結構長距離だから遅い車が前にあるだけで渋滞しちゃうんだよね
せめてあそこが2車線になってくれればどんだけいいか
190号線は2車線ではあるけど遠回りだし
-
- 771
- 2011/09/02(金) 16:52:11
-
床波〜阿知須の190号線を何とかならないのだろうか。
東岐波の無駄に広い花壇つぶして4車線にしてほしい。
一部の花壇マニアには悪いけど。
-
- 772
- 2011/09/02(金) 16:54:51
-
>>771
確かにあそこも不便だよねぇ
4車線必要
-
- 773
- 2011/09/02(金) 17:11:23
-
あと半年の辛抱。
宇部有料が無料化すれば渋滞に悩まされる事もなく
花壇マニアも好きなだけお花畑ゴッコが出来るw
-
- 774
- 2011/09/02(金) 18:05:34
-
>>773
そいえば、宇部インターから有料方面ジャンクションの間に料金所新設してるな
-
- 775
- 2011/09/02(金) 21:47:42
-
>>767
766じゃないけど。
国道190号の朝夕の渋滞緩和に大きく貢献してるよ。
今までは朝は厚東川大橋手前から渋滞していたのが
藤山交差点までノンストップで流れるようになったし
夕方は湾岸を通ってユーコー前に出れば渋滞なし。
湾岸道路開通の恩恵をもろに受けてる厚南住民。
-
- 777
- 2011/09/02(金) 23:24:42
-
あ二行目間違えました。
× 上下二車線にせず
○ 上下ともに二車線にせず、あらたに、平行にw道路を作るの
です。
…そういえば農免道路も性格は似たもんだよね。
はるか昔からの田舎裁量が今でもまかり通ってるみたいで気持ち悪さ感じるよねえ…
-
- 778
- 2011/09/03(土) 08:21:23
-
床波〜阿知須は昔は4車線だったんだけど、あまりにも飛ばす車が多くて事故が絶えないから2車線になったって聞いたよ?
-
- 779
- 2011/09/03(土) 08:22:24
-
お前ら大丈夫か?台風
-
- 780
- 2011/09/03(土) 08:35:35
-
>>778
床波〜阿知須じゃなくて
床波(江頭)〜吉田(ガソリンスタンドの所)のバイバス区間だったと思う。
当時歩道が全くなかったはず。
-
- 781
- 2011/09/03(土) 13:11:26
-
善和あたりを4車線にしてるけど意味あるの?
-
- 782
- 2011/09/03(土) 17:01:09
-
>>780
ああ、吉田までだったのか。
あの区間で4車線は確かに無理がある・・・。
-
- 783
- 2011/09/04(日) 01:51:52
-
>>781
善和?どこだっけ?
-
- 784
- 781
- 2011/09/04(日) 02:18:58
-
市内からR490をひたすら北上した集落。
そこにある交差点で今、道路工事をしている。
もしかして、4斜線になるのではないかと・・・
阿知須方面からの渋滞防止にしても
工事区間が限定されているし、
なんとも中途半端な工事だなと。
-
- 785
- 781
- 2011/09/04(日) 02:29:55
-
連続投稿スマソ。
そういえば宇部新川駅前のバスセンター広場に、
「シェルターの工事をしています」
って看板が設置されているが、
まさか放射能対策?
-
- 786
- !ninja
- 2011/09/04(日) 05:07:27
-
湾岸はまだ工事が続いてるけど、あれどこまで伸びるの?
最終的に190号線と2号線が合流するあたりまで伸びてくれると助かる。
もっと言えば、下関までずっと伸ばして欲しいが。
電波の問題は宇部は同じ市内でも随分違うよね。
山口しか映らない家、福岡しか映らない家、どっちも映る家…
宇部に近い放送局は 防府(10kW) 宇部(5kW) 下関(10kW) 北九州(100kW)
となってたはず。
防府は10kWしかないので、防府方面に開けてないと受信が難しい。
宇部の5kWは小羽山あたりを救済する為だけに設置されてるので市街地では受信できない。
下関は海を隔てて受信しやすいのだが、竜王山の陰に入る部分(以外と市街地あたり)が受信できない。
北九州は海を挟んで開けてる所が受信しやすい。
山口・北九州どちらも受信できるのがベストだけど、そうなると結構狭い範囲なのかもしれない。
http://www.city.ube.yamaguchi.jp/kurashi/sumai/chijou_dtv/index.html
この地図で確認するのがいいと思う。
うちは則貞だけど、竜王山が邪魔して下関局が受信できませんってデジサポの人に言われたから、一つはなかなか入りにくい防府の方に向けてる。
プラス、北九州局にも向けてて、二つのアンテナからの電波を混合機(?)で混ぜて受信してる。
-
- 788
- 2011/09/04(日) 11:28:51
-
>>787
霊長類なめんな!
-
- 789
- 2011/09/04(日) 15:14:14
-
宇部湾岸道路
小野田ICを終点とするのではなく、
トンネルもしくはとてつもなく長い橋を架け、
九州自動車道のどこかに接続して欲しい。
物理的に無理な話だが・・・
-
- 790
- 2011/09/04(日) 19:51:14
-
>>786
俺のところはギリギリ北九州も下関も映るが山口の放送が弱いので二つアンテナを立てて
宇部か防府に合わせようかと思ったことがある。
宇部は小羽山周辺の狭い範囲しかダメなんだな。それに防府も弱いのか。それとも防府は
問題なく入っているの?
それにしてもアンテナを二つ立てるとゴーストとかのトラブルが起きると聞いたけどトラブルは
起きてないの?
-
- 792
- 2011/09/04(日) 22:31:07
-
>>784
立体交差かなんかにするんだと思ってた。なんか不自然に道路曲げてるし
その上に高架かかるのかなと…
-
- 793
- 2011/09/04(日) 22:39:39
-
宇部にコストコができるって噂があるのですがただの噂ですよね?
-
- 794
- 2011/09/04(日) 23:02:58
-
コストコは、半径10km以内の人口が100万人以上居ないと出店しない。
だから中四国地方の中じゃ広島にしか出店しないよ。
-
- 795
- 2011/09/04(日) 23:28:10
-
今夜は涼しいね。
もう秋に突入してんのかな?
-
- 796
- 2011/09/04(日) 23:28:52
-
確かに涼しいな。
-
- 797
- 2011/09/04(日) 23:38:57
-
連続すまそ
インクスポットとラーメン屋の近くに何か建物が建ってるけど、なんだかわかる?
-
- 798
- 2011/09/05(月) 08:15:32
-
>>797
残念ながらただの事務所だ
-
- 799
- 2011/09/05(月) 17:12:57
-
なんか、眼鏡屋っぽい建物だな。山小屋の横だろ?
-
- 800
- 2011/09/05(月) 19:02:55
-
オシャレな建物だから残念
-
- 801
- 2011/09/05(月) 23:51:29
-
エムラの近くの公園横にあったたこ焼き屋ってもうやめた?
子どもの頃あそこのたこ焼きが大好きだったからまた食べたいんだが
-
- 802
- 2011/09/06(火) 02:14:59
-
宇部でネット回線はどこがいい?
NTT?ケーブルテレビ?
さっぱりわからなくて困ってる。
-
- 803
- 2011/09/06(火) 07:27:34
-
>>791
遅くなったけどサンクス、今のところ一つのアンテナで対応できそうだけど
映らないことが多いようだと考えてみよう。
>>801
俺もいつだったか久しぶりに食べたいと思って行ったら閉まっていた。それで
たまたま、その近所の人がいたので尋ねてみたら店主が病気か何かで
確か昨年の夏ぐらいに閉店したと言っていた。
ここのたこ焼きは最近の派手なたこ焼きと違ってシンプルでソースも薄いし
マヨネーズもついてないのに美味しいんだよね。ただ則貞のたこ焼きが
380円の頃に確か値段が450円で当時は高く感じた。それから色んな
所にたこ焼き屋が出来たから売れ行きは落ちただろうね。
食べたことのない人は残念だった。こういうタイプのたこ焼きはほとんど
ないだろうから。知る人ぞ知るという名店だった。
-
- 804
- 2011/09/06(火) 15:35:26
-
宇部球場の近くにある回転寿司まずすぎワロタ
土曜にいったからか店員みんなバイトっぽかったし態度悪いしネタは不味いで最悪だわ
-
- 805
- 2011/09/06(火) 15:46:23
-
あの値段で美味いものを求めるなよwwww
-
- 806
- 2011/09/06(火) 15:47:57
-
店員がバイトじゃない回転寿司があるなら逆に教えろ。
つか、どうせならお前の気に入ってる回転寿司をぜひ教えてくれよ。行くから。
-
- 807
- 2011/09/06(火) 16:02:14
-
>>806
なんで煽ってんだよwwww
-
- 808
- 2011/09/06(火) 16:54:21
-
=≡=
/
〆 . .∈≡∋
|| γ ⌒ヽヽコノ ||
|| .| |:::| ..〓 .||
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
∧_∧
( ・∀・) <茶〜飲み終わるまでに宜しく>>807
( ∪ ∪
と__)__) 旦
-
- 809
- 2011/09/06(火) 18:20:09
-
球場近くって、浜すし?すし遊学?
まぁどっちもチェーン店の回転寿司なんだから、味なんか期待すんなよ。
-
- 810
- 2011/09/06(火) 18:26:50
-
>>804
確かにちょうど中間点みたいな位置だな。どっちなんだ?
で、おれからもオマエがうまいと思う回転寿司屋を教えてくれ!
-
- 811
- 2011/09/06(火) 18:29:30
-
>>809-810
でけえ本屋のあるとこ
浜寿司じゃない方
寿司は銀の皿しか頼んでないのでわかりますん
このページを共有する
おすすめワード