facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 865
  •  
  • 2012/01/28(土) 23:18:47
>>863
ヤバイ場所ではありません
江戸時代以前の岩場(波打ち際)が屋敷の中にあります
居住者に迷惑がかかると思います「えいちゃん笠岡を走る」もHPに記されてないですし

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2012/01/28(土) 23:44:22
>>864
猫捨島とも呼ばれてたところだよね。
今はゴミが捨ててあるけど。

これも知ってるかもしれんけど、昔の笠岡いろいろ載ってる。

笠岡遊歩 Enjoy walking in Kasaoka, 笠岡周辺史跡、社寺、城址、石造物
http://www.tok2.com/home/ryutaroh/index.htm

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2012/01/29(日) 00:01:33
>>863
東側の土手下なら石垣ぐらいはあると思うよ。
確か下は畑かな?三菱自動車の土地になるのか?私有地だから入んないほうがいいかと。
ユーホーから双眼鏡で見たら見えるかもね。

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2012/01/30(月) 23:19:33

質問なんだが、笠岡駅から井原駅まで自転車で道路通って行こうと
思うんだけど、結構キツイですかね?

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2012/01/31(火) 03:35:15
>>868
夏ならキツイが今の時期なら普通に日常生活が送れる体力があれば余裕

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2012/01/31(火) 03:52:51
笠岡〜井原を自転車って夏だろうが冬だろうがキツイだろ?
坂道かなりあるし、車道走らなくちゃいけないから危ない気もする

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2012/01/31(火) 09:04:01
あの道は車の事故も多いしな…

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2012/01/31(火) 10:29:57
20年ぐらい前に興譲館に通ってた人はチャリで笠岡から行ってたんだって。

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2012/01/31(火) 11:41:00
だらしねぇな。鍛えんかい!井原から商業、工業くらいいたぞ。
横島から精研とかよ。

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2012/01/31(火) 12:10:47
余裕余裕。登りがあれば降りもある。大した坂でもないし。
自転車はけっこう早い。
1時間半もあれば十分。早ければ1時間切る。

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2012/01/31(火) 12:19:32
笠岡の県立高校は、井原だと
原付バイクの通学もOKでは?

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2012/01/31(火) 21:41:14
そうだ質問したい事とが
笠岡のククポーレ?
パンのアウトレットの店、流行ってたみたいなのに何で閉店すんの?

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2012/01/31(火) 22:12:21
>>876
現在の所再開時期や期間等は決まっておりません。
アウトレット商品が減少してきたため、当面の間休業させて頂きます。
申し訳ございません。
再開しましたらどうぞ宜しくお願い申し上げます。

だってさ
https://twitter.com/#!/cckasaoka

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2012/02/01(水) 22:23:23
>>877
ありがとう。
完全に閉めるんじゃなくて、一時閉店なんだね。

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2012/02/02(木) 10:13:17
ほかに 閉めそうなとこある?

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2012/02/03(金) 02:21:21
午前2時現在で、笠岡の気温マイナス5.1度だ。
これは水道管が破裂するところ出るな。
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-66481.html?groupCode=49&areaCode=000

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2012/02/03(金) 13:43:51
>>863
2号線から井原へ向かう県道で、ロータリーに下りる。180度右に回り、
次の角を高架の下を右に回り、正面に旧郵便局がある。
旧郵便局のすぐ北の小路を西に行くと、右側に石垣のある
建物が並んでいる。江戸期の海岸の跡だ。

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2012/02/03(金) 14:17:06
>>881
井戸会館の辺りかぁ

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2012/02/03(金) 14:49:45
tssで笠岡特集してました。
http://wwwz.tss-tv.co.jp/mama/tabi

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2012/02/03(金) 22:53:51
>>881さん
サンクス
早速行って見ます♪

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2012/02/04(土) 09:50:19
笠岡でエアガン買うならどこが、品揃えいい?

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2012/02/04(土) 10:59:30
>>885
かさおか模型だな

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2012/02/04(土) 20:44:51
建築関係の家族が騒音仕様の車でうろついている いい年のおっさんまで

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2012/02/05(日) 00:34:11
>>885
吉田に以前田頭で店出してたとこがあるけど、良い物ないよ。
普通に福山か倉敷まで行ったほうがいい。
と言っても福山のホビータウンがなくなって、俺はネットで買ってるけど。w

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2012/02/05(日) 16:48:46
市長選はどっちが有利なんでしょう? やっぱり元副市長なんでしょうか?

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2012/02/05(日) 19:15:11
>>889
そうなん,シジ、ババ、障害者の票がある○協局長が有利と思ったのだが。それは良かった?

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2012/02/06(月) 10:05:39
福祉系のほうは決起集会に地元国会議員&県議が参加したけど

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2012/02/06(月) 10:58:17
>>891
悲鳴もきたのか?

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2012/02/06(月) 17:06:41
>>892
甘乃

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2012/02/06(月) 19:01:09
議員って結局寄生虫ですね。まともな市政期待しても似たり寄ったりの行政なんだ。本当、大阪市長選みたいな革新的な人いないかなあ?

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2012/02/06(月) 19:28:06
富岡のファミマ潰れたん?

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2012/02/06(月) 22:39:35
店員の態度が最悪なので閉店デス。

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2012/02/06(月) 23:20:48
マジかw たしかに店員態度いいとは思わなかったがw

家の近所で便利だったのに〜〜_| ̄|○

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2012/02/06(月) 23:52:51
リニューアルするって書いてあったよ。
店員もリニューアルされるのかは不明w

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2012/02/07(火) 07:43:32
市長選だけど元市職員同士で両者共に市長の後継を名乗る異例対決だってね。これじゃあ体制維持のための形だけ選挙になりそう。三人目が一般から出ないのだろうか・・・

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2012/02/07(火) 16:29:18
>>894
公務員上がりが市長とかなるのってどうかと思うよね

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2012/02/07(火) 19:05:47
スレチかも知れんが言わせてくれ
ファミマの店員て♂はキモオタ♀はDQNの印象があるのは俺だけ?

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2012/02/08(水) 02:11:51
ゆ×きってなんか最近音楽流しながらグルグルまわってないか?
選挙活動にしてはなんか気持ち悪いんだけどw

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2012/02/08(水) 03:52:38
ホリデイのとこ潰して
平田食事センターみたいにしたらいいのに
夜中トラックだらけだし

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2012/02/08(水) 09:15:56
ホリディ活気ないよね。
笠岡はほかにUFOしかホムセンがないのに。
ホムセンが増えた福山・井原・矢掛・鴨方あたりの客が来なくなったからだろうか。
もし笠岡にコーナンかナフコかコメリが出来たらヤバイね!

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2012/02/08(水) 12:42:56
ホリディ値段が高杉。UFOもまだまだ高いな。
ナフコ位が平均的な価格なのかな。
でも日用品の様な雑貨はBIGの方が安かったり、
5000円以上の物はnet通販で買うし、
店舗を構えた商売が難しい時代なのは確か。

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2012/02/09(木) 12:58:47
>>904
確かにさびれているね。
去年の大リストラで有能な店員さんがいなくなったから、お客も減ったんでしょう。
品揃えもあまりよくないし、905の人が言う様に値段が高いね。
経営者が真面目に経営していくという気が無いのでは?

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2012/02/09(木) 20:39:29
たった一つの店舗じゃ大手には勝てん‥。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2012/02/09(木) 20:49:15
ホリディのdiy部屋は具合いいんだけどなー

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2012/02/10(金) 11:32:32
あのリニューアルと
TSUTAYA潰したのが個人的には痛かったな

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2012/02/10(金) 11:42:12
柚○後援会うるせーよ
もう選挙始まった気分で車走らせるな?

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2012/02/10(金) 13:36:54
>>910
今も走ってる…
これ逆効果だろ。
さすが身内に全家ものがいると振り切ってるな。

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2012/02/10(金) 20:52:04
「やる気 元気 ○○キ‥‥‥」
とか言ったら前々回の衆院選みたいじゃな。

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2012/02/11(土) 13:32:12
(912です、続けざまに失礼します)
「元気、活気、‥。」とか実際言ってんのね‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

ああ〜あ。

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2012/02/11(土) 14:22:00
市内で歯医者を探しているのですが、引っ越し後間もないので評判などがよくわかりません。
腕のいい歯医者をご存知の方いませんか?

唯一聞いたのが、中央病院の歯科がいいらしいという事だけです。
通ったことのある方がいたら感想などを教えていただけませんか?

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2012/02/11(土) 14:42:40
>>914
吉浜のたなか歯科はわりと評判聞くよ。雑誌とか載ってるらしいしね
言ったことないから経験談じゃなくて悪いけど

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2012/02/11(土) 17:05:19
来月、笠岡でやる民主党国政報告会に
R4が来るそうだ

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード