facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 814
  •  
  • 2012/01/11(水) 11:41:49
毎日(平日のみかも)16時半になると
地鳴りみたいにドン!ときて家がガタガタって鳴るんだけど誰か何か知りませんか?

11月位に気付いて昨日もなったんだけど(・・`)

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2012/01/11(水) 17:55:33
>>814どこ住み?

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2012/01/12(木) 10:06:59
>814
以外に思わぬものだったりして‥。
すぐ近くの車がドアを思い切り閉じただけでも場合によっては
サッシがビリビリ、壁が震えることもある。
古い木造なんかなら家全体が揺れたりするかもね。

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2012/01/12(木) 12:27:26
元干拓や埋立のとこだったら地盤が悪いのもあるんじゃない!?

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2012/01/12(木) 21:02:03
幹線道路沿いならトラックがマンホールの蓋の
上を通ると地震みたいになることがあるよ。
16時半ごろダンプが集団で会社に帰るとか?

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2012/01/12(木) 22:16:28
李容疑者の岡山県内逃走を警戒 岡山県警、県境などでパトロール強化
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2012011211313811/

広島刑務所を11日脱走した李国林容疑者を、警察庁が特別手配したことや、広島県警からの捜査協力要請を受けて、
岡山県警は12日も広島県境を重点に、李容疑者が県内に逃走していないか警戒を強めた。

岡山県警によると、県境に位置する笠岡、井原、新見、高梁署を中心に幹線道、主要駅などでパトロールを強化している。
今のところ、岡山県内での目撃情報などはないという。
県警は11日昼前、県内全域に緊急配備。JR岡山駅など主要駅をはじめ、高速道路料金所、岡山空港へ警察官を重点的に配置していた。

李容疑者は2005年5月30日、岡山市北区で警察官に発砲事件を起こし、殺人未遂容疑などで逮捕。
拘置中に警察車両を奪って逃走したとして単純逃走容疑で現行犯逮捕された。懲役23年の判決が確定し、08年6月から広島刑務所に服役中だった。

李国林受刑者が犯した罪とは【広島刑務所から脱獄】
http://matome.naver.jp/odai/2132625697731415501

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2012/01/13(金) 09:58:55
>>814です。皆様ありがとう。

今朝近所の人に会ったときに聞いてみたら、
「その辺で発破でもかけとんじゃろうか?」って言われました。

確かに山は近いしそうなのかも?

レスくれた方々ありがとうございました!

ここまで見た
  • 821
  • てろーん ◆
  • 2012/01/13(金) 17:27:03
>>819
捕まったよ

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2012/01/15(日) 11:21:21
笠岡は空き家が多いなあ〜
跡継ぎなしの空き家がたくさんだから、逃走犯が笠岡まで逃げてきたら
簡単には見つからんかも?
空き家が多いのに、新築建てたりしてる人も居るし、案外ゴーストタウンには
ならないのかもね

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2012/01/16(月) 08:45:55
笠岡はアサノ本家のとうりに売り地の看板がいっぱいですね
でも広さも値段も書いてない

相手みて値段きめるの?
バカ、?

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2012/01/16(月) 08:57:27
>>823
しゃかいのしくみはきみにはむずかしかったかな?
もっとおべんきょうをしたほうがいいですよ。

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2012/01/16(月) 12:44:04
>>823
これは恥ずかしい

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2012/01/16(月) 17:00:59
こんな風に値段書けってことじゃ
http://5manika.com/

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2012/01/16(月) 20:24:14
2号線沿いの家なんて、夜は車の騒音がどうるさく、
家は大型トラックが通れば震度1ぐらい揺れるし、洗濯物は外に干せないしで
住めたもんじゃない。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2012/01/16(月) 22:39:12
>>823
やっぱり、勉強不足ですね

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2012/01/17(火) 09:04:42
ビックの南側150Mに20年前から福山市の不動産業者の名前で
売り地の看板があるが
その電話番号は使われておりません
バカですかアンゴウですか?
こんな看板は早く捨ててください
長い間無駄な税金払ってご苦労!!
アイゴー

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2012/01/17(火) 20:03:18
なんか変なのが湧いてきたな

ここまで見た
  • 831
  • 教えてください
  • 2012/01/17(火) 22:38:42
笠岡バイパスって金光からどういうルートで大島付近に
通る予定なんですか?

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2012/01/17(火) 22:59:51
農免沿いのラーメン屋、味助が閉店。
20年くらいだったかな?お疲れ様です。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2012/01/17(火) 23:51:34
>>831
「玉島笠岡道路」でググる

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2012/01/18(水) 00:31:03
笠岡を走りまくっているえいちゃんには一度も会ったことがない
一体いつ走っているのだろう?

ここまで見た
  • 835
  • 教えてください
  • 2012/01/18(水) 19:49:18
>>833さん、ありがとうございました。

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2012/01/23(月) 12:38:30
市長選にM副市長が名乗り出たらしい

Y木ヤバス

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2012/01/24(火) 07:46:30
>>836
と言うことは、一騎討ちの争いになるんだ。

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2012/01/24(火) 20:37:27
>>837
そのようだな
笠岡でもドクター中松みたいな香具師がいたら大混戦で面白いかもしれないのにな

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2012/01/24(火) 21:34:45
この車って、笠岡付近でも見かける信号無視常習のレクサスじゃないかな。
まあそっち関係の人たちはレクサス多いからわからんけど。

信号無視10キロ逃走で逮捕 岡山 容疑男 覚せい剤も所持
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2012012322374154/

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2012/01/25(水) 02:46:47
道の駅が何であんな辺鄙なとこにあるん?

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2012/01/25(水) 10:55:59
>>840
あんな道でも2号線バイパスなんだな。
国道沿いに道の駅があるってことです。

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2012/01/27(金) 10:15:00
>>840
笠岡の道の駅はまだマシな方だと思うけどな
売ってるものが全体的に高い感じがする・・・

笠岡ブランドの肉ってそんなに価値のあるんだろうか?

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2012/01/27(金) 16:34:52
むかし海だったなごりがある場所教えて

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2012/01/27(金) 17:31:06
>>843
ずいぶん大雑把な質問ですね。
日本列島って太古の昔には全部海の底でしたよ

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2012/01/27(金) 17:57:00
>>844
ここは笠岡市スレですが?

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2012/01/27(金) 18:00:45
質問が大雑把すぎて答えようがないわな

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2012/01/27(金) 18:16:55
>>843
神島の周りをぐるっと回ると、波止場というか、防波堤の跡が残ってるよ。

笠岡市神島  元福浦港
http://4.pro.tok2.com/~et1125/run/07/12/25.htm
街で見つけた何かの名残り・・・
http://syura53220011.blog27.fc2.com/blog-entry-13.html

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2012/01/27(金) 18:38:51
>>847
thanks
でもえいちゃんサイトは知っていて写真の場所も既に何度も確認済みなのです
他にないかなぁ…

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2012/01/27(金) 19:40:43
個人の屋敷に海岸の名残があるが(江戸期)場所までは書けない

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2012/01/27(金) 20:16:02
>>847
いいなこのサイト

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2012/01/27(金) 20:53:15
>>844
>>846
これが笠岡クオリティでないことを祈る

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2012/01/27(金) 21:12:47
だって埋め立ての多い土地だけに元海だった場所なんて山程あるしそういうところ歩けば海だった名残なんて幾らでも見付けられるし
こういう理由で調べてたらどこそこの辺りが海だったことを知ってその名残が見れる場所が知りたい、とかでないと範囲広すぎて闇雲に答えれるもんでもなくね?
神島なんかはネットで調べりゃ真っ先に出てくるとこだろうしさ
まぁこれがなにクオリティって言われようがどうでもいいけどさ

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2012/01/27(金) 22:47:36
>>852
プッ、必死だねw

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2012/01/27(金) 23:20:07
>>843
有名どころだが富岡のはるやまから北に行く道は波止だった。
そして、人身御供としてあの下には若い女性が。。。
確か旧道に彼女を祀っている神社があるよね?
西の浜のセブン辺りから富岡までの2号線は元々は海。

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2012/01/28(土) 00:01:24
>>838
2期前位までおった
一人で軽バンに拡声器付けて回ってた。

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2012/01/28(土) 03:34:00
>>851
笠岡に何のクオリティ()を期待しようるんなら

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2012/01/28(土) 10:23:23
>>856
ガラわる〜

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2012/01/28(土) 15:41:39
言葉はきたねーとおもうで!

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2012/01/28(土) 19:34:31
>>844
違うよ。日本列島は大陸にくっついていたんだよ
そこから切り離された。

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2012/01/28(土) 19:59:13
福山から笠岡辺りは当時の殿様が人柱いれて工事完成させた場所が
結構あるんじゃなかったかと‥。

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2012/01/28(土) 20:11:16
>>859
瀬戸内海はナウマン象が歩き廻る様な陸地だったしな

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2012/01/28(土) 20:36:44
福山と言えばCASPAが今月いっぱいらしいね

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2012/01/28(土) 20:49:50
>>854さん
ありがとう
その昔波止だったという場所に波止場の名残りは跡形も無いのかな
>>849さん
その場所知りたいなあ〜、ヤバイ場所?

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2012/01/28(土) 22:28:53
海だった名残は神島もそうだし片島もあるよ。
またこの片島から少し離れたところに、小さな小山がある。
これはキノコ島とかいう島で昔は松の木一本が生えておったと、爺さんから聞いたことがある。
現在は干拓地の中に片島もキノコ島もある。

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード