■■■■■ 笠岡市 65 ■■■■■ [machi](★0)
-
- 784
- 2011/12/24(土) 06:33:44
-
>>764
福山市 蔵王町にある
SALONS HAIRはどうでしょう。
女性カット2000円、男性カット1800円。
よくクーポン誌に広告出してます。ttp://www.e-ino.jp/m/fukuyama/shop.asp?GUID=ON&id=03200015
自分は1度しか行ったことはありませんが、女性のお客さんが多かったです。
-
- 785
- 2011/12/24(土) 19:03:51
-
あっちゃんのたこ焼き好きだわ〜
-
- 786
- 2011/12/25(日) 09:23:29
-
>>784
情報サンクス
カットのみはSBなしの値段ですが、クーポン使えばSB付4800円と割安ですね
カラーやパーマしたいときにはここ行ってみようと思います
-
- 787
- 2011/12/25(日) 14:07:17
-
>>786
SB付4800円と割安・・・
え?高くないですか?
-
- 788
- 2011/12/25(日) 20:31:50
-
SB付きで4000円か4200円が普通。
-
- 789
- 2011/12/26(月) 10:16:12
-
>>787
カットは1,800円みたい
クーポンはカラーやパーマの値段です
カットSB+カラー or カットSB+パーマ
どちらも4,800円
-
- 790
- 2011/12/27(火) 04:51:18
-
783へ
自分もバックレタよ
-
- 791
- 2011/12/27(火) 09:26:13
-
>>789
了解っす(#^.^#)
しかし、手作業主体の理美容業界なので
「安かろう悪かろう」は仕方ないかもですよ。
カットだけの方が被害は少ないかもです。
-
- 792
- 2011/12/27(火) 16:07:00
-
蔵王じゃない方のラッキーで
福山駅よりの店舗の近くにカット&洗髪コミコミで
1500の個人経営の理髪店があんだろ。
-
- 793
- 2011/12/28(水) 12:21:23
-
駅の北にある和光薬品とその隣の食料品屋
交差点の角に車止めて荷物の積み下ろしするなよ
二車線がいつも一車線になってるぞ
人通りも多いしかなり危ない
実際事故も結構多い
警察取り締まれよ
-
- 794
- 2011/12/29(木) 01:58:38
-
冬の笠岡諸島はどうですか?
夏はよく行くんですが、冬は行ったことありません。
-
- 795
- 2011/12/29(木) 08:12:38
-
>>793
笠岡警察署ならあてにならんぞ
警察署の北側にある交差点(郵便局側)なんざよく路上駐車されてるよ
あきらかな違反なのに取り締まってるとこを見たことが無い
あと、一時停止不履行も多い箇所だよ
警察署の目と鼻の先なのになw
-
- 796
- 2011/12/29(木) 08:46:53
-
笠岡警察署って警察官ってより補導員?みたいな爺ちゃんいるだけじゃね?
-
- 797
- 2011/12/29(木) 19:52:29
-
>>795
県道なんか歩道の上に堂々と駐車。
歩行者や自転車(爺婆なんかの危なっかしいやつ)が道路側に避けて通ってても
お咎め無しなくらいなんで‥その程度なら気にもしてないだろうね。
そのわりにバイクを端っこに止めたら注意されたりする。
-
- 798
- 2011/12/31(土) 18:14:22
-
そうだ笠岡いこう
http://kasaoka.yu-yake.com/01/top.html
http://4.pro.tok2.com/~et1125/run/top.htm
-
- 799
- 2012/01/02(月) 09:58:32
-
>>794
冬の笠岡諸島も良いですよ。
寒いですが。
3船会社が三洋汽船に統一され、
飛島、六島へも、午前11時半笠岡港
発の船で1時間ちょっとで行けるようになり、
便利になりました。
-
- 800
- 2012/01/05(木) 08:16:30
-
シーサイドモールの
味々亭ってラーメンオンリーになったの?
-
- 802
- 2012/01/05(木) 18:59:30
-
>>801
雪降るけど積もる事は滅多にない
-
- 803
- 2012/01/05(木) 19:42:27
-
>>801
島には、雪は積もらない。
厳冬の1月2月の六島は水仙の花咲く時。
今年も、鑑賞ツアーが出るみたい。
現地に店はないから、弁当は笠岡で用意して。
-
- 804
- 2012/01/05(木) 22:00:19
-
朝、路面凍結してた。
みなさん、スタッドレス履いてます?
-
- 806
- 2012/01/08(日) 07:26:21
-
M9クラスの東南海地震が起こったら
笠岡にも大津波やってくるかぇ?
-
- 807
- 2012/01/08(日) 12:09:10
-
少なくとも津波はくるじゃろ。
規模はわからないけど。
東北レベルならほとんど水没。
-
- 808
- 2012/01/08(日) 15:01:54
-
津波が来たとしても 数mくらいかなぁ。
油断はできないけれどもね。
それより 伊方原発、島根原発 のほうが
リスク高いと思う今日このごろ。
-
- 809
- 2012/01/08(日) 17:26:31
-
干拓地は全滅するだろうな
-
- 810
- 2012/01/08(日) 19:27:25
-
笠岡市でそんな大きな津波がきたら四国は全滅だよ
-
- 811
- 2012/01/09(月) 00:39:12
-
今揺れた
-
- 812
- 2012/01/09(月) 01:04:10
-
俺も感じた!
けど、気象庁のホームページじゃ震度1もなかったみたいだね。
-
- 813
- 2012/01/09(月) 01:16:11
-
ちょっと揺れたよね。
すぐまた来ると身構えてた。
-
- 814
- 2012/01/11(水) 11:41:49
-
毎日(平日のみかも)16時半になると
地鳴りみたいにドン!ときて家がガタガタって鳴るんだけど誰か何か知りませんか?
11月位に気付いて昨日もなったんだけど(・・`)
-
- 815
- 2012/01/11(水) 17:55:33
-
>>814どこ住み?
-
- 816
- 2012/01/12(木) 10:06:59
-
>814
以外に思わぬものだったりして‥。
すぐ近くの車がドアを思い切り閉じただけでも場合によっては
サッシがビリビリ、壁が震えることもある。
古い木造なんかなら家全体が揺れたりするかもね。
-
- 817
- 2012/01/12(木) 12:27:26
-
元干拓や埋立のとこだったら地盤が悪いのもあるんじゃない!?
-
- 818
- 2012/01/12(木) 21:02:03
-
幹線道路沿いならトラックがマンホールの蓋の
上を通ると地震みたいになることがあるよ。
16時半ごろダンプが集団で会社に帰るとか?
-
- 819
- 2012/01/12(木) 22:16:28
-
李容疑者の岡山県内逃走を警戒 岡山県警、県境などでパトロール強化
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2012011211313811/
広島刑務所を11日脱走した李国林容疑者を、警察庁が特別手配したことや、広島県警からの捜査協力要請を受けて、
岡山県警は12日も広島県境を重点に、李容疑者が県内に逃走していないか警戒を強めた。
岡山県警によると、県境に位置する笠岡、井原、新見、高梁署を中心に幹線道、主要駅などでパトロールを強化している。
今のところ、岡山県内での目撃情報などはないという。
県警は11日昼前、県内全域に緊急配備。JR岡山駅など主要駅をはじめ、高速道路料金所、岡山空港へ警察官を重点的に配置していた。
李容疑者は2005年5月30日、岡山市北区で警察官に発砲事件を起こし、殺人未遂容疑などで逮捕。
拘置中に警察車両を奪って逃走したとして単純逃走容疑で現行犯逮捕された。懲役23年の判決が確定し、08年6月から広島刑務所に服役中だった。
李国林受刑者が犯した罪とは【広島刑務所から脱獄】
http://matome.naver.jp/odai/2132625697731415501
-
- 820
- 2012/01/13(金) 09:58:55
-
>>814です。皆様ありがとう。
今朝近所の人に会ったときに聞いてみたら、
「その辺で発破でもかけとんじゃろうか?」って言われました。
確かに山は近いしそうなのかも?
レスくれた方々ありがとうございました!
-
- 821
- てろーん ◆
- 2012/01/13(金) 17:27:03
-
>>819
捕まったよ
-
- 822
- 2012/01/15(日) 11:21:21
-
笠岡は空き家が多いなあ〜
跡継ぎなしの空き家がたくさんだから、逃走犯が笠岡まで逃げてきたら
簡単には見つからんかも?
空き家が多いのに、新築建てたりしてる人も居るし、案外ゴーストタウンには
ならないのかもね
-
- 823
- 2012/01/16(月) 08:45:55
-
笠岡はアサノ本家のとうりに売り地の看板がいっぱいですね
でも広さも値段も書いてない
?
相手みて値段きめるの?
バカ、?
-
- 824
- 2012/01/16(月) 08:57:27
-
>>823
しゃかいのしくみはきみにはむずかしかったかな?
もっとおべんきょうをしたほうがいいですよ。
-
- 825
- 2012/01/16(月) 12:44:04
-
>>823
これは恥ずかしい
-
- 826
- 2012/01/16(月) 17:00:59
-
こんな風に値段書けってことじゃ
http://5manika.com/
-
- 827
- 2012/01/16(月) 20:24:14
-
2号線沿いの家なんて、夜は車の騒音がどうるさく、
家は大型トラックが通れば震度1ぐらい揺れるし、洗濯物は外に干せないしで
住めたもんじゃない。
-
- 828
- 2012/01/16(月) 22:39:12
-
>>823
やっぱり、勉強不足ですね
-
- 829
- 2012/01/17(火) 09:04:42
-
ビックの南側150Mに20年前から福山市の不動産業者の名前で
売り地の看板があるが
その電話番号は使われておりません
バカですかアンゴウですか?
こんな看板は早く捨ててください
長い間無駄な税金払ってご苦労!!
アイゴー
-
- 830
- 2012/01/17(火) 20:03:18
-
なんか変なのが湧いてきたな
-
- 831
- 教えてください
- 2012/01/17(火) 22:38:42
-
笠岡バイパスって金光からどういうルートで大島付近に
通る予定なんですか?
-
- 832
- 2012/01/17(火) 22:59:51
-
農免沿いのラーメン屋、味助が閉店。
20年くらいだったかな?お疲れ様です。
-
- 833
- 2012/01/17(火) 23:51:34
-
>>831
「玉島笠岡道路」でググる
このページを共有する
おすすめワード