facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 978
  •  
  • 2011/09/10(土) 14:47:29
>>977
京都のアレは裏口だろww
表口で地下道で駅直結な大都会岡山最後の一等地と一緒にしちゃあ……ねぇ。

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2011/09/10(土) 14:54:15
駅前に変わりはないw
徒歩5分wwwww

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2011/09/10(土) 15:03:15
>>979
京都で言うと、
地下で京都駅直結の近鉄百貨店跡地と、アレを同等と言うのはさすがに無理があると思うww

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2011/09/10(土) 16:04:50
元部長に逮捕状・・ 月曜日からの議会は荒れるぞ!

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2011/09/10(土) 17:37:17
結局、ハヤシバラ再開発って
イオン倉敷>>>イオン岡山(仮称)=ヨーカドー岡山って
感じですか.......
それに市の要望で中途半端な規模のコンベンション施設ですか
この10年間の期待はなんだったんでしょーか(涙)

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2011/09/10(土) 17:41:23
今日も岡山の再開発に必死なクズ島人

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2011/09/10(土) 20:11:12
そういう事じゃないだろ!
何がアレと同等だ。
駅前かどうかを聞いてるんだぞw

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2011/09/10(土) 20:45:40
イオンに頼んで天満屋もハヤシバラ跡に入れてもらうのでは?
確か三井のアウトレットにも天満屋系列できるよな。
幸いにも天満屋の広島店が閉店するらしいから、岡山に集中投資する環境が
整いそうだ。

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2011/09/10(土) 21:44:16

残念ながら今の天満屋に岡山に集中投資する
余力なんてありませんから.....悪しからず
そんな力があったら八丁堀店を閉鎖して
ヤマダデンキからテナント料を採ろうなんて
しませんから・・・(残念)

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2011/09/10(土) 22:53:27
駅前ねー。
車社会の岡山で県内の客集めたいなら向いてないと思うけど。
せめて公共交通でも充実しないと・・・・

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2011/09/11(日) 01:18:01
ワーナーマイカルの映画館が入ってくれたらイオンは来ても良いと思うが、
もしも、シネコンが来たら福武観光が何か言いそうね。

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2011/09/11(日) 01:38:36
>>986
今の百貨店業界は都心部の物件を賃貸してテナント料金とって
収益上げるのが経営モデル。
池袋の三越跡のヤマダ電機がいい例。
何が何でもお店を続けるのは過去の話。
残念だが広島の紙屋町周辺は、カープの球場が移転したせいで、
集客が細り週末の売上げが、大幅に減った模様。
広島も二極化したマイナス面が出てきたね。

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2011/09/11(日) 01:52:26
カープは関係ないな。それ以前から厳しかったからな。
たかだか120万都市に百貨店8店舗は単純にオーバーストアだろ。
天満屋の競争力では生き残れなかったってことだね。

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2011/09/11(日) 05:57:32
>>984
ハヤシバラ=駅前
イオンKYOTO=駅裏

京都のアレを繁華街の駅前というのは無理が有るぜ。

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2011/09/11(日) 09:07:46
天満屋も緑井・アルパークは残して
八丁堀を閉店するなんて.....
これも郊外化の象徴なんでしょーか?

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2011/09/11(日) 09:23:01
天満屋の経営悪化〜 本店があんなんだもんね

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2011/09/11(日) 12:48:03
だいたい百貨店なんて1991年ピークに売上下がりまくりの超衰退業態だからね。。

百貨店という発想そのものが時代遅れだね。

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2011/09/11(日) 13:38:27
閉店させるのなら、普通は高松店だろう。
なぜ自社ビルの広島を閉店したか?それは広島の市場に魅力が無くなったから。
郊外のイオンに客が流れ、紙屋町の休日の集客は半減していた。

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2011/09/11(日) 14:51:22
>郊外のイオンに客が流れ、紙屋町の休日の集客は半減していた。
紙屋町と八丁堀の違いもわからん奴が半減どうこう言ってもなぁw

天満屋は単純に競争に負けただけだろう。
広島では、岡山資本じゃ田舎の百貨店って言うイメージが拭えないしな。

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2011/09/11(日) 15:04:18
安芸門徒の地盤で池田大作展やるような百貨店が流行るわけないわな

学会系企業の撤退は歓迎だろ

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2011/09/11(日) 15:12:41
>>995
天満屋八丁堀は年間4億の赤字タレ流し店舗。
幸い土地建物ともに自前なんでテナント貸しで
賃料を得たほうが得策と判断しただけだろ
高松店は賃借(そごう時代の半値)なんで
いつでも撤退できると判断したんだろ

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2011/09/11(日) 15:18:44
>>996
>岡山資本じゃ田舎の百貨店って
それじゃ、緑井・アルパークが好調な説明がつかないよ。
それに三越も分社化されたから順調なわけではない、そごうは一度潰れたイメージあるし
まともなのは、天満屋と福屋しかないイメージないよ。

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2011/09/11(日) 15:24:03
>>999
>それじゃ、緑井・アルパークが好調な説明がつかないよ。
緑井は好調ではないがな
アルパークは山口県東部からの客が多いの知らんのか?

>そごうは一度潰れたイメージあるし
それはそごうのない岡山市民の発想
広島店は常に好調だったからないな

ここまで見た
  • 1001
  •  
  • 2011/09/11(日) 15:39:02
広島の負け惜しみが激しいな(笑)

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード