新岡山港・平井・操山南Part5 [machi](★0)
-
- 20
- 2011/05/04(水) 23:19:48
-
20日かw
またえらい先だなww
-
- 21
- 2011/05/20(金) 23:27:55
-
ひまわり、きやっと今日オープン。
凄い人だったね、これが続けばいいけど・・・
-
- 22
- 2011/05/21(土) 14:43:51
-
>>21
自分もバケツ貰ってきましたよw
建物が大きかったので、業務スーパーも一緒なのかと思ったけど違いましたね。
フレスタが開店協賛セールしてるところを見れば、操南店に限っては組んでるのかな?
-
- 23
- 2011/05/23(月) 08:22:31
-
この地区はラブにザグザグとなかなか難しいと思うけど
どうなんだろうw
-
- 24
- 2011/05/23(月) 15:16:05
-
倉安川ってあるけど年中ほとんど水が流れてないな。
水が流れてないから汚ないんだよな。どうにかならぬか。
-
- 25
- 2011/05/23(月) 15:21:44
-
>>24
今の時期は川掃除と護岸工事の所為で水が流れていませんが、
田んぼに水が必要な時期になれば普通に水が流れますよ。
-
- 26
- 2011/05/23(月) 17:39:00
-
倉安川の百間から旭川の辺は、途中で工事してるからここ数年ずっとよどみっ放しのイメージがある
田んぼの時期に水あったっけ?吉井川の方は通ったことないからわからんけど
とりあえず工事早く終わってほしい。魚がかわいそうな感じが…
-
- 27
- 2011/05/23(月) 18:06:52
-
>24
あなた何歳?
>26
イメージで話されてもなぁw
-
- 31
- 2011/05/24(火) 04:19:15
-
>>30
お前のレス読む限りお前よりはマシだろねw
護岸工事もわからないんだから。なにがどうにかなるのかだよ。
お前がどうにかなれよ。
-
- 32
- 2011/05/24(火) 17:44:17
-
>イメージで話されてもなぁw
イメージ [image](名)スル 1. 心の中に思い浮かべる姿や情景。心象。形象。「インドは暑い国というイメージがある」
別の問題ない使い方だと思ったが、”印象がある”って書いたほうがよかったのかな
偶にしかそばを通らないからはっきり断言出来んかったのよ
他にもヘドロのたまったような用水も多いけど何とかならんかねぇ
-
- 33
- 2011/05/24(火) 21:33:41
-
>>32
問題に対してイメージって言われてもね。イメージってのを自分で調べてるので
わかると思うけど抽象すぎて実害を捕らえれなく意味不明。つか調べた上で
よく書き込みできたな。
あなた何歳でどんな仕事してきたのか解らないけど恐ろしく幼稚。
>ヘドロのたまったような用水も多いけど何とかならんかねぇ
あえて汲むな、これは市役所に言ったほうがいい。僕は特に思わないけど
ここに書き込む位ならそれ相当の理由もあるのだろうし。
-
- 34
- 2011/05/25(水) 17:37:26
-
幼稚だから書き込みもできたんかな
ほかの人が書き込みにくい感じにしてしまってすいませんでした
-
- 35
- 2011/05/27(金) 17:15:32
-
いつのまにかフレスタの二階がイトゴにw
って言っても覗いたらそんな変わってない気がしたww
-
- 36
- 2011/05/27(金) 21:16:48
-
>>35
ダイソーが無くなって寂しいよ。
ガストの横に最近できた居酒屋?に行った人いますか?
-
- 37
- 2011/05/28(土) 22:26:02
-
今さっき平井のTSUTAYAの前でタクシーの運ちゃんと若い兄ちゃんが言い争っとった。結構激しかった。
-
- 38
- 2011/05/29(日) 23:14:54
-
>>1
スレタイに中区をつけてくれよ
-
- 39
- 1
- 2011/05/29(日) 23:42:50
-
>>38
次は任せた!
キングファミリー、相変わらず混んでるみたいだね。
-
- 40
- 2011/06/17(金) 13:16:37
-
平井の元ステーキハウスからラーメン店になって
その後ゲームセンター?みたいになってるのあるけど
経営者って何者??
-
- 41
- 2011/06/17(金) 18:45:23
-
平井食堂の後の、ごはん亭ってどうですか?
-
- 42
- 2011/06/17(金) 19:17:00
-
>40
確かに気になるね。
ラーメン亀王の後、1ヶ月程串揚げの店だったのが、あっという間にゲーセンに変わってしまった。あれ、何だったんだろ…
-
- 43
- 2011/06/18(土) 23:20:33
-
>>40
アソコ何やっても長続きしないね。
それはそうと、フレスタに焼肉屋が出来るらしい。
この時期、客入るのかな?
-
- 44
- 2011/06/19(日) 06:14:43
-
>41
ごはん亭、自分自身では行ってないがう〜んて感じらしいw
ただ一度は行ってみようかとは思うww
>43
フレスタに焼肉?
どこでするんだろう??
-
- 45
- 43
- 2011/06/19(日) 19:27:14
-
>>44
クリーニング店の隣らしい。
焼肉の匂いが移るって、クリーニング店から苦情が出ないのかな。
-
- 46
- 2011/06/20(月) 16:09:12
-
隣飲食ならGも沸くんじゃない・・?特に焼肉なら
-
- 47
- 2011/06/21(火) 18:54:59
-
平井小学校の向かいで以前、喫茶店だった所が更地になってるけど何が出来るんだろう?
-
- 48
- 2011/06/22(水) 10:32:30
-
ポムの木って一時期閉店してましたけど、店内改装でもしてたんですか?
-
- 49
- 2011/06/26(日) 13:16:53
-
ドラッグストアのひまわりでクジ引きしたら、ティッシュペーパー5箱当たった!
-
- 50
- 2011/06/26(日) 23:23:42
-
買っても安いけど
そういうのうれしいよねw
-
- 51
- 2011/07/06(水) 02:14:29
-
桜橋近くの住宅街にあった駄菓子屋、いつのまにか潰れて更地になってるね。
今でもけっこう中学生とかで賑わってたのにな。
こういう昔ながらの店がなくなるのは寂しいな。
-
- 52
- 2011/07/06(水) 15:55:53
-
>>51
隣が公園だった駄菓子屋さんのこと?
そうだとしたら寂しいな…高校時代にあの前よく通ってたので。
-
- 53
- 2011/07/06(水) 20:28:30
-
シミズの事かな?
-
- 54
- 2011/07/06(水) 23:15:42
-
>>51
タバコの自販機が置いてある所のこと?
-
- 55
- 2011/07/06(水) 23:40:18
-
>>52
隣に公園もあったね。
すぐそばに小さなお好み焼き屋や、天ぷら屋もある所。
2軒隣くらいに寂れた文房具屋みたいなのもあったけど、いつも閉まってて入ったことなかったな。
ちょっと訊いたら、駄菓子屋は去年の12月にはもう閉めてたらしい。
-
- 56
- 2011/07/08(金) 17:32:03
-
その駄菓子屋で子供のころクレイジークライマーやパックマンしてたなぁww
なつかしす
-
- 57
- 2011/08/01(月) 22:19:29
-
フレスタのところの焼き肉店オープンしたようですが
どなたか行った方っています?
どんなかんじなのかな?
-
- 58
- 2011/08/01(月) 23:23:58
-
>>57
気になってるけど、この時期不安で・・・
-
- 59
- 2011/08/02(火) 17:23:54
-
開店した日に行った。
開店初日ということもあってサービスは行き届いた感じじゃなかった。
残念な感じ。もしかしたら一年後には違う店になっとるかもね。
-
- 60
- 2011/08/03(水) 16:03:40
-
ふ〜んそうなんだw
一度ぐらいは行ってみようかとも思うけど…
今日は普通にいつも行くとこにしようw
ちなみに鶴松ww
-
- 61
- 2011/08/03(水) 17:57:04
-
>>59
営業時間は夜からだったかな?
昼のランチでもやってたら、一人でも入りやすいけど。
-
- 62
- 2011/08/03(水) 22:47:13
-
平井の辺りじゃ鶴松の一人勝ち。
美味しいし、安い、店員も元気がいい。
-
- 63
- 2011/08/04(木) 01:35:32
-
ホテル街近くの河川で、消防車とレディース?が集まってたんだけど、一体何があったの?
凄い光景だったけど
-
- 64
- 2011/08/04(木) 07:49:58
-
消防はバイパスすぐ南手あたりの土手で枯草火災
レディース?はしらないw
-
- 65
- 2011/08/05(金) 15:08:32
-
レディースってうらじゃ関係ではなくて?
-
- 66
- 2011/08/11(木) 15:33:54
-
平井小学校の向かいサークルKのようだね
しかしセブンイレブンから100mほどしか離れてないが大丈夫?
-
- 67
- 2011/08/11(木) 16:37:24
-
そうみたいだね。以前からあるサークルKは閉店するみたい。しかし、セブンと近過ぎ。サークルKは勝てると思ってるのかな?
このページを共有する
おすすめワード