facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 402
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 403
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 404
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 405
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 406
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 407
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 408
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2010/09/26(日) 18:26:51
広島だとサラリーマンが市内中心部で家を買うとすると、まずマンションになるけど
岡山だと同じ金で一戸建てが買えたりするから、これは岡山の良いことろだね

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2010/09/26(日) 21:06:58
>>385
天満屋も両備も川鉄もチボリに現抜かしてたな
カネをどぶに捨てたようなもんだな

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2010/09/26(日) 21:20:50
天満屋は駅前に新らしいコンセプトの店つくらんかい

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2010/09/26(日) 22:34:20
ファジは岡山の御荷物
良識的な県民は無視しているよ

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2010/09/27(月) 06:27:26
王ダイエーホークスもそう言われとった

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2010/09/27(月) 08:47:01
サッカーのチーム数が関東と中四国でえらい差があるな

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2010/09/27(月) 10:52:58
人口比で見るとほぼ同じくらい
このまま行けば、来年鳥取もはいるだろうし、むしろ中四国は多いくらい

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2010/09/27(月) 18:37:41
>>415
なるほど
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/s4s8/article/133

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2010/09/28(火) 05:27:18
表町からマック撤退けってーい、オメ

完全におわたな、表町は......

駅前しかないな

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2010/09/28(火) 07:52:28
豊成のヤマダ電機だいぶ出来ましたね
オープンってまだ決まってないんでしょうか?

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2010/09/28(火) 11:02:16
へーじゃが…

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2010/09/28(火) 11:15:48
>>417
赤字だったのか・・・

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2010/09/28(火) 12:07:02
広島がオリンピックの基本計画案を出したが、足りない宿泊施設を補う為に大型客船の停泊、広島オリンピックに賛同した大阪エリア、福岡エリア、山陰、松山の施設を旅行業者と連携して補い、空港も広島空港がメイン、関西、福岡空港をサブで利用し新幹線で移動云々・・・。

岡山外しか!!

200を超える自治体が賛同してるけど隣県なのに岡山は笠岡市他、2自治体のみだからしょうがないか。
西日本の発展の為に早くから賛同した大阪と福岡。
こういうトコロが岡山らしいが、、、。
何だかなぁ〜m(._.)m

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2010/09/28(火) 12:48:02
広島でオリンピックなんて無理だわ
税金の無駄遣い

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2010/09/28(火) 13:55:57
>>422
確かにおれもそう思うがもし広島でオリンピック開催されれば岡山にもメリットがあるのにな。

それとファジの練習場やスタ作るのに税金投入反対してた人がいるが
税金の無駄遣いと言っても賑わいが出るなら良いじゃん。
そもそも国が赤字になっても国債発行して地方にお金投入してるのに・・・税金って岡山だけで集めてる訳じゃないんだから(笑)
岡山市の予算がまるで自分達が全部出してるみたいな考えは危ないな。
今はそんなに集客力は無いが先を見据える事も大事なのにね。
まぁ結局何が言いたいかとゆーと、岡山は目の前しか見てない感じやし内向き志向っていうか・・・この思考が岡山が発展しない障害だわ。

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2010/09/28(火) 15:36:46
大丈夫。
万が一、いや百万が一にでも広島オリンピックの開催が決まったら
すぐさま賛同して宿泊客の取り込みや練習場の誘致など狙って
大阪や福岡よりも、広島に近いことをアピールするからw
万が一だよ。それまで静観しとくのさ

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2010/09/28(火) 16:15:05
>>424
そだね(笑)
だけど万が一を考えない岡山県、市の静観は疑問だが。間違いなく岡山のホテル業界は潤うよね。

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2010/09/28(火) 18:10:53
その前に岡山にはまともなホテルがないという・・・w
単純に相手にされてないだけではないか?

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2010/09/28(火) 18:43:41
岡山には関係無い話し。まぁ夢物語りだと思うけど、万が一広島でオリンピック開催なんて事になったら岡山ヤバいwww

ここまで見た
ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2010/09/28(火) 20:59:04
ミスドにマックが撤退かあ
他力依存のあげくに他人はみんな逃げて行くんだなあ

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2010/09/28(火) 21:16:59
マックは戦略的閉鎖計画の433店舗のうちの一つ。
再出店の可能性はあり。多分商店街の外。

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2010/09/28(火) 21:42:11
戦略的閉鎖の433店舗の方は再出店の可能性は低いよ。
その後に移転ありきで閉店する633店は移転先に再出店されるけど。

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2010/09/28(火) 21:53:20
イオンモール倉敷には10月にサブウェイが出店

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2010/09/28(火) 21:53:23
マック→若者が客層→表町に若者が少ない
→表町はジジババだらけ→マック撤退

って感じのフローチャートでつか

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2010/09/28(火) 22:01:54
大学から東京にきたので、1年に1,2回の割りで帰岡している。
このように間をあけて岡山を見ると、少々マンションが建ったのはわかるが
岡山市の衰退には目を疑う。特に表町の寂びれようは悲しすぎる。奮起しろ!

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2010/09/28(火) 22:02:43
金沢駅前、新潟古町も同じ理由で撤退?

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2010/09/28(火) 22:26:50
マック撤退対象店舗
?客席数100席以下の店舗
?駐車場がない店舗
?ドライブスルーがない店舗
?朝マック実施をしてない店舗
?24h営業店舗ではない店舗

?〜?の条件下でかつ利益率の低い店舗が
1割の戦略的撤退店舗に選ばれたみたいです
表町は・・・・・ですね

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2010/09/28(火) 22:37:44
?以外当てはまるな
なくなるべくしてなくなったという

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2010/09/28(火) 22:54:27
近所の24時間郊外店マックは日中は勿論深夜でもえらい人が多い。
岡山は郊外社会なんだと痛感。

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2010/09/28(火) 23:04:26
アメリカ型の車依存社会になってしまった地方都市は、どこもそういう様子だね。
社会の高齢化が進むと、自分で運転せねばならないマイカーというものは不便で仕方ないものだから、
公共交通の充実&市街地居住への回帰が必須事項なんだけど、若者はそういうことに耳を貸さない。

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2010/09/29(水) 02:00:22
>>439
むしろ、逆ではないかな。
公共交通の充実&市街地居住等を求めてるから皆都会に出てしまうのだろう。
だから高齢化率も高いし、老人ばかり残ってるからマックも潰れると。

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2010/09/29(水) 19:07:53
豊成のヤマダ電機だいぶ出来ましたね。
いつオープンか情報ないですか?

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2010/09/29(水) 20:03:36
マクドナルドは、全店導入予定のキッチンへの新型機械導入が無理な構造だから
なくなるということです。あと?以外の?〜?も

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2010/09/29(水) 20:24:00
まあ、兎にも角にも表町の市場性が
完全に否定されったってことが
証明されってことですね

天満屋撤退も近い将来的に有り得るかも

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2010/09/29(水) 21:34:31
>>439
実際は高齢化した地域ほど都心が空洞化している
若者が多い地域は都心が栄えている
若者のせいではなく、高齢者に責任があると考えるのが妥当だろう

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2010/09/29(水) 21:35:09

岡山は悲しからずや ?

 http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2010092502000100.html

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2010/09/29(水) 22:01:54
土日の昼時は野田のマックのドライブスルー待ちの車が
道路まで並んでて、マックごときに行列とは貧乏くさいなといつも思うね

車を捨てて街を歩けと言いたい

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2010/09/29(水) 23:24:10
歩くような街がない。
何もないとこ歩くなんてそれこそ貧乏臭い。

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2010/09/29(水) 23:27:48
値段の問題じゃなくて好きな物を食べるためだよ、貧乏くさいかなぁ
店内で食べてる人も同じだよね?

ドライブスルーで買う人はどこかに行ってお弁当代わりに食べるのでしょうから
車を捨てて街を歩けと言っても無理ですよ。

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2010/09/29(水) 23:34:27
どっちかというと店内で食べてる人の方が貧乏臭い。がっつり食事って感じで。
ドライブスルー利用するってことは、小腹が空いたから車内でツマミ食い程度のもんだろう。

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2010/09/29(水) 23:40:33
>>447
歩くような街が無いことは同意、なのでこの妄想スレがあるのでしょう

>>448
マツダの前あたりまで車が並んでて(土日は交通整理の人も居る)、
そんなに待ってまでチェーン店のジャンクフード喰いたいのかよといつも思っていたので

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2010/09/29(水) 23:43:22
手取りで3桁万円あるけど普通にマック食べるよ
貧乏臭いと言う発想が出てくる方が貧乏臭い

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2010/09/29(水) 23:55:14
いや、もちろん俺も普通に食べるけどさ、10分並ぶようなら食わないよ
マックが貧乏くさいんじゃなくて、マックのドライブスルーに並んで10分待つことが貧乏くさいってことね

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2010/09/30(木) 00:07:12
>>452
まあ、思う事は自由ですのでその考え方で良いのではないでしょうか。

私事になりますが、休日出勤とか残業中の職場にマックの差し入れなど頂くと凄く嬉しいもので
買って来て下さる方が貧乏臭いと思われるのは心外だなと思いましてね、すみませんでした。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード