倉敷市児島を語ろう PART45 [machi](★0)
-
- 967
- 2012/06/15(金) 11:16:03
-
>>966 どんな情報?
-
- 968
- 2012/06/15(金) 17:26:47
-
逮捕されてたね。
今日の山陽新聞夕刊に載ってたよ。
-
- 969
- 2012/06/16(土) 07:33:28
-
久々に児島に帰りたくなってきた…。駅前のイーハトーヴはまだありますか?
ご存知の方、お教え下さいませ。
-
- 970
- 2012/06/16(土) 14:40:41
-
イーハトーブはありますよ。今も昔と変わらぬたたずまいで。
ただ、周りの雰囲気は変わったかも。
紅茶と手作りケーキが今もおすすめです。
-
- 971
- 2012/06/17(日) 03:12:01
-
>>968
山陽新聞見れてないんですが、どのような記事でしたか?
-
- 972
- 2012/06/17(日) 03:21:24
-
http://gree.jp/52702390
-
- 973
- 2012/06/17(日) 23:01:59
-
児島で割鞘さんって有名?
4〜50年ぐらい前?大畠で高級割烹やってたお金持ちって本当?
-
- 974
- 2012/06/19(火) 22:49:47
-
○○○電気でレジ打ってるお兄さん、ぼっけぇーワキガ臭放ってる。
息止めてお金払いました。
-
- 976
- 多摩っこ
- 2012/06/21(木) 21:50:46
-
えっ?
-
- 977
- 2012/06/23(土) 13:57:14
-
児島の国道沿いの田野口港あたりの、公園にするとか言っていた工事は
もう終わりましたか?ずっと工事やってましたが。
-
- 978
- 2012/06/24(日) 07:22:21
-
味野なんだが、朝から停電が酷い。
ついたり消えたり、断続的に続く。なにこれ?
-
- 979
- 2012/06/24(日) 08:01:10
-
停電、赤崎でも度々発生。今はおさまってる。
-
- 980
- 2012/06/24(日) 16:13:07
-
やっぱ停電あったのか。
家中の家電の時計がリセットされてめんどくせーw
-
- 981
- 2012/06/25(月) 09:14:59
-
23日児島下の町十丁目港にて警察官集結、何かありました?
-
- 982
- 2012/06/28(木) 23:00:00
-
石が拾える所ってある?
-
- 983
- 2012/06/29(金) 23:03:45
-
>>982
どのくらいの大きさ?
-
- 984
- 2012/06/30(土) 09:36:29
-
昨夜、花火の上がるような大きな音がしてたけど試し撃ちでもしてた?
-
- 985
- 2012/06/30(土) 09:45:25
-
花火みたよ
-
- 986
- 2012/06/30(土) 20:08:08
-
>983
尿路結石
-
- 987
- 2012/07/01(日) 16:11:19
-
結局花火どこだったの?
音は聞こえてたけど・・・・・
-
- 988
- 2012/07/02(月) 00:25:49
-
さっき11時半頃に、上の町保育園近くの268号線路上で、トラック?が人を巻き込んで引きずったみたい・・・
パトカー4〜5台と消防車(レスキュー?)が現場検証やってたし、保育園に続く橋付近から、
下の100円自動販売機付近まで多分血痕を消す砂をかなり撒いてた・・・
暗くて血などは見えなかったけど、どうみても、グロ現場。
-
- 989
- 2012/07/02(月) 12:08:50
-
あそこの下り坂ってめちゃくちゃ飛ばして下りる車多いよね
昔、近所のおじさんもあそこで跳ねられて亡くなったよ
-
- 990
- 2012/07/03(火) 02:22:16
-
>>988
救急車来てなかったみたいらしいから
「血痕を消す砂をかなり撒いてた」いうのは
トラックから漏洩したオイルの上に撒いた処理剤ではないでしょうか。
-
- 991
- 2012/07/03(火) 03:18:39
-
>>990
そーだったんだ。
てっきりヤヴァイ事故現場だったのかと。
車で通ったときに警察+消防+野次馬が半端なかったから。
-
- 992
- 2012/07/08(日) 00:02:31
-
田の口で土砂崩れ?
-
- 993
- うきゃ
- 2012/07/11(水) 09:02:31
-
小学生が 去年 人を 刺そうとしたらしい(^_^;) こわっэ 今 六年生だってさぁ
-
- 994
- 2012/07/12(木) 22:24:26
-
>>970
すんげぇ遅くなったけれど、教えてくれてありがとう。
良く一人や友達と行ったのを懐かしく思います。
友達はいつも赤くて縁が金色のコーヒーカップとソーサーでココアを、おれはバナナジュースかカフェオレ。
高校時分にタバコ吸おうとして灰皿取り上げられたのは良い思い出(残念な思い出)
手作りケーキはブルーベリーのタルトが大好きでした。
よし、今月こそ食べに行こう。
-
- 995
- 2012/07/17(火) 00:37:47
-
拳大位の石がたくさん欲しい
海に行くのが一番かな?
-
- 996
- 2012/07/18(水) 20:48:46
-
スコーピオン休みかよ。
あそこ、何気に品揃えが面白いんだよな。
ただ店員のコーデはちょっとセンス古い。
-
- 997
- 吉松恵
- 2012/07/19(木) 12:29:39
-
7月19日(木) 夜中 0:50〜1:40 NHK TV プロフェッショナル・仕事の流儀
これを先生達は、よく見ろ!!
http://www.nhk.or.jp/professional/2012/0716/index.html
生涯賃金、生涯休日、生涯退職金、生涯年金、お金と時間だけで考えたら公務員は民間より格段にいいぞ!!
-
- 998
- & ◆
- 2012/07/19(木) 12:34:35
-
「雇われ」で生涯を過ごすなら、公務員は会社員よりダントツに高待遇!!
一生涯の、金と時間(休日)で考えて。
公務員、学校の先生もいいで〜!!
安い、やすい、と手取り金額に騙されてはダメ!!
-
- 999
- 2012/07/19(木) 16:56:08
-
倉敷最高GJ
このページを共有する
おすすめワード