広島市南区 Part1 [machi](★0)
-
- 594
- ツ鳴シツ鳴ウツつオツづ按づアツつカツづ。
- 2014/10/15 11:03:44
-
ツタツδ環ーツズ竅可甘ーツつオツつ「窶シ
-
- 595
- 2014/10/30(木) 12:35:25
-
ミナミ町のリバーチェってソフトクリームある?
-
- 597
- 2014/11/05(水) 17:53:44
-
サービストッピングだよw
-
- 598
- 2014/11/13(木) 07:12:22
-
>>591
遅レスだけど、路面電車の信号所ですよ。
現在は使用されていないようだけど、
十日市町の交差点にもあります。
-
- 599
- 2014/11/13(木) 09:35:53
-
>>591
そうですね。路面電車の信号所(ポイントを手動で切り替える)ところですね。
かつては、3方向に分岐する交差点では操作は手動でやっていました。
紙屋町交差点にもありましたよ。昭和60年ごろまで使用していました。
今は自動制御だと思います。
-
- 600
- 2014/11/13(木) 10:43:21
-
おおおお
ありがとうございます
電車から眺めてて(何じゃろあれ?)が
すっきりと解決です
-
- 601
- 2014/11/13(木) 10:52:17
-
>>598-9
おおトリビア!
自分も気になってた。ありがとう
-
- 602
- 2015/01/13(火) 23:58:19
-
先週土曜、鷹野橋の明月あたりに消防車が大量にいたが何があったん?
火は出てなく
救急車の回りを覆って目隠ししてた
-
- 603
- 2015/01/17(土) 00:15:26
-
鷹野橋は南区じゃないず
-
- 604
- 2015/01/18(日) 10:24:30
-
緒方と梵は段原に住んどるじゃろ
-
- 605
- 2015/02/09(月) 18:45:23
-
緒方んちは知っとるけど、梵は知らんど
-
- 606
- 2015/02/17(火) 06:38:34
-
東雲に2つあるファミマのうち国道側の店舗はマネージャーが高卒キチガイ
こいつのクソな足の引っぱりのせいで大変な損害を被ってしまった。
みんなから嫌われてる悲しいおばさんは、自覚したほうがいい
-
- 607
- 2015/02/17(火) 08:31:45
-
知らんがな
-
- 608
- 2015/02/20(金) 21:28:58
-
10年ぐらい前、2号線から洋光台に上がると「男の料理屋」とかいう定食屋があったけどもう無いのかな?
店名はうろ覚え。
-
- 609
- 2015/02/20(金) 22:21:42
-
まつい?
昔、サンフレッチェの選手が入り浸ってたらしいが
-
- 610
- 2015/02/21(土) 11:36:34
-
15年 02月 20日 23:00 JST
火災現場に男女遺体=女性は首絞められ殺害か?広島県警
20日午前4時半ごろ、広島市南区東雲のアパートの一室約20平方メートルを焼く火災があり、この部屋に住む派遣社員津島義也さん(21)と、同居の専門学校生尾崎悠梨さん(21)の遺体が見つかった。尾崎さんの遺体には首を絞められたような痕があり、県警捜査1課と広島南署は火災の前に殺害された可能性があるとみて捜査を始めた。
[時事通信社]
-
- 611
- 2015/02/21(土) 21:20:15
-
>>609
まついっていうんかなー。
2号線から上がっていったら左手にポプラだかスーパーだかあって、その先の右手だったんだけど。
グーグルマップで見つからないので閉店したのかなと思って。
-
- 612
- 2015/02/21(土) 22:25:48
-
最近は知らないけど、20年くらい前に開店したのは覚えている。
場所は間違いなくその場所です。
-
- 613
- 2015/02/21(土) 23:23:01
-
ありがと。
じゃ、もう閉店したんかなー。
10年ぶりに思い出して行ってみようと思ったのに。
-
- 614
- 2015/03/05(木) 09:43:48
-
昨日、広島駅前、荒神陸橋前のデカい交差点で、自転車の若い女が歩行者信号の赤を無視して渡ってたら、逆側で止まっていた自転車の60代過ぎたぐらいの酔っ払いみたいなオッサンが、信号無視した女に大声で怒鳴っていたw
「おい!信号赤じゃろうがコラァ!!」って…
オッサン、GJ。
その若い糞女は、信号無視&オッサンの言葉も無視してそのまま走り去っていったが、老若男女問わず最低限度の交通ルールすら守ろうとしない歩行者や自転車が多すぎるわ。
俺は以前、立ち入り禁止区域を走行していた自転車を車ではねて亡くなって、免許取り消しになって運転手の仕事もクビになった。
日本の法律って腐ってんだよなぁ、高速道路に進入して逆送してきた自転車はね殺しても、免許取り消しになっちまうんだからな。
刑事で不起訴になったとしても、人身事故で人が亡くなれば酔っ払いはねようが問答無用で免許取り消しとか、行政はナメてるわな。
特に免許で仕事してる奴にとっちゃ、命の次に免許が大事なんだよ。
いくら刑事で不起訴になったって、年とって二種免許とか取り消されたうえに、仕事も奪われちゃ納得出来る奴が居る訳ねえだろが。
-
- 615
- 2015/03/05(木) 13:05:14
-
上四行だけを考えると
その自転車は歩道を走ってたのか車道を走ってたのか
車道の信号は赤だったのかどうかで変わってきそうだ
-
- 616
- 2015/03/05(木) 14:35:20
-
>>615
何が言いたいのかよく分からないが、俺が見たところ、普通に歩行者信号の赤を無視して横断歩道を自転車で横断していた。
説明すると難しいが、広島駅前の、昔、ポプラが交差点の角にあった荒神陸橋の下の大きな交差点だ。
車の信号が赤になり、右折専用の矢印が出るだろ、その時には歩行者信号は赤。
その自転車は横断歩道で一旦停止したけど、5秒後ぐらいに発進して歩行者の赤信号を無視して横断歩道を渡って走り去っていった。
その時に対向の歩道で止まっていたオッサンが女に向かってデカい声で叫んだんだよ。
街中だと結構みかける自転車の違法行為だが、、初めてああいう出来事に注意してる人を見たわ。
-
- 617
- 2015/03/05(木) 16:06:24
-
誰かの「女を怒鳴った武勇伝」より
男(強面系)を怒鳴った武勇伝も効きたいものだ
-
- 618
- 2015/03/05(木) 20:48:31
-
>>616
なるほど
上の文章には横断歩道を赤で渡ったとは書いてないから
もしも自転車が通っていたのが車道で
歩行者信号は赤でも車道信号がまだ青なら違反ではない
そこが気になったのです
デカイ交差点で信号無視が出来るとはかなり命知らずだね
-
- 619
- 2015/03/05(木) 21:42:48
-
>>618
デカい交差点であろうと、時々こういう信号無視していく歩行者や自転車は居るよ。
車専用信号で、緑色の右折用の矢印が出る場合、直進側は赤になって止まってるケースが多いからな。
それで右折しようとしている車が近くに居なければ、平然と信号無視して横断歩道だろうが車道だろうと渡る奴は渡るんだわ。
あと多いのが、事故が多くて時差式信号に変更した交差点が今はゴロゴロしてるというのに、車用の左右の信号が赤に変わると、次は即座に歩行者用の信号が青に変わると思い込んで見切り発進して、赤なのにそのまま信号無視っていく馬鹿歩行者に自転車。
途中で信号が青に変わらないと気付いても全く躊躇せずに平然と無視っていくからな。
しかも運転免許を持っているだろうと思われるスーツ着込んだサラリーマンですら、歩行者や自転車になると無視っていくからマジでタチが悪いわ。
それじゃ、車運転する時も同じように信号無視して行ってみろやって言いたくなる。
-
- 620
- 2015/03/06(金) 00:26:34
-
私は数年前ゆめタウン広島の前の電停そばの横断歩道で赤で渡る酔っ払いさんを注意するビクスクの人を見たことある。
ビクスク『赤で渡るなや』
酔っ払い風『なんでお前に言われなならんのや』
ビクスク『やるんかコラー』
こんな感じ
すぐに信号が変わりビグスクは発進し酔っ払いもすぐにどこかに消えていったが。
-
- 621
- 2015/03/06(金) 03:29:28
-
>>620
最初に注意される側の人間というのは、悪い行為をしているという意識が無いんだろうな…
人の往来の多い紙屋町とかにある僅かな距離の小さな交差点とかでも、みんなが赤信号で停止している中、サラリーマンの1人が隙を見て信号無視して横断。
それを見てなのか、真似をして信号無視して横断する人がちょこちょこと現れるという光景。
信号をきちんと守って止まっている小さな子供達を横目に、そういう恥ずべき行為を平気で行える大人達が多い事多い事。
-
- 622
- 2015/03/06(金) 12:25:55
-
指摘すると怒るよね
赤信号で渡ってくる人に「色盲なんですね」とか、
身障者用駐車スペースに停めて車から降りてきたのが見た目健常者ぽかったんで
「ああ、知的障害か」て言うと激怒するw
-
- 623
- 2015/03/06(金) 13:04:31
-
何年も前の事だけど、ソレイユの平面駐車場で、明らかに健常者であろう家族連れが、一方通行を無視したうえに一直線に身障者用の駐車場に我が物顔で駐車して店内に入っていったから、俺はその付近にあったカラーコーンみたいなのをボンネットの前に置いてやったわw
-
- 624
- 2015/03/06(金) 13:34:35
-
GOODjob!!
-
- 625
- 2015/03/07(土) 09:09:53
-
大阪人に比べたら横断歩道の信号は守る方じゃろ。飲酒運転が多くてやばいが。
-
- 626
- 2015/03/08(日) 20:04:26
-
>>623
認知症か視覚障害
-
- 627
- 2015/03/09(月) 01:17:23
-
>>626
見たところ、30代ぐらいで小学生ぐらいの子供らしき人も連れてたし、普通の健常者にしか見えなかったぞ。
何年も前の事だから、車種までははっきりと覚えていないが、ちょっと下品な改造をほどこしてあるようなミニバンみたいな車だったと思う。
さすがに俺も見つかりたくないから、奴らアホ家族?がちゃんと店内に完全に消えたのを確認してからコーンを置いたがなw
-
- 628
- 2015/03/09(月) 13:12:36
-
外から見て一般人には対象者かどうか判断つかないから
(外から見てわからない身障者かもしれないから)
店の人に言ってまかせておく方がいいってことだね
-
- 629
- 2015/03/09(月) 21:19:44
-
敷地内とはいえ、進入禁止の箇所を勢いよくイカれた改造車が進入してきて、一番近くの身障者専用のPに一直線だぞ。
車から降りてきたのは、若い男女(チャラ男女みたいな風貌)に、小学生ぐらいの子供。
夫婦かどうかそこまでは知らないが、俺の人間観察能力だと健常者にしか見えなかったがな。
まぁ、どんな人を見ても外見だと分からないっていう一言で済まされるなら仕方がないがな。
こういう事を店に車のナンバーを報告したからといって、店側が具体的に動けるはずがないし、結局は本当の身障者の客が困っていても当然の事で済まされるんだろうな。
余計なお節介かもしれないが、俺のようにコーン置いてクサレの客共に無言のアピールするような暇人も少しは居てもいいだろ!!
その時俺は、一般車用の駐車場の空きが無くて、空きが出るまでクルクル敷地内を回ってたんだ。
そしたら、あのクサレ改造車が元々空いてた身障者専用Pに進入禁止から突入して我が物顔して駐車していったんだ。
俺は悟りを開いた神様ではなく、感情を持った人間だ、ムカついてコーン置きたくなる時だってある。
-
- 630
- 2015/03/09(月) 21:27:28
-
goooo jooooob!!!
-
- 631
- 2015/03/10(火) 00:12:28
-
>>629
次はとんがりコーンだな。
-
- 632
- 2015/03/13(金) 20:35:11
-
そうだな
-
- 633
- 2015/03/21(土) 01:03:38
-
中古のゲーム売ってる店って出汐のレプトン以外にあります?
具体的にはサターンのパッドが欲しいんですが
-
- 634
- 2015/03/21(土) 13:45:10
-
>>633
中古のゲームなら、紙屋町?(大手町?)のビスコか、フタバ図書、またはブクオフじゃないか?
むしろ出汐にショップがある方が驚きなんだが
-
- 635
- 2015/03/21(土) 16:45:00
-
>>633
レプトンだけで市内に数点あるから電話して聞いてみるといいかもttp://www.lepton.ne.jp/user_data/shop.php
-
- 636
- 2015/03/21(土) 18:15:24
-
岡山の店を漁れ
-
- 637
- 2015/03/21(土) 21:18:06
-
>>634ー636
レスさんくす
近場で散歩がてら歩いて行こうと思ってここで聞いたんだけど南区はやっぱりなかったですね
原付で町の方に行ってきました
出汐のレプトンに1個あったんだけど状態が悪そうなのでスルー
ビスコはエロゲしか置いてなかったですw
中央通りのブックオフと地蔵通りのレプトンにはなかったです
んで駅前のGIGAに行ってみたら2個ありました片っぽは状態悪かったけどもう片っぽはよさげでした しかも1個100円で安かった
もう1個状態が良さそうなのを確保したいんだけどどこ行ったらありそうですかね
とりあえず海田のレプトンに明日行ってみよう
岡山はさすがに遠すぎる
-
- 638
- 2015/03/21(土) 21:21:17
-
ビスコは表に行かないとw
-
- 639
- 2015/03/21(土) 21:50:47
-
適当に調べて行ったんだけど表があったのかw
時間があったら明日表にも行ってみます
-
- 640
- 2015/03/22(日) 00:22:48
-
最近、南区界隈ってレプトンやブックオフ、店舗が少なくなったよな。
しかも、ファミコン本体とかの古いハードや配線系統とかの中古も置かなくなって、ウイーとかプレステ3以降の新しい物ばっかになってしまった…
だから、今は店に見に足を運ぶ時間もお金も勿体ないから、古い物欲しい時はアマゾンやらオクを利用してるわ。
これらで検索して見つからないような物は、CDにしてもゲーム系統にしても広島の店を探し回ったところでまず見つからないよ。
-
- 641
- 2015/03/22(日) 10:21:11
-
東区になるけどファミコンショップがまだあったような
と言っても行ったのは10年くらい前だから今はどうかしらんけど
-
- 642
- 2015/03/22(日) 14:30:34
-
ソレイユの近くのT字の交差点のファミコの事かな。
小さくて目立たないけど、確かまだあの店はあったなw
あと、ソレイユ隣のデオデオの隣の方にあったゲーム専門のレプトンは確か無くなってた気がする。
-
- 643
- 2015/03/22(日) 15:15:19
-
レプトンならサンリブの斜め前にあるよ
このページを共有する
おすすめワード