広島市南区 Part1 [machi](★0)
-
- 508
- 2013/12/25(水) 14:33:38
-
>>507
ラーメン吾郎?
昔は人気あったけどね
-
- 509
- 2013/12/29(日) 17:03:47
-
客入りがいいときと悪いときの差が激しい
-
- 510
- 2014/01/08(水) 00:54:25
-
皆実町一丁目だったかな八百屋のひかわ
オーナーのばあさん愛想悪すぎ
ありがとうございましたの一言もなく
カゴを元にあった場所においといてだと
一生行かんわ! 腐りかけ多いし
-
- 511
- 2014/01/09(木) 00:15:16
-
どなたか東雲のおすすめの歯科教えてください
極端に評判悪くなければOKですので
-
- 512
- 2014/01/15(水) 12:05:32
-
510
ガム食ってるしね
-
- 513
- 2014/02/14(金) 16:24:08
-
知り合いがあっこの弁当買うて食べたら腹下したらしいw
何いれとんやら
-
- 514
- 2014/02/15(土) 04:34:22
-
住人の方には申し訳ないけど、南区って中区と並んで闇金が多いイメージがある
-
- 515
- 2014/02/16(日) 22:39:31
-
関わりないからそんなイメージないわ
-
- 516
- 2014/02/17(月) 17:01:07
-
そりゃ、そこそこ街中だしね
-
- 517
- 2014/02/26(水) 22:57:29
-
歯医者さんならどえしかが、間違いない。
電話して、行ってらっしゃーい。
厳しいけれど腕は最高だよ。
-
- 518
- 2014/02/28(金) 21:35:45
-
腕時計のベルト交換、電池交換やってるお店、誰か知りませんか?
ベスト電器で断られました。
-
- 519
- 2014/02/28(金) 21:45:15
-
エディオン本店は?
-
- 520
- 2014/03/01(土) 00:58:47
-
替えベルトってダイソーで売ってね?
-
- 522
- 2014/03/01(土) 09:49:41
-
なんで断られたんだ?
時計売場、無いっけ?
だが、ビックカメラになる前の時期のベストで電池交換してもらったら、思いっきり裏蓋に傷つけられたことがある。
受け取る時、店員黙ってやがった。(-_-)
出汐に専門っぽいとこもあるよ。
中国ウォッチサービスセンター株式会社
出汐交差点のちょい東寄り。2号線北側。
-
- 523
- 2014/03/01(土) 12:20:18
-
時計のことは時宝堂でいつもやってもらってたな。
量販店とか大型ショップはノウハウもろくに覚えてないのが
そういうのやったりするから傷つけられたりするんよ。
-
- 524
- 2014/03/01(土) 15:53:54
-
>>488
>WiMAXって通信的には失敗だと思う
>確かに一部エリアでは早いが
>基本的に通信が安定しない
>結局見切り発車の失敗ぽい
場所によるんでしょうね。ウチでは全くストレスなし。
youtubeなども普通に見られる。
-
- 525
- 2014/03/06(木) 03:57:08
-
某家電量販店の時計売り場に勤めとった人が、
若い女性やカップルが来たら低い位置の商品を勧めたり、
わざと前屈みになるようにして胸ばかり見て楽しんでいたと言っていた。
そんな感じなんで、残念ながらガチャガチャにされて当然だったのかもね。
あーぁ、そこを辞めて新しく入った職場でイイおっさんにそんな話されてもね(笑)
-
- 526
- 2014/03/09(日) 04:42:18
-
ひかわ
極上弁当 498円
ワロタ
-
- 527
- 2014/03/09(日) 16:48:46
-
(貧乏人の)ってのを隠してる。
-
- 528
- 2014/03/09(日) 17:14:18
-
>>526
並の弁当っていくらなの?
-
- 529
- 2014/03/09(日) 20:46:16
-
298円
そら腹下すわ
りんごやみかんは手ごろな値段で助かるんだけど
弁当、総菜は買いたくない
-
- 530
- 2014/03/10(月) 02:41:14
-
スーパーの弁当は300円くらいの安いのが定番になってる
ただ、容器が上げ底だったりご飯の量が極端に少なかったり、値段相応
-
- 531
- 2014/03/14(金) 03:15:04
-
久々の地震にクソびびった
-
- 532
- 2014/03/23(日) 18:01:37
-
ゆめたうんの自動レジ、うまい棒とか、軽いものだと買い物袋に入れたと認識しない。結局店員呼ぶ羽目になる・・
-
- 533
- 2014/03/23(日) 22:50:05
-
段原中学で火災発生の模様
-
- 534
- 2014/03/23(日) 23:03:51
-
マジで?
-
- 535
- 2014/03/31(月) 14:05:35
-
南区のある大型店にもう10年くらい前から昼間でも普通に買い物の来ている
おじさんがいる。
あまり詳しく書くのもひけるので書かないけど、住所がない人なんだろうなぁ・・
とにかく臭いがすごくてすごくて、この前も本人見る前に残り香?鼻が曲がりそうな
強烈なにおいがして案の定、あのおじさんがいた。
生活保護とかなんかいい方法ないのかなぁ・・・。
-
- 536
- 2014/03/31(月) 14:22:32
-
路上生活者は変死が多いから心配だね。
でも悪臭まき散らして迷惑だから
いなくなればいいのにって思ってる人は少なくないだろうね。
-
- 537
- 2014/03/32(火) 02:13:37
-
>>526
極上!w
ガム食いながら作ってるよ
-
- 538
- 2014/04/02(水) 06:03:27
-
極上は当たり付きなのか?
-
- 539
- 2014/04/04(金) 06:36:50
-
食当たりつき!
-
- 540
- 2014/04/07(月) 14:25:36
-
皆実町で食中毒起こした中華料理屋ってどこだっけ
-
- 541
- 2014/04/07(月) 15:43:24
-
知らんがな
-
- 542
- 2014/04/28(月) 16:25:40
-
んっ
-
- 543
- 2014/05/03(土) 22:35:51
-
久しぶりにゆ○タ○ンに行ってきた。
「海老とほたての海鮮つまみ揚げ」
買ったはいいものの、海老もホタテも全くはいってなかった。オクラばっかり。
他にも同じようなものが山積みで売っていたけど、あれ後でクレームいう人
いるだろうなぁ。ほとんどぼったくりやん。お金返して〜(−−メ)
-
- 544
- 2014/05/03(土) 23:32:30
-
ゆ○タ○ンwww
この伏せ字、必要ですか?
返金求めるなら現物持って直接店に言えば?
それともネットだから何でも言えると思って書くの?(笑)
-
- 545
- 2014/05/04(日) 01:13:37
-
ゆめは大規模リニューアルしたんじゃなかったっけ どんな?
-
- 546
- 2014/05/04(日) 10:41:52
-
>>544
ネット社会の今、せこいことしたらどこかで何か書かれるの当たり前。
こっちとしてはありがたい情報。
擁護するお前こそ何なの?
-
- 547
- 2014/05/04(日) 18:13:34
-
お前こそ何なの?
明らかに店名判る伏せ字で何がしたいのかと思うだけ。
伏せ字にすればOKだとでも思っとる?(笑)
逆言えば、無意味な伏せ字を使わんと苦情のひとつも書けないということだろ?(笑)
直接も言ったわけでもないようだし(笑)
ありがたい情報か知らんけど、何の解決にもならん(笑)
-
- 548
- 2014/05/04(日) 18:20:52
-
あ、でも>>543に書いてある、恐らくゆめタウンに売っているであろう、
海老もホタテも全く入っていないオクラばかりの「海老とほたての海鮮つまみ揚げ」は
絶対買うまいと決めました。
というより、産地偽装や食品偽装以前に、書いてある物が入ってないような惣菜を売っている店なんかで
何も買うまいと決心しました。
ありがとう。
-
- 549
- 2014/05/04(日) 19:33:51
-
>>547
伏字やめたらなんか解決するみたいな言い方ですね。
-
- 550
- 2014/05/04(日) 20:53:19
-
>>549
どんだけ頭悪いの?
ピントのズレた発言乙です。
-
- 551
- 2014/05/04(日) 23:47:30
-
お前が一番ズレとるわ。
バカは書くな。
-
- 552
- 2014/05/05(月) 00:04:17
-
どうかけんかはやめてください。
つまみ揚げは裏の原材料にオクラ、海老、ホタテと記載してありましたので、
海老ホタテの食感、味はあまりなかったのですが、もしかしたらすりつぶして
あったのかもしれません。
他の惣菜はとてもおいしかったので548の方もどうぞこれからも某店で買ってください。
気分を悪くされた方大変申し訳ございませんでした。以後気を付けます。
-
- 553
- 2014/05/10(土) 22:18:14
-
3月頃、広銀仁保支店から見て右上らへんにある建物が解体されてるのを見たけどあれは何?
個人の家にしてはすごく大きかったような。
-
- 554
- 2014/05/17(土) 20:08:48
-
ずーと昔から不思議じゃったわ
普通の民家とは言い難い感じよの
-
- 555
- 2014/06/12(木) 00:15:44
-
でも普通に、個人の表札掛かってたよ
このページを共有する
おすすめワード