岡山の本屋を語るスレ第5館 [machi](★0)
-
- 592
- 2024/03/27(水) 09:14:24
-
岡山県倉敷市児島上の町 - ネットの電話帳 - 住所でポン!2007年版
https://jpon.xyz/2007/19/4/25.html
ブックハウスメモリーの電話番号で検索したら、2007年の電話帳に載ってたYO!
まあ閉店時期を特定するなら、図書館で住宅地図にあたったほうがいいかも。
-
- 593
- 2024/03/28(木) 00:16:34
-
>>591
アマゾンや楽天嫌いにはヨドバシが書籍も扱ってるよ
早ければ翌日夕方には家のポストに届いてる
-
- 594
- 2024/03/28(木) 02:11:01
-
>>593
それだと地域の本屋にお金が入らないからなぁ…
e-honは単にネットで頼んで本屋で買えるだけなので本屋に貢献できる
ネットで注文して本屋に届いたら本屋に金を払う仕組み
Amazonは日本の会社ですらないし、ヨドバシも地域に貢献できない
どんどん地域が廃れてしまう
-
- 595
- 2024/03/29(金) 00:34:04
-
>>594
通販に利便性で勝てる顔パスで毎月入れて置いてくれるような本屋は廃業してから諦めた
-
- 596
- 2024/03/30(土) 02:44:27
-
セブンイレブンも、本を注文して受け取るシステムがあったな。
自分は利用したことはないけど。
-
- 597
- 2024/03/30(土) 03:16:06
-
ちょうど10年前、ローソンが書店併設店を始めたけど、
思ったより広まらなかったな。
調べたら全国に28店あるが、岡山にはない。
ローソンは同時期に「マチの本屋さん」と称して、
各店に書籍専用棚の導入を始めたけど、売上が芳しくないらしく、
今は撤去してる店が多いな。
-
- 598
- 2024/04/06(土) 02:20:01
-
TSUTAYA十日市店 @tsutayatokaichi
【お客様へ】
TSUTAYA十日市店は
4/14(日)を持ちまして
本の取り扱いを終了させていただく事になりました。
皆様にご愛顧いただけたこと
心から感謝申し上げます。
既刊のご注文ならびに
14日以降発売の本のご予約につきましては
終了しております。
ご了承くださいませ。
午後1:51 - 2024年4月2日
https://twitter.com/tsutayatokaichi/status/1775023253834371140
とうとう出たね。。。
-
- 599
- 2024/04/22(月) 22:19:47
-
ツタヤ十日市店に行ったら、ブックコーナーはもう撤収されてた。
あらためて見たら、コンビニを縦にちょっと伸ばしたくらいのスペースしかなかった。
段階的に縮小してきてそうなったわけだが。
思えばこの数年、雑誌も1つまた1つと入荷されなくなっていったのが黄色信号だったんだな。
こんな本屋でもないよりあったほうがましだったよ。残念すぎる。
-
- 600
- 2024/06/12(水) 03:51:01
-
ツタヤ十日市店のブックコーナー跡に何が入るのかと思ったら、
アウトレット品を並べたり、フィギュアの安売りワゴンとか、
UFOキャッチャーを何台も並べて空きスペースを埋めてるだけだった。
何かお店を誘致するんじゃなくて、不採算部門を切り捨てただけだったんだな。
ツタヤの売り場があんなことになってしまうとは。
-
- 601
- 2024/08/12(月) 04:59:05
-
ブックメイトって、今も深夜にテレビCMやってるね。
中四国で全16店舗ある。
アダルト系書店ってまだ儲かってるのかな。
-
- 602
- 2024/08/16(金) 07:47:07
-
いや岡山は衰退局面。
倉敷の店の一つは倉庫化して事実上の閉店。
それに実体は本屋でなくDVDショップだけどそれとてネット配信とかの前ではなあ。
-
- 603
- 2024/08/18(日) 10:58:27
-
やっぱりそういう感じなのか。
TVCMをやってるのは、DVDなどの買い取りを呼びかけるのが目的なのかな。
オープンした頃に行ってみたら、
ブックコーナーにヴィレヴァンの縮小版みたいなコーナーもあったりしたけど、
エロ目的の客にはウケないらしく、なくなってたな。
-
- 604
- 2024/08/19(月) 00:09:09
-
>>601
あそこアダルト系じゃなくて、ドマイナーなコンテンツ探しに行く事がある
出入りがちょっと気まずいが穴場ではある
-
- 605
- 2024/08/20(火) 11:11:08
-
ほう、店舗によって趣向が違うのかな
-
- 606
- 2024/08/22(木) 07:01:25
-
オリエント工業倒産のニュース見て、
ブックメイトに、全裸のラブドールがディスプレイされてたのを思い出した
ロリコン向けのタイプも並んでて、人身売買みたいでえげつないな〜と思ったわ
-
- 607
- 2024/09/30(月) 12:23:52
-
9/01にハピータウン西大寺店が閉店。43年の営業に幕。
テナントで入っていた宮脇書店もなくなった。
2年前にはツタヤ西大寺店も閉店しており、
これで西大寺はほぼ書店空白地帯になってしまった。
来秋にはハピーズにリニューアルオープンするとのことだが、
ハピーズに書店が入る可能性は低そうだ。
-
- 608
- 2024/09/30(月) 12:49:19
-
ちなみに西大寺には、ちっちゃな店舗の広谷屋書店があるが、
教科書の取り扱いのついでに小売りもしているといった小規模な店。
以前にも書いたが、昔は支店も出してた地元の有名老舗書店だったけど、
4年前に大通りの店舗が撤退して、経営者の自宅を改装して細々とやってる。
広谷屋 HIROTANIYA
https://hirotaniya.com/
-
- 609
- 2024/10/05(土) 06:19:49
-
ファミリーマートが、10月から約7割の店舗で、
雑誌全般の取り扱いを終了するとのこと。
行きつけの店の雑誌コーナーがなくなってて、そういう貼り紙があった。
もちろん雑誌だけでなく漫画本もなくなってる。
調べたら、日販がファミマとローソンの雑誌配送から撤退し、
来年3月からトーハンが引き継ぐことになっているが、
ファミマとローソンの計3万店のうち2万店しか引き継げず、
残りの1万店は配送終了になるとのこと。
どうやらファミマは前倒しで不採算部門の雑誌販売を大幅に削減するようだ。
-
- 610
- 2024/10/05(土) 09:18:57
-
ファミマは今後イートインのスペース潰すってニュースで言ってたからどうやら棚確保の方針で進めたいようだな
-
- 611
- 2024/10/25(金) 16:37:48
-
K上 人のシフト勝手に消しやがって Yを丸め込んで何が楽しい ふざけるなぼけ
Y原 ばか造のくせにかみついてくるなだぼ 2人も〇したいわ。
-
- 612
- 2024/12/11(水) 07:12:06
-
啓文社、9月から文具コーナーを始めてるんだよな。
コンビニくらいの売り場面積がある。
雑誌コーナーが大幅に縮小されてしまって残念すぎる。
ツタヤみたいに中古雑誌コーナーもできてるし、
啓文社も苦しいんだろうなと思うが・・・。
-
- 613
- 2024/12/11(水) 07:13:53
-
啓文社岡山本店文具コーナー(@keibunsha_okayamabungu) - Instagram
https://www.instagram.com/keibunsha_okayamabungu/
-
- 614
- 2024/12/11(水) 07:26:56
-
TSUTAYA AZ 平井店が、来年1/13(月)に閉店するとのこと。
https://x.com/AzHirai_tsutaya/status/1863395235143024850
1977年にオープンした操南中鉄ショッピングセンター(現フレスタ)に長田文昭堂が出店し、
ブランクを経て、今の場所にブックプラザAZとして再出店したのが2002年3月。
2008年2月にリニューアルして現在の「TSUTAYA AZ 平井店」になった。
平井のツタヤは長田文昭堂と提携してるから大丈夫だと思ってたけど、
時代の荒波には勝てなかったらしく、あまりにも残念。
とうとう平井地区も書店空白地帯になってしまった。
-
- 615
- 2024/12/31(火) 07:20:06
-
倉敷市の「ブックプラザAZ 茶屋町店」が来年1/12に閉店。
テナントで入っているC-Platz CHACHAの大規模改修に伴い閉店するとのこと。
CHACHAが開業した1997年にオープンしており、28年間の営業に幕。
https://x.com/AZchayamachi/status/1864157864333594848
これで長田文昭堂直営のブックプラザAZの最後の1店がなくなる。
90年代には10店ほど支店があったんだが、時代の波を感じて寂しいかぎり。
平井ツタヤもなくなっちゃうし、これで長田文昭堂系列の書店は、
築港にある本店の岡南ツタヤと、倉敷市の玉島ツタヤだけになるのか。
-
- 616
- 2024/12/31(火) 07:20:55
-
「TSUTAYA 高屋店」が来年1/15に閉店。
今年4月には本の販売は終了していたとのこと。
かなり調べたが、開業した年は分からなかった。
https://x.com/tsutayatakaya/status/1858798200074723825
-
- 617
- 2024/12/31(火) 07:21:48
-
「TSUTAYA 古新田店」が来年2/11に閉店。
ここもかなり調べたが、開業した年は分からなかった。
https://x.com/TSUTAYA_KOSHIN/status/1865938769976914172
-
- 618
- 2024/12/31(火) 07:24:09
-
津山市の「TSUTAYA ノースランド店」が今年8/31に閉店していた。
27年間の営業に幕。
https://kaiten-heiten.com/tsutaya-northland/
調べたら、すぐ近くに喜久屋書店 津山店があるんだね。
-
- 619
- 2024/12/31(火) 22:48:52
-
高屋ツタヤといい、古新田ツタヤといい、
かなり調べたが、開業した年が分からない。
一般人のSNSやブログもヒットしない。
意外とそういう情報ってネット上にはないんだよな。
両店ともこのスレの初代スレに名が挙がっていたので、
少なくとも2001年には営業していたのは間違いない。
おそらく90年代にオープンしたんだろうけど。
閉店告知には、当店は何年にオープンしてとか、
何年間の営業だったとか書いてあるものだけど、
そういうことも把握してない人が広報をやってるというのが、
閉店する店の現状なのかもしれない。
-
- 620
- 2024/12/31(火) 23:32:10
-
長田文昭堂の懐かしいブックカバーをアップしてる人がいた。
当時の支店が載っており、
ブックプラザAZが本店含め12店もあった頃のもの。
https://x.com/marymon8mon/status/977908586406817792
このブックカバーの年代を推察したところ、
西大寺の市外局番が1992年に変更になった以後のもので、
1995年頃に閉店した岡南町の店舗がまだ載ってるので、
推定1992〜1995年頃のブックカバーのようだ。
-
- 621
- 2024/12/31(火) 23:51:24
-
内山下の古書店「ロンサール書店」が、10月からネット販売に移行してた。
海外の古書店みたいな格式高いおしゃれな店舗。
かつて民衆文庫があったところから1ブロック西。
外国文学やその研究書、日本文学、歴史、哲学、趣味などが中心の古書店。
2010年6月にオープンしたが10年近くの休業期間もあったとのこと。
一度行ってみたかったが、行きそびれてしまった。
https://maps.app.goo.gl/wmRWRMMiBun1uzwPA
-
- 622
- 2024/12/31(火) 23:59:14
-
昨年10月、西大寺にシェア型書店「ブックアゴラ」がオープンしたが、
今年10月に店舗営業は終了してネット販売に移行していた。
ここも行ってみようと思いながら行きそびれてしまった。
https://onisanpo.com/open/52493/
https://higashi-okayama.mypl.net/mp/newopen_naka-okayama/?sid=73478
シェア型書店とは、棚のスペースをレンタルして、
フリーマーケットみたいに売り手として参加できる方式。
リサイクルショップにもそういうコーナーがあるが、書店でもそういう試みを始めているようだ。
いい試みだと思ったが、こういうのはもっと都市部じゃないと無理なのかな。
たった1年で店舗営業終了とは。
書店空白地域はこういう参加型の方式で書店を運営するのがいいアイデアだと思ったんだが。
-
- 623
- 2025/01/01(水) 03:58:29
-
ブック アゴラの店主が、店舗営業終了に際して総括しておられるが、
かなり切ないものがある。
1年にわたる店舗営業で累計来店者数は約50人だったとのこと。
他にも、イベント出店での売り上げが1ヶ月で1冊とか7冊とか。
紙の本を取り巻く現状が厳しすぎる。
それでもめげずにもっと立地のいい移転先を探しているとのこと。
https://www.instagram.com/p/C_Myjv6ywwK/
https://www.instagram.com/p/DBDxaLTSol1/
-
- 624
- 2025/01/02(木) 23:20:51
-
表町アーケードの空き店舗に、期間限定で書店が入ってたことがあったけど、
アゴラもそこでやってたんだね。
小規模な独立系書店が色々と試行錯誤している。
アゴラのSNSや公式サイトを見ると、
本好きが集まるサロンのような場を目指しているようだ。
https://bookagora.base.shop/
-
- 625
- 2025/01/02(木) 23:31:39
-
2024.09.04
【岡山市北区】岡ビルに古本屋「よつば文庫」がオープンしてる | 岡山おにさんぽ
https://onisanpo.com/open/70387/
昨年9/01、岡山駅近くの西川緑道公園沿いにできてた。
岡ビル1階の小さな路面店。
中規模〜大型書店が新規オープンすることはすっかりなくなったけど、
こういう小規模な独立系書店はちょこちょこできてるんだよな。
-
- 626
- 2025/01/05(日) 23:59:07
-
みんなの図書館さんかく | 公式ホームページ | 焼津市
https://www.sancacu.com/
おとといNHKで取り上げられて知った。
図書館だが、シェア型書店(コミュニティ型書店)の元祖はここらしい。
2020年3月にオープンした、静岡県焼津市の商店街の一角の小規模な店舗。
この店は盛況で、棚オーナーは60人以上。キャンセル待ちが出るほど。
棚オーナー同士が知り合いになったり、街の人の交流の場になっているという。
この「一箱本棚オーナー制度」を取り入れた図書館は日本各地に40ヶ所広がっている。
元々はドイツでこういう図書館をやってるのを参考にしたとのこと。
コーヒーを出すブックカフェにもなっている。
なんと出版社も立ち上げている。
-
- 627
- 2025/01/06(月) 03:06:26
-
ほんまる 神保町
https://www.honmaru.me/
偶然というか、昨日もBSテレ東の「あの本、読みました?」を見てたら、
直木賞作家の今村翔吾が経営してるシェア型書店「ほんまる神保町」が紹介された。
オープンしたのは昨年4月27日。
364棚で、個人だけでなく、作家、イラストレーター、書評家、出版社、企業、
地方自治体などが棚スペースを借りて参加している。
もうほとんどテナントである。
作家が自著のサイン本を入れるとファンが買いに来てよく売れるという。
今村翔吾曰く、サイン本は返品できなくなるから、
最近の書店はサイン本を欲しがらず、サインを書きたくても書けない状況だという。
シェア型書店は自由にやれるので、作家にとってもプラスになると言う。
今村翔吾は大阪や佐賀県でも書店をやっており、
書店を取り巻く今の現状から考えて、シェア型書店に可能性を見出したとのこと。
大きな町から小さな町まで、全国展開も目指しているという。
スレ違いだけど、いずれはこういう形式が岡山にも広まるかもしれないので書いた。
-
- 628
- 2025/01/06(月) 06:38:41
-
表町や岡山駅周辺のファミリーマートはほとんど雑誌コーナーがなくなってるな。
郊外店もじわじわとやめていってる。
一斉にやめるんじゃなくて、順次やめていってる。
市街地や郊外に関係なく、雑誌ラックがスカスカになってた店はやめてるようだ。
ローソンもやめている店がちょこちょこ出てきた。
この調子だと、セブンイレブンも追随するのは時間の問題かも。
そうなるともう、大手週刊誌やコミック誌も打撃を受けて休刊が加速しそうだ。
コロナ禍以降、週刊誌はやたら合併号が多くなってるし。
週刊現代とか、ずいぶん薄い雑誌になっていて驚いた。
中身もかつてのようなギラギラした週刊誌ではなくなり、
週刊朝日やサンデー毎日などの新聞社系の週刊誌みたいな地味な内容になってる。
このページを共有する
おすすめワード