【交通安全】ネズミ捕り・白バイ等交通取締り in 広島 その3 [machi](★0)
-
- 43
- 名無しなんじゃ@選挙へ行こうでぇ
- 2010/07/11(日) 12:57:31
-
広島県警の馬鹿どもは点数稼ぎで違反捏造までして検挙率上げてウハウハだろうな。
都合が悪けりゃ公務執行妨害という伝家の宝刀使えるし、やりたい放題だろ。
-
- 44
- 名無しなんじゃ@選挙へ行こうでぇ
- 2010/07/11(日) 15:12:25
-
警察には結構献金したわ〜
もうしない!
-
- 45
- 名無しなんじゃ@選挙へ行こうでぇ
- 2010/07/11(日) 15:14:06
-
西条インターを直進したところに立ちんぼが二人いました。シートベルトと携帯か?
-
- 46
- 2010/07/12(月) 19:15:14
-
国道2号船越南の上りの路肩の一旦停止のところでポリがいました。
一旦停止せずに本道に入る車が多いから気をつけて。
-
- 47
- 2010/07/12(月) 21:29:23
-
>>37
そのとおり。
この前ネズミ取りに手を振ったら、
相手もいつも小○鹿にされているらしく、
対抗しているつもりか手を振り返してきた。
思わず笑ってしまった。
-
- 48
- 2010/07/15(木) 20:25:53
-
正午過ぎに在来2号の草津駅近くで何かしらの取り締まりをやってたが、ベルト監視かいな?
フェンダーミラーのクラウンが陰に潜んでいて驚いたが
-
- 49
- 2010/07/15(木) 21:51:43
-
宮島街道の草沼道下だよね。ベルト・携帯・フィルム等で現認係はマック向かいの点滅信号
-
- 50
- 2010/07/15(木) 21:59:31
-
商工センター最西端のガードでもついにネズミ
-
- 51
- 2010/07/16(金) 13:03:36
-
白バイ乗りの坂村隊員ってまだいるの?
-
- 52
- 2010/07/16(金) 23:41:17
-
?
-
- 53
- 2010/07/17(土) 00:43:12
-
test
-
- 54
- 2010/07/17(土) 01:19:41
-
【広島 白バイ】 で動画検索したら出てくる女性隊員。
俺は捕まってみたいw
-
- 55
- 2010/07/24(土) 00:39:05
-
昨日午後安芸山陽道畝橋北詰から日下橋北詰の間櫻木天満宮前でネズミ捕り
今回一ヶ月ぶりぐらいにみたけどその前は週一ぐらいのペースでやってた
-
- 56
- 2010/07/24(土) 11:36:49
-
広島自動車道の久地PAと西風新都心ICの間にカメラが設置されてたけど、あれはNシステム?
-
- 57
- sage
- 2010/07/24(土) 11:41:29
-
↑西風新都ICだった
-
- 58
- 2010/07/25(日) 12:41:33
-
>>12
8ナンバーで制服警官が乗ってる奴だろ?
あれ、5年以上前から見かけるけど
-
- 59
- 2010/07/28(水) 16:20:52
-
>>56
あれはNです
-
- 60
- 2010/08/05(木) 15:42:42
-
石内バイパスはこの前レーダーに反応しないヤツでやってますた
確か光電管のタイプだったかな・・・
あと、西風新都向いての上りでナフコ入り口手前でも光電管タイプでやってまつ
-
- 61
- 2010/08/05(木) 15:51:41
-
>>60
どっちも最近主流のGPSレー探なら取り締まりポイント登録されてるな。
-
- 63
- 2010/08/06(金) 00:35:34
-
石内でよくやってるのって北向き2箇所で南向き一箇所?
レー探のポイントだとそうなってるけど
保育園あたりで計測、精米機のところでサイン会ってのはみたことがない
-
- 64
- 2010/08/09(月) 14:58:30
-
広島県のオービスはどれぐらいで呼び出しがきますか?
移動の場合は通知が早いと言うのは本当ですか?
-
- 65
- 2010/08/09(月) 22:51:49
-
またおまえか
-
- 66
- 2010/08/09(月) 23:16:22
-
>>65
俺のかわりにありがとう
-
- 67
- 2010/08/10(火) 20:27:55
-
今日もアストラム沿い広陵高校入口あたりでネズミやってました。
最近よーやりよるね
-
- 68
- 2010/08/10(火) 20:31:30
-
へ〜すぐ分かるんだ。正直、びびってんだけどね。だってせっかく納車された911に乗れなくなるんだもん。でもこれ以上情報得られそうにないのでありがとうございました。 初めて掲示板?に書き込んでリアクションくれて嬉しかったのは本当だけどおまえ呼ばわりされる覚えはないね。レベルがみえる
-
- 69
- 2010/08/11(水) 17:09:40
-
>>68
スバルのサンバーに911って派生モデルが出たのですか?
バタバタ言う空冷だっぺ?
-
- 70
- 2010/08/11(水) 18:40:57
-
空冷いいよね〜違うけど。今のところ呼び出しないけど安全運転なので見つけてもあおらないでね
-
- 71
- 2010/08/20(金) 12:46:16
-
また福山市伊勢丘の、県道76号になるのかな、2号線の跨線橋超えて、
2号線から曲がってくる路線と合流するところの一時停止を取り締まってた。
ここはしょっちゅうやってるな。
http://j.mp/bfiP3Q
-
- 72
- 2010/08/21(土) 00:56:21
-
最近地御前のネズミ取りを全く見ないんだが
しかも地御前神社に入る所の信号機がひとつ消滅しているし
-
- 73
- 2010/08/21(土) 01:28:24
-
夕方、草沼道路の田方の交差点手前でサイン会やってた。
それも分かるが、五月ヶ丘方面から下ってきて直進レーンから強引に右折する二輪どうにかしる!!
-
- 74
- 2010/08/21(土) 08:03:32
-
商工センターのアンダーパスでやってる電光サイン会って、違法じゃないん?
通常、下りの坂道に設置したらダメって聞いてたんだが、あれはセーフなんか?
たしかに、電光の設置場所は平らだが、坂道直後だけに怪しいよな
どっか詳しい相談場所知らない?
-
- 75
- 2010/08/21(土) 13:28:01
-
夜間の取締りと同じで明らかな下り坂では
サイン会場で停止させる際に危険が伴うので、という話は聞いたことがあるし
いわれてみれば見たことがない気がするけど
あそこは下った後すぐ上ってサイン会だからむしろ都合がよい
レーダー式は機器の設置の関係で精度が出しにくいという理由で坂道ではやらない
という話を昔聞いたことがあるけど普通にやってるし
そもそも光電管の場合は距離間の通過時間から速度を計測するので
平地である必要はないんじゃない
-
- 76
- 2010/08/21(土) 13:52:03
-
あ、いや
俺が聞いた話しでは、下り坂の場合、アクセル踏んでなくても速度が出やすいからダメって聞いてたんだが、勘違いかな?
警察ってある意味、取り締まりの為なら、モラル関係ないって感じだし、本来禁止されてても、民が知らなきゃokみたいなイメージあるさらw
ネズミ取りにしても、一旦停止にしても、本来の事故防止が目的なら、隠れて取り締まる必要ない訳だし
-
- 77
- 2010/08/21(土) 19:32:33
-
広島県警の馬鹿どもが法令に沿った取り締まりやると思うか?
ノルマ達成の為なら違反の捏造までやってのける腐り切った奴らだぞあいつら。
-
- 78
- 2010/08/21(土) 19:39:14
-
言うねえ
-
- 79
- 2010/08/21(土) 20:28:16
-
本来の事故防止が目的なら
惰性であっても速度が出てしまうところで取り締まるのは
むしろ理にかなってんじゃね?
隠れてやるのは速度出して運転→ねずみ取り発見!→急ブレーキで
追突事故なんかがおきないように、とかって理由もあんじゃねーかな
で、あのアンダーパスのとこ、サイン会は盛り上がってる?
あそこは市境付近、多車線道路、側道もあって取り締まりポイント臭がすごいのに
いままでずっとやってなくて最近になってやりはじめたから捕まる人もおおそうだけど
-
- 80
- 2010/08/21(土) 21:00:48
-
警察の肩を持つ訳じゃないが、取り締まりが始まる前まで、商工センターの直線はすごかった。
追い越し車線なんか、飛ばしたい放題で、ヒヤリとする事が余りに多くて。
ただ、あの場所はちょっと頂けないね。下り途中で急ブレーキ&急減速する輩が多くて危険。
-
- 81
- 2010/08/21(土) 21:52:44
-
国の国庫金を潤沢にするには
安全運転の徹底をたてまえにした取締りで摘発された違反者からの反則金と罰金
-
- 82
- 2010/08/22(日) 11:25:32
-
日曜日の午前中は祇園新道はパトカーだらけ。
誰かが何かをやらかすのを狙っている。
-
- 83
- 2010/09/20(月) 20:13:24
-
今日西風新都IC→4号高速方面で2か所ネズミ捕りしとった。
警察官もかなりいたけど暇なのか?
最近ここら辺は取り締まり多いから気をつけて!
-
- 84
- 2010/09/20(月) 21:19:46
-
仕事してるのに暇って
-
- 85
- 2010/09/20(月) 22:39:08
-
最近地御前のネズミ捕りを全く見ないぞ
-
- 86
- 2010/09/20(月) 23:48:27
-
暴走族のわりには普通の文章だと思った
違反しない私からすればモット取り締まって欲しい
JFE社員が右折専用レーンでもウインカーを点ける能力が
無いのは良く知られた事実
大門駅前で長距離トラックが事故りそうになるのを
しょっちゅう観る
会社は従業員、関連会社社員、出入りの業者の
ご機嫌をとって再教育などやりもしない
で、警察の取り締まりに激しく期待する
-
- 87
- 2010/09/22(水) 03:43:25
-
昨日から交通安全運動始まってるぞ。
また広島県警の馬鹿共は検挙率上げるために違反捏造して切符切ろうとする可能性大。
みんな気をつけろよ!
-
- 88
- 2010/09/22(水) 21:59:49
-
渡辺至 商会34 34
-
- 89
- 2010/09/22(水) 23:06:22
-
警察が嫌いなら自警団でも作れよ
-
- 90
- 2010/09/27(月) 00:57:10
-
>>89
警察が守っているのは国家権力だからな。
決して市民を守っているのではない。
おまえ勘違いしているよ。
-
- 91
- 2010/10/13(水) 18:52:42
-
今日の4時に猿候川沿いで段原からの東雲中に向かう道でレーダーってました。
東雲中手前がサイン会場・・・。下り車線でガードレールの隙間にレダーと現任係り
-
- 92
- 2010/10/13(水) 23:24:39
-
今日も、お昼頃、草津沼田道路(沼田方面)の入口から少し行ったあたりで、サイン会をやっていましたね
かなりシビアに取り締まっていたのか、大入り満員状態でした
このページを共有する
おすすめワード