【交通安全】ネズミ捕り・白バイ等交通取締り in 広島 その3 [machi](★0)
-
- 246
- 2011/08/10(水) 22:31:07
-
>>244
俺もやってるわ、サーセンw
まあ大概取締りやってないときでがっかりするんだけどな
-
- 247
- 2011/08/11(木) 00:50:01
-
昼間のクソ熱い中
八幡川渡ってすぐの商工センター東行きのいっこめのアンダーパスでやってたわ
結構盛況だったみたい
あの道は何箇所もポイントあるんだな
-
- 248
- 2011/08/11(木) 22:06:56
-
>>247
西警の前のアンダーパスは朝イチ西方面、昼から東方面で良くヤってる。
朝早くからヤってる時もあるよ。
-
- 249
- 2011/08/12(金) 15:13:18
-
>>246
最近、測定機のパイロンを寝かしてるから確認しずらいよね。
-
- 250
- 2011/09/19(月) 10:29:46
-
今日も西警察前のアンダーパスでサイン会実施中
-
- 251
- 2011/09/21(水) 20:59:13
-
r37広島方面 三次市上川立町付近(甲田との町境,50k制限が終わる手前)でサイン会。直線なので注意。
http://g.co/maps/h6k95
-
- 252
- 2011/09/23(金) 08:56:50
-
☆☆☆本日☆☆☆高速4号線沼田出口
-
- 253
- 2011/09/23(金) 11:35:26
-
商工センター東方面ポプラ前にてサイン会実施中
-
- 254
- 2011/09/23(金) 21:07:50
-
>>253
よくやる場所なのに結構捕まる車多いね。
-
- 255
- 2011/09/24(土) 09:37:00
-
三原市内、R2下り
ヤマダ電機の手前に不審な輩が居てターゲットを物色して
ヤマダ電機の付近の路地に誘導
おそらく、シートベルト
皆さん、注意されたし。
-
- 256
- mebi
- 2011/10/24(月) 22:56:57
-
結婚式の帰り道に迷いユーターン禁止で検挙。
違反はいけないいないですが、
知らない土地で迷っている他府県ナンバーの車で点数稼ぎしているようでは、
広島県警はとても事件を解決する能力は皆無。あてには出来ません。
しかも36さんと同意見。ニヤニヤしながら。どうかと思う。
そのりゃ箱ずめ事件も解決せんわ。
-
- 257
- 2011/10/24(月) 23:20:59
-
刑事課・交通課・地域課・・
しょうもない違反で検挙されて・・
-
- 258
- 2011/10/25(火) 01:30:00
-
踏切の一時停止とUターンで捕まるのはアホ。
信号無視ぐらいはっきり駄目なことが分かってるのになんでやるのか理解できない。
-
- 259
- 2011/10/25(火) 11:15:21
-
>>256
私も昔、初めて訪れた岩国市内で標識を適当に理解しながら進んでたら、いつの間にか一方通行逆進入で御用になったことあるよ(かなり広い道だった)。
もちろん理由話しても容赦なしw
その瞬間はk察に腹立ったけれど、すぐに運が悪かったとあきらめましたし、万が一でも事故にならなくて良かったとも思いましたよ。
だからというわけじゃないけど、そんな出来事一つとって全体を判断するようじゃ、どこかの大都会の人と一緒にされますよ。
-
- 260
- 2011/10/27(木) 09:53:59
-
Uターン禁止場所以外なら捕まらんよ。
-
- 261
- 2011/10/28(金) 09:50:21
-
2号線バイパス洋光 Nシステムと 思って 走行
してたら 赤ランプが 目に入った!
オービスって事ある?
-
- 262
- 2011/10/28(金) 20:47:21
-
かなり前に洋光台入り口の白1BOXを移動オービスと勘違いしてたポルシェ乗りの人?
かなり震えてる様だけど何キロで通過しましたか?
-
- 263
- 2011/10/28(金) 21:31:30
-
>>256
何がいいたいのか意味不明
広島と他では交通ルールが違うのか?
ゴミはきえろ
-
- 264
- 2011/10/29(土) 22:34:54
-
>>261
Nシステムが将来的にオービスにも成り代わるって聞いたけど、本当のようだね。
-
- 265
- 2011/10/29(土) 23:42:40
-
Nは落としといた方が無難。
R37向原から白木町に入ったら日中たまにやってる。
白木から向原方面も同じくやってます。
-
- 266
- 2011/10/31(月) 15:02:43
-
ぽっと点いたレベルならセーフ
ピカッと光ったならアウト
-
- 267
- 削除したけん
-
削除したけん
-
- 268
- 2011/11/03(木) 17:38:51
-
これか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111103-00000233-yom-soci
-
- 269
- 2011/11/06(日) 17:51:55
-
広島県警大竹署が
山口県警岩国署の副所長を窃盗の容疑で任意で事情聴取
犯行場所はゆめタウン大竹
-
- 270
- 2011/11/06(日) 18:07:43
-
↑訂正 副所長→副署長
-
- 271
- 2011/11/06(日) 18:11:19
-
これだね。
岩国署副署長が万引容疑 食料品数千円相当
広島県内で食料品などを万引したとして、山口県警岩国署の副署長を務める40代の男性警視が、窃盗容疑で広島県警から任意の事情聴取を受けていたことが6日、山口県警への取材で分かった。
監察官室などによると、副署長は5日、広島県大竹市内のスーパーで数千円相当の食料品などを万引したとされる。広島県警が副署長から任意で事情を聴き、当時の詳しい状況を調べている。
副署長は当日は非番で、広島県内に出掛けていたという。
山口県警の池田幸弥監察官室長は「警察幹部が捜査対象になったことは極めて遺憾。捜査の結果を見て厳正に処分したい」とコメントした。
[ 2011年11月6日 16:58 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/11/06/kiji/K20111106001974730.html
-
- 272
- 2011/11/06(日) 22:17:37
-
ナイスフォローありがとう
-
- 273
- 2011/11/06(日) 23:58:21
-
なんでもみ消さなかったんだろう?
同じ警察じゃないか?
それとも、警察内では嫌われ者。
揉み消せないシステムになってるの?
-
- 274
- 2011/11/07(月) 01:04:22
-
情報が漏れちゃったのかな。
でも今はまだ 任意で事情を聞いているだけですね。
-
- 275
- 2011/12/07(水) 18:24:55
-
4号線の沼田方向トンネル出口は、スピード違反の取り締まりかと思ったら、
後部座席のシートベルトだった。
自動車専用道だから後ろもせにゃ違反なんじゃね。
-
- 276
- 2011/12/07(水) 18:28:33
-
今は一般道でもシートベルトしないといけんよ
-
- 277
- 2011/12/07(水) 21:59:09
-
高速道路と自動車専用道以外ではしなくても罰則はないけどな
-
- 278
- 2011/12/07(水) 22:30:45
-
まあシートベルトぐらい面倒臭がらず付けろ、と
そういや後部座席のバックルをシートの奥底に収めているタクシーは何なの?
いざ付けようと思ったら見当たらず焦るんだが
-
- 279
- 2011/12/09(金) 23:15:30
-
可部の根の谷川土手(根の谷川橋→可部駅方向)で取締り。
民家の陰に現認員がいただけなのでケータイかシートベルト?
-
- 280
- 2012/01/17(火) 23:05:04
-
今日もあちこちで元気ハツラツ汚ねー取締業務を遂行されてました
県警が脱獄犯捕まえてイメージアップかもしれんが、
あいつら調子に乗り過ぎてるから、みんな十分気をつきて!
そのうち鼻をへし折ってやりたい
-
- 281
- 2012/01/17(火) 23:37:10
-
調子乗ってようがなかろうが普段から注意しろよ
どんなハイテク取締装置も法令順守すれば捕まらない訳で
-
- 282
- 2012/01/18(水) 14:28:43
-
法令順守していても県警のカス共は違反捏造してまで反則切符切るけどなw
-
- 283
- 2012/01/18(水) 17:21:11
-
>>282
例えば?
いつそういう事があったん?
-
- 284
- 2012/01/18(水) 18:10:46
-
ウザいな
-
- 285
- 2012/01/19(木) 04:08:39
-
>>283
138?名前:?名無しなんじゃ?投稿日:?2007/05/07(月)?01:10:23?ID:yLu2Ad52
広島県警は違反をでっち上げるから注意しろよ。
先日21時頃、府中町でパトカーの警官から「無灯火走行」だの「黄信号で進入」だの捏造されまくったからな。
そんな時間にライト点けずに走る奴はいねーよ!
しかもこっちは県外から来た人の車をを広島東ICまで誘導してたんだから、黄信号突入みたいな危ない橋渡るわけねーだろ。
こっちが文句言うと年寄り警官が逆切れして、やっても無い違反を捏造して違反切符切ろうとしたからな。
旧国道2号線の堀越付近(下り線・ヤマト車検の脇)で、シートベルトや携帯の取締りよくやってるな。
違反者を脇に引き込もうとせず、本線上で停車させるから邪魔でしょうがない。?
139?名前:?名無しなんじゃ?投稿日:?2007/05/07(月)?01:13:52?ID:1KnDgk7w
21時ってふつうライトつけるだろ!?
140?名前:?名無しなんじゃ?投稿日:?2007/05/07(月)?21:44:16?ID:yLu2Ad52
>>139
だよね?普通の常識ならライト点けるし、当然俺もライト点灯して走ってたよ。
それで「点けてた」と言ったら警官は「今は点いてるがさっきは点いてないように見えたはず」だと。
黄信号進入の違反捏造もそうなんだけど、そんないい加減な理由で違反切符切ろうとする卑劣な連中だよ、広島県警は。
交通安全週間入ったら、もっとくだらん言いがかりつけるかも知れないから気をつけたほうがいい。?
141?名前:?名無しなんじゃ?投稿日:?2007/05/08(火)?14:55:17?ID:8jy6fHy6
見えたはず、ってのもひどいな。
-
- 286
- 2012/01/19(木) 14:43:42
-
>>285
なるほど、それは酷いな。
明らかな違反でも見逃すことあれば、こんな例もあるんか。
基準がようわからん。
警察も相手見て接しとる感じあるしな。
-
- 287
- 2012/01/19(木) 20:49:55
-
同じ人かな?俺も年配の警官に「運転しながら携帯かけてただろう!見たぞ!」て言われて携帯見せたら履歴とか色々調べた後「他に携帯持ってるだろ」とか「証拠はないみたいだけど絶対に耳になんかあてて話してただろう!見たぞ!」て散々イチャモンつけられたわ。
-
- 288
- 2012/01/28(土) 16:07:23
-
>>287
そりゃ酷いな。
やっぱり、日本でもっとも凶悪な広域指定暴力団桜田門組の直系2次団体
だけのことはあるな。w
-
- 289
- 2012/03/04(日) 22:02:06
-
土曜日に山陽道下りを走って気がついたのですが、志和インター手前
4キロのカメラ、機械そのものが以前のモノと変わってますよね。
あのカメラって、どの様な内容が計測され、データーとして保存され
続けているのかているのか、ご存じの方がおいででしたら、お教え下さい。
-
- 290
- 2012/05/01(火) 14:03:17
-
国道2号線下り
本郷バイパス、三万石手前でネズミ取り
レーダー設置中、これから通過する方は
御注意願います(^^)
-
- 291
- 2012/05/08(火) 14:25:05
-
石内バイパス五月ヶ丘方面、免許センター南口交差点より先でレーダー設置中
-
- 292
- 2012/06/03(日) 14:05:01
-
吉島通りの北進方面
スパークを少し過ぎた所で、警官がよくいる
シートベルトと回転禁止を見張ってるみたい
-
- 293
- 2012/06/03(日) 14:34:35
-
2号線、井口のかめや・祭り寿司・セブンの下りでねずみやってました
-
- 294
- 2012/06/03(日) 15:08:12
-
山陽道の宮島SA付近でオデッセイの覆面が捕獲中。
-
- 295
- 2012/06/03(日) 15:59:50
-
宇品のフレスタ近く、Uターン禁止をよく監視しているね
標識をよく見ろよ、と思ってしまう
このページを共有する
おすすめワード