facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 34
  •  
  • 2010/09/12(日) 00:41:58
どこのスタンドでも不凍液はちゃんと処理してる?
オレはある光景を見て驚いたんだが・・・

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2010/09/12(日) 04:16:43
鯨って本社岡山じゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2010/09/12(日) 10:35:52
>>34
スタンドでしていいのは給油と洗車だけだろ
他を素人にされるのはかなわない

>>35
笠岡

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2010/09/12(日) 18:13:59
>>36
ラジエターから抜いた不凍液をそのまま排水溝に流してたんだけど。
これって問題無いの?

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2010/09/12(日) 21:27:57
>>37
そういう意味ではなく
客がガソリンスタンドで給油と洗車以外の行為をするから事件が起きると言いたかった
オイル交換やLLC交換などもってのほか
タイヤ、ワイパーゴムも御法度
病院が医療廃棄物の処分を業者に依頼し、その業者が不法投棄した場合は排出した病院にも責任が問われるらしいが
ガソリンスタンドの利用客にも同程度の道義的責任がある

地球を汚さない為にはガソリンスタンドの押売商法に引っ掛からないこと
アルバイトに押売させて、素人に交換させているようなGSは特に気をつけるべき

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2010/09/15(水) 12:03:42
1$が82円台に突入以下略

今日は日銀介入のおかげで円安らしいが、
まさか82円で購入した原油と84円で購入した原油が同じ金額で売られるってことはないよね?
違って当然だよね?

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2010/09/20(月) 11:49:42
油の値段はドル円レートだけで決まるわけではないのだよ。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2010/09/20(月) 15:42:40
福山のガソリン価格は動きません。
業者が集まって仲良くなれば平和が訪れるようです。

しかし、一般市民の不満は高まってます。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2010/09/20(月) 20:24:25
鯨のメール会員2円引きってほんとに安いの?
普通に入れたら122円でメール会員の割引だと124円−2円になってない?
なんか騙されてるような気がするのは俺だけ?

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2010/09/23(木) 20:03:02
元売りが毎週出荷価格を変えるようになってかなり経つけど
福山のガソリン価格はお盆前から同じじゃないか?

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2010/09/23(木) 21:10:02
呉まで行った帰りに井原まで持ちそうにないので東広島で給油したけど、
122円/132円だった。やっぱ福山は高止まりだよ。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2010/09/24(金) 06:27:41
渡辺至商会 34 34

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2010/09/24(金) 21:00:01
大門駅前のセルフはクレジットカードなら2/L円引き。
懸賞にあたると,次回も更に2/L円引き。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2010/09/24(金) 23:49:39
ガソリンってさ、安いところをぐるぐる探すよりも、家から一番近い距離にあるスタンドで入れる
方がお得なんじゃないの?

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2010/09/25(土) 00:07:30
近いとこだと かなり高いが・・ 満タンで700円違うぞ

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2010/09/25(土) 00:31:56
>>46
駅前にGSできたの?
もしかしてエネオスのこと?元が高いんじゃないの?

>>47
よほど僻地に住んでるならともかく
http://gogo.gs/rank/result/?pref=34&ws=&p_mode=0&mm=&areas%5B34207%5D=34207&desd=1&x=43&y=17
中心部に住んでいるならここで探せよ

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2010/10/08(金) 23:11:22
1$が81円台に以下略

何が何でも下げぬとおっしゃるか

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2010/10/18(月) 12:48:12
広島の値下げにも連動せず、岡山の値下げにも連動せず
福山だけが高値を維持しているのは談合ですよね
岡山は118〜121円が普通になっています
ユーホーも笠岡店なら121円

鯨のメール会員なんて安くないので無意味

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2010/10/18(月) 16:15:16
福山の某セルフもプリカと、割引カード?を併用したら121円で入れられたよ
割引カードはこないだオイル交換したらくれたよ。
プリカ買うとポイント付くしガソリン安く入れる事出来るしなかなかいい店だと思う

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2010/10/18(月) 20:32:16
>>52
何処ですか?
オイル交換しないと121円にならないの?
それなら鯨の方がマシかも
車検、オイル交換を値引きの条件にしているとこも多いね

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2010/10/18(月) 21:19:53
えらい円高なのに何でガソリンは値段落ちねんだ?

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2010/10/18(月) 23:06:05
下げなくても売れるから。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2010/10/19(火) 11:27:35
>>54
対ドルベースで円は上がっているけど、WTI原油先物価格が上がってるからなぁ。
今1バレル82〜83ドル位。6〜7月ごろがちょっと下がって70ドルを切ってたこともあったんだけど、
9月の下旬あたりから10ドル位上がってる。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2010/10/19(火) 19:40:15
>>55
福山以外は下がってるんだけどね

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2010/10/19(火) 20:17:07
鯨、潮吹きでーにもかかわらず122円でした
ちっとも安くねえな

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2010/10/20(水) 20:02:25
ほんと福山のガソリンスタンドは高いですね
他所に行くとビックリします

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2010/10/21(木) 12:39:44
>>57
広島は今週から上がりましたよ

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2010/10/21(木) 17:10:51
>>60
値上げしても福山より数円安いとは之如何に

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2010/10/21(木) 19:01:20
>>61
広島へ給油に行けばいいんじゃね?
はい!解決!

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2010/10/22(金) 09:41:14
三次も先週122円表示のプリカで120円だった

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2010/10/22(金) 10:20:07
131円で固まってる尾道人がきましたよ。

値下げさせるにはどこの誰に挨拶に行けば手っ取り早いの?

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2010/10/22(金) 13:58:49
ガソリンスタンドなんて今後確実に衰退していく企業を叩いてやんなよ。プリウス乗りながらガソリン高いってカッコ悪すぎ!

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2010/10/22(金) 15:02:35
>>64
イランのセイエド・マスウード・ミールカーゼミー石油大臣
サウジアラビアのアブドゥッラー・ビン・アブドゥルアズィーズ国王
クウェートのサバーハ・アル=アフマド・アル=ジャービル・アッ=サバーハ首長

先ずはこの辺りに挨拶しとけ

>>65
すんません。次はEVにします。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2010/10/22(金) 21:10:25
>>64
期待してるよwww

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2010/11/01(月) 19:17:11
値下げはしねえくせに値上げだけはすぐやるんだな

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2010/11/01(月) 21:18:08
可愛い店員の居るスタンドは!?

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2010/11/07(日) 09:07:01
>>69
可愛い娘がGSでバイトなんてするとでも思ってんのか?
光南町のコスモで鯨みたいな娘でも拝んでろ

鯨の4円引きは大盛況だったみたいね
次はいつかな?

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2010/11/19(金) 20:03:26
23日オープンのユーホー緑町店
伊勢丘と同じ123円か?
それともオープン特価で120円とか?

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2010/11/27(土) 19:51:34
128円  近所とかわらん

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2010/11/30(火) 15:33:03
三次はセルフレギュラー119円ハイオク129円だった。
なにこの値段の差は?

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2010/11/30(火) 18:19:20
>>73
塩町のセルフ?

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2010/11/30(火) 19:11:49

明日から灯油  あげあげ  おめって

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2010/12/02(木) 15:22:50
>>74
たぶんそう思う、ソラトだったよ

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2010/12/05(日) 17:17:02
甲山の出光も121円表示だったぞ
福山はどうなっとるんだ

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2010/12/11(土) 01:45:21
ここんとこ三次は塩町ソラトが一番安い(119)ような気がする
三次IC近くの宇佐見は121だし

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2010/12/11(土) 21:14:09
>>78
これだな。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhOqNAww.jpg

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2010/12/22(水) 23:44:29
またまた 鯨 灯油アゲアゲ
責任者でてこい!

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2010/12/23(木) 15:13:40
太陽光発電で床暖房がいいぞ
灯油なんていまだに使ってんのか

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2010/12/24(金) 00:29:40
>>81
その改造費用で灯油どのくらいかえるのだろうか。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2010/12/24(金) 13:20:18
>>82
たまには銭金のことだけではなく地球環境のことも考えてあげてくださいね

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2010/12/24(金) 17:31:14
太陽光発電  いいけど補助金込みで300万

ちょっと馬鹿らしい、それより太陽熱給湯プラス電気
か灯油のほうがコスパいいぞ

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード