facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 127
  •  
  • 2011/03/25(金) 00:44:24
今日仕事休みだったんで実家とかで使わない毛布とかストーブなんかをあいパークもってったら受付休止だって… たしか窓口福祉協議会だったと思うけどふざけんな!被災地への支援に休息とかあんのか。責任者名乗り出ろ。当然被災地で支援活動してきたんだろうな?あいパークの職員もなんも思わないんかバカヤロー!!

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2011/03/25(金) 10:36:31
>>127
要らない物を持っていてその日に処分できなかっただけだろw

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2011/03/25(金) 10:43:59
遊びに来ました@玄海

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2011/03/26(土) 17:51:59
age

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2011/03/28(月) 16:14:53
みちがみ…またやっちまったかぁ
合掌

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2011/03/28(月) 19:43:19
>>131
>みちがみ…またやっちまったかぁ
>合掌

何を?

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2011/03/28(月) 23:58:09
県会議員選挙は無投票じゃあなくなったね。
反原発の国弘氏が立候補。
秋野と河野とどっちにとって反原発新人の立候補は迷惑だろうねえ…

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2011/03/29(火) 08:51:42
出産後に母親が亡くなったって話?以前にもありましたね。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2011/03/29(火) 12:38:58
>>133
どちらかと言うと民主党の秋野氏に逆風だろうな
ただでさえ民主党がクソなのが、情報弱者のジジババでさえ分かるほど
明らかになってきたし、少なくとも追い風はなさそう
対する河野氏も建設関係の票と自民党票が頼り
その建設票も原発建設のおこぼれ期待だから、声だかに原発反対できない

でも普通に考えたら共産党票+原発反対票と現職反対票が
現職の票を上回るとは思えないけど、秋野 河野両氏に前回ほどの
一生懸命さは見えないだけに、予想外の結果になる可能性も否定できない

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2011/03/29(火) 17:03:12
河野も秋野もあわてているんだろうね

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2011/03/29(火) 19:21:35
また浅江か・・・

ここまで見た
  • 138
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 139
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2011/03/31(木) 00:24:54
誰か秋野と河野と国弘の票読み頼むわ

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2011/04/01(金) 11:29:57
秋野11000
河野 8000
国弘 5000

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2011/04/01(金) 23:19:16
地震で津波とか来たことありますか?
転居で迷っています。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2011/04/01(金) 23:22:36
光に長いこと住んでるが、津波など来たことない。

光で災害といえば、台風くらいかな。

光は安全な地域じゃないかな?

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2011/04/02(土) 00:37:43
上関原発から20キロ以内
今後放射能漏れに怯えながら暮らさなきゃいかんけどね

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2011/04/02(土) 11:16:10
選挙カーうるせーな

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2011/04/02(土) 11:27:36
広島県から光に引っ越して来て7年になりますが
本当に住みやすくていい所ですよ。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2011/04/02(土) 22:47:20
>>142
今回の震災で潮位計測地の徳山港に40cmの津波を観測
徳山港までは約20km
光市の災害といえば、何年かに1度台風が直撃するくらい
一時的に停電になる程度と思っていいと思う
上関原発が着工予定だが、今回の震災で県知事が中止を表明してるので
むこう何十年かは建設されないと言われてるが、ここらへんは不明
どこの田舎町でもそうだろうけど、商業施設が乏しいのでクルマがないとお話に
ならない点を除けば、それなりに暮らしやすい町だとは思う

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2011/04/03(日) 11:53:07
>147 高潮と土砂災害はけっこうある

商業施設も物を買うだけという事だけならネット通販もあるし、文化的なものというなら
地元で創り出すよりそれなりの文化施設なり拠点に行く方が有意義だしで不満はないが
満足ではないという変な閉塞感がある

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2011/04/04(月) 08:59:04
柳井市民ですけど、原発ができないなら光市に住もうかと思います。

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2011/04/04(月) 10:53:29
>>149
出来ると思うから住まない方がいいよ。出来たからといってただちに健康に影響があるわけではない。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2011/04/04(月) 21:00:49
149が70歳くらいなら大丈夫
原発労働者でもない限り地域住民に被曝の影響が出るのには
10年以上かかるって言われてるから

原発近辺の子供に癌や白血病患者が異常に多いのは気の毒だけど
年寄りは大丈夫

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2011/04/05(火) 14:33:56
国弘がんばれ

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2011/04/05(火) 15:01:57
ポット出じゃ〜難しいでしょ。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2011/04/05(火) 15:16:27
>>153
やはり難しいですか?

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2011/04/05(火) 15:25:46
A氏もK氏も何がどぉこぉじゃないですが、手強いですよ!?

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2011/04/05(火) 15:28:42
>>155です。
ってかぁ、そんな町です。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2011/04/05(火) 16:09:30
国弘秀人は97年から表立って反原発の運動をしているから、ポッと出のにわか反原発候補では無いので、俺は応援したい。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2011/04/05(火) 16:12:14
選挙戦では秋野も河野も「上関の意思を尊重する」とか体裁の良い事しか言ってないんだから。
ようはどっちに転んでも自分には痛みは無いし、聞こえが良い(笑)

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2011/04/05(火) 16:15:51
すみません。そもそも、上関に原子力発電所を作って何処への電気を発電するのですか?
福島原発は関東圏の為ですよね??

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2011/04/05(火) 17:25:27
はっきり反対って言ってるから応援したいし、もう民主はイラネ

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2011/04/05(火) 17:25:27
はっきり反対って言ってるから応援したいし、もう民主はイラネ

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2011/04/06(水) 06:37:16
福島原発が大事故を起こしている現状ではっきりと意見を表明できない人間は信頼できない。
間違いなく自分というものを持ってない。
そんな候補者に限って影にかくれて次の大事故の可能性がある高速増殖炉もんじゅに
ついては言及しない。
福島が報道されてるから仕方なく言及してるだけ。

そんな人間が街を発展させてゆくことはできないと思う

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2011/04/06(水) 09:01:53
珍しく正論が並んでるなw

そりゃ原発建設を充てにしてる土建業者の票は欲しいだろうから
両陣営とも当たり障りないことしか言わないよw
特に河野はそうだろう

毎回、県議選で思うのは、この人たちには思想とかビジョンがないってこと!


これは市議選でも同じ
自己破産した市議や、どう見ても報酬が生活費になってるような連中ばっかりだろ?
どの面下げて自己破産したヤツが市民のための政治なんて考えられるんだよwww
てめぇの世話もできないクセにアホかw

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2011/04/06(水) 17:54:35
>そりゃ原発建設を充てにしてる土建業者の票は欲しいだろうから

もう光には票田になるような土建業者はない

もんじゅとかある種、福島原発よりヤバイし核燃料サイクルが成り立たんから
原発つくっても膨大な維持管理費とか中電がもつのか?

もんじゅの状態知ってたら原発肯定派の俺でも現時点の原子力政策は止めろ
と言いたい

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2011/04/06(水) 20:50:43
ドサクサに紛れて、社民党が外国人住民基本法と言うものを提出した、この法案は、
・すべての外国人住民は、法律に関係なく滞在、居住の権利がある
・外国人住民で引き続き5年居住すれば申請により永住資格を付与
・外国人住民の子として国内で生まれた者は申請により永住資格を付与
・永住資格を持つ子孫は申請により永住資格を付与
・永住資格を持つ外国人住民は、いかなる理由によっても追放されない
・すべての外国人住民は、法律に関係なく日本国外に追放されない
・すべての外国人住民は、国内のどこでも居住可、国外に出ることも戻ることも自由
・すべての外国人住民は、宗教、風習の自由を侵害されない
・すべての外国人住民は、あらゆる権利を日本国民と等しく享有する
というとんでもない法案だ、絶対に成立させてはならない。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2011/04/06(水) 22:06:12
 「権力」って「魔物」だよね。すごく魅力的、憧れるねぇ。わかるよ。
ただね。人間、驕ったら終わりだよ。
 今、勘違いして粋がってるボクらに教えといてあげるよ。
子供の頃を思い出してみな・・・・。子供はシビアよ。魅力的じゃない
人間とはつるまないからね。
 まあ権力(バッチ)にこだわるんなら死ぬまで離すなよ。バッチを失く
したら寂しいよ。皆んなボクらに対して心から頭下げてるんじゃないよ。
権力(バッチ)に頭下げてるんだぜ。 アリよさらば・・・・
 



権力を失くした瞬間から誰も相手にして
くれなくなるから、権力にしがみつくんだねぇ。
子供の頃の人間関係を思い出してみな。
 バッチはずして生身の自分で勝負してみろよ。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2011/04/07(木) 19:59:10
俺は国弘に投票するつもりです。
最終的には原発は作られてしまう可能性が高いけど、
国弘が抵抗してくれれば、延期するための時間稼ぎができるかもしれない。

そして将来、もしかしたら、電力会社の自由化が起こるかもしれない。
電力会社の自由化が起こって、中電が不要になったりしたら、原発の開発中止になるかもしれない。
(例えば、トッキには、山口県内の電力をまかなえるほどの発電所を持ってる。)

もちろんそんなに上手くいく可能性は低いけど。



・・・・ところで光市民でWiMAX使ってる人いるかな。
UQ WiMAXのサイトの
サービスエリアマップ上では、光市はだいたい使用可能エリアに入ってはいるけど、
ピンポイントエリア判定では△(周辺環境等により通信しにくい場合や、圏外となる場合があります。)
になっちゃうんだ。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2011/04/08(金) 08:56:34
>>167
恐らくいきなりの原発廃止にはならないよね
でも日本に新たな原発は20〜30年はできないんじゃないかな
かといって、世界中が火力発電に切り替えると原料枯渇と値上がりは必至
現時点では資源のない日本は原発に依存するより他ないんだよね・・・

ちなみに電力会社は民主党の支援団体のひとつだよw

WiMAXは田舎じゃ流行らないんじゃないかなぁ
うちは光だし、移動はもっぱら車だから使うシーンがない

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2011/04/08(金) 08:58:39
>>167
書いてて気がついたけど、SBだから不便なだけでは?
山口県はAUがエリア広いけど、回線速度の遅さがネックだし
やっぱDOCOMOは速度はやいよ
正直SBは論外w

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2011/04/09(土) 07:09:47
>168
これからの原発は作りづらくなるから、すでに着手している上関は中電が強引に進めていくだろうね。
瀬戸内海は津波の心配が低く、広島は法律で原発作れないから、山口に作ろうとするのはわかるんだけど。
一旦できてしまうと、ウランだけでなく、プルサーマルまで使われてしまうのが怖い。
原発が国策である以上、原発開発は止められない。
できればドイツのように、方向転換してほしい。
車だってカメラだって、日本はドイツを目指し超えようとして成長できたんだからね。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2011/04/09(土) 07:22:30
>168 >169
すんません。SBは家のADSLで、携帯はAU使ってます。
itouchを買って、外でWiMAX使って、
家でもWiMAX使えれば、家のADSL解約+携帯のパケ代節約でウマー
なんて甘いこと考えてました。
DOCOMOのモバイルルーターは魅力的だよね。そっちの方が実用的だな。
ADSLや光の代わりにはならないけど。

ファミレスやドトールでのPC利用者が意外と多くて、最近ビックリしてる。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2011/04/09(土) 14:41:05
原発反対なので国弘受かってくれないかな。原発いらねー

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2011/04/09(土) 17:18:25
県議会議員って本当に必要なのかな? 少なし次回の県議選挙では、
無投票の選挙区は定数を減らすべし。下松、萩、美祢・・・
ついでに光も一人で十分では? 年2千万浮くじゃない。

ここまで見た
ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2011/04/09(土) 23:35:27
河野とおるって人はまともに議員が勤まってるのか疑問だ

私「原発は、反対ですか?賛成ですか?」

河野氏「安全を確認するべきです(確か)」

私「賛成ということですか?」

河野氏「今は、賛成とか反対とか言っている時ではありません。交通事故でも同じように、現状を確認して、原発が安全かどうかを確認するべきです。」

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2011/04/10(日) 01:01:23
>175
今は賛成か反対かわからない、という意味か。
でも反対と言わないと、賛成してると世間からは思われるから、
本当に反対の気持ちがあるならハッキリ言って欲しいな。

同じ河野でも「太郎」のほうは、上関原発いらないと言い切ってるよ!

現状原発が危険なのは誰の目にも明らか。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2011/04/10(日) 03:08:05
私は今は推進派。メタンハイドレードが確立すれば当然反対ですが。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email